• ベストアンサー

オクラを春や秋に収穫できますか

私はオクラを毎年夏に家庭菜園で栽培して収穫しています。種は5月中旬に撒きます。春や夏の終わりごろにも収穫することは可能でしょうか。収穫時期が終わったら引き抜いて燃やしてしまうのですが、そのまま栽培続けることは可能でしょうか。場所は名古屋に近い岐阜県の近郊都市で、比較的暖かい地方です。雪は年に3回ぐらい、降る程度ですが積もるのは10センチもありません。

noname#20698
noname#20698
  • 農学
  • 回答数3
  • ありがとう数7

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#21649
noname#21649
回答No.2

愛知県境の岐阜というと関が原に代表される結構寒い場所ですね。路地での春は無理です。霜が降ったらば解けておじゃんです。 秋は簡単です。 >収穫時期が終わったら引き抜 をしないで放置しておくだけ。ただし.肥料がちょっとでも切れると花が咲かなくなる(後から追肥しても無駄)ので肥料切れに注意。チッソではないですカリとリンに注意してください。 肥料切れの兆候がわからないのであれば.まく時期を2-3週間遅らせて巻いてください。霜で全滅する場合もありますが.運が良ければ関東地方平野部で7月はしゅで11月でも収穫可能です(南方系は温度だけ注意していれば.日照を考えなくて大体取れるので)。発芽期の感想に注意してください。

noname#20698
質問者

お礼

大変選考になる意見をありがとうございまいsた。 秋の収穫をやってみようかなと思いました。肥料切れに注意します。南方系は日照時間に関係ないのですか。知りませんでした。

その他の回答 (2)

回答No.3

オクラはアフリカ北東部が原産地なので 暑さには強くても寒さにはすぐやられます。 一年を通して温暖な地域では多年草ですが 日本の場合、露地栽培では通年栽培は無理です。 (沖縄や小笠原では不明です) やはり露地栽培の場合、やはり5月中旬に播種したあと 収穫は9月までです。10月に入り気温が下がると そのまま置いておいても弱り枯れてしまいます。 家庭菜園という事は、ハウスなどは無いですよね? もし近所の農家の方にハウスを貸して頂けるなら、 4月中旬にポットで苗作りをはじめ、5月に定植、 そうすれば半月~1ヶ月早く収穫できます。 また逆に、6月頃に遅く播種し、 途中追肥などを行い普通より少し長く収穫 するという手もあります。 この二つを組み合わせれば少し長く収穫が可能です。 しかし、夏野菜、冬野菜それぞれにその季節にあった 効能があるといわれます。 (体を冷やす、暖める) たとえば「秋茄子は美味いから嫁には食わすな」という ことわざは、本当は体を冷やすからだという事から 来ているそうです。 無理して旬以外の野菜を食べることはないと思います。

noname#20698
質問者

お礼

お礼が遅れて申し訳ありませんでした。ビニールハウスはないですが簡単な手作りのハウスがあります。それで4月上旬にやってみようと思います。今年はまだ雪が降る日があったりして寒いのでうまくいくか分りませんが。アドバイスありがとうございいました。

noname#12004
noname#12004
回答No.1

オクラはアフリカ原産ですので、寒さに弱いです。遅霜がおりたら駄目でしょう。ですので、プランターなどで栽培し、寒くなりそうな日は屋根の下に入れてやるのなら大丈夫かな?と思います。 ただ、苦労して時期はずれに作っても良いものは作りづらいのが実際のところです。私は、旬の時期に旬のものを食べ、季節感と自然の恵みを感じるのが家庭菜園だという考えですので、無理して作ることはないのでは?と思っています。 回答ではなく自分の意見になってしまいました。すいません。

noname#20698
質問者

お礼

回答ありがとうございました。確かに旬のものは旬に食べるというのが本道でしょう。でも春や秋にも食べてみたい、収穫してみたいという浮気心が・・・ご意見ありがとうございました。

関連するQ&A

  • オクラの栽培

    家庭菜園でオクラを10本ほど毎年栽培しますが、幹の大きさが大きくなりません。 他で作っているのを見ると幹の直径が3センチほどになり、「樹木」といったすごく勢いがある感じになっていますが当方のは幹直径が1センチから1.5センチほどにしかなりません。 当然、実成も少ないです。 根が深く張るように30センチ以上に耕していて、土も野菜用の土を使っています。どのような原因があるのでしょうか。

  • オクラの栽培で、なぜ下葉を刈り取るのですか?

    素人ですが、家庭菜園をしています。オクラの栽培で、種の袋の説明で、実がなったらその下の葉は刈り取るようにと書いてありました。近所の畑のオクラを見ると、刈り取ったものと、そうでないものもありました。下葉を刈り取ると、何かいいことあるのですか。刈らないと不都合があるのですか。一応、私は刈ったのですが、意味不明のことをやっているようで、教えてください。

  • オクラって、どれくらい大きくなるの?

    ふと思い出したのですが、数年前まで住んでいた家の近くの畑に、毎年夏になると、大きなオクラらしきものがなっていました。 花はきれいな黄色で、実もまさにオクラの形そのものなのですが、あまりに大きい!長さ30センチは下らないだろうと思います。(実際に計ったことはない) 本当にオクラなのか?・・わからないままでしたが、今になって思い出しました。 あれは本当にオクラだったのか? オクラって放っておくとどの位大きくなるものなのか? わかる方、お教え下さい!

  • オクラの脇芽

    こんにちは。 借りた畑に、この初夏にオクラの種を直播して育てておりましたが、10本中、1本を残して皆、茎の長さ3,40センチ程で先が枯れてしまいました。 諦めて抜いてしまおうかと思いましたが、根元に近い部分から小さな脇芽が育っているのを発見しました。 このまま抜かずに放置したら、脇芽が育ってオクラを収穫できるような可能性はありますでしょうか? ご存知の方がいらっしゃいましたら教えて頂けるとうれしいです。

  • じゃがいもの収穫

    家庭菜園で毎年じゃがいもを栽培し満足できる収穫があります。 ただ今年は小さいいも(直径1~2cm)が多数(20ヶ位)採れて食べられそうな大きさにならない株(全部ではありません)があります。そして小さいいもの一部は土をかぶせたのに外に出て緑色になっています。 種は北海道産「きたあかり」で毎年同じように手入れし(連作をしない・適時植え付け・適量と思われる施肥・土をかぶせる)をしていますが今年は収穫して残念です。どうしてこのようになるのか、改善法をご存知の方おしえてください。

  • ツルムラサキの種の収穫の目安は?

    この場をお借りします。 家庭菜園でツルムラサキを栽培しています。 すでに気温が下がり、ツルも延びなくなりました。 替わりに黒い実が沢山出来ました。 種を収穫したいのですが、 実がどういう状態になったら収穫していいのか タイミングや目安などお教え頂けたら幸いです。 よろしくお願い致します。

  • トマトを1ヶ月ほど早く収穫したい

    家庭菜園でトマトを作っており今年も無事収穫できました。 私の地方では4月中旬~下旬にかけて苗が売られ、収穫は7月からが標準です。 スーパーで売られるトマトも7月から一気に値が下がります。 家庭菜園のメリットは採れたての安心野菜を食べられることだと思いますが、高い値段で売られているころに収穫できれば嬉しさ倍増です。 そこで・・・1ヶ月ぐらい早く収穫する方法はないでしょうか。 種から植えるのは厭いませんし鉢植えもOKですが、本格的な保温装置やら大層なビニールハウスは困難です。家庭でお気軽にチャレンジできる方法があれば教えてください。 よろしくお願いします。

  • オクラの過繁茂

    オクラを時期をずらして同じウネに蒔きました。先に蒔いた方は、お隣りさんからもらった、実が赤褐色になる変わったオクラで、30センチ位から花が先始め、成長しつつ快調に実っています。今は1メートルほどです。これに対し、後から蒔いたオクラは市販の種で普通のオクラですが、二週間後に蒔いたことにも関わらず成長著しく、先のオクラを抜き1.5メートルの背丈になっています。ところが、いままで全く花が咲かず、今上部に少し花が咲き始めている、過繁茂です。 1.同じウネで施肥は同じです。(堆肥適量と過石50g/m2、ボカシ有機7-10-8で、窒素分20g/m2です。) 2.先に蒔いたオクラは去年も栽培しましたが、去年は今年のように小さな時から実がつくような特性は示しませんでした。 3.先のオクラは葉が切れ込んでいます。後のオクラは葉に切れ込みがありませんが、実がつかずどう見ても過繁茂状態ですので、肥え切れとは思えないのですが・・・ 質問 品種の違いがいちばんでしょうが、過繁茂生育で、成りぐせのない樹になっている、と解釈したらいいと思いますが、どうでしょうか。これからの善後策はどのような方法がありますでしょうか?

  • 待ち待った春です!今、何を蒔き植え付け収穫してますか?

    春、来たりなば・・・ 待望の春が到来しました。 皆さんの所の菜園・畑では→今は、どんな作業・お手入れ・収穫をされてますか? 私は、ささやかに趣味と実益を兼ね、エコ生活を心がけ食糧自給率の向上に微力ながら努めております。 今、我が家の菜園では土壌改良・元肥堆肥作り、畝寄せを終え ◇ジャガイモの種芋を植え付け ◇ネギやトマト・ミニトマト・すいか・キューリ・ゴーヤ・かぼちゃ・ピーマン・ししとう・パセリの苗を植え付け ◇スナップエンドウ・絹さや・いんげん・ミニ人参・ラディシュの種を蒔きました。 少し残った畑に→今は何を植えようか? この時期には、どんな作業やお手入れが必要なのか? 病害虫対策の自然に優しい効果的アイデアは? 貧乏人の苗だくさん・・・って、諺は有ったか無かったかどうか知りませんが、出来るだけ多くの種類の栽培・収穫・料理を楽しみ味わいたいと思っております。 「多品種少量生産:自産自消」 家庭菜園の楽しみ&適度な運動の両立を目指しております。 そこで、我流(本とネット検索のみ)の気ままな野菜作りですが、諸先輩、皆様の現状「今月の作業内容とコツ」をお教え頂いたり、ノウハウ伝授とアドバイスをお願い出来ればと思います。 Q:皆様の所では→今、何を植えてますか?どんな作業をされてますか?どんな野菜を収穫されてますか?

  • 最近流行っているスプラウト栽培(かいわれ)の種は普通の種と同じでしょうか

    最近、よく家庭向けのスプラウト栽培(かいわれ)を見かけますが、100~200円で売ってます。一回分にしてあまり種の量が少なくて、安くない気がします。スーパーで収穫の新芽を買ったほうがずっと安いでは、と思いました(50円で売っているところもあります)。 種は特別の種でしょうか、スプラウト栽培(かいわれ)用ではなく、プランターや家庭菜園で普通の種として栽培可能でしょうか。 詳しい方、教えていただけませんか。