• ベストアンサー

スクーターの購入について

MAZDA_MPVの回答

回答No.3

スーパーカブでしょう! なんにせよ盗まれないように気をつけて!

noname#61051
質問者

お礼

ありがとうございます! スーパーカブはとってもいいですね。 でも少し車体価格が他のスクーターに比べて少し高いのがネックです・・・

関連するQ&A

  • スクーターについてですが・・・

    現在、大学1年の男の者ですが通学やバイトに行くのにバスを利用しなくてはいけないのでスクーター・バイクを購入しようと思っています。 しかしスクーターもバイクも、あまり触ったことがないので何も分らない状態です。 近くにバイクなどが売っている店は専門の店で購入したほうがいいのでしょうか? 通学程度ならバイクでは無くスクーターで良い様な気がするのでスクーターにしようと思っているのですがスクーターでも色々なメーカー(種類)があるのでお勧めなども教えていただきたいです。 あと保険も必要になるようで手続き等も分らない状態で全体的に免許代も含めたりすると費用がどのくらい必要なのかも分らない状態です・・・ スクーターやバイクに関しては全くの初心者なのでアドバイスなどをいただけたら幸いです。

  • お薦めのスクーター

    通学用にスクーターを買おうと思います。 でも、あんまり種類とかも詳しくないし、素人にも扱えるか不安です。 一応単車も考えています。 お薦めの理由、値段など教えて頂ければ嬉しいです。 よろしくお願いします。

  • 中古のスクーター購入を考えています。

    最近(4ヵ月ほどまえですが・・)近くにスクーターを専門に取り扱ったお店ができました。   私は大学2回生で今年家庭教師のアルバイトをしようと考えているのですが、今のところ移動手段が自転車だけですので、どうしても範囲が限られてしまいます。そのため今回スクーターの購入を考えています。 なにしろ、今回が初めての購入であるので保険のことなどさっぱりですし、中古といってもバイクなら大丈夫だろうと考えているくらい、バイクに対する知識がありません。 実際半径10キロ以内の範囲を乗り回す程度ですが。 ちなみにそのお店の前を通るときに、スクーターの値札が目に入るのですが、それらスクーターのお値段が『\29800』や『\19800』だとかだったので、この位の値段で買えるのかと思い、今回の購入を考えるようになったきっかけでもあります。 前置きが長くなりましたが、この位の値段のスクーター(きっと中古でしょうが・・)を購入したとしてもすぐ壊れたりはしないですか? なんだかすぐ壊れて、修理代をたくさん取られたりしないか。 あと保険にも2種類あるらしいのですが、もちろん2種類とも入るべきですよね? そして仮に上記のような値段のスクーターを購入した場合は総額は概ねどの位かかるのか教えてください。   よろしくお願いします<(_ _)>

  • 初心者です。スクーター購入でバイク店選び

    東京の大学の甥がスクーターを欲しいとのこと。 通学は禁止らしいので、普段の買い物に使用です。 まずどうしたらいいかわからないので、私が以前乗っていたので手順を教えてほしいと聞いてきました。 住んでいる近くにバイク店が何軒かあるようですが、個人点と大型店どちらがいいか、お店に入ってまず何を話したらいいかも教えてほしいそうです。 中古車希望です。 バイク雑誌で勉強してから行ったほうがいいでしょうか? 近くにくわしい知り合いもいないらしく、独りで行くようなので、高いのとか程度が悪いのとか買わされたらかわいそうです。値段交渉もしたことないそうなので、不安だそうです。 私は以前ジョグとビーノに乗っていました。そのときはくわしい人についてきてもらいました。 おすすめの中古スクーターもあればいくつか教えてください。

  • スクーターの雨具

    スクーターの雨具 お世話になります。 スクーターに乗る時の雨具を探しています。 条件としては、 ・着脱がすばやく行なえるもの(雨が降っている中で着脱するので) ・最高でも5千円程度 です。 通学用なのですが、片道数キロ、速度域は最高で50キロ程度です。 上の条件に合うものでオススメのものをご存知でしたら教えてください。 よろしくお願いします。

  • ビッグスクーターについて

    こんばんは。 ビッグスクーターを所有してる方へお聞きしたい事があります。 回答者様がのられているバイクの維持費について簡単でいいので教えて頂けないでしょうか。 (任意保険の値段。部品の交換頻度、値段など) 用途として片道30キロの通勤用となります。 種類、排気量なども模索中なのでよろしくお願いいたします。

  • 原付購入初心者です。

    近々、50ccのスクーターを購入を予定しているのですが、どれがいいのか、どれがおすすめなのかといったことがよくわからないのです。 ・ちなみに大学の通学時に使いたいと考えてるんですが片道で約20キロあり坂道はほとんどないかと思います。 ・予算のほうは、まだ未定ですができることなら10万以下程度でなるべく安く買えるものだとうれしいです。 ・あとはできれば長持ちするものです。 色々と自分でも調べてみましたが、この距離だとやはり4ストのスクーターのほうがいいのでしょうか?2ストだと燃費が心配ですよね?加速が遅いとか速いとかは気にしていません。 何かためになる情報があればよろしくお願いします<(_ _)>

  • スクーターの走行距離

    中古のスクーター購入を検討中です。 バイクの状態の判断基準として走行距離がありますが 10000キロオーバー(~13000キロ程)の走行距離ですと スクーターにとってどの程度の目安になるのでしょうか? 車ですと10万キロに近づくと「もうくたびれてるな~」と思うのですが スクーターに関して知識が無いもので・・・。 御回答、御意見を頂ければ幸いです。

  • 一般的中古スクーターの燃費などいろいろ

    通学のためスクーターを利用しようと思っている者です。 今回はスクーターについていろいろ質問したいのですが、 1.中古の一般的なヤマハのJOG(原付50cc)として考えると、一日往復20キロ(片道10キロ)乗り続けたとすると、給油の頻度は大体どのくらいになりますか? また、月あたりいくらくらい給油に費やすのでしょう? 経験者の方おりましたらよろしくお願いします。 2.雨の日は電車にしようと思っていますが、普通の日は、どんな格好で乗るのがよいでしょう? 暑いとき寒い時などありますがそれぞれ。 風がすごいというのは分かったのですが、具体的にどう対策すべきでしょうか? 3.初めてスクーターを買うとして、保険やその他もろもろ全て含めて金額はどのくらいかかりますか? スクーター自体は5万程度ということでお願いします。 安全重視、安さ重視、普通、などそれぞれ考えていただけると助かります。 それではよろしくお願いします。

  • お勧め125CCスクーター

    似たような質問で恐縮です。 お勧めの125CCくらいのスクーターはなんですか? 用途は都内をなんとなくブラブラするくらいです。あとスクーターだとメットインの機能があり結構重宝してます。 国産車に限ります。 値段、燃費、見た目、総合的なコストパフォーマンスでどの スクーターをお勧めしますか? 言い忘れましたが、自分は125のスクーターは二段階右折や30キロ制限がないので気に入ってます。 車体はどちらかいうと細めがいいです。 シートの高さも低めがいいです