• ベストアンサー

東京~京都ツーリング

kz_zrxの回答

  • kz_zrx
  • ベストアンサー率12% (1/8)
回答No.5

いいですねぇ! 一昨年の3月に千葉から大阪に行きました。 ひたすら1号線を走って行くのを予定して行きましたが、途中豊田インターで高速に乗っちゃいました。(ホテルのチェックインの関係で・・・・) でも夜中の11時に池袋を出て、到着したのは夜の7時でした。 帰りは全部高速を使い、9時間位で帰れたしだいです。 ちなみにそのときの愛車はビラーゴ250。 来月に私たちはバイク4台・車1台で京都行きを計画してます。2泊3日で予算を6~7万と見ています。片道余裕と経験をいかして9~10時間予定してます。 東名ー名神でインターは京都東でおります。 ホテルは4000円です。 観光スポットは本屋で観光雑誌を購入して自分で考えたほうがいいですよ。好き嫌いあるし。 はっきりいって『行きたい』『あきらめない』気持ちがあるなら陸続きならどこにでもバイクで行けますよ。 では楽しい旅行を。

関連するQ&A

  • 高速料金 京都南部~東京(川崎or調布)

    車で京都南部から~東京まで行きます。 新しい料金になってからよくわかりません。 ETCで高速を使って、一番安上がりですむ 曜日・時間帯、教えてください。 下みち利用は名阪国道ぐらいまでとします。 現時点で 東名ルートなら、名阪国道~伊勢湾岸道~東名(川崎IC) 中央ルートなら、京滋(宇治)~名神~中央(調布IC) と考えています。 よろしくお願いします。

  • 京都に車で行くのだが…

    車で京都に行こうかと思っています。 そこで車で京都に行くのは初めてで少し不安なのでお聞きしたいのですが、まず京都へはいくつもの高速?を使っていくのは嫌です…(分かりにくいのは嫌なので) そうしたほうが所要時間が短くて済むとか、そうしたほうが値段が安く済む、と言ったことよりもなるべくたくさんの高速を使わず一番わかりやすいルートを通って行こうと思っています。 豊川か岡崎のどっちかから出発する予定です。どのルートで行くのが一番なのでしょうか。自分として調べたら岡崎→小牧(東名)小牧→京都東(名神)で 豊川からの場合は豊川→小牧(東名)小牧→京都東(名神)で行くのが一番だろうと思いました。車にナビはもちろんついています。 質問がすごくわかりにくくなってしまいましたがどなたか教えていただきたいです。

  • 静岡→京都→福井の車での行きかたを教えて下さい。

    静岡→京都→福井の車での行きかたを教えて下さい。 10/23(土)に静岡→京都→福井→静岡の順番で、車で行く事になりました。 方向音痴なので、なるべく分かりやすい道を教えて欲しいと思います(なるべく早い方がいいですけど)。 ※京都は、京都市上京区烏丸通上御霊前 東名静岡IC→ 1)豊田JCT( ※[東名] 名古屋 [名神]※ 方面へ 直進) 2)小牧JCT(※[名神] [東海北陸道] 京都※ 方面へ 直進) 3)米原(※[北陸道] 米原 福井※ 方面へ 右に進む??) 3)と、その先からの道順がよく分かりません。 東名など有料道路での行きかたを教えて下さい。 それと料金も分かれば一緒にお願いします。

  • 京都から東京までの高速道路のルートについて

     恐れ入ります。  京都から東京まで自家用車で行きたいと思っています。  web上にある「ドライブコンパス」で検索すると、新名神を通るルートが距離が短いようですが、実際走りやすいお勧めルートを教えてください。  できたら、話題性からも新東名を利用したいのですが。  出発は土曜日の早朝3時に出ます。6~7時間で行けると目算していますが、実際いかがでしょうか。

  • 東京から奈良東大寺にいくには

    11月18日に東名東京ICから東大寺に行くには 京都南ICでおりていくのと、東名阪亀山? どちらがいいのでしょうか? 京都南ICから一般道で行くのでしょうか? 所要時間もお知らせいただくますか?

  • 東京-京都高速道路、路面状態について

    2月7日(土)東京を20時に出発し、車で京都へ行くことになりました。 高速道路(東名・名神)を利用の予定なのですが、路面状態に凍結、積雪等がないか心配になり質問させていただきました。また所要時間は平均してどれくらいかかるものなのでしょうか。あつかましい質問で恐縮ですが、路面状態と走行時間等お教え願えますでしょうか。宜しくお願いいたします。

  • 静岡~東京都・昭島市 車での移動について

    現在は、東名高速御殿場IC~東富士五湖道路~中央道八王子IC~というルートで往復しています。 これから雪のシーズンになり、できれば路面凍結の恐れがある東富士は使わずに移動したいと思っています。 調べてみたところ、東名厚木~一般道経由~八王子バイパス~というルートと、東名用賀~首都高4号経由~中央道八王子IC~というルートがあるようです。 厚木から八王子バイパスへ向かう道はいつも渋滞していると聞きましたが、所要時間はどちらのルートの方が短いでしょうか?子供を連れて移動するので、できれば所要時間が短いルートを使いたいと思っています。移動するのは大体週末で、運転手は女性です。車にはナビがあり、高速道路の運転も大丈夫です。 アドバイス、よろしくお願い致します。

  • 岡山から京都、車でどのくらいかかりますか?

    こんにちは。 11月5日(土)に岡山から京都へ車で行く予定です。 14時から京都駅近くで親戚の結婚式があります。 その日は宿泊する予定で、ホテルも京都駅付近(南側)です。 ネットで調べたところ、私の住んでいるところからだと中国道(津山IC)→名神(京都南)が最短ルート(2時間10分)のようなんですが、他の方の質問を拝見したところ、京都南ICを出る時にかなり混むみたいですね。 そこで、 (1)津山IC→京都南ICが2時間10分とのことだったんですが、実際にはICから京都駅までの移動もありますし、所要時間はどのくらいになるのでしょうか? (2)他におすすめのルートや、出口があれば教えてください。 (3)比較的渋滞が少ない時間帯があれば教えてください。 よろしくお願いします。

  • 西宮-東京までのETC割引

    お盆に、名神西宮から東京へ帰る予定ですが、高速のETC割引をどのように利用するのが一番得なのか、どなたかわかる方いらっしゃいませんか? 深夜割引などで、100km以内でないといけないとか、一度ICを降りるなど裏技があるそうですが、ETCカードは2枚持っています。 また、中央道を利用して八王子で降りるか、東名を使って首都高を抜けて関越の所沢で降りるか、割引の多い方を利用したいと思っています。 ちなみに、今までは中央道を利用していました。 首都高は混むし八王子で降りた方が料金も安かったですので。 どこで一旦降りて乗り直した方が良いなど、わかれば教えてください! よろしくお願いします。

  • 東名高速って混んでいますか?

    今週末に京都から東京に車で行くことになりました。 ルートは名神~新名神~伊勢湾岸~東名(途中、第二東名)というルートを考えています。 前にも行ったルートで、その時は京都から休憩を入れても6時間ちょっとで着きました。 今、気になっているのが中央道の事故の影響で、どこかで東名や新東名が渋滞するのではということです。 調べても特に渋滞はないように感じているのですが、実際はどうなのでしょうか? 宜しくお願いします。