• 締切済み

ハードディスクの増設について

現在、PCに3基のHDDが入っていまして内1つがリムーバブルHDDです。 そのリムーバブルのHDDは合計4つのDOCKがあり、これらを全てPC内に入れるか、新しくPCを作りそちらに入れるかなどして一度に操作したいと考えているのですが、どのような手段がありますか? PCには入れるのも考えてはいるのですが電源が350Wと少し物足りないので450~500Wあれば問題ないでしょうか? なるべく安価に済ませたいと考えております。 なにか良い方法ありましたら御教授ください。

みんなの回答

  • syunmaru
  • ベストアンサー率37% (1635/4345)
回答No.3

XPの場合は、USB2.0が、サポートされている為、高速のはずなのですが、友人が、XPで、外付けUSBタイプHDDを買って、バックアップしたのですが、FAT32(初期設定)のままだからかも知れませんが、思ったより転送(コピー)スピードが、出ませんでした。 USB1.1かな??。と、思うスピードでした。 設定と、NTFSのフォーマットが、必要かも知れません。 デバイスマネージャで、見たのですが、最初に見ておかなかった為、どのUSBが、そうなのか、解かりませんでした。 その辺だけは、注意すれば、外付けが、良いと思います。 IEEE1394の外付けの方が、確実かも知れません。

  • ZENO888
  • ベストアンサー率49% (8944/18242)
回答No.2

電源はともかく、HDDを接続するポートは空いてるのですか? 無ければATAカードを増設する必要がありますよ。 電源から交換するのであれば、多少ATA直結よりは速度が落ちますが、下記の様な外付けケースを使用した方が便利では? http://www.century.co.jp/products/hd/ex35ful4.html http://www.century.co.jp/products/suto/ex35quat.html

  • syunmaru
  • ベストアンサー率37% (1635/4345)
回答No.1

電源は、交換で済みますが、HDDの熱対策次第だと、思います。 その辺が、問題なければ、全てPC内に入れて使われた方が、便利で合理的です。

rock_1234
質問者

補足

熱対策ですか。今は冬なので大丈夫そうですが夏になると結構、つらそうですね。 熱対策には何か良い方法がありますでしょうか? あと、USBに外付け出来るケースを買うという手法はどうなんでしょうか?

関連するQ&A

  • HDD増設について

    現在、UATA×1基、SATA×2基にしているんですが もし、SATAをもう1基増やすとしたら HDDの電源ケーブルはどのように増やしたら良いのでしょうか? HDD用の電源ケーブルの余りがないので3基目以降はどうなるのか疑問なので 教えてください。

  • HDD増設のことで

    OS       WinXPpro CPU      Pen4 1.6G メモリ      1G 内臓HDD   80G 50G 外付けHDD 50G 電源      320W 上記スペックのPCに、160Gの内臓HDDを増設しようと思っているのですが、電源は問題ないでしょうか。 また現在ケースファンを一つ付けていますが、もう一つ付けた方がいいでしょうか。 ご助言お願いします。

  • HDDを増設したら・・・

    PCはexcompture aeroslim s31j-7200pで今までは外付けHDDを4台使用してきましたが、先日内蔵のHDDを増設したところ、起動が異常に遅くなってしまいました。 外付けHDDを外し起動させると問題なく立ち上がります。 これって電源ユニット(現在200W)の容量不足ですか? 容量不足なら何W位に容量を上げれば良いのでしょうか? よろしく、お願いします。

  • HDDの増設について

    現在SOTECのM350Vを愛用しているのですが、先日HDDを交換したのですが、以前使っていたHDDをスレーブにつけようと考えています。ところが電源ケーブルの空が無く困っています。話しによると分岐が市販されているそうですが、それで電源を確保できるのでしょうか? HDDの性能的に問題は無いのでしょうか。 ご存知のかた御教示おねがいします。 ちなみに現在、電源コネクターにはCDR-W、DVDROM、フロッピー、HDD(マスター)が着いています。 電源は108Wと書いてあります。 スペック     HDD(マスター)40G バラクーダー4     HDD(スレーブ装着予定)13G Maxtor                 (詳しい製品名不明)     CPU ペン(3)500          メモリ 256                       

  • 増設したハードディスク

    先日使用していたPCが故障し、修理に出し、ハードディスクを交換してもらいました。 故障したハードディスクの中のデータを取り出そうとして、 「NV-HD380U 3.5HDDはい~るKIT USB エントリー 」 を購入し、接続したのですが、マイコンピュータで見れるはずの中身が見れません、というか、Eドライブとして本来表示されるはずのドライブがありません(認識していない?)。USBとPCを接続して電源を入れると、画面右下に吹き出しのような物が出てくるので、接続が間違っているということはないと思います。 ハードの故障の状態としては、PCの電源を入れると 「ご迷惑をおかけしております。windowsが正しく開始できませんでした。」となり、セーフモードなど選べるようになっていたのですが、どれを選んでも同じ「ご迷惑をおかけしております~」に戻り、無限ループ状態でした。 PCは初心者で、増設なんてしたことがなく、今現在、「スレーブ」やら「マスターモード」やらを勉強しているような状態です。 「NV-HD380U 3.5HDDはい~るKIT USB エントリー 」の説明書に、「取り付けるハードディスクはマスターモード、あるいはシングルモードに設定してください」とあったので、マスターモードに設定して動かしています。 OSはXPです。 このハードディスクからデータを取り出そうとしているのですが、不可能なのでしょうか? 補足等、おっしゃっていただければ追加いたしますので、よろしくお願いいたします。

  • ソフトをダウンロードするハードディスクについて

    初めて質問させていただきます。 当方はパソコンほどほどの初心者です。 疑問に思ったことがありまして、 たとえばPCにSSDが2基、HDDが1基搭載されているとして SSDの1基目にはOSが入っていて、HDDはファイル等の保存をするとして、残ったSSD1基にゲームなどをダウンロードした場合、とくに問題はないのでしょうか? 例 1.SSD→OS   2.HDD→ファイル等保存用    3.SSD→{ゲームなどをダウンロード} なぜ疑問に思ったかといいますと ゲームなどダウンロードする先にデフォルトでは1基目のSSD(OSの入った)のが設定されているじゃないですか、 ここを変えれば2基目のSSDにも設定できるのですが起動とかに問題がないのかなと・・・。 ゲームなどをOSと同じ場所にダウンロード及びインストールしないでも特に問題等は起こらないのでしょうか? みにくくて申し訳ないです。

  • HDDを認識しない・・・

    皆さんこんばんは 現在自作PCを作成しているのですが、わからない点がありますので教えてください。 現在当方 CPU PentiumD945 マザー Asus P5LD2-V HDD Maxter 300GB(SATA)×1基 メモリ 512×2 電源 500w 上記内容にてPCを作っております。 全ての組み込みが終わり電源を入れてみたところ正常に動き出し、BIOSの画面までたどり着く事ができました。 しかし、ここで問題が・・・BIOSでHDDを認識していないのです・・・ Configure SATA Asは【Standard IDE】に設定しているのですが、BIOSが光学ドライブしか認識してくれておりません。 なぜでしょうか?? 心当たりがある方教えてください。 よろしくお願いします。m(__)m 【追伸】 メモリは2枚あるのですが、DIMM_A1とDIMM_A2へ挿入すればいいのですよね?? それからもしかして電源不足??でも500wもあってそれはないですよね??

  • ハードディスクは休まない??

    こんばんは。私は現在「DELL Vostro1400」を使用しています。電源の設定の中でHDDの電源を5分後に切るとしているのですが、5分以上まったくPCに触れなくても電源が切れることはありません。HDDのランプも3秒おきにピカピカ光っているので何かデータを読み込んでいるような感じです。試しにシステムの復元をOFFにしてみましたが変わりはありませんでした。私はPCに関して知識が少ないなのでよく分からないのですが、何もしなくてもHDDが動き続けているのはなぜなのでしょうか?どなたか教えてください。

  • 外付けハードディスクの電源の入れ方について

    使う時にだけ外付けHDD(LHD-HA250U2)の電源を入れたいのですが、 ・PC電源ON、USB接続している状態、で外付けHDDの電源スイッチでON  (「既にPCを起動している状態で「今から外付け使おう」というカンジのとき) (これが一番臨機応変で楽といえば楽そう) (この方法で問題なければこれでやりたいのですが。。。) ・PC電源OFF、USB接続している状態、の時に電源を前もって(「今日は外付けHDD使おう」と決めて)入れる ・PC電源ON、外付けHDD電源ON、でUSBを接続(ホットプラグ?)  どれが外付けHDDの起動方法として一番良い(HDDに負担をかけない)のでしょうか? ご教授頂ければ幸いです。 宜しくお願いいたします。

  • 1TBのハードディスク増設は、このPCで可能でしょうか?

    こんにちは。 Windows起動が途中で止まったり不安定なため、データを避難させる目的でHDDの増設を考えています。 (セーフモードで起動させても、USBメモリを認識せず、DVD-Rに焼こうにもDVDドライブ自体も有効にしてあるのに「有効にしてください」とアラートが出て八方ふさがり) 増設するHDDは、WESTERN DIGITAL WD10EADS (1TB SATA300) を考えています。 色々調べているうちに、容量の大きいHDDだと古いPCでは認識しないこともあるとききました。 ネット上でBTOできるタイプですが、最大HDD容量は1TB(500×2台)となっていました。自分は250GB×1台を選んだので、ベイは一つ空いています。メーカーに問い合わせても、電話がなかなかつながらず、困り果ててこちらに来ました。 ・このHDDを選んでも問題ないでしょうか? ・もし1TBは認識しないとしたら、それ未満の容量だとどのHDDがおすすめでしょうか? ぜひお知恵をお貸しください。本体PCがかなり不安定で、焦っています… NEC Directで2006年に購入「Value One G MT400/3A」 AMD Athlon(TM) 64×2 プロセッサ 4200+ 2200MHz Silicon Integrated Systems社製 SiS761GX / SiS965L メモリ 2GB OS WindowsXP HOME 5型ベイ:2スロット(ひとつ空いています) 内蔵3.5型ベイ:2スロット(ひとつ空いています) 電源 AC100V±10%、50/60Hz 消費電力 標準 約94W*22 最大 約336W ハードディスク: 250GB(Serial ATA、高速7,200回転/分) どうぞよろしくお願いいたします。