• 締切済み

「特許保険」て何ですか?

「特許保険」のことを調べているのですが、特許庁へ行ったら「保険会社に聞いてみて下さい」と言われ、保険会社に問い合わせしてみたのですが「わかりません」と言われてしまいました。弁理士会の特許相談に問い合わせても「聞いたことがない」との事でした。 確かに実在する言葉のはずですが・・・。誰か解る方がいれば どのようなものなのか また、日本で対応できる(している)ものなのか教えて下さい。お願いします。

みんなの回答

  • puttti
  • ベストアンサー率75% (3/4)
回答No.2

odiodiさんのいう「特許保険」とは、どんな文脈で登場したのでしょうか。。。 分かる範囲で、お答えします。 「知的財産権等ライセンス保険(知財保険)」 情報源:独立行政法人日本貿易保険 知財保険は、知的財産権のライセンス契約に係るロイヤリティーなどの回収不能による損失」を広範囲にわたり補償する保険です。 主に外国企業と日本企業との間のもののようです。 「知的所有権訴訟費用保険」 情報源:財団法人知的資産活用センター 知的財産の侵害訴訟費用に関する保険です。 1994年に損害保険各社が考案したもののようです。 保険の掛け金が高いことや、保険会社側は調査に手間が掛かる上に、特定が難しい等の理由から、 あまり普及はしなかったようです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • HAZAMA_G
  • ベストアンサー率76% (39/51)
回答No.1

知財保険のことではないでしょうか. Googleで検索してみました(参考URL).

参考URL:
http://www.google.co.jp/search?q=%22%E7%9F%A5%E8%B2%A1%E4%BF%9D%E9%99%BA%22&btnG=Google+%E6%A4%9C%E7%B4%A2&hl=ja&newwind
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 特許つぶしについて

    言葉が悪いですが現在やってる工法が特許に広報になりました。下請け小企業なのですが、今後特許が有効になり作れなくなると困ります。親会社は米国であまり日本のことには興味ありません。そこでも同じ工法でやっています。そこで予算も無いので弁理士にも相談できません。(額によってはできますが)どのような手段で対応すべきでしょうか?宜しくお願いします。また成果報酬で引き受けてくれるということは無いでしょうか?

  • 特許訴訟について

    特許訴訟は弁護士と弁理士のどちらに相談した方が宜しいのですか? また、弁理士に特許侵害の訴訟を依頼して、裁判にかける事は出来るのですか? 上記に対する結論と理由を教えて下さい。 宜しくお願い致します。

  • 出願中の特許をどうしたら良いか分からない

    広告に関する特許を出願中です。話を聞いてくれる会社を探していますが起業をしているわけではないので聞いてくれるところがなかなか見つかりません。ちなみに特許については弁理士さんに相談をし先日、出願を済ませています。

  • ■ビジネスモデル特許の申請を弁理士に正式に依頼する前に、相談に乗ってくれるところはありますか?

     皆様のお知恵を、宜しくお願い致します。 ■【状況説明】  インターネットを使った副業を考えております。  私の場合は個人の副業レベルですので、大きな会社に真似をされては一たまりもありませんから、念のためにビジネスモデル特許を申請しておこうと考えております。 ■【質問】  申請する場合は弁理士さんでよいのでしょうか?  その場合の費用はどの程度かかるものでしょうか?  最終的には弁理士さんに正式に有料で相談に行きたいと思っております。  しかし、どんな弁理士さんがよいのかも全くわかりません。  ですので、いきなり飛び込みで弁理士事務所を探す前に、無料で色々な相談に乗って下さるところはないでしょうか?  検索したところ、日本弁理士会というのもあるようですが、他にもあるでしょうか?  あらかじめ「ビジネスモデル特許として通用しそうかどうか」を相談できたり、よい弁理士さんを紹介して下さるようなところがあればよいのですが。  ちなみに、関東地方在住です。

  • 特許庁の対応は冷たいですか?

    自力ではじめて商標登録を行おうと思っています。 こちらの過去ログや特許庁のページなどを参考に出願書類の作成から出願にいたるまで、 大筋理解したつもりです。ただ、なにぶん素人なもので、 書類に不備があるかどうか、区分や役務の表現が適切かどうかの不安があります。 特許庁の窓口では書類に目を通していただいたり、相談などはできるのでしょうか? それとも、「提出するか否かにしてください。疑問があるなら弁理士に相談してください。」 みたいな対応なのでしょうか? 識者の方や自力での出願経験のある方よろしくお願いいたします。 (金銭的な面で弁理士にお願いせず、自力で行おうとしていること御察っしください)

  • 保険の特許取得について

    保険の特許を取ります。 内容はここには当然書きません。 2月に申請します。特許と法律も多少の知識はあります。 業界の革命にはなるでしょう。 問題は 1.保険会社への売り込み  マスコミ公表後にする予定  申請前は相手にされないと予想しています。 2.契約の仕方  弁護士・弁理士で経験のあるところに依頼したい。 3.弁護士等のまとまった手付け金はない。  信用金庫の支店長クラスなら知り合いはいるが知的所有権を担保に借りられるか? 自宅・土地は自分で持っています。 考え方は正しいでしょうか? 他に良い考えはありますか?

  • 特許請求項に、ついて

    お世話に、なります。 特許出願を、考えています。 しかし 請求項次第で 無意味な、ものに なるとか 僕自身 どう縛れば、良いか 考え倦ねて、います。 其処で、ですが こう言う事は 弁理士さんは 相談に、乗って 頂ける の、ですか? 其れとも、他に 適した、相談先が ありますか? もう一つ 弁理士さんを、選ぶ際 どの様な、項目を 見る、必要が ありますか? 宜しく お願い、致します。

  • 特許弁護士と弁理士の違いですが‥

    私は特許系のコンサルをしたく、特許訴訟の代理権がもりこまれるという事で、 弁理士志望でしたが、特許弁護士になった方が良いよと言われました。 弁理士と特許弁護士ではどのように権限が異なるのでしょうか? また、知的財産系の弁護士はどの様な業務を実際行っていらっしゃるのでしょうか?

  • ビジネスモデル特許って?

    先日私が考案したアイデアが特許になるか、弁理士さんに相談したところ、 ソフト・ハードに新規性がないから特許にならないといわれました。  確かにインターネット・携帯電話・プログラム言語などを、私が作った訳では なく、寄せ集めと言えばそうなのですが、組み合わせによって今までにない まったく新しいサービスを提供できる事も事実です。  今の日本では、既存の技術を組み合わせて「まったく新しいビジネスの方法」 を考案しても特許にならないのでしょうか?

  • 特許無料相談について

    naoooonと申します。よろしくお願いします。 弁理士さんには大変失礼な質問だとおもいますが、それに対して気を悪くされる方も当然いらっしゃると思います。ですが回答をいただければありがたいです。 私は主婦で、あるアイディアを思いつき、商品化できないものかとネットなどで色々検索し、特許庁のH.Mも閲覧したのですが、類似品は見つかりませんでした。 そこで、地域の弁理士無料相談などでご相談させていただきたいのですが、そこで私のアイディアが他の方に漏れることや、盗まれる事はないのでしょうか?その先手続きをしていただく段階でも、同じ事がありえますでしょうか? 弁理士の方が情報を漏らすと言う事もないのでしょうか? 本当に素人の質問で申し訳ありませんが、ご回答をいただきたいです。 よろしくお願いします。