• ベストアンサー

人の気持ちって突然変わりますか?

付き合って1年4ヶ月の彼氏に別れを告げられました。 その3日前まではすごくラブラブで今までと何も変わらなかったのに突然です!! 来年の6月に結婚する事が決まっていたんですが、 今年になって彼が会社をや休むようになったんです。 それまでSEという仕事柄ほとんど休みが取れず、勤務時間も夜中もしくは徹夜という生活に疲れたのかと思い 私も特に何も言いませんでした。 ただ、このままの状態で婚約するのは彼の立場的に辛いだろうと思い、 「婚約伸ばす?」とだけ聞きました。 そのとき彼はは「絶対大丈夫!!」って言ってたのに、その3日後に 「結婚は5年後になるか10年後になるか分からないそれでもいいなら付き合うよ。ただ、私にもリスクがあるからそこは任せる。」って言われました。 正直どうしたらいいのか分からなくなって一緒にいるときにちょっと悩んでいたら、 「元には戻れない」って言われちゃいました。そして彼は 私の婚約指輪をみて「どうしてこんなふうになっちゃったんだろう・・絶対に幸せにしたかった」と言いました。 その後彼は会社を休職し、もちろんお給料もないので アコムでお金を借りてはパチンコに行く。という生活をしています。今、私は彼を失ってしまったからそんな彼とでも一緒にいて支えてあげたいって思います。それを彼に伝えても彼は「無理だと思う」としか言ってくれませんが。 付き合っていた頃、結婚するってのがあったので、私は彼に対してしっかりしてよ!!とか遅刻がひどい人だったので、社会人としてどうなの?とかばかり言っていたような気がします。それが彼に苦痛を与えていたのでしょうか。 今も彼と会っています。一緒にいるときは付き合っていた頃と何も変わりません。 もう元に戻ることは無理なんでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • momigi
  • ベストアンサー率19% (5/26)
回答No.4

 彼の気持ちがそこまで沈んでいるのなら。今、決断するのは難しい気がします。 今、貴方がどうするかじゃないですか? 貴方はこういう彼でも一緒に居たい支えたいと思っているようですね。 でも、少し前までは。 結婚という事からか。彼に、もっとしっかりしろと愚痴めいた事を言ったりして。彼を責めた結果ではないかと。思われている節があるようですね。。 それは、彼の心の状態にもよりますし。 彼が、遅刻をしたり社会人としての常識に欠けるのであれば。それを注意することは特に問題はなく。彼女として当然のことかと思いますが。 彼としては、彼なりに 追い詰められてしまったのかもしれません。 でも、何かを失ったからといって。 そんなに、怠惰な素性をする必要は無いはずです。 会社がダメでも。 次ぎ頑張ればいいんじゃないですか。 恋だって。 次ぎ頑張ればいいんじゃないですか。 もう、自某自棄になって巻き込まれてしまってるんじゃないですか。 そこで、もし彼の気持ちが離れようと。 離れまいと。 貴方は。貴方の人生を歩むべきです。 いちど、結婚指はまで買ってくれた方です。 その、恋は真剣なものだったのでしょう。 いい時もあるわけで、悪い時、今がそれなのだと思います。 気持ちが変わるものですよ。 永遠ではありません。 それを、乗り越えられるかは。神のみぞ知るです。 ただ、お金は心配ですね。 私なら、まず彼の重荷にならないように。 一度別れて。彼を立ち直らせるように努力しますね。 そして、それに答えられないようでしたら。 諦めます。 そして、自分の気持ちを確かめ。今後、そういうだらしの無い彼氏とうまくやっていけるか。 また、小言を言って彼を苦しまないか。 自分が納得する人生を送れるかどうかです。 環境や、また、彼が変われば大丈夫ですし。  今は、彼がまた、一歩踏み出す事から始めないと。 どうしようもないような気がします。 愛が冷めないのであれば。本心であれば。きっと彼は立ち直って。 貴方の前に現れますよ。 そんな彼を信用して。 自分に魅力を持ちつづけながら。 結婚という目標の為に。 諦めないで我慢するしかないです。 好きならね。 相手を変えるのは。 自分もなかなか変わらないように難しいです。 でも、自分が変われば。 状況も変わります。 自分の幸せは自分で掴んでください。 情に振り回されず。 自分がまずはどうしたいかです。確かに、恋愛でも人生でもテクニックがあれば。悩む事もないし。人の気持ちに変化もなければ。安心しますよね。 でも、結局自分で出した行動が答えだと思いますよ。 運とか、味方とか縁とか。もう、どうしようもない事等もあるし。 物ではないのだから心をつなぎとめるのは難しいです。 だからこそ、悩んで悩んで。どんな時でも後悔しても。しない後悔よりもした後悔でお願いします。 苦しいだけではないですよ。悲観的にならずに。 前向きにね。 うまくいくかもしれないじゃないですか。 打てば響く。 為るようになるものです。 どんな時も道は開かれます。 一度の人生です。 共に頑張りましょう。 みんなも、悩んでます。でも、幸せを掴んでいますよ。 今度は、貴方方ですよ。 お幸せに!

hideyosi
質問者

お礼

返事が遅くなり申し訳ございません。 そして、ご回答ありがとうございます。 すごく心に響きました。でも、もうダメなんだと思います。 電話をしてもあまりとってくれないし、他の友達とは 遊んでるみたいなんですけど、私がご飯でも食べない? と誘うと予定が経たないと言われました。 私が電話をしたりする事も今の彼にとっては辛いというか 苦痛なのかもしれませんね。 これ以上彼を苦しめたくないので、電話なども止めようと思います。 彼に言われました。 「今まで無理していたんだと思う。だから私の期待に答える事はもう無理だ。」って。 その言葉がすごく心から離れません。私はそんなにも彼に無理をさせてしまっていたんですね。 気づかなかった私はなんて愚かなんでしょう。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

  • sameid
  • ベストアンサー率19% (88/452)
回答No.3

質問を読む限りですが、元に戻ることは非常に厳しいと思います。 正直、仮に元に戻れたとしても、恋人→愛人が精一杯ではないかな? 彼は疲れてしまったのではないですかね… あなたは彼の何を見ていましたか?彼はあなたに何をしたでしょう? 『仕事が忙しい』これは目に見える迷惑ですよね? さらに彼は『仕事を理由に家庭を…』という悩みも抱えていたのではないかなと思います。 また、この他に『見せられない迷惑』もあるでしょう。 これは余計な事かもしれませんが…今のままでの『ラブラブで…』は、夫婦に向いていないと思います。 いくらラブラブでも、嫌な部分はどうしてもあるでしょう。そこを二人はどうしていましたか? 彼とその部分の接着が上手くいっていなかった…だから突然態度が変わってしまったのだと思います。 容器からストレスがあふれ出してしまったようなイメージですね。恋愛で別れる時はその容器が時に破壊しますが… 恋愛的にラブラブと婚姻的もラブラブは別物ですが…その当たりはご存知です…よ…ね? いくらラブラブでも時に突き放すのは、なにか聞いて欲しい事があったり、あなたを試している時なんです。 結婚式の誓いの言葉を思い出してください。『健やかなる時も病める時も共に(略』 恋愛的にラブラブなのは健やかなる時、今の寂しさは婚姻的にもラブラブにするための病める時なんです。 ここで別れてしまうのも、ついて行くのも正しい選択です。 前者は恋愛上の自然な流れですね。後者が結婚へ進む道かもしれない。 彼との結婚を本気で望むなら、ここで彼を受け入れてあげてください。 彼のあふれかけているストレスをあなたが受け入れるんです。 そして結婚してもラブラブでいたいなら、二度と『他に愚痴交じりの相談をしない』という心構えが必要です。 つまづいた時に一番助けになるのは他でもない彼氏なんです。 外野は見てるだけです。アドバイスはできても彼の代理にはなれないんです。なろうとするから不倫となるんですね。 良い所ばかりでない、悪い所ばかりでない。それが人間です。 その悪い所もお互い受け入れて初めてラブラブです。 彼とよりを戻すならば、受け入れ方を考えてください。受け入れるためには、愚痴を含んだ相談は不要ですよね? 別れたいなら、とっとと清く別れれば良いでしょう。 人間関係は裁判の判決で本来決まりません 多数決の結果『あなたは正しい!彼氏がおかしい!』ではないんです。 あなたは彼を受け入れられますか?受け入れられませんか?答えはそれだけのはずです。 受け入れる事ができるなら、とっとと婚姻届を出して下さい。 受け入れられないなら、とっとと別れて別のラブラブになれそうな人を探してください。

hideyosi
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 >いくらラブラブでも、嫌な部分はどうしてもあるでしょう。そこを二人はどうしていましたか? ここに関してはお互いダメな部分は支えあって行こう。人間全てが完璧な人はいない。だから、伴侶を見つけて、お互いに支えあっていかなくてはいけないんだよ。と彼は言っていました。だから、お互いに嫌な所は言い合っていたつもりなんです。そして、それを話し合い、深い溝になる前に解決できるようにしてきたと思っていたんですが。。 ただ、おっしゃる通り私は甘えすぎていた所もあります。 仕事が忙しい時も、トイレに行った時とか帰り道とかにメールは出来るでしょ?など。。 そこが彼には苦痛だったのかもしれません。 私自身今は彼の事を支えて行きたいと思っているのですが、そのことを伝えてもやり直すのは無理っていわれてしましました。本当に嫌いになったって事ですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

彼のことであなたの知らないことがたくさんあるのではないかと思います。 遅刻がひどい人だった、絶対大丈夫と言っていたのに三日後に結婚は5年後になるか10年後になるか分からないと言い出した。休職してパチンコの毎日・・・。 憶測ですが彼は会社を解雇されたのではないですか? まさか解雇までされると思わなかった三日前は大丈夫と言えた。でも解雇されたために先の見通しが立たなくなった。 あなたの心配していた「社会人としてどうなの?」が、ただの心配ではなく現実はそれ以上に会社では信用される社員ではなかったのでは。 他に女性ができたのかと思いましたが、パチンコ三昧ではそうでもなさそうです。 借金とパチンコでは先が思いやられます。 今までのいい加減だった生活を改めて社会人として信用される人間に生まれ変わる決意をしている彼なら支えることがいいと思いますが、惰性であなたと付き合っているようなら別れたほうがいいのでは。

hideyosi
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 解雇ですか・・・ 結構リアルですよね。まぁ2ヶ月も行ったり行かなかったりだと会社的にも迷惑ですしね。 私も初めは女?って思ったんですけど、それまでほとんど毎日一緒にいたので知り合うきっかけもないと思うので女ではないと思うんですよね。。 彼自身、彼女には優しくしてほしかったみたいです。 そして、私のわがままにも疲れたと・・ 飲みに行って電話かかってきて、仕事中にも関わらず迎えに行くのも疲れたと。言われました。 なんだかその様子は人生に疲れたみたいに見えました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • sachi218
  • ベストアンサー率16% (545/3288)
回答No.1

結論から言えば、人の心は突然変わります。 デートした2日後に、彼の家の合い鍵を送り返した 経験があります。 ところで、あなたと彼氏の場合は、心がわりではなく 社会に対してドロップアウトして、生活のすべてに 対して気力がなくなったというのが正しいのかも しれません。 あなたはご自分の事を責めているようですが、社会人として正しいことを言っているだけです。 >もう元に戻ることはむりなんでしょうか? 元に戻らない方が賢明なのではないでしょうか。

hideyosi
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 やはり生活が辛かったんですかね・・・ 私も今の彼と一緒にいても自分のためによくないという事は分かっているのですが、どうしても急すぎてまだ 納得出来ていないのが現状です。 彼に電話をしてはいけないと思いつつ電話してしまうのですが、私と話すこと自体が嫌なのか電話にもでてくれません。元に戻るとまではいかなくてももう少し一緒にいたかったです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 意味が分かりません・・・(申し訳ありません長文です)

    付き合って1年4ヶ月の彼氏に別れを告げられました。 その3日前まではすごくラブラブで今までと何も変わらなかったのに突然です!! 来年の6月に結婚する事が決まっていたんですが、 今年になって彼が会社をや休むようになったんです。 それまでSEという仕事柄ほとんど休みが取れず、勤務時間も夜中もしくは徹夜という生活に疲れたのかと思い 私も特に何も言いませんでした。 ただ、このままの状態で婚約するのは彼の立場的に辛いだろうと思い、 「婚約伸ばす?」とだけ聞きました。 そのとき彼はは「絶対大丈夫!!」って言ってたのに、その3日後に 「結婚は5年後になるか10年後になるか分からないそれでもいいなら付き合うよ。ただ、私にもリスクがあるからそこは任せる。」って言われました。 正直どうしたらいいのか分からなくなって一緒にいるときにちょっと悩んでいたら、 「元には戻れない」って言われちゃいました。そして彼は 私の婚約指輪をみて「どうしてこんなふうになっちゃったんだろう・・絶対に幸せにしたかった」と言いました。 その後彼は会社を休職し、もちろんお給料もないので アコムでお金を借りてはパチンコに行く。という生活をしています。今、私は彼を失ってしまったからそんな彼とでも一緒にいて支えてあげたいって思います。それを彼に伝えても彼は「無理だと思う」としか言ってくれませんが。 付き合っていた頃、結婚するってのがあったので、私は彼に対してしっかりしてよ!!とか遅刻がひどい人だったので、社会人としてどうなの?とかばかり言っていたような気がします。それが彼に苦痛を与えていたのでしょうか。 今も彼と会っています。一緒にいるときは付き合っていた頃と何も変わりません。 もう元に戻ることは無理なんでしょうか? 長文ですみませんがお付き合いいただいてありがとうございます。

  • 3日・・・

    付き合って1年半の彼氏に別れを告げられました。 3日前までは何も変わらなかったのに突然です!!来年結婚が決まっていたんですが、今年に入り彼が会社を休むようになり。SEという仕事柄ほとんど休みが取れず、勤務時間も夜中か徹夜という生活に疲れたのかと思い何も言いませんでした。ただ、今の状態で婚約するのは立場的に辛いだろうと思い「結婚は延ばす?」と聞きました。そのとき 「大丈夫!!俺に任せとけ!!」って言ってたのに、3日後に「結婚は5年後になるか10年後になるか分からないそれでもいい?ただ、私も5年後は30歳、確実に結婚出来る保証がないまま付き合うのはリスクがあるからそこは任せる」って言われました。正直どうしたらいいのか分からなくなって悩んでしまいました。その後1人で飲みに行き、過呼吸になり救急車で運ばれました。彼も一緒に来てくれたのですが「自分の事でこんなに辛そうにしてる私をもう見たくない。自分と付き合っていると私は悩むし、笑顔がなくなるのは嫌だから元には戻れない」と言われました。そして彼は婚約指輪を見て「どうしてこうなったんだろう。幸せにしたかったのにもう出来ない。」と言いました。その後会社を休職し、お給料も無いからアコムでお金を借りてはパチンコに行く。という生活をしてます。今、私は彼を失ってそんな彼とでも一緒にいて支えてたいって思います。それを彼に伝えても彼は「無理だと思う」としか言ってくれません。付き合っていた頃は、彼に対してしっかりしてよ!!や遅刻がひどかったので、社会人としてどうなの?とかばかり言っていました。そういう事が彼に苦痛を与えていたのでしょうか。今も彼と時々会っています。一緒にいるときは以前と何も変わりません。それは彼の優しさみたいです。「突然の事で納得できないだろうから一緒にいる。それは愛情ではなく情しかないと」言われました。もう元に戻ることは無理でしょうか?

  • 彼の気持ち教えて下さい。

    2年付き合った彼氏(27歳)と別れて4ヶ月が経ちます。 別れた原因は、気持ちのすれ違いです。 元はと言えば私の気持ちが他の男性に傾きかけたことですが、結果私が振られました。 でも今もなお、半同棲生活を続けています。 無駄な束縛や不安がなくなったせいか、むしろ付き合っていた頃以上にラブラブです。 でも、彼には彼女がいるみたいなんです。 どういう付き合いかはわかりませんが、ほとんど会ってないみたいです。 しかも4ヶ月で二人目です。 彼にとって私は都合のいい女なのかとも考えるのですが、 彼の態度からはそうも思えないんです。 彼から誘われクリスマスを一緒に過ごしました。 バレンタインも一緒に過ごす予定です。 彼はどうしたいのでしょうか? 私は戻りたいです。 でも「戻りたい」とか「好き」とかいう言葉は、別れてから言ってません。 悩んでいます。 ご意見よろしくお願いします。

  • 好きな人の気持ちが分からない

    こんにちは。 今、仲のいい男性のことで悩んでいます。 2か月前に職場で仲のよかった男の子を介して話すようになりました。 少し話したら自分と似てたり、意気投合することが多く一気に距離が縮まりました。 私は小さい頃にトラウマを持っていて始めて理解してくれる人が出来たようで嬉しかったです。向こうも同じくトラウマを持っていてそれと一年前に婚約破棄されて寂しい日々だったようで、結婚しようと言われました。 すぐ結婚なんて疑問に思いましたが、向こうが積極的にアピールしてきてデートを何回か繰り返してました。 それから、私が向こうを好きだと言うと今度は手のひらを返したように連絡が少なくなりました。 最低と思いましたが、好きになってしまいました。 この前も好きです、正式に付き合おうって言ったら、ありがとう、ただうまくいくとは思えないと言われました。 どういうことなんでしょうか?前日はデートして一緒に旅行に行こうと行ったり嫉妬してきたりしたのに。訳が分かりません。

  • 人生を共にする人について

    30代女性です。 今、私には付き合って2年、1年以上一緒に住んでいる彼がいます。 私は、今まで、好きだ・幸せと思える人と一緒にいても、「結婚したい」と思ったことがなく、結婚自体がよくわからないまま、今まできました。※うちの両親の仲がよくない家庭環境で育ったのも影響してるのかな、と思います。 しかし、30を超え、出来れば一生のうち、子供を授かりたいと思いはじめ、子供を作る前に、今の彼と結婚を、と思ったのですが(親の希望を叶えたく)、彼とすでに一緒に住んでいるせいか、彼の良い面含め、同じように悪い面をたくさん見てきた分、どうしても絶対彼と一生を添い遂げたい という気持ちになれません。 今一緒にいる彼への気持ちは、恋人・ラブラブという関係よりも、同居人・同志という感覚に近いです。(結婚して40年くらいたったような気持ち。) ですので、最近結婚した幸せそうな新婚カップルをみると、私のような感覚のまま結婚するのは大丈夫かな、と自分と相手との関係に疑問を感じることが多くなりました。 ちなみに、彼の結婚への考え方は、結婚はイベントで、大事なのは相手を想う気持ちなので、結婚というものを踏まえずに、自然に子供ができるようなことになっても問題ないと考えているようです。 私も先に子供ができたほうが、踏ん切りがついていいのかな と考えてしまいます。でも今は、彼と結婚したいという気持ちが曖昧なので、子供も作らないようにしている状態です。 彼は、子供ができたらとてもよい父親になってくれると私は思っているので、もっと彼のことを前向きに考えたいのですが、良いアドバイスをよろしくお願いします。 私は、ラブラブになりたい というよりも、本当に結婚して40年たったころ、この人と結婚して良かった!と思えるようになっていたいです。 一緒に人生を共にする人をどう見定めればいいのかについても、ご意見いただけたら、有難いです。 できましたら、結婚10年以上の年配の方々の意見を聞きたいです。よろしくおねがいします。

  • 彼の気持は…?

    婚約している彼に自分には私を受けいれる器が無い、疲れた、今まで自分を殺していた、お前は転職も、地元を離れる事も出来ないと言われました。凄くショックでした。そんな風に思ってるなら一緒に居るのは無理だと言うと彼は、悪かった、許してほしいと言い、仲直りしましたが、彼は本当は私と結婚しなくないのでは…不安で、言われた言葉が頭から離れなくて混乱しています。

  • 男の人の気持ちについて教えて下さい!

    はじめて質問します!よろしくお願いします。 わたしは今、妻子持ちの方とお付き合いしてます。 といっても、知り合ったのは10年ほど前、お互い独身の時です。 独身の頃は、1度だけHをしましたが、それ以外は、月1回くらいの頻度で会って食事をしてお喋りをして・・・という関係がず-と続いていました。 その後、お互い結婚し、会えない時期があっても、メ-ルのやり取りはしていました。 会うたびHをするようになったのは、ここ3年ぐらいです。でも、会う回数も多くはなく、年に1~数回です。 会おうと思えば会えるのですが、わたしの方がセ-ブしてしまうのです。 頻繁に会うと、相手にハマってしまいそうで怖いんです。 Hの度に、『俺のものにしたい』とか、『この先もずっと一緒に年を取っていきたい』とか言ってくれます。 今の奥さんとの間に子供がいるようですが、結婚当初は、『好きじゃないからHをしていない、だから、子供もできない・・・』とか、『なんで、俺を置いて、さっさと結婚しちゃうんだよ・・・』なんてことも言われました。 こんなことをいう彼ですが、わたしの事は遊びなのでしょうか? こういうタイプの人は私以外にも彼女がいるのでしょうか? わがままですが・・・主人にも彼にもラブラブを求めてしまう私です。 わたしには、二人とも必要なんです。。。 こんな、わがままな質問ですが、みなさん、よろしくお願いします。m(_ _)m

  • 一緒に住んだことのない人と婚約って??

    まだ未婚の女性の方か、適齢期の娘さんがいらっしゃる方中心にお聞きしたいです。 年齢と、結果的にYesかNoかを教えて下さい。私は21歳の女です^^ 一緒に住んだことのない人 (同棲・同居・複数共同生活など全部ナシ^^;) と婚約に踏み切れますか?? 私は無理だと思いました。 ルームシェアや同棲のカテゴリも色々と読んでみたのですが、やっぱり他人との共同生活というのには「相性」が必須のようですし、結婚というのは他人との共同生活ですよね? 相性が悪ければ最初の一週間、一ヶ月は大丈夫でも、次第にストレスが溜まってしまい、どれだけ相手に恋をした結果の結婚でも結婚生活を維持していくことは難しいと思います。 母は婚約してから同棲すべきだと言いますが、そういうことを考えるとその考えに納得できないのです。 婚約するということはプロポーズされて受ける、ということですよね?(まぁ基本的に;) 受けるということは、その相手を生涯の伴侶に選ぶということですよね?(そりゃ未来のことはわかりませんけど;) 一緒に住んでみたこともない人なのに、一生一緒に生きていくか決めるなんて、そんなうまくいくかどうかわからない、博打的な決め方は私にはとてもできません; ですので、プロポーズにハイ、オッケー!と答えて婚約、なんてことになれません;; まぁ婚約してからでもうまくいかなければ婚約破棄とかすればいい話なんですけど、婚約をそんな風に軽く考える方がちょっとどうかと思います(^^; 私としては、そんな謎な婚約をするより先に一緒に住んでみて、この人とはやっていけそうだなって思ってから結婚を考える、という方向に進んだ方が失敗が少なくて良いと思うのですが。 もちろん、お互いの親に挨拶など、きちんとした手順は踏みます。 ただだらだらと一緒に住みたいわけではありません。 みなさんはどう思われますか? 長々とすみませんでした^^;

  • 結婚、この人でいいのでしょうか。

    結婚、この人でいいのでしょうか。 婚約してもうすぐ結婚する人がいます。でも今すごく本当にこの人でいいのだろうかとすごく悩みマリッジブルーのような感じです。その理由は短期間のお付き合いでプロポーズを受けた事。彼は結婚適齢期の年齢ですが私はまだ若く今まであまり付き合った事がない事。なので急ぎ過ぎたのではないか?と思ってしまうところ。私が精神的にどん底の時に彼にプロポーズされました、なのでその時は彼しかいないと思いましたが今どん底から出てみると彼しかいない事はないな…と心のどこかで思ってしまう事。 彼は大好きと言ってくれて大切にしてくれますが、私は安心できて好きですが絶対この人と一緒じゃないと!とかそこまで気持ちがいってません。でも大好き?なのか分かりませんが一緒にいて安心できる落ち着く、気を使わなくていいと思える人は彼だけです。こんなに落ち着く人はいないだろうなと思います。 結婚の場合は一緒にいて落ち着く人が一番いいのでしょうか。 ただもういろいろ両親や結婚式の計画まで周りにも報告済みで結婚を先延ばしにするのは無理です。結婚しますがマリッジブルーのようなこの気持ち、本当に彼でいいのだろうか結婚して上手く生活できるかなど不安で一杯な気持ちどうしたらいいでしょうか。結婚間近で幸せ一杯というより不安で一杯です(><)。

  • 婚約中ですが、気になる人の存在で揺れています。

    27歳の男性です。会社の同僚の女性と婚約中で、来春結婚式の予定です。つい1ヶ月ほど前、以前好意を持っていた女性から(やはり会社の同僚)結婚生活の悩みを聞かされました。彼女はすでに結婚していますが以前は友達付き合いでした。その事があってから婚約者と会ったり結婚準備を進めたりすること気がうせたように苦痛になってしまいました。一時の迷いでしょうか。好きだった彼女とまたやり直せるような気がしてなりません婚約をキャンセルしたらどうなるかということばかりが頭いっぱいになります。一時の迷いなのか、結婚は無理なのか自分でもわからないのが正直な今の状態です。どう気持ちを向けたらよいでしょうか?

このQ&Aのポイント
  • 以前使っていたプリンターを買い替えたので、インクカートリッジが残っています。カラリオスマイルplusに入りましたが、インクカートリッジをポイントにする方法がわかりません。
  • 使ってないインクカートリッジをポイントにするには、以前使っていたプリンターを買い替えたので、インクカートリッジが残っています。しかし、カラリオスマイルplusに入りましたが、インクカートリッジをポイントにする方法がわかりません。
  • 使ってないインクカートリッジをポイントにする方法が知りたいです。以前使っていたプリンターを買い替えたので、インクカートリッジが残っています。カラリオスマイルplusに入りましたが、インクカートリッジをポイントにする方法がわかりません。
回答を見る