• ベストアンサー

採用試験の面接まであと三日・・・

今度の金曜日に、ある私立高校の常勤委託の実験助手の採用試験の二次試験(面接)を受けます。 面接って苦手です。 そこで準備はしてきたのですが、「なぜ実験助手になたいのか?」「どのようなじょしゅになりたいのか?」「(一次試験の際に提出した履歴書に教壇にたった経験はないが、人生経験を生かして生徒に道標を示し、指導する自信があると書いたので)それはどういうことなのか?」「実験中に生徒が怪我をしたらどうのように対処するか?」といった質問を想定して、返事を準備してきました。 他にはどのような質問を想定していったほうが良いでしょうか? 学校の信念・考え方などははっきり言って勉強不足です。そういったことも勉強した方が良いでしょうか?

  • hazyme
  • お礼率85% (1797/2113)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

もう少しですね。 文面からこちらにまで緊張が伝わってきます。 何だか,教員採用試験の面接の時のことを思い出してしまいました(笑)。 もうここまで日にちが近づいたら,何も勉強しない方がいいのではないでしょうか。 私は,面接官がみているものって答えの内容じゃない,とずっと思っていました。 採用試験の面接,大学のゼミの面接,その他いろいろな面接を受けた今でもそう思います。 受け答えの仕方からにじみ出る人柄,柔軟性,とっさの判断力などなど・・・ズバリ「人」をみていると思います。 そのために,面接官は意地悪な質問も投げかけてくるかもしれませんが,わからないことはわからない,勉強不足だからこれから学んでいきたいと素直に言うとか,張ったりでその場を切り抜けるとか,そんな余裕が必要なのかな。 面接って,苦手な人はとことん苦手でしょうね・・・ でも,やりましょう。 ここまできたら,やるしかない。 がんばってくださいね。

hazyme
質問者

お礼

ありがとうございます。 おっちょこちょいで本当恥ずかしい間違いをしてしまいました。気をつけます。 今日また面接の新しい情報を得たので勉強してます。 緊張しますが、リラックスした方がいいと言われたので、リラックスして行きたいと思います。 頑張ります。

その他の回答 (1)

  • sunasearch
  • ベストアンサー率35% (632/1788)
回答No.1

まずは落ち着かれるのが良いのではないですか? ・助手になたい ・じょしゅ ・どうのように 何ごとも焦ってはだめです。面接など特に緊張する場面やとっさの質問にも、どれだけ心に余裕を持って話をできるか、そういう人間性が問われるのではないでしょうか? 具体的な質問の受け答えの内容だけではなく、答え方や、話し方などからも、性格を見抜かれますよ。

hazyme
質問者

お礼

ごめんなさい。間違えてました。 こんなんじゃ心配ですよね。 落ち着いて行きたいと思います。 回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 教員採用試験を受かった(又は受ける)方への質問です.

     こんにちは,私は,今年,教員採用試験を受験します.実は,現在,某私立中学・高校の非常勤講師(ほぼ毎日登校)をやっておりまして,日頃,学校運営の仕事,授業準備,生徒相談,部活動などなど,なかなか試験勉強がはかどっていません.やはり,ある程度の準備期間を設けて,取り組むべきですか?…とても無責任ですが,良い勉強方法を教えて下さると光栄です. (一応,本屋で教職教養等の教材は買ってやっておりますが….)  受かった方の体験記やこれから受ける方の勉強方法や生活などの色々な御意見をお待ちしています.

  • ホテルのフロントの試験及び、面接について。

    この度、リゾートホテルのフロントに応募し、 試験と面接を行って頂ける事となりました。 筆記試験について、2種類との説明を受けたのですが、 どんな事を勉強していけばよろしいでしょうか? 何となく、一般知識と適応テストみたいなものかな? と思っておりますが...。 やはり事前に準備や勉強をしておきたいと思いますので、 御存知の方アドバイス下さい。 それと、面接に関しては「志望動機、自己アピール、最近の関心ニュース、 フロントとしてのあるべき姿勢、ホテルの印象」以外にどのような事を 質問されると想定しておけば良いでしょうか? 日が迫っておりますので、緊張しますが色んなアドバイスを 宜しくお願い致します。

  • 採用試験(筆記試験)について。

    転職検討中、40歳女性です。 先日履歴書を送った会社から、採用試験の案内をいただきました。 実は私、正社員になったことがなく、今まで面接の経験はいろいろありますが、採用試験(筆記試験・面接)というのは初めてなのです。 筆記試験にどんな問題が出るかというのはもちろんわからないことなのですが、それでも何も準備をしないというのは心配でたまりません。 大体の傾向(常識問題とかその他内容について)や、心構え、試験の様子など、大まかで一般的なことでかまいませんので、採用試験というのはどういうものか、教えてください。 ざっと見ておいた方がよい問題集やサイトがあったらそれもあわせて教えてください。 ちなみに仕事は、海運会社の事務です。 (事務経験は必須ではないそうです)

  • 公務員試験の面接対策について

    初めまして。来年の公務員試験合格に向けて、独学で勉強しています。 現在は一次試験の勉強していますが、二次試験の面接のことで、どうしようか考えています。 私は面接だと緊張してしまい、正直苦手です。過去にアルバイトに面接でも失敗して、 何度も落とされた経験がありますので・・・・・。公務員は二次の面接の点数が高いということで、 試験自体は来年でまだ先ですが、今からどうなるか不安です。試験科目は勉強すればいいですが、 面接に関しては数をこなした経験が必要だと思いますし、簡単にはいかないと思いますので。 それで、面接対策は予備校に行こうと思っているのですが、面接対策のみの講座を受けられる 予備校ってありますでしょうか? 私が住んでいる地域からわりと近いのは、千葉にある予備校LECです。 LECのサイトをざっと調べてみたのですが、よく判らなかったので・・・・。 ご存知の方がいらっしゃいましたら、お教えください。宜しく御願いします。

  • 編入試験の面接について

    関東の私大、3年次編入試験を受験された経験ある方に、面接の様子を具体的に伺いたいのですが・・・。 やはり「なぜこの学部に入りたいのか?」という趣旨の質問メインなのでしょうか。 なにか、面接の時の注意事項、準備しておけばよかったな、なんてことはありましたか? (>△<)

  • 就職で採用される人っていうのは面接に向けてどれくらいの準備されているのでしょうか?

    私の今までの失敗のやり方になりますが、面接へ向けての取り組みとして、 1.面接で聞かれるであろう想定問題集をつくる。 そしてイメトレする(声に出してなかったです、今までは) 2.その会社を勉強する いざ出陣!(なんとなく面接に行ってました。どうせ素の自分が見られるのだからいまさらなにを頑張っても素の自分が出るだろうっていう感覚でした) だったのですが、あまりうまくいきませんでした。 うわさではどうやら面接官はこちらの「内容」まで深く聞いてなく、笑顔だとか声を張っているか、元気そうかとかしかみてないとも聞きました。ってことはなんとなく面接に行っても、元気よくニコニコしてたら受かるってことに? では、面接っていったい何をみているんでしょう? たぶんこのひとと一緒に働きたいかどうかなんですけど・・・・ 質問がこちらです。 面接でうまくいく人はどれくらいの準備をしているのでしょうか? 具体的にやり方とか教えてほしいです。たとえば、まずノート1冊に想定問題を書いて・・・・とか。具体的なやり方を教えてください。

  • 教員採用試験について

    初めて質問します。不慣れな点はお許し下さい。 昨年大学を卒業して、小学校教諭を目指している者です。2ヶ月間、常勤講師をしていました。 今年度の教員採用試験は事情により受験できなかったので、来年度の試験に目標を定めて勉強しようと考えています。そんな中、一昨日教育委員会から講師のお話をいただきました。期間は9月から3月末で、常勤講師との事でした。 そこで、常勤講師を引き受けるか、お断りして勉強に専念するかで非常に迷っております。 2か月間という短い期間ではありますが、学校現場で働くことができ、得るものはとても多くありました。そして同時にその大変さも・・・。私の容量が悪いせいもありますが、採用試験の勉強時間の確保は難しいものでした。 しかし、講師を断れば実質無職またはフリーターの状態で長期間過ごさなければならないので、大きな不安もあります・・・。 そこで、お聞きしたいのが、 (1) 教員採用試験の評価に講師歴は関係してくるのか。(職歴なしは不利になるのか。) (2) 今回講師を断った場合、将来もし講師をしたいと考えた場合に不利になるのか。 長期間無職またはフリーターの状態で採用試験に合格した方はいらっしゃいますか? 同じような経験をした方、優柔不断な私にアドバイスをいただけたら幸いですm(__)m 宜しくお願いします。

  • 学校図書非常勤職員の試験について

    市立の学校図書非常勤職員の採用試験を受験しようと思うのですが「教養試験(多肢選択式)1時間」「作文試験1時間」「面接」が試験内容です。高齢の再就職挑戦のため受験初心者・・・と自分でも思っています。準備(心構え?)、一般教養は何をどうして勉強してよいやら、など・・・とまどいと不安と受かりたいという思いが交錯しています。経験者の方、対策(効果的な勉強方法?)を教えてください。

  • 明日歯科助手の面接を受けます。

    明日歯科助手の面接を受けます。 未経験で今まで5回ほど受けていますが、本番になると緊張してうまくしゃべることが出来ません。 聞かれそうなことで、(想定でいいので)良い答え方のアドバイスをください。 例→なぜ歯科助手を選んだのか?など。 よろしくお願いします。

  • 教員採用試験に合格したのですが、非常に悩んでいます。

    教員採用試験に合格したのですが、非常に悩んでいます。 私はもともと地元の県庁志望で1年半ほどそのために勉強してきました。 しかし県庁は最終試験で落とされ、 保険として受験していた教員採用試験に最終合格しました。 もうひとつ、裁判所事務官II種試験の最終合格もいただいているのですが 席次が低く、採用内定漏れになる可能性があります。 両親は教師をしており、私が教員採用試験に合格したのを喜んでいて、 「裁判所より教師のほうが良い」と私に勧めてくれます。 しかし、私は幼い頃から両親の話を聞いていて 「絶対教師にはなりたくない」と思っていましたし、 先日教育実習も受けてきましたが、 そんなに自分に向いている職業だとは思えませんでした。 説明は下手だし、何より生徒のなかに入っていくことが出来ませんでした。 教えることは楽しいと思いましたが。 区分は高校なのですが、そのくらいの年齢の子は何を考えているかわからないし、 生徒ひとりひとりに対して責任を負わなければ・・・と思うと 自分に勤まらないような気がします。 もちろん教員採用試験が簡単に通れるものではないということはわかっていますし、 非常に恵まれた職場の部類にはいるだろうということもわかります。 しかし、自分は子どもが大好き・・・というわけではありませんし、 生徒を理解してあげられる自信もありません。 教師に夢も持てません。 こんな私が教壇に立つのは、子どもや他の教員を目指す方々に失礼だと思い、 いまは辞退も考えています。 辞退すべきでしょうか、 それとも辛いことを吹き飛ばせるほどの魅力が教師にあるのでしょうか。 ご意見をお聞かせください。 なお、私の発言によりご気分を害された方がいらっしゃるかもしれません。 本当にすみません。