• ベストアンサー

履歴書の郵送

vespireの回答

  • ベストアンサー
  • vespire
  • ベストアンサー率32% (34/104)
回答No.1

>ヤマトとかの宅配便でだしたらいけないですか?  ヤマトのメール便のことでしょうか?  メール便のことであれば、これは保障の対象にならないそうなので、郵便とあまり変わりはないです。  普通の宅急便だとしても・・・だめではないと思いますが、引かれるかもしれません。  どうしても不安なら、配達記録で出してみるのはどうでしょうか?

関連するQ&A

  • 履歴書の郵送

    こんにちは。 履歴書・職務経歴書を郵送するように言われたのですが、 クロネコヤマトのメール便を使ってもいいのでしょうか?マナーに反するとか? それとも郵便で送るべきでしょうか?

  • 履歴書の郵送

    履歴書の郵送をしようと思っています。 封筒のサイズ的に普通郵便よりもクロネコメール便の方が安いのですが、郵送方法はクロネコメール便でもいいのでしょうか?

  • 履歴書を祝日に郵送したい時

    履歴書を祝日に郵送したいときはどうしたらいいですか?5月1日(月)まで必着の書類があります。祝日の土曜に送る方法はありますか? 郵便局はやってないですよね。宅配便とかってどうなんでしょうか。詳しい方よろしくお願いします。

  • 「寄」は郵送だけですか

    「寄」を辞典で調べると、「郵送する」と書いてあります。 宅配便の場合は「寄」は使えますか。 中国に宅配便があるかどうかは知りませんが、もしなければ、あったらと想像するか、日本の宅配便で送る場合にも使えるか、ということでお願いします。

  • 履歴書郵送について

    会社に履歴書を郵送する際に分からない事が幾つかあるので教えて下さい。まず履歴書を書き、それを履歴書在中と書いてある白い封筒に入れますよね?更にそれをまた封筒に入れて宛名を書くのですか?あと履歴書は折らないで郵送した方がいいって本当ですか?そこら辺のマナー(一般常識?)が全く分からないので(恥…)教えて下さい。

  • 履歴書の郵送について

     応募しようと思った求人が「履歴書郵送ください」とあるのですが 自宅からかなり近い場所なので、郵送せず直接届けようか迷っています。郵送すると一日かかってしまうので直接行った方が早いです。でも電話したり、仕事中に訪ねたりするのも迷惑かなとも思います。切手を貼らずに自分で郵便受けに直接履歴書を入れてくるは非常識でしょうか。  それともやはり、一日かかってもきちんと郵送したほうがいいでしょうか。ご意見お聞かせください。

  • 履歴書を郵送するだけ?

    アルバイトを始めようと思うのですが、アルバイト募集に『履歴書(写真つき)を郵送してください』とかいてありました。 履歴書一枚入れて送るだけでよろしいのですか?

  • 履歴書の郵送について

    履歴書の郵送について教えてください。 新聞の求人をみて履歴書を送りたいのですが、履歴書だけ送るのはさすがに失礼かと思います。 一言、送り状のようなものを付けるとしたどんな文面がよろしいのでしょうか?

  • 履歴書郵送について

    タウンワークで募集してあったアルバイトで、履歴書郵送してくださいと書いてありました。私は履歴書を郵送するというケースは始めてなのでよく分からないのですが、100均一に売ってある履歴書でいいでしょうか?履歴書はどれでも同じだと思うのですが、100均一だと履歴書と一緒に付いて来る、細長い封筒に入れて郵送してもいいのでしょうか?それとも履歴書をあまり折り曲げないように大きい封筒を別に買って入れた方がいいのでしょうか?人はバイト募集なんだから、そんなに難く考えなくて良いと言われましたが、初めてなのでどういうふうにしていいか分かりません。 調べてみたのが、こんな感じでしょうか? http://www.naitei-come.com/knowhow/r005.htm 住所以外に書かなければいけない事とかありますか? またその意味を分りやすく、詳しく教えて貰えませんか 他に分りやすく写真や画像で説明されているサイトさまがありましたら教えていただけえると助かります。分かりやすく回答くださると有難いです。 基本的な事、聞いてお恥しい話ですが宜しくお願いします。 あと記載されてある宛先は、実際に募集されてあった店舗と違う住所なのですが、そうなると面接は記載されてある住所の場所まで面接に行かなければならないという可能性があると思われますか?募集してある店舗の宛先と、郵送宛先の住所が違うので少し気になりまして・・・ 郵送先の場所は私からも募集してある店舗からも結構、遠いのでもしそうならきついなと思いまして。

  • 履歴書の郵送

    履歴書を企業に郵送するのですが、 「○○部 採用担当者宛てに郵送」と書いてあり、担当者の名前が分からない場合、 「担当者殿」でいいのでしょうか?