• ベストアンサー

BASP21について

こんにちわ Windows NT4.0 ワークステーションのファイルを サーバにFTP転送したいのですが、 WSHで転送する場合、BASP21しかないのでしょうか? また、BASP21は、インストールが必要なんですよね デフォルトの状態で転送できる方法をご存知の方は 教えてください。 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • BLUEPIXY
  • ベストアンサー率50% (3003/5914)
回答No.2

例えば、ファイル名FTPCommand.txtという名前でFTPのコマンドを書いたファイルを作成します。 そちらの環境に合わせて変更する必要があります。 open ftp.noname.ne.jp bluepixy password ascii put index.html close quit 解説: open この部分にホストのアドレスを入れます ログインするユーザー名 そのパスワード ascii←ファイルの転送モードの指定、バイナリの時はbinary put 送りたいファイルを指定する close←接続を切る quit←FTPを終了させる 実際には、ローカルのディレクトリの位置を変更する lcd コマンドとか リモートのディレクトリを変更する cd コマンドとか必要になるかもしれません。 そんなの必要可能性は、わからないので、細部のFTPサブコマンドはヘルプを参照して下さい。 上記のコマンドファイルが作成できたら コマンドプロンプトで FTP -s:FTPCommand.txt の様にして自動実行することができます。 WSHから実行するには 例えば、 FTPAuto.vbsというようなファイルに以下のように記述します Dim wsh Set wsh = WScript.CreateObject("WScript.Shell") wsh.Run "ftp -s:FTPCommand.txt", 1, 1 '通常のウインドウ、終了待ち 解説: そのまま実行しているだけです。実行するコマンドプロンプトのウインドウの非表示や実行終了をスクリプトで待たない等の設定もできます。詳しくは、WSHのドキュメントを読んで下さい。 以上の手順で実際にXPProで実行することができました。多分、NT4も大きくは違わないはずなので実行できると思います。 がんばって下さい。(^^)/

yano-kouichi
質問者

お礼

くわしいご説明ありがとうございます。 実際にやってみます。 ありがとうございました。

その他の回答 (1)

  • BLUEPIXY
  • ベストアンサー率50% (3003/5914)
回答No.1

今NT4を持っていないので試していないし、自信はないのですが、 FTPコマンドが標準でありコマンド列をテキストファイルで作成しておいて、自動実行できると思います。 そのようにしておいて WSHから、WshShellオブジェクトのRunメソッドで実行できると思います。

yano-kouichi
質問者

補足

ありがとうございます。 具体的にどう記述すればよいのか 分からない状態です。

関連するQ&A

  • BASP21を利用してリネームファイルアップロード

    Set basp = Server.CreateObject("basp21") を利用して、 FilePath = Server.MapPath("../pictures") & "\" & GyoushaBangou & "\" & FilePath leng = basp.FormSaveAs(postData,"UpFile",FilePath) のプログラムを使って、ファイルアップをしてます。 ローカルのデータ画像のアップに際して、同じ画像を上げる事が無いように、ファイル名に日付けなどを付け加え、名前を変えて同じ名前のファイルを上げる事が無いようにしたいのです。 現在の仕組みでは、リネームされない状態でアップロード出来て、アップロードした名前はデータベースに記録されるようになっています。 出来る方法を教えていただけないでしょうか! よろしく、お願いします。

  • BASP21を使わないファイルアップロード

    お世話になります。 Windows2000Server + IIS5.0 WindowsXPProfessional + IIS5.5  の環境で、BASP21などフリーのコンポーネントを使用せずにファイルアップロードをしたいと思っています。 2つの情報を見つけて試してみたのですが、動作しません。 【wscを使用】 http://www2.dolphinnetservice.ne.jp/Mattn/AcrobatASP/4.html 現象:オブジェクト呼び出し部分で「オブジェクトがありません」というエラーが出ます。 【Posting Acceptorを使用】 http://support.microsoft.com/default.aspx?scid=kb;ja;410198 環境:WindowsNT+OptionPack4.0の動作情報しか見つけることができませんでした。 上記2つの方法で、動作させる方法をご存知の方、もしくは違う方法をご存知の方は教えていただけませんでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • FTPサイト上で圧縮ファイルを解凍する方法を教えてください。

    FTPサイト上で圧縮ファイルを解凍する方法を教えてください。 Windows上の多数のファイルをSolarisサーバにFTP転送する際、 エクスプローラを使用して行っているのですが、非常に時間が かかっています。 そこで、圧縮して転送することを考えたのですが、それには 転送先サーバで解凍する必要があります。 telnetやsshといった方法でのログインは不可であり、ftpだけで 解凍を行いたいのですが、可能でしょうか。 良い方法があれば、教えていただけないでしょうか。 なお、Windows上に高速転送ソフトなどをインストールすることは できません。 よろしくお願いします。

  • BASP21がインストールされているサーバーは、sendmailが利用できますか?

    サーバーについての知識が全くないので教えてもらいたいのですが、BASP21がインストールされているらしいサーバー上で、メール送信フォームのcgiを利用したいと思っています。 その時sendmailの機能が必要かと思うのですが、 BASP21がインストールされているのであれば、 問題なく利用できるのでしょうか? 初心者な質問ですいません。よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • CGI
  • BASP21のインストールについて…

     BASP21のインストールについて教えて頂きたいと思います。  私の作成したソフトで、計算の結果が出た場合に(計算に非常に時間がかかるので)メールで計算結果を送信するようにしています。その際、pop before SMTP 対策で一度pop認証をさせるのにBASP21を活用させて頂いております。BASP21はとても優れたコンポーネントだと思います。  ところで、この度その私の作成したソフトを配布する予定です。(200部程度)私のソフトは「VISUAL STUDIO 2005」で作成してあるのでインストーラがあります。そしてBASP21もインストーラがついてあります。私のソフトを稼働させるにはこの二つのソフトをインストールする必要がでてきます。  二つのソフトをインストールするというのは、ある程度理解できている方ならばなんでもないことなんですが、どうしてもそこでひっかかって「ソフトがうまく作動しない」という方が出てきそうなんです。(過去の経験から)  そこで、「VISUAL STUDIO 2005」で作成しているソフトと「BASP21」をひっくるめて一つのインストーラで作成するような事はできないものでしょうか?ご存じの方、ご教授下さい。

  • BASP21のGetDir関数について

    いつもお世話になっております。 さて、掲題の件についてなのですが Basp21のFTPオブジェクトを利用して接続先のファイル一覧をASPで取得 しようとしているのですが、接続に成功したことを確認してから ftp.GetDir("hoge",2)のようにディレクトリ一覧を取得しようとすると 「例外が発生しました。: 'ftp.GetDir'」のようなエラーが発生いたします。 この「例外」とはいったいどのようなことが考えられますでしょうか。 ご存知のかたがいらっしゃいましたらご教授いただけると幸いに存じます。 以上、宜しくお願い申し上げます。 失礼致します。

  • フリーFTPソフトBASP21のタイムアウト

    現在、こちらで(↓)提供されているフリーのFTPライブラリ「BASP21」を使用して http://www.hi-ho.ne.jp/babaq/index.html FTPでのファイルダウンロードを行なっています。 OSはWindowsXP、開発言語はVB6.0です。 使い方はいたってシンプルで、抜粋したソースを以下に示します。 ' FTPオブジェクトの生成 Set FTPObj = New BASP21Lib.FTP ' コネクト (各変数には適切な値が入っています) rResult = FTPObj.Connect(URL, User, Pass) ' 指定ファイルの受信 rResult = FTPObj.GetFile(RemoteFilePass, LocalFilePass) ' FTPオブジェクトの破棄 Set FTPObj = Nothing この処理をファイル数分(RemoteFilePass/LocalFilePass)、繰り返しています。 Connect関数で指定するタイムアウト時間は、10秒としています。 するとなぜか、最初の1個目のファイルだけタイムアウトエラーとなってしまいます。 2個目以降のファイルは問題なく受信できています。 試しにタイムアウト時間を30秒にすれば1個目のファイルも受信できるのですが、 OpenLog関数で出力されるFTP実行ログを見ますと、最初の1個だけGetFile関数 に21秒もかかっており、 (1) RETR /ファイルパス (2) 150 Opening ASCII mode data connection for /ファイルパス ※(1)と(2)の間が21秒かかっている 2個目以降のファイルは1秒以下で受信できています。 どうして最初の1個だけ異常に長い時間がかかっているのか分からず、悩んでいます。 環境的な問題(FTPサーバとか、BASP21とか…)なのでしょうか? もし心当たりのある方がいらっしゃいましたら、ヒントや、回避方法のアドバイスなど 頂ければ大変助かります。 ちなみに、BASP21は最新版を使用しています。 以上、よろしくお願い致します。

  • BASP21のFTPで日本語ファイル名文字コード変換方法

    BASP21のFTP機能を使って、ファイルをアップロードする処理を作成しています。 アップロード後、そのファイルをある文字列で検索して、 ファイルを読み込む処理があるのですが、検索されないため、 調べてみたところ、日本語ファイル名が文字化けしてるのがわかりました。 クライアントはWindowsなので、ファイル名は"Shift_JIS"です。 サーバーのプログラムでは、"UTF-8"で処理してるために検索されないことがわかりました。 ffftpなどのFTPソフトには、リモート側のファイル名漢字コードを設定する機能があり、 "UTF-8"でアップロードすることができましたが、BASP21には見当たりません。 いろいろ調べてもわからなかったため、ここで質問させてもらいました。

  • BASP21によるbase64のデコードについて

    base64でエンコードされた画像ファイルを表示したいと思っています。 basp21でデコードして、BinaryWriteで書き出したんですがうまく表示できません。 CAPICOMを使った場合は正しく表示されます。 basp21でデコードする際になにか処理をはさむ必要があるのでしょうか? 以下作成したサンプルソースです。 ---ソース------------------------------------------ <%@ Language="VBScript" %> <% Set Stream = Server.CreateObject("ADODB.Stream") Set CAPIUtil = Server.CreateObject( "CAPICOM.Utilities" ) Set objBasp = Server.CreateObject("basp21") strEncoded = "/9j/kL・・base64でエンコードされたJpegファイル" strDecoded = CAPIUtil.Base64Decode( strEncoded ) strDecoded2 = objBasp.Base64(strEncoded, 1) Response.ContentType = "image/jpeg" ' Response.BinaryWrite strDecoded ' Response.BinaryWrite strDecoded2 %> ---------------------------------------------ここまで----- 以上よろしくお願いいたします。

  • UNIXからWindowsへのファイル転送

    UNIXからWindowsサーバーへFTP以外でファイル転送をしようと考えています。 方法としてはSFTPがあると思いますが、 Windowsサーバー側に条件はなにがありますでしょうか? IISでFTPを構築しないとだめでしょうか? UNIXでsftpコマンドは実行できることを確認しています。 また、逆のパターンとして WindowsサーバーからUNIXサーバーへWinSCPでのファイル転送の場合は WinSCPを導入するだけでよいでしょうか? 転送する側でIISでのFTP設定も必要でしょうか? 初歩的な質問で申し訳ございませんが、 ご教授の程よろしくお願いいたします。

専門家に質問してみよう