• 締切済み

ミッションについて

SCP10の回答

  • SCP10
  • ベストアンサー率20% (108/523)
回答No.2

オートまです。 シフト(1速~5速)が自分で選べます。 クラッチ操作がないのでエンストもありません(笑)。

関連するQ&A

  • 「ミッション車」という言い方は正しいの?

    関西では、マニュアル車のことを、「ミッション車」と呼ぶ人が多いのですが、変だなと思うのは私だけでしょうか? いわゆる「オートマ(AT)」は、正確には「オートマチック・トランスミッション」、「マニュアル(MT)」は、正確には「マニュアル・トランスミッション」だとしたら、どちらにも「トランスミッション」はついているので、どうも違和感が残ります。 ましてや「トランスミッション」は「変速機」ですが、「ミッション」は「使命」というのが一般的な意味だと思うのです。 どうしてこんなことになってしまったんでしょうか?

  • AT?MT?車のミッションについて

    AT?MT?車のミッションについて 車のミッションについて聞きたいことがあります。 スバルのエクシーガ「スポーツシフトE-4AT 前進4速後退1速」 マツダのプレマシー「電子制御5速オートマチック(アクティブマチック)」 どちらもカタログには変速比などが載っていたりするのでMTなのかな?って思っているのですが、 AT限定免許でも扱える車なのでしょうか? 、

  • MTのことを「ミッション」と呼ぶのはなぜ?

    MTのことを「ミッション」と呼ぶのはなぜ? MTはマニュアルトランスミッション、ATはオートマチックトランスミッションですよね? ですから「マニュアル」とか「オートマ」と略して呼ぶのはわかるのですが、 MTを「ミッション」と呼ぶ人も結構いるみたいですね。 今教習所に通ってますが、指導員にも何人かいます。 なぜ「ミッション」なのでしょうか?

  • 車のミッション??

    車でATとMTがあるじゃないですか? それぞれオートマチックトランスミション、マニュアルトランスミッション??(合ってますか?)というじゃないですか。 それで自動車学校に行ったりすると、マニュアル車のことを「ミッション」っと言っていますがなぜですか? ミッションを調べてみると宗教的な言葉らしく、車のギアを切り替える部分のことなど書いてなかったのですが... もともとミッションは切り替える装置のことで別にマニュアル車でもオートマ車でもどっちにも付いているんじゃないんですか?

  • 「ミッション車」という呼び方について

    このサイトの自動車の項目においてマニュアル車(MT車)のことを「ミッション」車と書かれている質問を頻繁に見かけます。    そして大抵は「オートマチック車(AT車)にもミッションがあるから    ミッション車という呼び方は間違いだ」という回答があります。    正直言って私は、このような「回答」が気になります。    確かに厳密に言うと間違っているが、それで通じるからいいんじゃない    と考えているからです。 そこで皆様に質問させてください。 MT車をミッション車と呼ぶことに 気になりますか? 間違いだと思いますか?

  • 車のミッション について教えてください

    ヤフオクに車の出品を考えています 商品情報入力欄に 「ミッション」があります ミッションとはマニュアルで前進4段なら 4速マニュアルでしょうが バックをいれて5速マニュアルでしょうか 恥ずかしながら教えてください

  • 車のミッションについて

    車の雑誌を見ていたら、ミッションの欄に 「4速AT」と「ATコラム」ってありました。オートマにも種類ってあるのですか?どう違うのですか?

  • ミッションって・・・

     車には、大別してAT(オートマ)と MT(マニュアル)があります。  そんで、MTのことを普通の人はマニュアル車って いうんですけど、変な人がミッションっていったり するんです。まあなんとなく意味は通じるんですけど、 こういういい方する人ってまわりにいますか? またはいってる人いますか?  やっぱり、MTのことをミッションって呼ぶ人とは あまりお付き合いしないほうがいいですよね・・・?  PS.最近ではATにもマニュアル風味を取り入れた なんちゃってシフトチェンジ機構があるのは承知 しております。後、トラックなどでは面白いギアチェンジが できる車種があることも知っておりますので・・。

  • ミッション車について質問です。

    閲覧ありがとうございます。 最近、MT車のことをミッションと呼んでいるのをよく聞くようになったのですが、なぜミッションというのかご存知の方はいらっしゃいますか? MT=マニュアル・トランスミッション AT=オートマチック・トランスミッション 車でミッションといえばトランスミッションの部分を指すと思っていたので、なぜそう呼ばれているのか不思議になって投稿させて頂きました。

  • オートマチックミッションの故障でアクセルを踏んでも空回りします。

    オートマチックミッションの故障でアクセルを踏んでも空回りします。 3速オートマなのですが、1速から2速に変化する最中に時々から回りし、空回りしてしまうと一度LOWに入れないと空回りしっぱなしになります。ですが、うまく使えば難なく運転できるので数年このような状態で運転しています。  走行中にいきなり危険な故障を誘発する可能性はありますか?お詳しい方よろしくお願いします。