• ベストアンサー

人の生死と満月

hagfishの回答

  • ベストアンサー
  • hagfish
  • ベストアンサー率60% (52/86)
回答No.2

基本的に自然のリズムが直接、生物体に影響を与えているわけではないと思いますよ。自然のリズムの中で生活することによって体内リズムがそれに同調するように進化したというのが正しいんではないでしょうか。そのため、基本的には体内のリズムで生活し、そのリズムが自然のリズムで培われたものであるため、自然と同調しているように見えるのです。もちろん体内リズムも完璧ではないので視覚的なもので自然のリズムを感じ、微妙な補正をかけている部分もあるんですけどね。 まあ、下の方が行っているように月の満ち欠けのリズムと人間のリズムについてはほとんどわかっておらず、統計的なものであるのが現状です。 満月の日に事件が増えることに関しては犯罪心理学で仮説が立てられていたはずです。犯罪というのは明るいところでは起こりにくいですよね。よほどのことがない限り公衆の面前で犯罪は起こりませんよね。しかし、人は真っ暗闇ではものが見えません。人目につかない場所(街灯などがない路地裏など)でなおかつ犯罪を実行するのに最低限の明るさが整えられるのは満月の夜というわけです。

eco-man
質問者

お礼

自然界っていろいろ不思議なことが多いですね。 参考になりました。ありがとうごぞいました。

関連するQ&A

  • 潮の干満 潮汐についての疑問

    潮の潮汐について疑問があります。 満月と新月の時に大潮になるのは理解できます。 太陽と月が直線状にあるため、引力の合成で干満の差が大きくなるのですよね? 例えば満月の時 「太陽---地球-月」で 太陽方向と月方向に海面が引っ張られるので昼の12:00と深夜0:00が 満潮になると思えますが、実際には正中に関係なく干満のピークが来ます。 (2009/9/25 で満潮が05:00と17:30ごろ) 自転の影響でズレが起こるのでしょうか? あと、24時間+αでズレが生じますが何故ですか? なぜ、秋の干潮は太陽が出ている時間の干潮よりより夜の方がより大きく潮位を下げるのでしょうか? いろいろ不思議です。。。

  • 死亡診断書の直接死因について

    医療関係の方にご質問です。 死亡診断書で 死亡場所 1.病院 死亡の原因 I(ア)不詳の死  約1時間        (イ)不明 死亡の種別 1 病死及び自然死 とかかれた物がありました。なお(16)及び(18)には記載がありません。 施設入所の方で、死亡された病院がかかりつけとなり診察を行っていました。死亡診断書は外部からきた当直医師が記入したようですが、直接死因が「不詳の死」ということはありえるのでしょうか?(特に病状もなかったのか「急性心臓死」「急性心不全」と書かれた死亡診断書ならたまに見ますが…) すでに受理済みの死亡届ですが、不思議な内容だったので質問してみました。

  • 死亡診断書の病死及び自然死と交通事故死について

    父(74才)が交通事故で救急入院し、22日目で死亡いたしました。急逝なため死亡直後に解剖を依頼しました。  死亡解剖が完了し、肺うっ血あり。気道が確保OK。心筋拘束NG。父の異変発見時には心臓は動作中と伝えられました。医師からの死亡診断書には、病死及び自然死の判断でした。  父の初期診断は、頭部外傷 脳挫傷 外傷性クモ膜下出血 硬膜下血腫 意識傷害でした。  治療計画は内科的治療でした。  様態は、手足は動き、言動も可能でしたが、臥床状態(1日1回以下の検査等でも車椅子での移動)でベッドに起き上がるのも車椅子に移動するのも介在が必要でした。22日間で2回の排便。ゼロから0.3までの介在を伴う食事。当初の7日目位までは強い頭痛。入院中は少しの頭の揺れで頭痛を訴えてました。  この症状の中、入院13日目に肺炎を併発し、以後、2回の抗生物質投与もきかず22日目に亡くなりました。  病理学・法医学関連から明かに【死亡検案書における死因の種別欄が、外因死 不慮の外因死 2:交通事故死】と判断されそうな状況なのに、実際は【死亡診断書における病死及び自然死】でした。医学的因果関係の内容はI(ア)が肺炎 IIが脳挫傷。解剖所見で肺うっ血を認めたでした。  正確な死因を追求すべく病理学医師が立ち会っているにもかかわらず、病死及び自然死になったことは不可解です。  肺炎の一般症状である、高熱や痰 咳もほぼありませんでした。 死後、担当医に交通事故であったがゆえの経緯がないのでその因果関係を記した診断書は新たに頂きましたが、げせません。  少しづつ見えない頁を開いていきたいのですが、どなたか アドバイスして頂けないでしょうか? 宜しくお願い申し上げます

  • 奥州藤原氏と東北地方について

    奥州藤原氏のことでお聞きします。 藤原秀衡は源義経を受け入れ、大軍を擁して源頼朝に対抗しようとしましたが、藤原秀衡の死後どうしてあっけなく滅ぼされてしまったのでしょうか。 源義経が自害においこまれ、藤原秀衡が病死したという個人の死が原因だというにはあっけなさすぎるように思えるのですが・・・。 奥州藤原氏の東北地方の支配体制が制度疲労を起こしつつあったにもかかわらず、藤原秀衡という一人のカリスマによって維持されていたのでは?と推測しているのですが、奥州藤原氏の東北支配体制とはどのよなものだったものなのでしょうか。 また奥州藤原氏滅亡後、鎌倉幕府に対して東北地方で反乱等は起こったのでしょうか。奥州藤原氏滅亡後の東北地方と鎌倉幕府との関係についても教えてください。

  • 保険屋で死因が変わる?

    はじめまして。保険に詳しくないので教えてください。 先日身内がなくなりまして、死亡保険金を請求するのですが、保険金がもらえるかどうかで教えてください。 1.保険は加入1年 2.駐車場の車の中で死亡しているを警察官に発見された 3.死体検案書での死因の種類は「病死および自然死」 4.数ヶ月前に会社をクビになり無職状態 5.数百万の借金があり 3を見る限り医者と警察の間で事件性も自殺でもなく上記の診断になっているのだと思いますがいろいろ保険屋から調査員等が来て調べられております。 この場合3では自殺を否定されていますが、保険屋の解釈で自殺相当で自殺免責により保険金お支払いを拒否ということになりえるのでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • 「命の大切さ」を教えるには

     未成年者の殺人事件や自殺事件が起こるたびに、関係する学校では、翌日全校集会を開いて命の大切さを説きます。  教育として最も大切な「命の大切さを教える」にはどのようすればよいのでしょうか? 「学習指導要領」にはどのような内容が書かれているのでしょうか。   そもそも言葉で伝わるものでしょうか?言葉で伝えなければならないとするとどう言えばいいのでしょうか?  わたし自身は、親や教師から教わった記憶はありません。  ただ小学校のときに飼っていた犬やペットが死んだときに、死というものを知り、その後祖父を亡くしてほんとうの死というものを実感しました。  一方で虫やカエルを捕まえてきては殺していましたし、級友たちと一緒になってイジメもしていました。  もしイジメた子が自殺でもしていたら、心に重い荷物を背負って生きてゆくことになったでしょう。  そんなわけで、自分の子供に命の尊さを教えたことがありません。ただ、なるべく自然の中で一緒に遊んであげるように努めているだけです。心を豊かにすることが生命を大切にすることとつながると漠然と考えているからです。

  • 消息と安否が不明

    知り合いの消息が不明で安否が分かりません。 ここ一週間ほど、知り合いの消息が不明で安否が分かりません。 知り合いの家は私の家から歩いて数分の距離にあり、通りに面しているため様子がよく見えます。郵便物や新聞が溜まっており、夜になっても全く電気が付きません。 最初は、旅行か体調を崩しての入院だと思っていましたが、期間が長引くにつれ嫌な予感がしてしまいます。 連日の暑さから家の中で倒れ亡くなっているのではないか、もしかすると世の中が嫌になって自ら命を絶っているのではないか、何か事件や事故に巻き込まれたのか…考え出すとキリがありません。 さらに、不安を掻き立てた出来事があります。近所の人も不審に思い通報したのか、数日前、警察と消防の方々が知り合い宅の様子を見に来ていました。留守だと思ったのか、すぐ帰ったようですが、そんな所からも事件性を感じ気味が悪くて仕方ありません。よくある孤独死や不審死が起きているのではないかと、気が気ではないです。 ちなみに知り合いは独り暮らしで、身寄りもなく家族もいません。親戚や近所との付き合いも希薄で、人との付き合いも好まないような性格です。 ですが、近所の人達はいつもと変わらない様子で、特に何事もなく過ごしています。なので、気にする必要はないのか、私の考え過ぎかと思うようにしています。 それに、本当に亡くなったのであれば新聞のお悔やみ欄に名前が掲載されるだろうし、何より近所の人達がいつもと変わりないので、それほど心配する必要はないのかと自分を納得させています。 知り合いに限らず、これまでもこうした出来事はよくありました。何事もなかった場合と、事件や事故、病死や自殺の場合と様々です。 私1人で気を揉んでも仕方ないのですが、こうした件について、どうすればよいのでしょうか。何か助言等頂けると有難いです。ご回答よろしくお願いします。

  • 人の生死に関わる職業について

    いつもお世話になっています、こんばんは。 タイトルの通り「人の生死に関わる職業」って多くあると思いますが、真っ先に思いつくのは主にどのような職業でしょうか? また意外な所で人の生死に関わる職業というのはどのような職業でしょうか? お時間ある時にお答えください、よろしくお願いします。

  • 犬が人の生死を飲むと

    成長スピードが上がったり何かあるんですか?

    • ベストアンサー
  • ある人の生死をウォッチしたいのですが

    カテゴリーが適切かは少し自信が無いのですが、間違っていましたら誘導お願いします。 ある人とは、私が1歳の時に生別した戸籍上の父親です。彼が死亡した時、遺族に遺産を請求したいと思っています(相手方がご丁寧に私の居場所を探し、連絡をくれることはまずあり得ません)。彼についてわかっているのは、住所、氏名、おおよその年齢、昔の勤め先くらいです。自治体なんかは「お悔やみ速報」のようなものを発行してるんでしょうか。していれば、他府県から、参照できるんでしょうか。