• ベストアンサー

何故HPに電話は掲載出来ないのですか?

shurikkoの回答

  • shurikko
  • ベストアンサー率14% (44/309)
回答No.1

商用利用を禁止しているのはそこの方針です。いやなら他を利用したら? 掲載しているのは違反しているのです。通報したら?

sakosi
質問者

補足

#2の方の回答で私の感じ方の違いだと解かりました。ありがとうございます

関連するQ&A

  • 個人のグログを掲載することについて

    質問に対して回答に繋がる個人のブログを掲載することは、禁止されているのでしょうか? グログは、宣伝等で掲載するのではなく回答に繋がるため掲載します。 もし禁止されているとしたらOKWAVEでどこに禁止事項など記載されているか教えてください。 よろしくお願いします。

  • 動画をHPに掲載したい!

    動画をHPに掲載したいのですが無料で大容量のスペースを貸してくれるサービスはないでしょうか?今ヤフーのブリーフケースでアップしてましたが禁止行為のようです。誰か助けてください・・・。

  • ジオプラスのドメイン取得サービスの契約ミスに関して電話問合せしたい。

    ヤフーのジオシティーズでジオプラスの登録をしました。そのコースだとドメインも取得できるようなので、登録しましたが、間違えて年間登録していまいました。年間登録だとジオプラスのサービス内に入らないということに後から気づきました。ジオプラスで無料でドメインを利用できるのは月払いのみのようです。 月払いにしたい旨、今から契約内容を変更できるかなどを今すぐにでも問い合わせて、結果を知りたいのですが、ヤフードメインのホームページ上に問合せフォームはあっても問合せコールセンターの番号のようなものが見当たりません。 契約が変更できるか?もしくはヤフードメインコールセンターの電話番号をご存知の方、教えてください。 会社の上司に頼まれていることなので、自分のお金ではないため、非常に焦っています。 よろしくお願いいたします。 ちなみにヤフードメインの問合せメールフォームには既に連絡済みです。

  • ジオで商用利用?

    ヤフーのジオシティーズで商用利用(エーハチネットなど)しているHPを見かけました。 新・ジオシティーズで右上に広告が出ない所がジオプラスでしょうか? ジオプラスにすると商用利用出来るのでしょうか? 商用利用というのは、自分のお店や会社の宣伝も出来るのでしょうか? ジオのヘルプを見てもよくわかりませんでした。 どなたか教えてください。

  • ヤフージォシティーズについて疑問

    ジオシティーズとジオプラスの意味を教えてください。 私はプロバイダーはヤフーで、初めてなので無料の HPを作りたいのです。自分のしている事の HPを作る場合、そこに「こんな事をするのに、 ○○円かかります。よければ○○にお電話ください」と 記入すると、商用となるのですか?「こんな事を しています」だと商用以外になるのですか?超初心者で お手本となる教科書的サイトをお知りでしたら教えてください

  • オークションに写真が掲載できません

    ヤフーのオークションに参加したくて写真を掲載しようとしてもうまくいきません。以前はできていたのに急にできなくなりました。時間帯も変えてみました。注意事項(jpeg.半角英数等の内容は確認していますが)はもちろん、ヤフーにも問い合わせしましたが回答になっていません。どなたか心当たりはありませんでしょうか?ちなみにウィンドウ2000を使用しています。 よろしくお願いします。

  • HPについて

    学習塾のHPを作成しようと思っています プロバイダはODNです この時に、何か違反的なことになりのでしょうか? HPって基本的に個人目的のもですし… 商用販売目的等に当てはまり、何か禁止事項になるのでしょうか? いろいろなサイトを見ているとあまり、ドメインに プロバイダの名前が入っていないので、独自サーバ等を使っているのでしょうか?

  • 著作権の消滅した作家の作品をHPに掲載したいのですが。

    タイトル通りの質問です。 宮沢賢治など著作権の消滅した作家の作品を自分のHPに全文掲載したいと思っています。 「青空文庫」というサイトで電子化されていますが、 あのサイトに掲載されている作品をダウンロードして、 規約にある、記載事項をきちんと掲載ていれば、 それを自分なりのイメージの壁紙で飾ったり、 読みやすいように改行したりして(内容を触るのではなく、あくまで改行のみ) HPに載せても問題はないのでしょうか? 「青空文庫」の利用規約を読んでもその辺の細かいところが 自分では読み取れませんでした。 もしダメだとすると、私が持っている本から宮沢賢治の作品を 自分で入力するのなら良いのでしょうか? ご回答をよろしくお願いします。

  • 学習塾のHPを作りたいのですが・・・

    学習塾開校にあたって、宣伝用のHPを作りたいと思っております。 現在、個人としてはヤフーとプロバイダ契約を結んでいるのですが、ヤフーではHPの商用利用が制限されており、学習塾のHPは作れないとのことなので、困っています。 商用ホームページが作成可能なおオススメのレンタルサーバーを探しています。 有料サービスでいいので、他社の広告を掲載する必要がなく、CGIの利用が可能で、できれば1ヶ月単位の短期契約ができるところを希望しております。 アドバイスよろしくお願いいたします。

  • QRコードの掲載について

    HPにRQコードを掲載し、携帯電話で画面から読み取り 携帯版のHPに誘導することは可能でしょうか? 技術的・また、QRコードの使用方法として罰則に触れる ことは無いのでしょうか?印刷物としてQRコードを使用 することは、容易に許可されているようですが、 HPに掲載して良い物か迷っています ご回答よろしくお願いします