• ベストアンサー

天然パーマのすべてに悩んでいます・・・

yukine331の回答

  • ベストアンサー
回答No.6

こんにちは^^ 私も生まれた時からひどいクセ毛で、美容師さんからも驚かれたことも少なくありません^^; ドライアーの後なんてオノ・ヨーコさんのようでした。 (オノヨーコさんごめんなさい) 友人は「お金かけずにパーマになって羨ましい」言いますが本人にとっては羨ましいどころか恨めしいって感じです。 私はそれが嫌で、縮毛矯正をかけました。 少しは傷んだりもしましたが、コンプレックスがなくなったのと手入れのしやすさで大満足です。 すっとんとんの真っ直ぐになるのがいやなら、自然な感じのストレートやストカールなど色々な種類のストパーもあるようです。 私の友人はヘアマニキュアでボリュームがおさまったという人もいます。 色々検討してみてはいかかでしょうか? 美容師さんに相談すれば色々教えてくださると思います^^

関連するQ&A

  • 天然パーマ・・・

    僕は中2で天然パーマに困っています。特にもみあげのあたりと後ろ髪部分が跳ねてしまいます。美容院でストパーをかけずに、時間をかけてもいいのでストレートに近い髪にしたいと思ってるので、どなたか教えてください。

  • 天然パーマで ウルフカットは可能??

    タイトルそのままです。。 ウルフにもイロイロあるんですが^^; 髪質は硬くて前髪ともみ上げふきんが癖多いです。 もうすぐ美容院行くんですが、自分の癖のせいで、いつも、お任せコースになってしまっています。。こんどこそは・・・って感じです^^; 髪の長さは、前髪とか襟足は5~6cmです。 雑誌の切抜きとか持って行きたいけど、出来なさそうだから、持って言ったこともないです^^;

  • 天然パーマにパーマをあてたら?

    自分は天パです。髪質が硬く、前髪、もみあげが強くうねっています。 最近友達がパーマかけたのを見て、いいなぁと思いました。 自分の天パはもみあげが前に反ってしまい、前髪は内側に巻いてくるので、縮毛やアイロンをしています。 自分もパーマをかけてみたいなとは思うのですが、天パにパーマをかけるっていうのは可能ですか? もちろんかけたいパーマはストレートパーマではなく、少しカールのかかる一般的なパーマです。 天パの状態から一度でパーマをかけられるんでしょうか? それとも一旦ストレートパーマでストレートにしてから、パーマをかけるんでしょうか? また、ストパーを介す場合、ストパーとパーマ代で2倍お金かかりますか?

  • 生え際だけ天然パーマ

    表面の髪は、ほぼ直毛(美容師さんが言うには、ごくゆるく、内側に丸まったクセ毛だそうですが)なのですが、前髪の生え際だけの部分と、襟足の辺りだけがかなりクルクルのクセ毛です。 前髪の生え際の髪質は柔らかいのですが、ともすると表面の直毛の髪の間からもしゃもしゃと出てきて、ちょっとかっこ悪くて気になっています。 襟足部分は剛毛で、あまり全体の髪を薄く、すくようなヘアスタイルにすると、襟足の癖毛がこれまたもしゃもしゃと表に出てきて、これも格好悪くて気になっています。 全体にストレートパーマをかければいいのか知れませんが、私はあまり本当のストレートヘアが似合わない顔立ちのような気がします。 こういう部分的なクセ毛はどのように解決したらいいでしょうか?

  • 天然パーマでも、ふんわりした髪型にすることってできますか?

    こんばんは。いつもお世話になっております。 私はひどい天然パーマで、髪の量も多いです。 今は背中の真ん中くらいまでのロングにしています。 今までは年に何度か縮毛矯正をかけていたのですが、かけたばかりのぺったり感が苦手なのと、ストレートに飽きてしまったこともあり、春から髪型を変えてみたいなと思っています。 髪を肩につく程度まで切り、雑誌に載っているような、ふんわりしたボブにしてみたいと思うのですが、髪質が髪質なので、あんなふうにしてもらうことは出来るのか…?と不安です。 そこで質問なのですが、天然パーマの人でも、ふんわりした髪型にすることは可能なのでしょうか? 私の髪は濡れると真っ直ぐになりますが、乾くと広がりすぎてしまうため、ただ切るだけでは無理だと思うんです。 かといって縮毛矯正では、髪がぺたんこになりすぎてしまいますし…。 今住んでいる町はまだ引っ越してきたばかりで日が浅いため、美容院に行ったことがないんです。 なじみの美容師さんがいれば相談もできるのでしょうが、そういうわけにもいかないので、ひとまずここで質問させていただきました。 ちなみに今は、縮毛矯正が完全に取れてしまった状態です。 回答、どうぞよろしくお願い致します。

  • パーマがあたらない!?

    10日ほど前にパーマをあてました。 今まで何度かパーマをあてているのですが私の髪質はあたりにくい様なのです。で、しっかりとあたると今度はなかなか取れなくなるっという髪質です。 そんな髪質だと自分でわかっているので美容院ではその事も伝え、クリンクリンになってもいいのでしっかりと強い目にあてて下さいとお願いしてパーマをかけてもらいました。 結果は翌日洗髪したらパーマが落ちてしまいました。 その翌日パーマをあてなおしてもらいました。 「申し訳ないのですがしっかりと強い目にあててください・・(†‐†)」 とお願いしてあててもらったのですが・・結果はまた同じ・・取れてしまいました。濡らすとまだクリンとなるのですが、ムースやワックスを付けても髪が乾くとほとんど真っ直ぐになってしまいます。がちがちに固まるムースだったらパーマっぽくなると思うのですが、私が望んでいるのはがちがちじゃないのです。 美容院のお姉さんには「お客さんのケアのやり方、スタイリング剤の選び方が合ってないのじゃないですか?」と言われたのですが、本当にそうなのでしょうか? それか私の髪質が悪いのでしょうか・・? それか美容師の腕が悪い・・?なんていうと怒られそうですが(^^ゞ ご存知の方いらっしゃれば教えていただけないでしょうか? 宜しくお願いしますm(__)m

  • ボディパーマをストレートに

    スタイリングしやすいようにとボディパーマをかけたのですが、 逆にスタイリングしにくくなって、すごくイマイチなんです。 美容院でストパーかけるのもお金かかるので、 市販のストレートパーマを使って落とそうと思っているのですが、 ちゃんとストレートに戻るのでしょうか? ちなみに元の髪はストレートです。

  • パーマのウェーブがキレイに出ません

    タイトルの通り、パーマのウェーブがキレイに出なくて困っています。 元々クセ毛で、硬い髪質なので、パサパサした質感なんですが、どんなパーマをかけても、クセ毛の延長のようなボサボサな感じになってしまいます。 先日もパーマをかけて、美容師さんにも相談してスタイリングの仕方とかアドバイスをもらったんですが、やはり思い通りにはなりません。 今はパーマをかけたばっかりなので、とりあえずはスタイリング剤で、どうにかしようかと思うんですが、何か良いスタイリング剤はありませんか? 今まで行った美容室の美容師さんみんなに、固まらないやわらかいムースとかワックスが良いと言われました。 ただ、あまりにもセット力のない物だと、何もつけてない時と変わらないです。 髪を乾かす時にはオイルをつけていますが、多少多くつけても問題ないぐらい潤いが足りず乾燥してます。 こんな私の髪に合う、スタイリング剤があれば教えて下さい。

  • 天然パーマの髪型について

    私は父親からの遺伝で生まれつき天然パーマです。長さはベリーショートからちょっと伸びた感じです。かなり頑固で美容師の方にいつも驚かれます。縮毛矯正をしていた時期もありましたが、値段が高いのに(約2万弱)2ヶ月も保たないのでやめました。髪型でバイトに落ちた事もあります。他人からは羨ましがられる事もありますが、髪型が決まらないので困っています。パーマのクルクルでボリュームがありすぎて髪がまとまりません。 ・ヘアーアイロンは使用しても1時間保ちません。 ・アイロン+スプレーもその時は大丈夫でも、外出などしたりすると自然とアフロになってたりします。 ・スプレー以外にもジェル、ワックス、ムース、まとめ髪などのスーパーキープとかの整髪料はどれもダメでした。髪の弾力の方が強くて意味無いです。それに、髪を大人しくさせるために一度に大量に使う為お金が保ちません。 ・市販の縮毛矯正はダメです。薬の成分が強すぎて真っ直ぐにならない上に髪を傷めます。金かけて髪を傷めたくはありません。 ・「その髪質を生かした髪型にしたら?」よく言われますけど、具体的にどんな髪型でしょうか? ・ヘアーバンドやカチューシャは髪の弾力に負けて髪の上に乗ってるだけになります。 ・美容師さんに相談。行く度に相談してますが美容師さんがいつも頭抱えて悩んでます。 今まで美容師さん、友達、ネットなどで調べるだけ調べても「髪質を生かした髪型」にはたどり着きません。 地肌から髪先までは大体20cmくらいで、頑固なクルクルで爆発頭になっています。 ストレートにしたいとは今は思いません。むしろこの髪質に合った女の子らしい髪型にできるならどんな努力でもします。お金も多少かかるなら仕方ありません。縮毛矯正はもうやる気ゼロです。値段が高い上に私の場合いつも6~7時間はかかるので疲れるし、また2ヶ月毎には経済的にも厳しいです。 どんな髪型なら落ち着くでしょうか?頑固な天然パーマで悩んでる皆様に意見や体験談を聞きたいです。

  • パーマについて

    縮毛矯正、パーマについて こんにちは!17歳の高二、男です。 自分はすごいくせっ毛で悩んでいます。 雨の日は余計にくるんくるん、汗をかいてもくるんくるん…orz しかも自分の場合はデコも広く、髪質も硬いので、友だちからは、まるで陰毛だ!と馬鹿にされます そこで縮毛矯正をかけているのですが、やはりペッチャンコになりすぎる部分があるので 矯正に加えて毎朝アイロンをかけることでなんとかやっています。 しかし、さすがにめんどくさくなってきました。 ここからが質問です!     縮毛矯正だとやっぱり自然な感じのストレートにするのは難しいですよね? それとも田舎なので僕の行ってる美容院が悪いんでしょうか・・・。 あとパーマについてですが、僕は今まで パーマ=髪をくるんくるんにする だと思っていたんですが、そうではなく、髪を自然な感じのストレートにする矯正やくるんくるんにする矯正を総称してパーマと呼ぶ、と聞きました。 これがほんとなら、美容院でパーマをかけてもらえれば自然なストレートになれるんでしょうか? 美容師さんなど、誰か詳しい方ご回答お願いします!