• ベストアンサー

ミドリフグ用人工海水の素 について

最近、ミドリフグを飼い始めた者です ミドリフグや熱帯魚を飼うのは初めてで、水替えの時に定量の水に入れるだけの「ミドリフグ用海水の素」を探しています ネットで探してみましたが、売り切れで・・ 熱帯魚屋さんも行った事がないので、場所も解らず行きつけがない状態です 東京都世田谷区または杉並区辺りで販売してるお店やネット上で販売しているお店がありました教えて頂きたいです。 宜しくお願い致します m(__)m

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • chikabon
  • ベストアンサー率39% (237/602)
回答No.2

ほとんど#1さんとかぶりますが補足で・・・。 「ミドリフグ用の海水の素」は店舗では見かけたことがありません。私も普通の「人工海水の素」と「比重計」(塩分の濃さがわかる)を使っています。使い方は説明書きを見るとよくわかりますよ。 比重計を使いながら海水を作っていくのですが、ミドリフグの場合、淡水でも大丈夫な魚なので比重計の推奨数値より少し薄めになっていてもあまり神経質にならなくてもいいようです。それよりも水替えの時に水質を一気に変えてしまわないように気をつけてください。 ■ペットショップ http://www.pet-shop.jp/shop.phtml?shop_id=11 http://www.tetra-jp.com/proshop/tokyo_3.html お店に行くと色んなグッズがあって「こんなに必要なんだ~(^_^;)」と思いますよ。結構勉強になります。 あとは楽天で検索してみましたので載せておきますね↓↓↓ ■比重計 http://www.rakuten.co.jp/bluespot/139296/140614/ (私は上から3番目(しかなかった)・・・でも背が低いタイプの方が使い勝手がいいと思います) ■人工海水 http://www.rakuten.co.jp/bluespot/139298/ ■重宝している掃除グッズ(フンとか食べ残しが簡単に取れる) http://www.rakuten.co.jp/12assist/539660/541665/541666/#518404

nonra
質問者

お礼

頂いた回答のお返事が遅れてしまい、ごめんなさいです m(__)m いろいろ見てみると楽しそうですね~♪ ペットショップも早く行きたいなーと思いました! 普通の「人工海水の素」と「比重計」を使って頑張ってみようと思います。 この度は 有難う御座いました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

回答No.1

こんばんは。 フグ、かわいいですよね^^ ミドリフグは未体験ですが、ミナミハコフグを飼っていた事があります。 お探しの品物の情報ではないのですが・・・ 通常の「人工海水の素」と比重計を購入されては如何ですか? お探しの地区のショップはちょっとわからないのですが、 ネットで通販もできます。 比重計で現在の塩分濃度を確認し、同じ濃さの人工海水を 作ってあげれば良いと思います。 比重計を全く使っていない場合、水槽の塩分濃度が 思わぬ上昇をしている事があります。 空気が乾燥している季節は特に、水槽の水が蒸発するので、 蒸発分の真水を足していれば良いのですが、それをせずに、 水換えの時に同じ濃度の海水を作って補充(一部換水) する・・・と繰り返すと、塩分が蓄積されてしまうんです。 知人で、コレをやってしまって、海水魚水槽を全滅させた 人がいます。(作った人工海水の比重は気にしていたのに、 水槽に入っている水の比重を全くはかっていなかったとか。以外と盲点です。) ちょっと検索したら、ミドリフグ飼育について書かれた HPで、塩分濃度(比重)についても書かれている所が ありましたので、参考URLに載せておきます。 手軽な計量の為の計算方法なども書かれているので、 参考になると思います。

nonra
質問者

お礼

頂いた回答のお返事が遅れてしまい、ごめんなさいです m(__)m 教えて頂いたように、通常の人工海水の素で頑張ってみようかな~と思ってます かわいいフグちゃんの為にも、いろいろ調べて勉強してみます。 この度は 有難う御座いました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ミドリフグの水槽白濁について。

    先日UFOキャッチャーでミドリフグを取りました。 すぐに熱帯魚専門店へ行き、 詳しいアドバイスを教えもらい、 道具を揃え水槽を立ち上げました。 UFOキャッチャーで取ったということもあり、 水槽立ち上げすぐにフグを投入することになってしまいましたが、 以外にもすぐ慣れ、一日目から餌も良く食べ、 糞もいっぱいし、元気です。 二日目の今日、急に水槽が白濁しました。 解決方法がわからないので教えて下さい。 1.ミドリフグ約二センチの大きさ。 2.UFOキャッチャーで取った時は、 小瓶に入り、純淡水。 3.水槽は初心者で、あまりお金がかけられないことから、 ミドリフグ飼育キットの縦横高さ18cm四方。 水は役4リットル入ってます。 背面ろ過しき。 水温26度。 バクテリアの元も投入済み。 海水の素は、水槽が小さく比重形が使えないレベルなので、 慣れたら買うことにして、 熱帯魚やさんの指示で徐々に汽水にしていくよう、 4リットルの水に対して約50グラムの海水の素をいれました。 5.水換えはまだしてません。 6.水槽立ち上げの二日目の白濁した日、 濁る前に乾燥したエビと赤虫の餌を、一日五回くらいあげました。 一回の量が二ミリ程度で三くちほどで食べきれるのと、 まだ小さい体だったためそうしました。 食べ残しはほとんどありません。 ただ、少し食べるときに崩れてカスが散りましたが、 大したほどではないように思いました。 今すぐは、あまりお金がかけれないので、 海水濃度を計る道具や水質計る道具は揃えられません。 ちなみに魚を飼育するのは、全くの初心者です。 専門用語はわからないのですが、 白濁を取り去る方法を教えていただきたいです。 わかりにくい説明で申し訳ないありませんが、 頑張って育ててあげたいので、 アドバイスよろしくお願いします。

    • 締切済み
  • 初めての比重計と人工海水、サカサクラゲ

    おすすめの「海水の素」と、 初めての人でも扱いやすい比重計を教えてください。 楽天で買えるものだと、ありがたいです。 pHと比重の数字は、サカサクラゲの場合、いくつくらいが目安でしょうか? 以下のサイトと同じ瓶で売られていた、 プチマリン・シリーズのサカサクラゲを飼育中です。 http://lovegun1040.blog129.fc2.com/blog-entry-1646.html 瓶で飼ってきたコッピ―が元気に育った経験があり、 同じつもりで、今年4月に飼い始めましたが、夏の水質が心配になりました。 淡水の金魚、熱帯魚、エビしか経験が無く、海水を作ったことがありません。 今まで、プチマリンの交換水で水替えしていましたが、 コストのことがあるので、「海水の素」に挑戦しようと思います。 検索したら、いろいろ出てきたので、悩んでいます。 エサは毎回、食べているし、拍動もありました。 無事なうちに、なんとかしたいです。 海水初心者で、申し訳ありません。 大切に飼いたいので、よろしくお願いいたします。

    • ベストアンサー
  • ミドリフグ初心者へ愛の手を

    3/6木にミドリフグを3匹購入しました NET等で色々見てなんとかセッティングして、今も元気に泳いでます 最初の1~2週間は毎日1/4位づつ水替えをとNETで見て頑張ってやっているのですが、水が濁っていてなかなか透明になりません ダメな所を指摘して下さい あと、このサイト内で、しじみをあげるとよく書かれていますが、スーパーや魚屋で買ったしじみを洗わずそのまま殻ごとあげればよいんですか? しじみのあげ方も教えて下さい 初心の初心で申し訳ありません

  • 先日UFOキャッチャーでミドリフグを取ってきました。家に帰って調べてみ

    先日UFOキャッチャーでミドリフグを取ってきました。家に帰って調べてみたら結構飼うのが大変そうでしたが、せっかくだしこれもなにかの縁かなぁと思い飼うことにしました。次の日ペットショップに行ってミドリフグ飼育キットとゆうものを買ってきました!水槽、ろ過装置、砂利、餌、海水の素が入っているキットです。さっそく調べた通り水合わせをしてからフグを水槽に入れたのですが、次の日朝には黒っぽくなって隅っこで大人しくしていて、昼過ぎに死んでしまいました。せっかくキットを買ったのにすぐ死んでしまって寂しかったのと、ミドリフグの可愛さに気づいてしまったのとで、今日再びペットショップにいき店員さんオススメの子を買ってきました。今度は水合わせも慎重に行いました。でも今、この子も色が黒っぽくなっていて隅っこでじっとしています。私のやり方がダメなのでしょうか‥?お店の汽水の濃度は2分の1で、それに合わせて作ったんですが‥。ミドリフグを買ってきてからの流れを書きます。なにか間違ったことがあれば教えてください。 水槽に5リットルの水をいれ、中和剤を入れる。少ししてから海水の素を入れる。私が買った海水の素は340gで10リットルの海水ができる塩です。単純に計算して1リットルで34g、5リットルで170g。汽水の濃度は2分の1なので半分にして85gの海水の素を5リットルの水に溶かしました。その水槽に買ってきたフグを袋のまま入れ30分。その間水槽はブクブクを入れていました。30分たってからフグの入っている袋に水槽の水を少し足し、また縛って30分。その後、袋の水を少し捨て、水槽の水を足し、30分。そして最後に袋の水をほとんど捨て、少量の水とフグを水槽に入れました。 これをしたのは今日のお昼すぎくらいです。このままフグが死んでしまったら嫌です‥。どなたか教えてください!

    • 締切済み
  • ミドリフグ

    今日、子供がミドリフグをゲームセンターでとってきました。全く専門知識がないのでショップで店員さんに聞いて、水槽などを揃え、色々話しを聞きました。帰ってから、カルキ抜きをしたあと(液体の)、海水の素を入れ(4リットルの水に1袋。袋には1リットルに1袋と書いてありますが、店員さんにこの水槽に1袋でいいと言われました。)、袋に書いてある通りに20分後にミドリフグを入れました。入れてから3時間ですが、とても元気に上下に泳いでいます。餌は冷凍の赤虫をひとかけら、水槽に入れる前にゲームセンターの入れ物の時にあげました。 店員さんは「育てにくいものではない」と言っていたのですが、ネットや知恵袋を見てみると、とても大変そうで、すぐに水槽に入れてはいけないとか、すぐにいれたら殺してしまうようなもの、と書いてありました。 とても可愛いので長く飼育したいのですが、今からでもできることなどありますか? 観察してるとたまに水槽の上に上がってきたり、ずっと泳ぎまっくてます。 注意点なども教えて頂きたいです。

    • 締切済み
  • ミドリフグの事なんですが・・・

    1週間程前からミドリフグを飼い始めたんですが、 2・3日前に1匹のフグが中に入れてある隠れ家に体を擦り付けている行動を目撃しました。 少し心配になりネットで調べた所、体を擦り付けるのは「白点病」の初期症状だと聞き 急いで確認すると確かにヒレや尾びれに白っぽいものがついていました。 そして、そのサイトの情報を参考に水換えの後、塩分濃度を少し上げ、水温を30℃ぐらいにしました。  次の日の朝、昨日とは見違えるように元気なって、エサも食べていたのですが・・・ 夕方頃見ると体が全体に黒ずんで誰が見ても判るくらい元気がなく 底の方に沈んたまま人が近づいても動きません。 すごく苦しそうに呼吸も荒く、目も若干にごってる様な気がします。 この子は一体どうしちゃったのでしょうか? 何方か分かる方教えて下さい(ノω・、)お願いします... < ぷらす情報 > ・水槽は水換え時に20cmから40cmの水槽に変えました。 ・フィルターは掛け型タイプのもの(45cmまで対応) ・ヒーターは温度調節ができるもの。(カバーあり) ・サンゴ砂(細目と粗目を交ぜています) ・ミドリフグ3匹(何れも白点病の疑いあり) ・この1匹以外の2匹は色も良く元気。 ・ミドリフグの大きさは2~3cm程 ・水温は28℃~30℃(普段は26℃) ・汽水濃度(1.008~1.010) ・飼い始め1.005・水換え前は1.007 ・新しい水槽に移す時は水合わせをして慣れさせてから移しました。 ・エサは冷凍赤虫、アサリ、乾燥エビ、熱帯魚のエサ(フレーク) 上記で直した方が良い所があれば教えて下さい。

  • 都内でオススメの熱帯魚屋さんはどこでしょうか?

    熱帯魚(特に海水)が大好きな趣味です。都内でオススメの熱帯魚屋さんはどこでしょうか? いつもはネットなどで買うのですが、できれば自分でみて買いたいと思ってます。 都内で、安くて豊富なお店教えてください。

  • ミドリフグが泳ぎません(泣)

    ミドリフグ飼育の先輩方,アドバイスをよろしくお願いいたします。 今困っている事は,「ミドリフグが泳がない」という事です。 泳がない事以外は,体の色も特に黒くなく,食欲もあります。 今の状況を・・・ 住民:ミドリフグ2匹(6cmと5cm)(8月から飼っています) 水温:28℃~30℃ 水槽:幅35cm(この水槽になって2ヶ月半) 塩分濃度:比重計がないので,市販の人工海水の素で,1/4の濃度にしています。 濾過器:外掛けタイプ エアー:あり 付けたりつけなかったり 水換え:週に1回3分の1程度 餌:赤虫,シジミ,クリル,人間用の干しえび ※隠れ家として,カキの貝殻や,ホッキ貝の貝殻を入れています。 飼ってきた当初は,かなり小さい水槽に入れて,毎週1回水を全部入れ替えていました。今から考えると,フグたちにはかわいそうな環境だったかなと思っています。しかし,この水槽の時は,元気に上下運動をしたり,エアーに逆流して泳いだりしていてとても元気なように見えました。 しかし,大きな水槽に移ってから,あまり泳がなくなってしまいました。前述のように,えさはよく食べますし,人間が近づくと人懐っこく寄ってくるのは昔から変わっていません。 しかし,ほぼ一日中底でむくむく体を揺らしながら,全く泳ぎません。御飯の時なかなか俊敏ですし,電気を消した後はゆっくり泳いでるみたいです。 また,水を入れ替えたり,フンをスポイトで掃除した後は,少し泳ぎます(小さい方だけ)。 ミドリフグを飼うのは初めてですし,身近に先輩もいないので,ここに相談させて頂きました。ミドリフグが泳がないのは,何が原因なのでしょうか?それとも,ミドリフグってそんなに泳がないのでしょうか?経験談でもいいので,少しでもアドバイスを頂けたらと思います。 フグたちは,私の一番の宝物なのでなんとか元気に長く一緒に暮らしたいのです。よろしくお願いいたします。

    • 締切済み
  • 皆さんでしたら、どれを選びますか?(熱帯魚初心者です)

    皆さんでしたら、どれを選びますか?(熱帯魚初心者です) 1.生体は地元行きつけの店で買う(無いのは取り寄せ) 2.生体を県外で買い付ける(距離問わず) 3.ネットで注文する ※地元の熱帯魚屋は県外やネットに比べると割高になります。 輸送という面で2と3はあまり変わらないように思いますが、違いを教えていただけたら幸いです。 1の場合、取り寄せした魚でもトリートメントしてもらえるでしょうか? またそれぞれの長所・短所も合わせて教えていただけたら幸いです。 たくさんありますが、回答をお待ちしています。 よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
  • ミドリフグについての質問です。

    ミドリフグについての質問です。 現在、ミドリフグを飼いはじめて3週間くらいの初心者です。 急遽飼う事になったので、水槽は立ち上がっておりません。 1週間前ほどから、ミドリフグの片エラしか動いていない事に気がつきました。 エアレーションの側で、じっとしていたり、動いているエラの方を水槽内のオブジェとかに時々擦りつけていました。エサはバクバク食べてます。 エラ病か・・・?と思い、淡水浴を4日ほど続けても効果なし・・・。 ろ過能力がたりないのかな・・・。と思い、お店へ行って水槽の容量以上の外掛け式フィルターを購入。 設置をし終え、不安を胸に、次の日水槽を確認・・・。 ミドリフグが元気になってました。 今現在も、元気に泳ぎ回っております。 しかし、やはり片エラしか動いてない・・・。そして時々ですが、オブジェに擦りつける動作もあります。 何が原因なのか判らず、途方に暮れております・・・。 これは、エラ病なのでしょうか?それとも、水槽がまだ完全に立ち上がっていないので、水質が合わないからなのでしょうか・・・。 このまま様子見の方が宜しいでしょうか・・・? ご回答、お願いします。 ↓飼育環境↓ 水槽     :30cmキューブ型(ガラス製) 照明     :テトラ製(型番不明)1日3~4時間点灯 海水比重   :1.012 亜硝酸濃度  :0.5mg未満、ほぼ0mg(テトラの亜硝酸試験紙を使用) 底砂     :珊瑚礁(1cm位敷いてます) ろ過機    :KOTOBUKI プロフィットフィルターF3+KOTOBUKI ミニフィットフィルターMF(水流は調節してあります) ヒーター   :55Wのオートヒーターを使用 水温計    :エヴァリス きっちり計れる水温計 を使用 餌      :ジークリル、パファークランブルPF-S(ローテーションで変えてます)現在、水槽立ち上げ途中なので、控えめにあげてます。 エアストーン :タイニーバブル(45cm) 水槽内オブジェ:隠れられるように、小さめの壺を1つ 水換え頻度  :2~3日に1回、1/4~1/3程 現在フグの状態:物凄く元気です。上下に動いて遊んでます。近寄ると餌くれ~と踊りだします。相変わらず片エラしか動いてません。(動いた!治ったか!?やった!!と思って1~2時間して再度みたら、また動いていませんでした・・・。)

    • ベストアンサー