• ベストアンサー

リフォームの手順について

こんにちは、お世話になります。 今回このウェブを参考にして複数の業者に見積もりを出してもらいました。 外壁、内装壁紙補修、ベランダ補修、襖畳張り替え、電気工事全般、そしてハウスクリーニングをお願いするつもりです。そこで質問なのですが、 ハウスクリーニングは一番最後にするものとして、他はどのような手順でお願いした方がいいのでしょうか? 作業してもらう人が互いに邪魔にならないように手配をしたいと思っています。よろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • mm5
  • ベストアンサー率42% (61/145)
回答No.2

元現場監督です。 ベランダ補修とはどの程度のものなのでしょうか?防水?私ならベランダ補修→外壁→内装壁紙補修→襖畳張替え→電気工事全般→ハウスクリーニングの順で外壁と内装は同時進行で構わないでしょう。インターホンと照明程度なら内装が終わってからでも出来ます。クーラー設置は内外装が終わればいつでも構わないでしょう。どの業者にも作業の予定は伝えておいたほうがよいでしょう。

oldford
質問者

お礼

ありがとうございました。ベランダはプラスチック板を替えるだけです。そうですね。複数の業者が入ってくるので現場監督並みに手配したいと思います。クーラー設置時に削りカスなど出ませんか? また電気工事会社に電器器具はうちで買うと半額にしますと言われました。お得でしょうか?それとも量販店の方が安いでしょうか?こちらで全て用意するつもりですが、業者は嫌がりますでしょうか?

その他の回答 (2)

  • mm5
  • ベストアンサー率42% (61/145)
回答No.3

No.2です。 ベランダの補修はその程度なら後回しでもいいですね。クーラー設置時の件は気にするほどでもないです。大抵は業者のほうで養生や清掃します。電気器具についてはなんともいえません。業者によっては定価の2割とかで仕入れる業者もあるようです。それを定価の半額で・・・といって勧めるのは業者が器具でも儲けを出したいからです。器具を施主で用意するのはけっこうあることで私も何度かそのような工事もしてきました。最初に申し出ておけば別に嫌な顔もしないですよ。

oldford
質問者

お礼

度々ありがとうございます。あとハウスクリーニングなんですが、見積価格も色々なのです。やはりきれいにしたいのだったらダスキンあたりが良いのでしょうか?ダスキンの半額で出してきた業者もあるのですが、家庭の掃除に毛の生えた物ならばダスキンにやってもらいたいと思っているのですが、やはり値段には負けてしまいます。笑。関東地区ならばどこがお勧めでしょうか?お知恵をお貸し下さい。

回答No.1

おはようございます。 一番最初に電気屋さんに、工事の全般を説明すれば、脱着や交換などをするのに、他の業者の絡むところは、何回にも分けて施工してくれるのでは。 1,外装とベランダは電気工事の絡みがなければ、天候に左右されるから、直ぐに依頼しても良いのでは。 2,内装壁紙は、貼り替えでなくて、補修ですか?電気工事の絡みがなければ、外の工事が終了次第。 3,畳襖は内装が終ったら依頼すると良いでしょう。 後はハウスクリーニングです。

oldford
質問者

お礼

ありがとうございました。 電気屋さんには照明とインターホンの取り付けだけをお願いするだけなので、ハウスクリーニング以外は同時並行で進めていこうかな?と思っていた次第です。こちらが素人で、且つ数社の業者を選んだので迷いましたが、様々な素材や仕様、出張費や諸経費など総合的に判断できて良かったです。 やはり外装と内装の一部張り替えは同時進行はまずいでしょうかね?急いでいるわけではないのですが、笑。その他クーラーなどの取り付けはハウスクリーニングの前が良いでしょうか?それとも後でしょうか?

関連するQ&A

  • リフォームを場所ごとに別々の業者に頼めますか?

     中古住宅を購入したのでリフォームを考えています。一社見積もりを取ったら予算オーバーでした。 浴室、トイレの全面リフォーム(総取替え)、キッチンレンジフードとコンロの取替え、和室のリフォーム(壁紙、襖、畳)、洋室、洗面所、トイレ、キッチンの壁紙張替え、を計画しています。  リフォーム会社というのは、結局壁紙や畳の職人に下請けに出すものだと聞きました。するとマージンが発生して高くなりますよね~。  こういうとき、浴室とトイレのみリフォーム会社に依頼して、ガスコンロはエネスタに、和室の畳や襖は地元の建具屋さんと畳職人に自分で頼んでも大丈夫なものでしょうか?  また、壁紙は実家の知り合いの壁紙職人の方に直接頼めそうなのでそちらにお願いしたいと思っています。  中古住宅引渡し後、引越し前にリフォームしたいのですが、このように別々にたのむと、リフォーム会社は嫌がるものなのでしょうか?  それとも、全部いっぺんに頼んだほうが安くなるのでしょうか? 見積もりには浴室工事、トイレ工事、キッチン工事にそれぞれ別々に工事費が加算されていたので一括してたのむメリットがわからなかったので質問しました。

  • ハウスクリーニング&リフォームにかかる日数

    今回中古物件を購入しました。 掃除をしないまま出て行った状態なので ハウスクリーニングととりあえず汚れのひどいLDKの リフォームを・・と考えています。 そこで、3LDKのハウスクリーニングにかかる日数と 15畳のLDKの壁紙の張替え、絨毯→フローリングへの リフォームで、大体の工事期間の目安は どの位なんでしょうか? それと壁紙やフローリングの打ち合わせは すぐに出来るものなのでしょうか? まだ物件の引渡し完了はしていないので、見積もりに 入ってもらえない状態なのでこちらで質問させていただきました。 今の賃貸の解約の日もあるので、多分物件引渡し後 17日程で引越しになりそうなのですが その期間内で見積もりから施工完了まで間に合うのかな・・と。。。 もちろん、部屋や施工によっても違うのは承知なので 細かい日数ではなく 「大体は5日以上12日未満」だとかで構わないのですが。。。 よろしくお願いしますm(_ _)m

  • ☆賢いリフォームについて教えてください!

    この度築17年の中古マンションを購入し、 近々リフォームに掛かる予定です。 そこで教えて頂きたいのですが、 こんなリフォームをしておいて良かった、或いはしたかったなど 成功談、失敗談などお教え頂きアドバイス頂けないでしょうか? リフォーム会社選びに始まり、値段交渉、壁紙やカーペットの選び方、 照明や工事日数についてなど、どんな細かい事でも構いません。 リフォーム内容は、3LDKで基本のクロス、畳、カーペット、襖の張替え 浴室、クローゼットの扉替えとハウスクリーニングをお願いしようと 思っています。 家族4人(子ども2人)、共働きです。 初めての経験で分らない事だらけなので、 どうかよろしくお願い致します!

  • リフォーム・壁紙(クロス)について

    リフォームの際のクロス貼り替えについてお伺いします。 この度、中古マンションを購入しました。 4LDK、90m2くらいの広さです。 前の居住者の方が喫煙される方で、全室壁紙が結構変色しているため クロスを全て貼り替えする予定にしています。 この広さのクロス貼り替えは100万円あればできますか? クロスの質ですが、子供ができたら絶対汚されるだろうことを見越して 少なくともリビングと廊下はいいものにはしないつもりです。 (一般によく出回るくらいのクラスのものにはしようと思ってますが) また、このクロス貼替にプラスして以下のリフォームは可能でしょうか? ・襖交換 ・リビングのフローリング(10畳)交換または上からシート貼り ・障子貼り ・クローゼットのドアの建てつけ修繕(ドアが少し歪んでいる?みたいです) ・ハウスクリーニング また正式な見積りはとりますが、ご意見をお願いします。

  • 敷金返還問題

    今敷金の不足分請求で困っています。 見積もりはハウスクリーニング、クロス張替え、床のクッションフロア張替え、畳取替え、巾木、ペンキ工事(なんとペンキだけで7万!!)等で27万かかるそうです。敷金は16万でした。相談所のような所で相談したのですが、今後どのように大家さんと話し合いしていいかわかりません。特約に「入居期間の長短に関わらず損耗の状態に応じ契約終了明渡し時点において、畳、襖、壁紙等の修理取替え費用及び室内クリーニング費用は賃借人の負担」とあるのに今ごろ気付き、こちらが何か言ってもそこをつつかれたら何も言えない気がしてしまいます。 何と言って大家さんを説得すればよいのでしょうか? どなたか教えて下さい。

  • アパート退去にかかる費用についてのウソ・ホント

    はじめまして。 今回初めて登録して質問させていただきます。 4月末にアパートを退去しまして、1ヶ月を過ぎて修繕費の見積もりが届きました。 結婚前から主人が住んでいて、結婚後もそのアパートで暮らしていて合わせて11年弱住んでいました。 主人は『これだけ住んでいたから殆ど払わなくていいし、運が良ければ返金がある』と言ってましたが、実際12万円ほどの請求がありました。(敷金16万です) 契約書を確認したところ、特約事項がありまして、 ・退去の際入居期間にかかわらず物件内の畳の表替え、襖の張替え、室内外全般のクリーニングの費用を支払うこと。壁等内部造作に汚損(日焼けを含む)破損があるときも同様とする。壁紙を張り替える場合は、壁紙の色違いを避ける為工事が壁の全部に及ぶことがあり、そのため補修費が敷金を上まわる超過払いもあります。 このようになっていて、さらに表があり【入居者の退去による修理費負担範囲】があり、項目がそれぞれ天井・壁・床などと書かれ項目ごとの修理の判断基準・修理内容・修理範囲が書かれています。修理範囲は1室単位になっています。ハウスクリーニングは全室です。 そして、届いた見積もりの内訳が ・畳 表替え 〇畳 単価〇〇円 金額〇〇円 ・襖 張替え 両面  …… ・襖 張替え 片面  …… ・襖 張替え 天袋  …… ・障子 張替え 四尺  …… ・網戸 張替え 大  …… ・壁クロス貼り替え(1室毎の平米が書かれています) ・ハウスクリーニング …… 小計と消費税・合計金額が書かれ、敷金が戻るどころか負担額12万程です。 県民センターに相談に行ってみたら、『畳や壁紙などの残存価値は6年で10%と言われているので、倍近く住んでいるので支払わなくていいです。』とか、『家賃に修繕費が組み込まれている』など言われ『敷金の返還を求めてください』と言われました。 ↑これは相談員の方の言うように、そうなんでしょうか? 特約についても『双方で話し合って決めたんじゃなくて、管理会社が決めて提示したものですよね?借主の負担があまりにも多いものは無効になる』と言われました。 ↑これもそうなんでしょうか? 国土交通省のガイドラインによると【クリーニングで除去できる程度のヤニ】は貸主負担ですが、掃除したところ消えなかったので、タバコを吸っていた1室は支払おうと思ってます。 ちなみに、床(クッションフロア)については全室交換で請求はありませんでした。 確認したいことは ・敷金返還を要求してもいいものなのか? ・請求額を全額支払うのか? ・請求額の10%を支払うのか?(ハウスクリーニングについては全額) ・床を負担してもらっているので、それだけでもありがたいと思うべきなのか? ・タバコを吸っていた部屋だけを支払うのか?(全額or10%) ・一円も払わず全額返還されるものなのか? 長くなりましたが、ご存知の方がいらっしゃいましたらお願いします。

  • 分譲賃貸入居後のことについて

     4月1日に分譲賃貸に入居しました。オーナーさんは畳、障子の張替え、ハウスクリーニングは不動産会社を通じてやってくれていました。 壁紙は多少はがれたり落書き等がありましたが張替えはされませんでした(こちらも了承していました)  入居後壁の端や上にヒビ(すきまができている)が多数見つかり補修依頼しました。補修から1週間でまた別の箇所で多数発見されました。補修しないとかなり見苦しい感じでした。こちらとしては張替えされないのであれば入居時にはそれくらいの補修はしておくべきだと思うのですがどうでしょうか?(こちらが2度内装会社を呼んだため代金が2回分発生しオーナーさんが気を悪くされているらしいのですが)2回目はこちらが負担すべきでしょうか?

  • 持家を賃貸に出した後、戻ってきてどうでしたか?

    今、マンション(持家)を転勤のため賃貸にしています。4年で戻るのですが、その時にやはり覚悟をしておいたほうがいいですか? かなりひどい使われ方をすると聞いたのですが、実際に貸していた物件が戻ってきたときどうでしたか? 一応、壁紙は全部新しくして、トイレは床と壁紙を替え、畳とふすまを新しく張り替え、ハウスクリーニング(特に水回り)は戻るときにするつもりですが、これで気持ち良く住めますか? ちなみに築10年です。賃貸に出すときに壁、ハウスクリーニング、畳を替えました。 この時にかかった費用は15万でした。 自分たちが戻るとき30万ぐらいをみているのですが、甘いでしょうか?

  • 3日でリフォーム?

    賃貸住宅の契約をしたのですが、前住居者が退去してから私が入居するまでに3日しかないのです。 最低限、ハウスクリーニング、畳・じゅうたんの張替え、クロス張替えはすると言われていますが、そんなに短時間でできるのでしょうか? 教えてください。

  • リフォームしたいです。

    こんにちわ。和室から洋室にしたいです。今の状況は僕の部屋とねーちゃんの部屋がフスマで分かれています。まずそのフスマのレールごととりたいです。そして12畳の畳をフローリングにしたいです。壁紙も張り替えたいです(柱とかも撤去しなければいけないのですか?高つきそうですね・・・・)。クローゼットもつけたいです。天井も直したいです。文章で書いても状況は全くわからないかもしれないですが、一般的なだいたいな見積もりを教えてください。見積もりがとれるサイトを教えて頂いても結構です。業者に頼むと絶対的に購入が確実になってしまうので、ここで意見を聞きたいです。お願いします。