• 締切済み

ボードウエアの着こなし

パンツの裾なんですが、ハイバックを隠すようにかぶせた方がいいでしょうか? それともそのままハイバックとブーツの間に挟んでしまうのか… 私は被せてますけど皆さんはどっちですか?

みんなの回答

回答No.4

僕は”滑りやすさ重視”でかぶせてます。 挟むと引張られて滑りにくいんですよね。 でも、見た目的にもかぶせた方かカッコイイ思います。 仲間内は全員かぶせてますよ~

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • eco7
  • ベストアンサー率62% (15/24)
回答No.3

はじめまして^^ 引退してしまったので今の流行等わかりませんが、 記憶を辿ると私はハイバックにかぶせていました。 BINのストラップを装着する時に裾を捲り上げて付けていたので、 ストラップ装着後裾をおろすと自然にかぶさるといった風でしょうか。 裾をまくってストラップ止めないと、引っ張られて心地悪いんですよ^^; よく考えたらかぶせた方が見た目もいいかもしれませんね。 ハイバックに自分で見た目の加工を施したりしてすごいかっこいい仕様だったら別ですけどw なんて^^;

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • mmloik
  • ベストアンサー率12% (2/16)
回答No.2

こんにちは!!高校からのタメでSCOOTERのライダーがいます。今もたまに一緒に滑りに行くんですが彼いわく、「被せなダサいで」って言っていたのでそれ以来被せています!個人的に面倒ですけど被せた方がいいと思いますよ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • tomozo3
  • ベストアンサー率50% (2/4)
回答No.1

こんにちは! なにかの雑誌ではかぶせる方がかっこいい! って書いてました。 たまにビンディングのストラップで パンツの裾をいっしょにはさんでしまって パンツがひっぱられるカンジになることも あるので、被せようとは思っているのですが いつも面倒くさいのと、早くすべりたいので 挟んでいます。 なので自分は 「被せたいけど挟んでます。」 プロボーダーってどうなんだろう・・。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ボードのウェア

    今年買ったんですが… パンツのインナーのすそに どこかに引っ掛かるような金具がついてるんです。 ブーツのどこかに引っ掛けるのかもしれないんですが 私のブーツにはそれを使えるようなところが ないんです。 滑っていると足首のところに 常にぶつかっててて痛くなってきます… この金具の本当の用途を知りたいです… といっても 文章じゃ、わかりにくいですが…

  • ボードウェアーのズボンについて

    スノーボードのズボンの、裾の裏地部分(ボードのブーツに入れる裏地)にハトメホックのような金具が付いているのですが、これは何をするものなのでしょうか?ブーツを履いてひもを結んだ時に、その金具が足に押し付けられて痛いので、もし不要なら取りたいのですが。もし取るにしても簡単には取れなさそうで、どうやって取ったらいいのでしょうか?

  • シャツの着こなしについて

    私は、シャツはTシャツやロンTの上に「羽織る」場合が多いのですが、それだと、だらんと下がったシャツの裾が情けなく感じます。特に、量販店のシャツは肩幅は合っていても以上に丈が長くダサいです、お尻が隠れてしまう…。 シャツのすそには「カーブ」と「ストレート」がありますが、皆さんだったらどちらが使いやすいですか?ちなみに↑のは「カーブ」の話です。 カーブはパンツに入れてフォーマルに、ストレートはジャストサイズでタイトに…などなど、皆さんの着こなしで好みがあると思うのですが、お勧めの形はどちらでしょうか?

  • ジーパン(ズボン)をブーツの中に入れて履く時!

    教えて下さい! ジーパン(ズボン)をブーツの中に入れて履く時は ブーツがチャック付きならいいんですが, 上からそのままスポッと履くタイプのブーツの 時ってズボンが上がってしまってブーツの上のところに たるみができちゃいませんか? 私のブーツは下半分にチャックがついているタイプ なのでチャックがついている側はいいんですが, 反対側は裾をなかなか下までおろせません! ベルボトムタイプのジーンズがほとんどなので どうしても裾が余っていまします。 (でも最近のパンツはそういう形が多いですよね?) チャックが付いていないブーツを履いている皆さん どうやってキレイに履いているんですか?教えて下さい!!

  • パンツの着こなしについて

    センタープレスの入った腰ではくタイプのストレートパンツを買いました。 (若い子が着ている太いものではなく、ごく普通の太さです) パンツをめったにはかないのでお教えください。 1. 自分で裾あげしなくてはならないのですが、   裾の長さの目安はどのくらいにしたらかっこいいですか?   何cmか短くするだけであか抜けなくなるような気がしますので・・・。   3センチくらいの高さのヒールの靴にあわせる事が多いと思います。 2. パンツの下にパンストをはくのは今どきかっこわるいのですか?   華奢なヒールとあわせる時は素足で、   ローファーなどのときは靴下をはく、ということでOKでしょうか。   なんだか靴下もチョイスがむずかしい・・。 どうぞよろしくお願いします。

  • レザーパンツの裾の長さ

    レザーパンツを新品で調達しました。 裾は切りっぱなしでOKなのですが、新品なので長いんですね。 裾はどこまで詰めるのが適切でしょうか。 普通のパンツと同じで、好きなところ(軽く床に接する程度)でよいのか それとも、ブーツの中にしまうことを考えると、短め(くるぶしより少し上)とかでしょうか。 今履いているのはハーフのブーツですが、ジーンズの裾を入れるのにちょっと苦労する(ブーツが小さいせい?)ので。 でも、ブーツの外に出して履くことを考えると、切る、という選択肢はなくて、 むしろいつものジーンズよりも若干長めがよいかも知れないですね。

  • ボードのウェアについて

    こんにちは。今年から本格的にボードを始めようと思いウェアを上下買いました。キスマークのパンツを買ったんですが、パンツのインナーの下の方(くるぶしの辺り)にL字型のホックみたいなものがついていて、それが足首にあたってすごく痛いです。これって何に使うんですか?

  • ボードのビンディングのハイバック

    毎度・毎度参考にさせてもらっています。 今回はビンディングのハイバックについてなのですが、通常ボードでリフトに乗る時は効き足のほうをはずしてハイバックを倒しますよね(安全の為に)。でも、自分の買ったバートンのクラシックというビンディングは後にハイバックを固定する留め具が存在します。しかもこの留め具をとめるとなかなか外れない。いちいち外して倒すような簡単な留め具じゃないんです。 皆さんは効き足側のハイバックをどうしていますか? 1.留め具をとめないでハイバックを倒す(でも、留め具がガチャガチャしてうっとおしいんです(^▽^;)) 2.毎回、気合で留め具をはずしてハイバックを倒す(これをしてたら時間がいくらあってもたりません。しかも、毎回手袋を外さないとダメです。(〒_〒)) 3.ハイバックなんて倒さなくても大丈夫!(だめでしょ、これは(・・;)) 4.その他 よろしくお願いします。

  • ハーフパンツの着こなし方

    先日、黒のハーフパンツを購入しました。リボンがついてるハーフパンツで、どちらかというと上品な感じのものなんですが、どんなブーツで合わせればいいか分かりません(><) ほんとなら、細いロングブーツとかが合うのかもしれませんが、くしゅくしゅのタイプのブーツしか持っていないので、そのブーツと合わせてもいいのか迷っています。アドバイスお願いします。。

  • ブーツイン

    今までブーツインの着こなしをした事が無いのですが、 ブーツインできるブーツは持っています。 (ブーツにもインできるタイプとできないタイプがあると思うので) パンツをブーツインする場合、 パンツのシルエットはスキニーが基本なのでしょうか? 所有しているパンツはブーツカットが8割でストレートが2割。 色々試してみたのですが、ブーツカットのように裾が広がっている物は どうがんばってもブーツインした時、裾の部分が邪魔になって無理だなと思いました。 ストレートで試してみるとブーツカットほどではありませんが、それでも裾の部分は邪魔です。ごわつきます。 そもそもブーツインする時、パンツの裾の部分はどのようにすればよいのでしょうか? 折りたたんで無理やりブーツの中にしまっていますが、そういうものなのですか? 色々考えた結果、スキニーなら何もせずとも自然にブーツインになるのでは?と思いました。 街で見かけるブーツインしている人達は綺麗に履いている人が多いですが、 スキニーなのかストレートなのかそれともブーツカットでも履き方で綺麗に見えるものなのか?疑問です。

このQ&Aのポイント
  • 薄っぺらい職歴・学歴を持つ障害者が成功するためには、自分の手札を活かすことが重要です。ビックな仕事や基幹システム開発に関わった経験がなくても、自分ができることで勝ちを掴みましょう。
  • 初期目標は勝ち越しです。9割の勝ち星や8割超えの勝ち越しを目指すのではなく、まずは51勝ち49敗の勝ち越しを目指しましょう。自分のできる範囲で頑張ることが大切です。
  • 努力は大事ですが、自分の手札やポジションを考えずに無理をする必要はありません。自分のできること、自分の手札で最良の手を打ちましょう。自分を受け入れ、自信を持って進みましょう。
回答を見る

専門家に質問してみよう