• ベストアンサー

携帯電話とPHSの電波の違いについて

この度、仕事で必要に迫られてMobile Phoneを持たなければならなくなったのですが、以前、といっても7,8年前の話ですが、携帯の電波は地下では使えないということで、地下鉄内では使えないという話を聞いたことがありますが、今でもそうなのでしょうか?それとPHSは地下でも使えるそうですが(青い表示を見かけます)、PHSの電波は動いているもの、例えば電車の中では届かないということを聞いたこともあります。そうすると地下鉄内ではいずれも使えなくなってしまうとおもうのですが、現在ではどうなっていますでしょうか?もちろん電車内でかかってきたらそこでは話をせずに、駅で降りてかけ直すなりのマナーは守りますが…。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • m_abe
  • ベストアンサー率29% (52/178)
回答No.2

今は、ほとんどの地下鉄駅構内で携帯電話・PHSが使えます。 ただし、名古屋は地下鉄駅のホームではわざと使えなくしてあります。(PHS・FOMAを除く。ボーダ3Gは不明) 本題の、走行中の地下鉄で使えるかどうかですが、携帯電話もPHSも使えません。 理由は、地下の中は電波が伝わりにくいため、特殊な方法を使う必要があり、莫大な工事費がかかるからです。 電車内での携帯使用は世間の風当たりが強いため、通信事業者が莫大な工事費を投入するとは思えないので今後も状況は変わらないと思います。

maria_sharapova
質問者

お礼

早速のご回答、誠に有難うございます。走行中の地下鉄内では、携帯電話もPHSも使えないのですね。大変貴重な情報、どうも有難うございました。今後ともどうぞよろしくお願い致します。

その他の回答 (2)

  • kuma-ku
  • ベストアンサー率54% (1558/2845)
回答No.3

こんばんは PHS の電波到達範囲は、200~400m 程度です。 このため、地下鉄以外の高速移動でも、上手くハンドオーバーしなければ、切断されてしまいます。 一方、携帯電話は1~2km の電波到達範囲を持つため、ハンドオーバーしやすく、高速移動でも通話することができます。 さて、地下鉄ですが、これは地下鉄構内にアンテナが用意されているか否かによって、通話できるかどうかが決まります。 各社のWEB ページに紹介されいます。 http://www.nttdocomo.co.jp/p_s/area/foma/list/kanto/pop_up/area_pop_2.html ただし、通話できるのはあくまでホーム内に限定されます。 地下鉄構内の駅間は電波が届かない為、携帯電話でも圏外です。 そのため、地下鉄では携帯電話もPHS もイーブンです。 ※名古屋市内の地下鉄は携帯電話が禁止になっています。 http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/0404/06/news049.html

maria_sharapova
質問者

お礼

早速のご回答、誠に有難うございました。今、同様のご回答を別の方から賜ったところでしたが、やはり走行中の地下鉄内では使用できないとのことでした。上を走る電車内なら使えるということですね。よく分かりました。今後ともどうぞよろしくお願い致します。

  • ban-chan
  • ベストアンサー率36% (421/1140)
回答No.1

地上で受信した電波を再送信する形で、 携帯の使える地下鉄の駅や地下街が増えています。 使いたいと思う会社のカタログに利用できるエリアが書かれているので、それを見れば、具体的な場所が書かれていますから、確認して見てください

maria_sharapova
質問者

お礼

早速のご回答、誠に有難うございます。なるほど、そういうことなのですね。ついでといっては何ですが、質問にも書きました様に走る地下鉄車内では携帯の電波は届きますか?

関連するQ&A

  • PHSと携帯電話のどちらか

    ある友達に電話をかけるときの話なのですが、 PHSと携帯電話を両方持ってる人です。 私は携帯と一般加入電話を持ってるのですが、 部屋の電波状況が悪くて、家では携帯から落ち着いて電話を かけることができません。 一般加入電話からPHSや携帯にかけるのは、高いのはわかってるのですが、 こうするしかないかな、と。 そこで、PHSと携帯、どっちにかけた方が安いのでしょうか。 その人はかなり遠くの人で、PHSがDDIで携帯がJ-PHONEです。 ご存知の方よろしくお願いします!

  • PHSはなくなるの?

    携帯電話を持つ人も多くなりましたが、日本ではデジタル・CDMA方式などの携帯電話が普及を遂げる中、PHSは持つ人が少なくなっていきました。 そもそもPHSはコードレスフォンの子機のように基地アンテナから出る微弱な電波を利用して通話・通信を行う方式で、広大な基地局から出る電波で通話・通信をする携帯電話とは別物です。 電波が弱いためにバッテリー持ちが良い、通話料金が携帯電話より安い、アンテナを立てれば携帯電話の電波が届きにくい地下でも通信可能などのアドバンテージがありましたが、携帯電話が加入者数を伸ばす一方で、PHSは加入者数が伸びないばかりか逆に減少する有様で、アステルが段階的にサービスを停止、ドコモもPHSの新規加入は05年4月末で打ち切ることが決定しています。 なぜにPHSは加入者数があまり増えなかったのでしょうか?また、PHSは近いうちになくなるのでしょうか?

  • 地下の電波に強い携帯会社は・・・?

    東京都内のビルの地下に居る事が多いのですが、 ドコモは他社に比べて、 ビルの地下には携帯電話の電波が良いケースが多いのですか? ちなみに、 PHSは携帯電話に比べて地下には電波が強かったとしても、 その代わり地上にはすごく電波が弱いですよね?

  • 今後地下鉄(東京メトロ)の駅間で携帯電話は繋がるようになりますか?

    携帯電話が生活の一部となったことで 地下鉄の駅や地下街でも当たり前のように電波が届くようになりましたが 恐らく最も利用者の多い東京メトロでも 未だに地下鉄の駅と駅の間の地下路線区間は 圏外のままです。 最近ですと東海道新幹線がトンネル内でも 電波が届くようになったり、新しく開業したTXは地下区間でも繋がりますが 近い将来、既に開業済みの地下鉄路線の地下区間でも 携帯電話が通じるようになる可能性はあるのでしょうか? コストやマナー問題から 計画すら立っていないような状況なのでしょうか? それとも他に何か問題があるのでしょうか? 毎日通勤中にiモードやメールを利用する者としては 一刻も早く対応していただきたいと思っています。 何かご存知の方がいらっしゃいましたら 教えていただけると幸いです。 宜しくお願い致します。

  • 「車内での携帯電話~」というアナウンスについて

    電車が行った直後の地下鉄のホームで(つまり乗り遅れた(^^;)、思い出したことがあってPHSでメールを家族に送ろうと文を作っていました。 そこで、歩いて来たオバサンに捨て台詞とともににらまれてしまいました。 「放送で注意しているのに!!!」 私はその迫力にびっくりして、何も言えませんでした。 (そう言うことで注意されたことがなかったので(^^;;) その女性は「車内での携帯電話のご使用はご遠慮下さい」を「構内をふくむ地下鉄」と勘違いしていたのだと思います。 (その地下鉄は、駅構内にPHSサービスエリアのシールもはってありました。) もしかしたら、マナーを守って使用していても誤解されているとしたら悲しいな、と思いました。 勘違いしている人がその女性だけでなく、わりあい多いならば、地下鉄の注意アナウンスの文章を再検討してもらうように言って見ようかなと思います。 みなさんの周囲の人は、そのような勘違いをされている人はいらっしゃるでしょうか?

  • 携帯?PHS?それとも携帯IP電話?

    現在、auのコミコミライトプラン+年割を利用しています。待受専門なので、1ヶ月の料金は基本使用料3,480円-年割500円+消費税149円=3,129円です。なお、メールは使っていません。また、今年の3月に契約しましたので、あと5ヶ月半で1年になります。年割は1年未満で解約すると手数料を取られるので、来年3月までは使い続けるつもりです。 最初は料金面や使用頻度を考えWillcomのPHSにしようかと思ったのですが、電車やバスで移動中には電波がつながらないとか、携帯に比べてエリアが狭いといったデメリットがあるということを以前こちらで教えて頂き、PHSにはしませんでした。 ただ、地下鉄では携帯も移動中に電波が途切れますし、電車やバスに乗っていてもそこで携帯の着信音が鳴ってしまうと周りから白~い眼で見られ、こちらから掛け直しになりますから、それならいっそ繋がらない方がいいのでは、と思い、来年3月にPHSに切り替えようと思っていました。 ところがそんな矢先、最近特に新聞で携帯IP電話関連の記事を目にする様になりました。日本経済新聞の場合、このようになっています。 ・「携帯ネットでIP電話 日立、音声の遅れなく」(10/3付朝刊19面科学欄) ・「固定電話消える日近い? 携帯との回線切り替え技術進む 番号一本化が後押し」 (10/7付朝刊15面テクノロジー欄) ・「携帯IP電話2007年から 固定並み料金、動画も滑らか 総務省3-4社認可」 (10/13付朝刊1面) さらにKDDIとパワードコムの合併も報じられ(10/14)、現在は固定はNTTですが光ファイバー(テプコひかり)とプロバイダー(ポイント)の関係上マイラインはパワードコム(東京電話?)ですので、このままauにしておいた方が将来携帯IP電話にする時にはスムーズに移行できるのでしょうか?それとも一旦PHSにしても、携帯IP電話への移行はスムーズに行えるのでしょうか?

  • 地下鉄の電波の状況

    docomoの携帯を使っていますが、最近の地下鉄は、電車に乗っていても電波は入るのですか? やはり入らない駅の方が多いのですか? 都内の状況を教えてください。

  • 今、PHS携帯購入できるのでしょうか?

    現在保有しているPHS端末のバッテリーの持ちが悪くなってきたので、最新のPHS端末に更新したいと思ってY!mobileのサイトから直営ショップでPHS端末を購入しようとしたんだけど、欲しい機種はどれも「入荷待ち」と表示されていて、購入手続きができません。 Webじゃ埒があかんと思って、近くのY!mobileショップで買い換えの相談をしたらPHSではなく4Gなのか3Gなのか知らないけど興味のない、携帯やスマホに話を持って行かれました。 当方の希望はPHSの更新である事を伝えたのにもかかわらずです。 Y!mobil社はPHSを売る気あるのでしょうか? 店頭でもPHS端末をWillcomと言うと「Willcomはなくなった」などと神経を逆なでされるような事を言うしPHSは絶滅ですか?

  • エッジPHSメール無料、使ってみえる方がいたらお願いします

    子供の携帯料金がかさむので今回PHSの+500円で無料になる料金プランのあるエッジのPHSにしようかと思いますが。今はJ-ホンですがこのPHSにすると不便や使いづらいことなどあるのでしょうか?J‐ホンの電波は問題ある地域ではありません、また電車や車では使いません。メール文字数は多くなれば2回に分けて送信すればいいと思ってます。よろしくお願いします

  • 携帯電話の電波

    先月N503isからN504isに機種変しました すると、今まで入っていたところでイキナリ圏外表示が至る所で出るようになりました。 前は地下に入った駅のホームでもアンテナ3本入っていたのに、今は圏外です。(もともと1,2本ならわからないことはないのですが…) また、家でもずっと同じ充電器の位置なのに、ある日フッとみたら圏外になっていました(すぐ3本に戻りましたが) 二つ折りに変えたら、アンテナが上を向かないので電波の入りが悪くなるのは聞いたことがあるのですが、同じメーカーでバージョンがUPしたときに電波が悪くなることはあるのでしょうか? それとこれは一種の故障にあたりますか? (DSに行ったら機種によってさまざまですし~と言われそうな気もしますが…)