• 締切済み

プリンタの接続が認識できません

atsu_1094の回答

回答No.6

LANカードですか・・。 そうですね。 差しなおしてみたり、他の正常に動作しているもので試してみられるのもいいですね。

y_13
質問者

お礼

質問締切が大変遅くなりましたことを深くお詫びします。 問題が解決しました。 プリントサーバで設定するサブネットマスクが、各PCのIPアドレスによってそのPCをはじいたりはじかなかったりする格好になっていたことが原因でした。 何だか「なんだ、そんなことかよ!」みたいな結末で大変申し訳ありませんでした。回答していただいた方々にお礼を申し上げるとともに、お詫びします。

関連するQ&A

  • プリンタサーバ使用→HUBを経由すると接続出来ない

    【前提】 プリンタサーバを会社で使用しています。 配線しているポートからプリンタにつないだ場合は、問題なく接続できます。 今までPCのみ設置していた場所にプリンタを設置する事になりました。 【現象】 プリンタ設置場所にポートが足りなかったので、HUBにてポートを増やし、PC及びプリンタをHUB経由でネットワークにつなぎました。 つないでいるケーブルは各々ストレートケーブルです。 PCは問題なくつながりますが、プリンタは接続出来なくなりました。 プリンタに対しクロスケーブルでつなぎ直しましたが、やはりつながりません。 5口あるHUBのポート全てを試しましたが、結果は同じでした。 (因みに、PC接続の場合、5口共問題はありませんでした。) プリンタサーバにてこのプリンタのステータスを見ると、オフラインになってしまいます。 pingも飛びませんでした。 【使用機器】 HUB:BUFFALO 5口のHUB http://yodobashi.com/ec/product/100000001000337383/index.html プリンタ:HP4250n 【質問】 何が原因でこのような問題が発生しているのでしょうか? また、解決方法をご存じであればご教授いただけますでしょうか? よろしくお願いします。

  • XP 機のLAN接続が途切れてしまう。

    表題の現象についてご教授ください。 状況等は次の通りです。よろしくお願いします。 「設置状況」 2つのHUBを介してネットワークプリンター2台とパソコン6台を接続してLANを構成。(100Base/TX) HUB1 ネットワークプリンター(Xerox製) ネットワークプリンター(Cannon製) HUB2 PC(Windows98 SE) x1 PC(Windows2000 Pro) x2 PC(WindowsXP Home) x1 PC(WindowsXP Pro) x1 PC(WindowsNT 4.0 Server) x1 (ファイルサーバーとして利用) 「運用状況」 NT上に共有フォルダを設けてファイルサーバーとして運用 各PC、プリンタは固定IPアドレス(クラスA)が割り当られている。 「現象」 XP機は2機ともNT上の共有フォルダに対してネットワークドライブの設定をしているが、起動後、ある程度時間が経過すると接続が切れてしまう。XP Pro機は再起動しないと接続が復元できない。 また、XP Pro機だけがXerox製プリンタに接続できない。("Ping"応答なし) Cannon製プリンタや共有フォルダへはアクセス可能、ただしネットワークドライブの接続が切れるとすべて接続不能になる。 逆にXerox製プリンタにアクセス可能なPCからXP Pro機に対して”Ping”をかけると常に応答がない。 「これまでの対応」 HUB2とXP Pro機間を結ぶケーブルを交換。 HUB2での差し込み口の順序を変更。 別のLANカードを追加して接続。 BIOSアップデート IPアドレス変更 通信速度切替 「近況」 以前、10Base/TXで運用していて問題なし。 最近引越があり、その際に100Base/TXで再構成したところこの現象が発生。 各PCの設定は変更なし。

  • ルーターをパソコンから認識できません

    CoregaのWLBARGP(無線ルーター)を購入したのですが、一台のパソコン無線LANでつないでいるパソコンからルーターを認識できません。 ・該当するパソコンからもインターネットには無線LANでつなげる ・しかし内部ネットワークにはつながっておらず、ルーターを経由してプリンターにつなぐことなどが出来ない。 (コマンドプロンプトでpingを打っても返ってこない) ・他のパソコンからは問題なく接続できている どのように解決したらよいか、お分かりになる方はいらっしゃいませんでしょうか。 どうぞ宜しく御願いします。

  • プリンターが認識できません。

    HL-5380DNを使用しています。 先週、インターネット完備のマンションに引越したのですが今までと同様にPCとLANケーブルでHUBを介して接続しましたが、ネットワーク上のプリンターとして認識しません。ちなみに同一環境にあるもう1台(EPSON)は、問題なく動作しています。

  • プリンタを共有して印刷したい

    2台のパソコンをHUBを使って接続しているのですが、そこにノートパソコン(Win2000)をLANカードを使って接続し、プリンタを共有したいのですがうまくいきません。 ネットワーク上では見えるのですが、HUBのノートから接続している所は色がハーフになってますし、テスト印刷をすると「サーバにプリンタが見つかりません。接続できません」と表示されます。 全くの素人ですので、接続さえも大丈夫か解りません。どなたか教えて下さい。 パソコンはWin98、2台とWin2000 HUBはcoregaの Fast SW(2) 8P プリントサーバはcoregaの Fast PServer LANカードはメルコの LPC2-T プリンタはEPSONの PM-2200C これだけで解りますか?

  • 無線LANとプリンタの共有

    お世話になります。 WindowsXPのデスクトップにローカルプリンタ接続という環境に、ノートパソコン(WindowsXP)を無線LANでつなげようとしています。 無線アダプタはBUFFALOのWER=AMG54シリーズ デスクトップは有線で接続 プリンタはローカル接続のまま(当分プリンタサーバの導入は考えていません) ノートは内蔵無線LANで接続 インターネットの設定は大丈夫です。 ノートからプリンタを使えるようにしたいのですがうまくいきません。 ワークグループは設定しました。 ファイアウォールは無効にしました。 デスクトップからノートへのpingはとおりますが、ワークグループで見えません ノートからデスクトップへのpingは通りません。(ワークグループには見えているのですがアクセスは出来ません。) これらから考えられる原因はなんでしょうか。 誰か教えていただければありがたいです。

  • USB接続のプリンターが突然認識されなくなりました!

    こんにちは。 久しぶりに印刷しようとしたら、 USB接続しているプリンターで印刷できなくなりました。 「USBが正しく認識されていません」みたいなエラーが出ます。 新しくUSBコードを買ってきて、試しましたが無理だったので、 コードの断線とかが問題ではないみたいです。 プリンターを買い換えるしかないのでしょうか? OSはWindowsXP SP2でノートパソコンです。 アドバイスお願いします。

  • パソコン2台とプリンタのLAN接続について

    パソコン2台とプリンタ1台を同一LAN(HUB)で接続し、ネットワークプリンタとして、使用する場合、どのような設定をすれば、接続出来るのか教えていただけませんでしょうか? パソコンおよび、プリンタには、LANのインターフェイスはあるものとして、教えて下さい。 よろしくお願いします。 シロートですので、簡単な説明がいただけたありがたいのですが。

  • 【MINI-UWG】プリンタサーバが認識しません

    PlanexのプリンタサーバのMINI-UWGとPIXUS ip4100を利用しています。 接続は以下のようにしています。          Router           +.1           |   --------------------- 192.168.1.0/24           |  ---------Switch---------  |     |     |      |  +.2    +.3    +.252   +.200 DesktopPC NotePC  AP    PrinterServer        (無線)           |USB                     Printer PCとプリンタを直結して印字できる事は確認しました。 プリンタサーバを接続し、付属のUtilityを使うとプリンタサーバを認識しない事象が発生しました。 (でもPingは飛びます) 切り分けのためにPCとプリンタサーバをストレートケーブルで直結し PCのアドレスを.100にしてプリンタサーバへPingが通る事を確認し 付属のUtilityを使用してDiscoverしましたがやはりServerが見つかりません。 ちなみにPrinterServerのIPアドレスはデフォルトで192.168.1.200のようです。 設定手順に問題がないと思ってますが、なぜPingが通るのにプリンタサーバが見えないか教えて頂けませんか? 宜しくお願いします。

  • LAN接続のプリンタがパソコン側から認識できません

    以前win2000にてLAN接続で複数パソコンでプリンタを共有していましたが,XP(sp2)にインストールし直したところプリンタをネットワーク上で認識できなくなってしまいました。プリンタを認識させるにはどうしたらよいのでしょうか? なおPC同士は認識できています。