• 締切済み

(ちょっと長めの質問です)舌の先が

何年か前に舌の先を切ったのですが、それから舌の先にたての切り込みのようなものがはいって年々その切れ込みが大きくなっています。このまま舌の先が2本に分かれてしまうんじゃないかと不安です。。何科に行っていいのかも分からず、何かいいアドバイスがあったら教えてください。。それと東京都内でいい病院があれば教えて下さい。

みんなの回答

回答No.4

おそらく、受診先は口腔外科になるんではないでしょうか? だいぶ以前の事になりますが、私自身、口腔内の手術の為に、そのような科の病院に入院しました。 ただ、病院を推薦できる程の知識はないので、すみません。

noname#14717
質問者

お礼

やっぱり手術が必要な人もいるんですね…丁寧に教えていただきありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#47053
noname#47053
回答No.2

歯科口腔外科ですね***まずはいってみましょう***

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#47053
noname#47053
回答No.3

歯科口腔外科ですね***まずはいってみましょう***

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#47053
noname#47053
回答No.1

歯科口腔外科ですね***まずはいってみましょう***

noname#14717
質問者

お礼

口腔外科ですか早めに病院に行こうと思います

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • (ちょっと長めの質問です)舌の先が

    何年か前に舌の先を切ったのですが、それから舌の先にたての切り込みのようなものがはいって年々その切れ込みが大きくなっています。このまま舌の先が2本に分かれてしまうんじゃないかと不安です。。何科に行っていいのかも分からず何かいいアドバイスがあったら教えてください。。それと東京都内でいい病院があれば教えて下さい。

  • 舌の先がしびれ、黒ずんでいます・・。

    一ヶ月前くらいから、舌の先がしびれています。 最近になって、少し黒ずんできた気がします・・。 舌ガンだったりするんでしょうか・・・。怖いです・・。 病院に行くとすると、何かにいけばいいんでしょうか?

  • 舌の先が痛む

    舌の先が痛む 数日前から急に 舌の先がピリピリ痛むようになり、 おととい辺りから 舌の先が1センチ角くらいの面積分が 少し白っぽくなってほんの少しだけふくれているというかわずかですが盛り上がってるように見えます。 (まるで蕁麻疹のような、蚊に刺された時より少し浅い膨らみ) ふくらみの境界線もわかります。 病院に行くとしたらどこに行けばよいでしょうか。

  • 舌が痛いです

    一週間前から舌の先に痛みがあります。 鏡でよくよく見てみると、舌の表面にはつぶつぶがあると思いますが、そのつぶつぶが、痛みのある部分が溝が深いと言うか・・・。 ほっといたら直るのかなとも思うのですが、舌癌とか聞いたことあるので少し不安です。 病院に行ったほうがいいのでしょうか?

  • 寝ているとき、舌を噛んでしまいます。

    私は寝ているときに舌の先をかんでいる癖があるんです。 自分でも寝る前噛まないように思うんですが、朝起きると、舌から血が出ているこ とがあります。 この癖は直せないんでしょうか? ストレスと関係があるんでしょうか? 誰か治し方や、病院の○○科に行ったほうがいい、など 教えて下さい。

  • 舌が変なんです…

    私はこの春から高2の16歳の女子です。 私は「溝状舌」という名前の舌らしく、名前の通り溝がいくつかあります。ただ、これは先天性のものらしくて特に病気ではないのです。 それで本題ですが、困った事にアレルギー体質のせいなのか昔からすぐに口内炎ができました。そして今は常に2.3個は口内炎があるような状態が続いています。主にサイドにできるためちょっと舌の形が変形してきたかと思われます。そしてここ1年で舌の突起の肥大化がひどくなったと思うんです。特に舌先は先が赤く、普通よりも大きな突起がかたまっています。すごくざらざらで…赤くなっているところはヒリヒリと痛みます。(食べられないほどではありませんが・・・。)舌先以外はかたまっているわけではありませんがまばらに普通よりも大きい突起があります。おかげで舌全体がざらざらとしてしまっているし地図状舌のようになってしまって…。はっきり言って自分で見ても気持ち悪いような状態になってます。それに、突起が年々大きくなってきている気がするんです。私の質問は以下の通りです。 ☆病院に行った方がよいのでしょうか? ☆溝は無理だとしてもこの赤く、大きくなった突起は元に戻るのでしょうか? ☆もし病院に行くのなら何科へ行くのが望ましいでしょうか? *舌にあるひとつひとつの細胞の名称が分からないので「突起」という表現をしました。お分かりいただけますか?

  • 舌がツルツルなんですが。

    舌の先の部分(右側)が直径1センチほどツルツルなんですが、病院にいったほうがいいのでしょうか? 普通、舌はちっちゃいとげとげ?みたいなものがありますが、そこだけツルツルなんです。 最近、飲み物や果物を食べたとき舌全体にチクチクと刺激を感じます。 もともと口内炎が出来やすいです。 その部分にもすこし前に大きい口内炎が出来ていました。

  • ***舌が動かない***

    ***舌が動かない*** はじめまして。 ネットで調べてみましたが、よくわからなかったのでこちらで質問させてください。 二日前、夕飯を食べ終え一杯飲んでいるときのことです。 おつまみを口に入れて噛み、飲み込もうとしたら舌が動かず舌の上に食べ物がのったまま数十秒?ほどそのままでした。 今までにも何回か経験してるので落ち着いて、「舌動け動け!」と脳に指令を出すように思う(念じる)と、しばらくするとなんとか舌が動かせるようになります。 痛みはありません。 舌は真っ直ぐ伸びたまま丸めたりすることは出来ず、硬直状態です。 特に舌の裏(下)側が突っ張るような感じがします。 食べ物を食べている時に限らず、何もしていないときにも起こります。 舌が動かないのでもちろんその間は喋れません。 頻度は稀に。多分数ヶ月に一度、くらいだと思います。 いつ頃から起こるようになったのかはわかりません、はじめの頃は気にしてなかったと思うので…。 これはやはり何かしらの原因があるのでしょうか? 同じ症状が出る方いますか? もし病院へ行くならば、耳鼻咽喉科、神経内科あたりなのでしょうか? 症状出るのがたまになので、気になるけど病院に行くべきか…つい躊躇してしまいます。病院が嫌いというわけではありませんが、大げさなのかな…と思ってしまって…。 ただの舌の運動障害なのでしょうか…。 他のサイトでも質問してみたところ、 「かなり珍しいので舌の筋肉を司る神経の異常が考えられるよ。ぜついん神経 ぜっか神経とか脳のCTをとるべきでしょ。圧迫してぃるものがないといんですけど‥脳神経外科です」という解答をいただきました。 いかがでしょうか? 他にも何かわかる方いらっしゃいましたらよろしくお願いします。

  • 小4女子。舌の先に白い痛いもの。ヘルペス?

    小4の娘が2日ほど前から体が何となくだるかったらしいのですが、昨日くらいから舌の先に熱のふきだしのような白いものができ始め、夜突然「痛い痛い」と泣き出しました。 今日私は仕事だったので、病院へ連れて行くとしたら午後の診察になるのですが、やはり舌の先に出来たものでも医師に見せた方がよいものでしょうか? ちなみに熱は微熱くらいです。 教えてください。

  • ***舌が動かない***

    ***舌が動かない*** はじめまして。 ネットで調べてみましたが、よくわからなかったのでこちらで質問させてください。 二日前、夕飯を食べ終え一杯飲んでいるときのことです。 おつまみを口に入れて噛み、飲み込もうとしたら舌が動かず舌の上に食べ物がのったまま数十秒?ほどそのままでした。 今までにも何回か経験してるので落ち着いて、「舌動け動け!」と脳に指令を出すように思う(念じる)と、しばらくするとなんとか舌が動かせるようになります。 痛みはありません。 舌は真っ直ぐ伸びたまま丸めたりすることは出来ず、硬直状態です。 特に舌の裏(下)側が突っ張るような感じがします。 食べ物を食べている時に限らず、何もしていないときにも起こります。 舌が動かないのでもちろんその間は喋れません。 頻度は稀に。多分数ヶ月に一度、くらいだと思います。 いつ頃から起こるようになったのかはわかりません、はじめの頃は気にしてなかったと思うので…。 これはやはり何かしらの原因があるのでしょうか? 同じ症状が出る方いますか? もし病院へ行くならば、耳鼻咽喉科、神経内科あたりなのでしょうか? 症状出るのがたまになので、気になるけど病院に行くべきか…つい躊躇してしまいます。病院が嫌いというわけではありませんが、大げさなのかな…と思ってしまって…。 ただの舌の運動障害なのでしょうか…。 他のサイトでも質問してみたところ、 「かなり珍しいので舌の筋肉を司る神経の異常が考えられるよ。ぜついん神経 ぜっか神経とか脳のCTをとるべきでしょ。圧迫してぃるものがないといんですけど‥脳神経外科です」という解答をいただきました。 いかがでしょうか? 他にも何かわかる方いらっしゃいましたらよろしくお願いします。

このQ&Aのポイント
  • 定年生活の良さや悪さについて、皆さんに聞いてみました。
  • 好きなだけ寝られることなど、良い点として挙げられるものもありましたが、孤独に苦しむことなど、悪い点もあるようです。
  • 定年後の生活は様々な面があるようで、人それぞれの体験があるようです。
回答を見る

専門家に質問してみよう