• ベストアンサー

1級建築士と公務員試験。

友人(26歳)が仕事をやめたので、今度どうしていくか、という話をしていたら、「1級建築士をとって、公務員試験を受けけてみたいなと思っている」といっていました。でも、私には、それがどういう仕事なのか、どういう勤務なのか、というか、そもそも、友人が目指している職業はなんなのか、さっぱり分かりません。 友人は今まで、寝る間もなく、休みもまともにない、という勤務をしてきていました。1級建築士を目指していたのですが、勉強する時間もなく、過去2年ほど受けましたがダメでした。だから、今度の仕事は、できる限り、前の仕事よりいい状態の仕事をしてもらいたいな、と思っています。でも、仕事なので、楽したいと言っているわけではありません。 少ない情報ですが、どういう仕事かわかりますでしょうか?役場などで働ければ、みたいなことも言っていたような気がします。 もし、分かれば教えてください。種類などがあるのなら、またそれも教えていただきたいです。

noname#69362
noname#69362

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • takomari
  • ベストアンサー率36% (1618/4451)
回答No.2

自治体の建築職だと、建築指導の窓口で確認申請の審査をするとか、公共建築物(庁舎とか学校とか)の営繕とかのお仕事があります。 都市計画課とかだと、再開発とか区画整理などの都市計画事業の担当や、地区計画担当などもあります。 都道府県だと、区市町村の事業の窓口などにも建築の方がいたりするので、かなり事務的なお仕事につく可能性もあります。 お役所だと、就く部署によってお仕事もいろいろです。また、建築職で入るといっても建築士の資格は必要ありません。設計や建築指導をやっている部署の課長となるには一級建築士が必要ですが、役所に入ってからとればすむことですし、実際そういう方が大半と思われます。試験問題の専門分野は建築士の試験とほぼ同様の問題が出ますから、試験対策として建築士の勉強をするというのは無駄にはならないと思いますが… もし公務員試験を受けるのならば、年齢制限もありますから、建築士合格にこだわらずに受けられた方が良いと思います。

その他の回答 (1)

  • jyamamoto
  • ベストアンサー率39% (1723/4318)
回答No.1

自治体の建築課には、一級建築士が勤めています。

関連するQ&A

  • 公務員試験について

    今度、公務員試験の2次の面接をうけることになりました。 ある町役場なんですがどんなことを聞かれるのでしょうか? あと地元ではないのが心配です。 よかったら教えてください。お願いします。

  • 建築業界について技術系公務員(建築)について知りたいです

    私は公立大学建築学科の学生(女)です。 この春から三回生になりそろそろ就職か進学か決めようと思っているのですが、 わからないことがたくさんあります。 私の夢は建築でまちを日本を変えていくことです。 建築に限らず制度にガチガチに縛られているこの国の状況に 疑問をもっていて、その状況を把握し何か自分にできること、 それを職業にしたいんです。 やはりまだ三回生で知識もないので 大学院にすすんで勉強するべきなのでしょうか? またいずれ就職する際に どのような職場(設計事務所、ゼネコン、不動産…) を選ぶべきなのでしょうか? まちを変えたいとすると 地方上級公務員や市役所の技術系公務員(建築) が気になっています。 調べてみると技術系の公務員は キャリアをつんでから転職される方もいらっしゃるとのこと、 たかが学部卒で試験を受けても力不足となるのでしょうか。 院卒だとどうなのでしょうか。 女性の方も働いておられるのでしょうか? 毎日進路のことで悩んでいまして設計課題にも身がはいりません。 知も経験もない未熟者ですが、 今が私の人生最大の分岐点です。 建築に携わっておられる先輩方、 建築にかかわる職業の種類や具体的な仕事内容、 建築界事情、どんなことでも嬉しいです、 何かきっかけがほしいんです。 意見と喝をお願いします。 (女性の方の意見期待したいです)

  • 公務員試験について

    今度、地方公務員の2次試験をうけることになりました。 しかし、それが地元ではなく県外の町役場で、なにかかかわりが あるといえば隣の市に住んでいたくらいなんです。 もちろん面接ではなぜここを選んだのかきかれると思うんですが どう答えたらいいのかわからないのでアドバイスお願いします。 あと、やはり1次の結果(筆記)でほとんど合格がきまるのでしょうか?

  • 公務員試験について。

    公務員試験について、質問させてください。 私の知り合いに、とある小売業の会社に就職した、男の友達(24)がいるのですが、彼に仕事のことで相談を受けました。 (今年度で25歳になります) 今の会社での仕事に魅力がなく、かつ将来性が見込めない、とのことで、公務員試験を受けたい、とのことでした。 公務員になれればそれで良い、と彼は言っており、かつ仕事を続けたまま、試験の対策をする予定だそうです。 そこで友人としてアドバイスをするために、ぜひみなさまのお力をお借りしたく、いくつか質問したいことがあるのですが、 (1)仕事をしながらの場合、妥当なのは、国家公務員II種(地方上級)でしょうか? もし違うのであれば、妥当な公務員の種類を指摘していただくとありがたいです。 (2)目指す公務員の種類にもよるとは思いますが、仕事をしながら試験合格を目指すのは現実的なのでしょうか?仕事を辞め、1年間ほど無職で勉強に集中した方が良いのでしょうか? 本来であれば自分で情報収集すべき質問内容かもしれませんが、早急に彼に的確な返事をしたいと思い、ここで質問させていただきました。 上記(1)(2)以外にも、アドバイスしていただけると助かります。 よろしくお願い致します。

  • 公務員 試験 について

    公務員 ○察の 試験を受ける時 この仕事をした事があると受からない 職業はありますか?

  • 保健師の公務員試験について。

    現在4年生大学の看護学科に在学してる者です。 今、自分が将来保健師として働くか看護師として働くか悩んでいるところです。 恥ずかしい話なのですが、保健師として地方等で働くには公務員試験を受けなければならない、 ということを3年にもなってやっと知りました。 公務員試験には種類があると聞いたので、 保健師はどの種類の公務員試験を受けるのかネットでいろいろと調べてみたのですが、 情報がたくさんあっていまいちよく分かりませんでした。 私が調べた限りでは、 就職する県や市によって保健師が受ける公務員試験の種類が変わってくるのかな? と思ったのですが…。 もし分かる方がいらっしゃれば教えていただけると助かります。 よろしくお願いします。

  • 未経験で公務員(建築系)に転職は可能でしょうか?

    公務員の建築系に転職希望の25歳(女)です。 現在は事務系の仕事をしています。 最近、勤めている会社の経営状況が良くなく、公務員への転職を考えています。 大学で建築の勉強をしていたので、建築系の試験を受けたいと考えています。 未経験でも公務員の建築系に受かることは可能なのでしょうか? また、公務員の事務系に受かることは可能なのでしょうか?

  • 公務員試験を受けるについて

    今日私は親に5月8日の警察官の試験を受けるといいました。そうしたら親がホントにやりたいことなのか?と言って受けることに反対してきました。 私としてはもう公務員に受かればいいと思っているのですが…親がよく分かりません。 因みに今通っている学校は職業能力開発大学校です。去年の高校生時に公務員試験を受けたんですが面接で落ちてしまい落ちた時の事を考えてなかった私は途方にくれました。その時公務員系の専門学校に行こうとも思ったんですが、もしまた受けて落ちた時の事と学費のことを考えてここに来ました。(親はこれも気に入らないそうです)私はわたしなりに考えて学費も安く就職にも希望があるここに来ました。私的には早く親を楽させるべく公務員になりたいんですが親がそれを応援してくれないとなるとなんだか凄くショックです。 これはなぜなんでしょう? あと勉強して大学にも行こうと思ったんですがやっぱり公務員の方がいいと思いこれを書きました。

  • 公務員試験受けられるか?

    公務員試験受けられるか? 友人のことで相談です。 今度公務員試験を受けたいそうなんですが年金を受給しており手帳も1級なのですが両手に軽い障害がありその他は普通です でも肉体的労働は出来ません 彼はどうしても手帳を更新したくないらしく年金が停止になるのが怖いそうです 生活や親を食わしていくことが難しくなるからだそうです 公務員試験の時試験官に手帳を見せたときにこいつは手帳よりも障害が軽いな年金も停止にしようと言うことが出来るんですか?

  • 公務員の建築職

    私は、公務員の建築職を目指しております。 教えて頂きたいことは、公務員の建築職の具体的な仕事内容、勤務時間、休暇体制(休日出勤の有無等)、職場の雰囲気です。建築職にも、国家(1)種、(2)種、地方上級、その他いろいろあると思いますが、それぞれの立場からお話を聞かせて頂きたく思います。多数の方の情報をお待ちしています。