• ベストアンサー

ハウス栽培について?

ハウス栽培で年間を通して作物を栽培使用とした時に、単一作物で、味、収量を確保できるものか または、多品種栽培で無いといけないものなのか、教えていただきたいです。栽培に関して、連作障害が起きないような条件などありますか?宜しくお願いします。

  • 農学
  • 回答数2
  • ありがとう数3

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#12004
noname#12004
回答No.2

>単一作物で、味、収量を確保できるものか 品目によります。ほうれん草等ならやりやすいでしょう。トマト等なら成り疲れ対策、2番果以降の味の確保など、やることはたくさんあります。 >多品種栽培で無いといけないものなのか ハウスの中は同一品目の方が管理しやすくて良いと思います(特に専業の方は1ハウス1品目です)。収穫後に品目を変えることはOKです、というよりおすすめです。 >連作障害が起きないような条件 #1さんの補足として、(1)土壌消毒の実施(2)最長5年のローテーション、があります。 特に(2)を採用される場合は、野菜には ナス科(なす、じゃがいも、とまと等) ウリ科(かぼちゃ、きゅうり、すいか等) アブラナ科(だいこん、はくさい、きゃべつ等) キク科(ごぼう、れたす、しゅんぎく等) ユリ科(ねぎ、たまねぎ、にんにく等) 等、色んな科があります。 同じ科なら違う種類でも連作と思ったほうが安全なので、違う科の品種でローテーションを組みましょう。(中には1年空ければOKの品目もあるので、無理に5年組むことはないですが)

rakudarou
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 大変勉強になりました。参考にさせていただきます。

その他の回答 (1)

noname#21649
noname#21649
回答No.1

上から する気ならば可能。 そんなわけはない。単一栽培も可能。 条件としては土の交換や水耕栽培の実施。接木をして連作ができにくいようにする場合もあります。が.こちらは程度の差は有れそのうち発生します。

関連するQ&A

  • ハウスを使用して栽培している作物は何があるのでしょうか?

    お世話になります。 ハウスを使用して栽培している作物は何があるのでしょうか? 教えて下さい。 今の日本国内でどのくらいの種類の農作物がハウス栽培されているのか興味があります。

  • 里芋の栽培

    里芋の栽培 4月に植えた里芋の葉が枯れてきました。 農協に聞きに行ったら乾腐病といわれました。 連作からくるようですが、土壌の改良しか対策がなく農薬はないそうです。 里芋は20坪の耕作ですが、農作物の中では長期にわたる作物なので対策を聞きたかったのですが 農協で何もなしといわれて困っています。 何かよい農薬、又は対応策がありましたら教えてください。

  • ジャトロファ栽培のため種子・苗木を探しています

    ジャトロファ燃料の生成を目指し、種子・苗木を探しいます。 試験栽培用100本程度を予定しています。 中国・雲南省・四川省などの内陸部で栽培されている品種・多収量タイプを探しています。 どなたかご存知ありませんか。どうぞ宜しくお願いします。

  • 独立した文明と栽培作物

     文明が独立して成立した南米・中米・揚子江流域では、それぞれジャガイモ・とうもろこし・米がその文明を支える主食として、野生種から品種改良され栽培作物となりました。  その観点から見ると、黄河文明・インダス文明・メソポタミア文明・エジプト文明(栽培作物から見ると、文明のルーツは一緒のものが在るのか?)を支える栽培作物は何だったのでしょうか。  もし、その文明を支えた作物が同じであるなら、何故そうなったかも含めて、教えてください。

  • プランターでの野菜栽培について

    プランターでミニトマトとナスとキュウリとオクラを栽培していました。 これからブロッコリーとセロリとホウレンソウを栽培しようと思っています、 プランターの土をそのまま使用しようと思いますが連作障害などの問題から 上記の夏野菜と秋野菜から相性の悪い種類があれば教えてください。

  • プランター栽培ができて連作障害のない野菜

    しそ科のように、プランターで栽培でき、連作障害を気にしなくていい野菜がありましたら教えて下さい。

  • 稲はなぜ何百年も同じ田で栽培しても「連作障害」を起こさないのでしょうか

    稲はなぜ何百年も同じ田で栽培しても「連作障害」を起こさないのでしょうか?

  • 水耕栽培で高収入

    現在、水耕栽培でサラダ水菜を栽培しています。 この時期は気温も上昇し生育も良く収量が増えるのですが 単価がなかなか上がりません。 何か水耕栽培で高収入を上げる良い品目などありましたら教えてください。 ここは立地条件が悪く輸送にかなりの費用がかかります。 他にサラダ春菊やルッコラなども試作しています。 よろしくお願いします。

  • 連作障害について

    近くにハウスにてトマトを栽培してる農家があるのですが 収穫後、2週間後ぐらいには新しい苗を植え付けて、栽培を 始めているのですが連作障害は問題ないのでしょうか? 何か方法があるのでしょうか?  分かる方教えてください。 宜しくお願いします。

  • 大根栽培における連作障害について

    大根は連作障害が出にくいので連作可能と思っていました。 それどころか大根が好む微生物が増えるので却って良いとか。 実際、昨年の秋冬大根を植えた穴にまた春大根を植えましたが 良く育ちました。品種は「三太郎」です。 ところが最近見たWEB上のサイトでは、大根も連作障害あり、 2~3年空けることと一覧表の中にありました。 逆に、刊本になっている菜園雑誌の特集では、 連作障害は僅かに数年の問題であって、長期的に見れば、 問題ないし却って良くなっていくという研究が紹介されています。 何でも、連作障害は特定の微生物が増えすぎることが原因だが、 続けると逆にその微生物を食べる別の微生物も増えるからで、 却って元よりも良くなるのだ、とか。 こうなると、何が真実だか分かりません。 経験者でもWEBや書籍の情報でも構いませんので、ご教示ください。