• ベストアンサー

パーティション変更について

みなさんよろしくお願いします。 Cドライブが5G、Dドライブが25Gに区切っていました。最近Windows98からXPにバージョンアップした所、4GあったCドライブの空き領域が500MBになってしまいました。そこで質問なんですが。 1.FIPSというフリーソフトは、新たなパーティション作成ではなく、すでにあるパーティション位置の変更はできるのか。(パーティションマジックとかつかった方がいいのでしょうか。) 2.Cドライブの不要なプログラムを削除したけれどそれでもまだ空き領域が増えないのですが、基本的にCドライブに最低限残しておけば良いのはどのプログラムでしょうか?またフォルダはどれでしょうか? よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • suomi_i
  • ベストアンサー率26% (43/163)
回答No.2

そんなもんです。 Dドライブにそれだけ空きがあるのなら、Dを減らして Cを増やしてください。 30GBのドライブなら、私なら10+20程度にします。 あるいは、15+15でもかまいません。 特別な理由がない限り、この程度の大きさなら、 Cはこれ以上、大きくはしません。むしろ、Dの容量の方が 重要になってきます。 Partition Magicもいいツールですが、Acronisから お安いツールが出ています。 パーティションツールはまれにトラブルを起こします。 最悪、ハードディスク内のすべてのデータが消える覚悟で データを外部にバックアップしてください。 私の経験では、40回に1度程度ですが。 Cドライブの節約方法は色々ありますが、 他の人に任せます。しかし、アプリケーション等の 実行プログラムは、Dには置かないでください。 プログラム指定のフォルダーか、C:\Program Files以下に置いてください。 外付けハードディスクドライブは、プログラムをインストールする 場所とは考えないでください。たくさんの人がトラブルに泣いています。 データのバックアップ場所程度に考えてください。

noir82
質問者

お礼

お返事ありがとうございます! やはりDドライブを増やすため区切り直しをしてみます。何Gと何Gに区切ればいいのか。。。と思っていたので詳しく説明していただき感謝します。 それと、パーティションマジック(その他ソフト)は、高いなぁと思っていたので、Acronisという安いソフトを教えていただきまして、更に感謝します!! さっそくやってみます。 外付けハードディスクにプログラムをインストールしてはいけないんですね。知りませんでした。 本当に、詳しく回答していただきありがとうございました!!

その他の回答 (4)

回答No.5

1はデータ損失のリスクがあるのでお奨めしません バックアップを取って再インストールをお奨めします 2どうしても再インストールがいやなときは 休止状態をサポートするのを止めるとメモリーと同量の空きが出来ますし ページングファイル(仮想メモリ)をDドライブに作ればメモリーの1.5倍の空きが出来ます このようにメモリーの2.5倍の容量のディスクエリアがXPでは必要になります ですので5GBのCドライブは無茶です アプリを入れるとディスクがいっぱいになるのは目に見えて居ますし Cドライブの空きが少ないために起こすトラブルを考えると再インストールでせめて10GBをCに確保するのが最善と思います

noir82
質問者

お礼

回答ありがとうございます! 再インストールは、なるべく避けたい。。。とおもいまして。 >休止状態をサポートするのを止めるとメモリーと同量の空きが出来ますし ↑ これはどういう風にすればいいんでしょうか。もし、お忙しければ自分で検索するので何で検索すればいいのかだけ教えていただけるとありがたいです。 >ページングファイル(仮想メモリ)をDドライブに作ればメモリーの1.5倍の空きが出来ます ↑ そうなんですか?これは知りませんでした。早速Dドライブにしてみたいと思います。 XPを入れるのに5Gは無茶!無知でした。。。 今度は、Cを10G確保して仕切り直しをします。 新たな解決策を提示していただきまして、ありがとうございました!!やってみます!

  • Turbo415
  • ベストアンサー率26% (2631/9774)
回答No.4

回答が出ている部分もありますから補足または参考程度として書きますが(笑) 1)パーティションマジックあたりが確実ですが、No2の方のいう通り、最低限データのバックアップは必要です 2)最低限残すとしたらWindws(OS)関連だけでしょうね。 私ならCだけ1ドライブにしてOSとプログラムだけ入れて、外付け又は内蔵の増設HDDにデータを入れますが。 データ関係を全部外付けHDDに移してCドライブ1本に再セットアップしますが・・・ 私は会社でも自宅でもOSとプログラムをCドライブにいれデータは外付けHDDに置いています。このやり方で15年以上やっていますが、一度もトラブルにあったことはありません。参考までに。

noir82
質問者

お礼

回答ありがとうございます! バックアップはしっかりとってからやりますね。 なるほど、Cドライブだけにして外付けHDDにデータを入れるという方法を取っているんですね。確かにその方が安全かもしれないですよね。 リカバリなんかの時には、外付けHDDをはずせば、もし万が一Dドライブが破損とか、そういったことがないですよね。 勉強になりました。ありがとうございました!!

  • zexus
  • ベストアンサー率34% (148/427)
回答No.3

お探しの情報かどうかわかりませんが、参考までにお聞き下さい。 バージョンアップではないのですが、再インストールは頻繁に行っています。FIPSというフリーソフトはあまり聞き覚えが無いのですが、もうデータの移動などは終ってしまったのでしょうか? もし終っていないのなら、 コントロールパネル⇒管理ツール⇒コンピュータの管理⇒記憶域⇒ディスクの管理 から設定の変更は出来ないでしょうか? もしすでにデータの移動が終ってしまっていたら、フリーのソフトでパーティションの変更は出来ないと思います。FIPSというソフトを使ったことが無いので良くわからないのですが。もしフリーのソフトを使う場合はデータが消えても文句は言えませんので、使う時は慎重にバックアップなどを取ってから行ってください。有料ならパーティションマジックがおすすめです。データが残っているパーティションでも切ったり出来ます。 空き容量を増やすにはディスクのデフラグをかければ良いと思います。また同時にメモリのクリーナー用ソフトやディスクのクリーンアップを行えば、表示などが速くなる可能性はあります。デフラグはフリーソフトの【すっきりデフラグ】がおすすめです。 メモリクリーナなどのソフトは【Vector】などのサイトからダウンロードすると良いです。 もしくはXpでしたら、すべてのプログラム⇒アクセサリ⇒システムツール⇒からデフラグとクリーンアップは行えます。 基本的にCドライブには、XPを入れるのであまり必要ないソフトなどは入れない方が良いです。ソフトをそのインストールするだけでも、情報の断片化が起こり、空き容量が減る可能性はあります。インストールが必要なソフトなど以外は他のドライブにダウンロードすることをおすすめします。あまりにもデフラグをくり返すとまた不都合がおこりますし。また再インストールをする羽目になったり… Cドライブにはあまり頻繁に消したり、書いたりしないようなソフトを入れるのが良いです。例えばメールソフトやメディアプレーヤー系、ホームページ作成ソフト、オフィス系のソフト、インターネットのブラウザ関係、ウィルス駆除ソフトなどを入れるのがおすすめです。 今ではハードディスクも160GBくらいなら安く手に入るようになりましたので、もし物足りなくなったりしたらHDを買い換えるのも手です。XPは結構重いので、空き容量が減ったのはもしかしたらXPのせいかもしれませんし。 ウィルス駆除ソフトは、ウィルスバスターやインターネットセキュリティなどが出ていますが、私的にはNOD32をおすすめします。軽いのが最高の長所です。ウィルスソフトは入れないと危険ですので、出来るだけ入れた方が良いです。一応SP2になってからはセキュリティがアップしましたが、それでも一応あった方が良いと思いますよ。 それでは長くなりましたが、下記サイトを最後にご覧下さい。ベクターのサイトです。

参考URL:
http://www.vector.co.jp/
noir82
質問者

お礼

回答ありがとうございます! データの移動というのはバックアップのことでしょうか? 今は、まだ何にもしていないです。 >コントロールパネル⇒管理ツール⇒コンピュータの>管理⇒記憶域⇒ディスクの管理 >から設定の変更は出来ないでしょうか? ↑ これで変更できるんですか?実は、さっき検索しているときに、この情報にたどりついたんですが、本当かなぁ。と思ってました。見てみます! ディスクのクリーンアップは、やってるんですがすぐに領域が不足と出てしまいます。XPのHOTFIXが自動的にインストールされ、ついに空き領域が127MBになってしまいました。(泣) デフラグはまだやってなかったのでやってみます。あとメモリのクリーナーソフトというものがあるんですね。勉強になりました。 やはりXPのせいで空きが少なくなったようですね。とほほですが、なんとか頂いた情報を元に奮闘してみます。 とても詳しく教えてくださってありがとうございました!!

  • mendokusa
  • ベストアンサー率13% (359/2726)
回答No.1

1.FIPSは空き領域を作って新たなパーティションを作るのではなかったかな?他のソフトがいいかと思います。 2.WindowsとProgram filesくらいでいいかも。 ただし、Cが5GBなんてあまりにも少なすぎます。これから使い続けるのであれば、めんどうでも全部やりなおした方がよろしいかと思います。

noir82
質問者

お礼

さっそくのご回答、ありがとうございます! FIPSは、やはり新しく分割するためのソフトなんですね。 最低限、WindowsとProgram fileフォルダを残しておけばいいんですね。 勉強になりました。ありがとうございました。

関連するQ&A

  • パーティションの変更について

    サブPCとして使っているデスクトップPC(OS:Windows XP)のCドライブとDドライブのパーティションを変更したいのですがうまくいきません。 窓の杜から、フリーソフト「easeus partition master」をDLしてやろうとしています。具体的には以下の通りです。 Cドライブ:約7G   Dドライブ:約60G          ↓ Cドライブ:約47G  Dドライブ:約20G ソフトの使用方法としては間違っていなかったと思うのですが、結果として、 Cドライブ:約7G(当初のまま) Dドライブ:約20G  未割当領域:40G となってしまいました。実行後、自動で再起動され、easeus partition masterの実行画面があらわれるのですが、添付データのように処理が失敗になってしまいます。 処理方法など、アドバイスいただければと思います。よろしくお願いします。

  • パーティションの結合方法は?

    現在約20GBのHDが300MB(Dドライブ)と残り全部(Cドライブ)とに分けられています。 なぜそうなってしまったのか不明なのですが、どちらもFAT32です。 たぶん最初にOSをインストールする時に、Windows meと、Windows2000とどちらをインストールしようかで迷ったので(両方持っていたので)そのときに、試しにいろいろいじっているうちに、こうなってしまったのかも知れません。 結局CドライブにWindows2000をインストールして、それで使い始めたのですが、気が付いたらDドライブが作られていました。 もちろんDドライブには何も入っていないので、できればDの領域を開放してCドライブひとつにしたいのですが、これって、パーティション・マジックのようなソフトを使わないと、出来ないのでしょうか? DOSの時は、fdiskなどを使ったことがあるのですが、Windows meの頃からパーティション・マジックを使用していたので、fdiskの使い方を忘れてしまいました。 また、今持っているパーティション・マジックは古くて(バージョンUPをしなかったので)Windows2000では使用できません。 パーティションの簡単な結合方法があったら教えてください。 よろしくお願いします。 Windows2000はprofessionalで、スタンドアローンで使用しています。

  • パーテーションのサイズ変更

    Cドライブの空き容量が少なくなった為、Fドライブから20G程移動しようと Partition Magic 7.0でサイズ変更をしました。 Fドライブの容量は縮小して、Cドライブに空容量はできたのですが 「このパーテーションは1024シリンダ境界を跨っているので起動できません」という表示がでてしまし、変更できません。 現在のCドライブ サイズ NTSF 24,427/ 空領域 19,759.6 拡張 70,237.3(FとG) ソフトのHELPや過去の質問等も見たのですが判らないのですが どうしたらいいのでしょうか? OS Win XP、 PC Dell DIMENSION8300 120Gです。 よろしくお願いします。

  • Cドライブのパーティションを変更したら不具合

     Cドライブをパーティションを、フリーソフト(パーティションマジック)を使って広げたら、最適化が20%程度で止まってしまい、それ以上は出来ないとコメントが出てしまいます。直すことはできませんでしようか。最初のPCを購入してすぐの段階で全体のドライブ70G程度のディスク容量を40Gと(Cドライブ.システム)とDドライブ30Gi分けていたものを70Gにもどした訳です。  フォーマットすればよいのでしょうが、インストールしているソフトの数も多くて最終手段かなと思っています。但し、現在そのことだけができないだけで、その他は今まで通りに使えています。 Windows XP Home Edition Version 2002 Service Pack3 CPU Celeron (R) D 3.06GHz メモリ 1.93GB RAN デェスクトップ フリーソフト(現在パーティションマジックは全て削除しています)

  • パーティションマジック

    今、デュアルモードでパソコンを使っています。 CドライブにWindows98(FAT32)、Dドライブはデータ領域として使い(FAT32)、EドライブにWindowsXP(NTFS)を入れています。 Eドライブが6ギガくらいしかないので増やしたいのですが、Cドライブを減らしてEドライブを増やすには、フォーマットしてやり直すしかないでしょうか?大変なので簡単にできるのがパーティションマジックみたいなものを使うといいと聞きました。 このようなデュアルで使っていても出来ますか?またパーティションマジック以外で何か良いソフトがあれば有料、無料に関わらず教えてください。 簡単なやりかた、手順も教えてください。お願いします。

  • Partition Logicについて

    最近、Dドライブが少なくなってきたのでCドライブをDドライブに少し移すことにしました。 Partition Magicは高いので、フリーのPartition Logic(作者は同じ)にしようかと思うのですが、これは危険ですか? というのも、もしかしてパーティション変更のときにハードディスクのデータが壊れたりすることもあるのかなぁと心配です。 もしそうなるとWindowsが起動しなくなったりしたら困ります…。 危険ならやめますが、どうなのでしょうか?

  • パーティションマジックで、パーティションのサイズ変更をしたら、ファイルが見えなくなりました。

     パーティションマジックにて、OSが入っているドライブのパーティションのサイズ変更をしようとしました。  そのドライブには、パーティションを二つに分けていて、CとEに分けていました。 ブート部分やプログラムをCにいれていて、Cをサイズ縮小して、その節約した分をEのパーティションに分け与えようとしました。  パーティションマジックにてその作業を割り当て、実行して、ソフトがリブートして作業を始めたのですが、途中で、ファイル名エラーと表示されて、リブートさせられてしまいました。  そこで、改めて、CとEパーティションをみたのですが、Cのサイズ縮小はされていて、中身もちゃんと動いてくれているのですが、そのフリーになった部分がどこにも割り当てられていなくて、さらに、Eパーティションのファイルがひとつも見えなくなりました。パーティションマジックにてサイズ変更をしようとすると、システムファイルのエラーですと表示されてできません。  どうすれば、直すこと、もしくはEドライブのファイルを復活できるでしょうか?  ここで問題なのが、ブートはCに入っているのですが、システム部分はどうやらEにはいっているようなのです。Cパーティションが拡張パーティションなためだろうからです。  ためしに復元のできない試供品のファイナルデータでEをのぞいたのですが、復元は制限がかかっていてできなかったのですが、中身のファイルが存在していることは確認できました。  困っています。どうか知恵をおかしください。ファイルがたくさん入っているEドライブを直してください。

  • Windows8、パーティションについて

    HP Pavilion 15-n200、Windows8を使い始めました。 自分の慣習としては、システムとデータ領域を分けて使い、 データドライブはそのまま外付けHDDにバックアップしています。 ところが今回購入したPCはCドライブしかないので、 1.そのままの構成で使い、データはCドライブの「マイドキュメント」に、 もしくは「DATA」など新たに作成したフォルダに保存し、そのフォルダのみバックアップする。 2.慣習通りDパーティションを作成してドライブごとバックアップする。 か迷っております。 なお、メーカーに問い合わせたところ、パーティションを作成してもリカバリすると 工場出荷時に戻ってしまう。またパーティション作成は推奨していないためこれによる トラブルはサポート外だということでした。 「2.」の場合だと以下のようになると思うのですが、いかがでしょうか? 私のPCのシステム構成はこのとおりです。 ディスク0 465.64GB 400MB(回復パーティション) 260MB(EFI システムパーティション) Windows(C)450.90GB RECOVERY(D)(OEMパーティション)14.08GB Cドライブを200GBに、残りをデータ領域(D)にパーティション分けしたいと思っています。 1.Windows8の機能を使ってあらかじめ「RECOVERY(D)」のドライブ名を「F」等に変更。 2.Cドライブを縮小 3.残りをパーティション分け 4.クィックフォーマット 5.ドライブ名を「D」に。 で、思うようになりますでしょうか?

  • ハードディスクのパーテーションを変更したいのですが・・・

    windowsXPを使用していますが、購入時からCドライブが15GでDドライブが65Gになっていました。いろんなソフトのプログラムをCドライブに入れていたらあっという間に満杯近くなり、今では30%しか空き容量がありません。そのため、Cドライブの容量を少し増やしたいのですが、ハードディスク内を初期化することなくパーテーションを変更するには、『パーテーションマジック』と言うソフトを使う以外、方法はないのでしょうか?出来ることならあまりお金を掛けずに出来たらいいなぁと思っています。 それから、Cドライブのプロパティに『ドライブを圧縮してディスク容量を増やす』と言う項目があったのですが、実行しても問題ないのでしょうか?また、圧縮した場合どれぐらい空き容量は増えるのでしょうか?以上、素人で申し訳けないのですが、わかりやすい回答をお願いします。

  • Ubuntuでパーティション変更をしたい

    Cドライブしかない市販PCに、UbuntuのGPartedを使ってDドライブを作ろう、と考えています。 PCはEPSONのデスクトップATシリーズ(Windows7 Pro 64bit版)です。 Windowsの「ディスクの管理」でHDDを見ると、先頭に3G弱のリカバリー領域があり、その後ろにCドライブがあります。 リカバリー領域のファイルシステムはディスクの管理には表示されずに不明です。 GPartedでCドライブを半分に減らし、その後ろの残りをDドライブにしたいと考えています。 ここで一抹の不安があるのは、ファイルシステム不明のリカバリー領域があることです。 これがあってもパーティションの変更が狙い通りに出来るか、何か影響があるか、ということです。 今までにもLinuxでパーティションの操作をしたことはありますが、このような領域があるHDDは初めてで、経験のある方のご意見を伺えれば、と思っています。 うまく出来た方、あるいは失敗したのでよした方がよい、という方、ご指導をお願いします。 ちなみにUbuntuのバージョンは9.10です。