• ベストアンサー

オデッセイオーナーの方、アクセルが固い

767dの回答

  • 767d
  • ベストアンサー率18% (2/11)
回答No.1

う~ん、おかしいですね。私も以前、オデッセイを含めホンダ車に乗っていましたが、そのような事は無かったですよ。アクセルが引っかかったまま戻らなくなると一大事。以前、アクセルを床までベタ踏みにしてブレーキをかけてみましたがこれが止まらない止まらない・・・(笑) ディーラーに行って点検してもらって下さい。オデッセイは登録数が多い車です。もし、そりような現象が出ているとしたらリコールの対象になると思いますがそこら辺はお調べになりましたか? ディーラーに持ち込んでちょっとでもアクセル部を覗いてもらえば全てすっきりです。参考URLはオデッセイのアクセル関係についての掲示板です。こちらも参考にしてみて下さい。

参考URL:
http://www5.cds.ne.jp/~yoshioka/cgi-bin/wforum/wforum.cgi?mode=allread&pastlog=0009&no=5307&page=120&act=past
beni_gin
質問者

お礼

回答いただきありがとうございます。 おっしゃるとおり、今はあまり大事になっていませんが、高速道路もよく乗るので、その時に何かあったらどうしようか、不安なのです。 ディーラーってホンダ正規店の事ですかね?! 来週中には、この車を買った中古車屋さんじゃなくて、ホンダへ持って行ってみます。 掲示板も見せていただきました、ありがとうございます。 掲示板には、スロットルボディの問題とも書いてありました、他のサイトも探してみたらあまり高い値段の部品でもないようですね! (万が一、自分で修理になっても安心だー) 教えていただき、ありがとうございました。

関連するQ&A

  • オデッセイの試乗車 購入について

    そろそろ車の購入を・・と考えていた頃、オデッセイの展示車に惹かれ、家族で試乗してきました。担当の方が、ちょうどその試乗車を入れ替えようかと思っていたところだから、良かったら安く販売しますよと言われました。正直、見積もりをみてもそれがお得なのかどうかわかりません・・詳しい方がいらっしゃいましたら教えて下さい。宜しくお願いします。 15年式 オデッセイ アブソルート 型式 LA-RB1 フル装 WSRS ABS CD NAVI エアロ 走行距離/約7000km  車検/H18年12月 リアウィンドウの下に、少々キズ有り 諸費用、税込みで、総額270万 **その試乗車を新車で購入となると約350万の見積もりでした**

  • 中古車、オデッセイに乗られてる方色々聞かせてください。

    ストレートに聞かせてください。 中古車屋さんでオデッセイを購入された方、購入額はいくらぐらいでしたか? ちなみに何万キロ走った車をいくらぐらいで購入されたか聞きたいです。そして…なるべく安く買われた方特に聞きたいです。。 というのも、この度車の乗り換えを検討しているのですが、今乗っている車を主人が事故してしまったため、貯金が全て事故の件でなくなってしまいました…。1からまたお金を貯め直しての購入になるので新車はもちろん中古車も安いのしか買えません…。(ローンを組む気は一切なく現金購入のみです) 中古車情報誌やネットで中古車を見ていますが、主人はオデッセイがいい!と言っています。 なるべく安く購入できればと思っているのですが、安い車はそれなりにリスクがありますよね。実際に安く購入して乗られてる方のお話が聞きたいと思いました。 ちなみに、我が家には2歳9ヶ月と1歳1ヶ月のチビ助がいます。チャイルドシート2台とベビーカー2台乗せても余裕はありそうですか? 中古車オデッセイの善し悪し、教えて下さい。 あと、一番気になっているのが自動車税です。排気量で税金が変わるとの事ですが、オデッセイの中でも排気量が違うタイプがあるみたいなのでどのくらいのグレードの車だと税金が安いか等教えていただけますと嬉しいです。調べてはいるのですが全然わからなくって(TωT) なるべくコストがかからないようにしたいと思っています。 皆様よろしくお願いします。

  • アクセルを放すと揺れる

    今年の5月に中古車を購入しました。 購入時には気にならなかったのですが、1ヶ月位乗っていて気づいたことが有りアドバイスを頂きたく質問させて頂きました。 普通に平坦な道を走っている時にアクセルを放すと車体が「カクカク」と揺れます。 再度アクセルを少し踏み、又放すと「カクカク」と揺れるのですが、何が原因なのでしょうか? 購入してから自分で弄った事は、オーディオ、ナビ、スピーカー、ETCの取り付け、位です。 車はH11年式ステップワゴンスピーディーのオートマ車です。

  • アクセルを踏んでの発進・加速時に、もたつく感じがします

    信号待ちとかでいったん停止して、発進させようとアクセルを踏むのですが、踏んだ時スムーズに加速せず、アクセル踏んで少しの間加速感が重い感じがして、変速ショックがある、という感じです。 どこか悪いんでしょうか?ディーラーで購入した車でないので、どこへ修理等の相談をしたらいいかわかりません。原因がいまいち素人の感覚では判りかねるところです。私が思うに、ATF交換したほうがいいのかな?と思ったのですが、今年の4月の車検の際にまだ交換しなくてよいと判断されています。 ちなみに、車検は民間整備工場(某車検専門チェーン店)で行いました。 どなたか原因等わかる方いましたら教えていただきたいと思います。 車は、ホンダ オデッセイ RA1です。

  • アクセルを踏むとヘッドライトが暗くなります。

    アクセルを踏むとヘッドライトが暗くなります。 現在乗っている車は平成8年車(45000km走行)のEK3のシビックです。 1年前に中古で購入しました。 3ヶ月程前から、アクセルを踏むとヘッドライトが暗くなってしまいます。 アイドリング時は明るくなり、アクセルを踏むとまた暗く・・・ コチラで検索したところ、バイクでの質問は書いてありましたが車でも同様なのでしょうか ただ単にバッテリーが弱っているのでしょうか 回答宜しくお願いします。

  • オデッセイ

    先日、二代目オデッセイ平成12年式VGを購入しました。走行距離約40000キロです。信号待ち等の停車時にシフトノブから「カチャ」っていう音がします。これはどこかがおかしいんでしょうか?また、まれに加速している時、3000回転ぐらいでエンジン周辺からカタカタって感じの音もします。原因等わかる方どなたかお教えください!試乗した時には気付かなかったので、ちょっと心配です・・・

  • オデッセイについて

    初めまして(^O^)オデッセイMタイプの購入を検討しています。初めてのマイカー購入なので値引きについて教えてください。購入時期や営業担当者によって変わってくるとは思いますが、この車種・グレードですと最終的にどのくらいの値引きが可能なのでしょうか?購入することは決めているのですが、早まって高い買い物にならないようにしたいのです。実際に乗っていられる方、この車の感想を聞かせて頂けたら有難いです。あと、ワンナップシステムでの購入について分かる方いらっしゃいましたら教えてください!

  • 車に詳しい方、または車屋の方教えて下さい。

    中古車で日産オッティー17年式ATを購入し、今日車検も終わったので納車しました。 ですが、ちょっとアクセルが重い気がしてどうしたものかと悩んでいるものです。 坂道発進の時、少し流れたのでヒヤッとしてアクセルを少し強く踏みました。するとちゃんと登りましたが前乗ってた車ではこのような事はなかったので心配です。 また強く踏みこんでもなかなか加速がうまくいかない感じがあります。 加速するのに少し時間がかかるように思えます。 保証期間はまだまだあるので、もしATFやアクセルワイヤー等が原因だった場合、直して貰えるのでしょうか?

  • オデッセイ(RA6)の査定について

    いつもお世話になっています。 オデッセイ(RA6)に乗っているのですが、売却を検討しています。 そこでお願いしたいのですが、一般的な査定金額っていくら位になりそうでしょうか。 買取専門業者に出す前にある程度の金額を知っておきたいと思いまして。。。 よろしくお願いします。 ■オデッセイ RA6 7人乗り タイプ: MQ 色: メタリックシルバー 走行距離: 27000km 事故歴: なし 購入日: 2001/11(ワンオーナー) 装備: 基本的なフル装備、GATHERS DVDナビ+MD+TV、 5本スポーク社外アルミ、フジツボマフラー(車検対応)、後方カメラ、ModuloエアロセットTypeZZ、 フォグランプ、アーシング、イリジウムプラグ、 その他: ディーラーの点検はすべて受けています。また車検もディーラーで受けました。 車庫は屋根つきです。

  • オデッセイ、エスティマ、MPVどれがいいの?教えて!!

    近く子供が出来ることになり車を買い換えようと思っています。 何しろ今までスポーツカーにしか興味が無くて、この手の車はよくわからないので 何を基準に選んだらよいのやら・・・。 自分でも各社ディーラーに回ったりしていろいろ勉強はしているのですが、やっぱり直接ユーザーの方々に生の声を聞くのが一番いいはず! 今のところ頭一つオデッセイ2.3l MQが抜け出てるかな?といった感じなんですけど、皆さん各車の良い点悪い点、グレード、オプション、から購入交渉に至るまで何でも結構です。おしえてくださ~い!