• ベストアンサー

大阪環状線には

大阪環状線は今だに103系の独壇場です。 (奈良、関空などへ直通の221系、223系を除く) 神戸線、京都線や、学研都市線にはかなり以前から207系が投入されていますが、環状線には国鉄時代の201系すら入っていません。 いったいいつまであの古臭い103系が活躍するのでしょう? 尤も、性能的には103系で充分、207系は勿体無いという考え方はありますが、省エネの観点からは勿体無い、とも言い切れませんね。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • exkit
  • ベストアンサー率56% (53/93)
回答No.1

17日に神戸、京都線に新型車両321系を今年秋から導入して、 現在神戸、京都線で使用している201系を大阪環状線に導入することが発表されました。

参考URL:
http://www.sankei.co.jp/news/050217/kei062.htm
takarajun
質問者

お礼

有難うございます。321系のことは知りませんでした。 画像を発見!外観は207系を踏襲したようですね。 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050217-02307109-jijp-bus_all.view-001

その他の回答 (1)

  • kyonkichi
  • ベストアンサー率31% (12/38)
回答No.2

JR西日本の車両延命対策工事として”N40”というのがあって、103系にも実施してますので、もうしばらく活躍すると言うことでしょう。 103系は1964年に登場、N40を実施しても2004年+アルファ年が寿命なんで、あと数年の活躍とは思いますが。

参考URL:
http://www.wdic.org/?word=N40%B1%E4%CC%BF%B9%A9%BB%F6+%3ARAIL
takarajun
質問者

お礼

どうも有難うございます。 103系リニューアル車。他には113系でも在りますね。 内装や外見を更新しても乗り心地はやっぱり103系であり、113系でした。 延命対策40年ということは、あと4~5年は現役というところでしょうね。

関連するQ&A

  • JR西日本の大阪近郊区間の大回り乗車について

    大回り乗車のルートが以下のもので問題ないか教えていただきたいです。 【ルート】 西大路(京都線)新大阪(おおさか東線)鴫野(学研都市線・東西線)尼崎(神戸線)大阪(大阪環状線内回り)天王寺(大和路線)久宝寺(おおさか東線)放出(学研都市線)木津(奈良線)京都 ※路線名の「JR」は省略しています。

  • ユニバーサルシティへの行き方

    今度USJに電車で行こうと思っているのですが全然電車に乗らない者なので教えてほしいです。 京橋から乗ってユニバーサルシティまで行きたいのですが関空快速とか紀州路快速とか快速と普通環状とか区間快速奈良方面行とかあってどの電車に乗ればよいか分かりません。 直通で桜島行までの電車があることは知っていますがそんなにこないみたいなので・・。

  • おおさか東線について

    北梅田まで全通した時にはどんなメリットがあるのでしょうか? いろいろな話を聞いてると、結局何がメリットになるのか整理がつきません。 東西線、学研都市線、神戸線、大和路線も巻き込むようなダイヤになるのでしょうか?浪速筋線とのつながりは? 質問事項がとんでしまってすいません。 個人的な意見としては 大和路線よりも学研都市線経由の方が奈良は近いし、線形も良いようなきがしますが… 単線区間がネックなのかな?

  • 阪神なんば線開通で京都・大阪・神戸の地下鉄が改札内で繋がる?

    鉄道マニアが集まる某サイトで、阪神なんば線が開通して近鉄と直通運転するようになると 京都市営地下鉄・大阪市営地下鉄・神戸市営地下鉄の3つの地下鉄が改札内で繋がるようなことが書かれていました。 京都の地下鉄と大阪の地下鉄については 京都市営烏丸線~竹田~近鉄京都線~西大寺~近鉄奈良線~近鉄難波線~阪神なんば線~阪神本線~神戸高速~高速神戸~阪急神戸線~十三~阪急京都線~淡路~阪急千里線~天神橋筋六丁目~大阪市営堺筋線・谷町線 というように理論上・駅の構造上においては改札を1度も通らずに行き来可能になるのは分かるのですが(生駒は奈良線とけいはんな線との中間改札があるので除外)、これらのルートと神戸の地下鉄とはどこでどのように改札を通らず行けるように繋がっているのでしょうか。 神戸の地下鉄のことについてはよく分からないのでどなたか教えて下さい。

  • 大阪・京都・神戸旅行について悩んでいます。

    はじめまして♪ 早急に、みなさまにお聞きしたいことがあります。 12/23~25日の2泊3日で大阪・京都・神戸の3都市を廻る旅行を考えています。 まだプランを全く決めていないのでアドバイスください!! 12月23~25日の2泊3日で、東京出発で大阪・京都・神戸の3都市を廻る旅行を考えています。 まだプランを全く決めていないのですが、そろそろ予定を立てないと満席になる可能性もあるのであせっています。 今観光で考えているのは・・・ 神戸へは行ったことがないので観光してみたいです。夜景も気になります。 京都もせっかく関西へ行くのでお寺にいくつか行きたいです。 大阪では観光よりも食べ物を主に考えています。 宿泊については・・・ 3県に行きたいので、たとえば大阪は京都と神戸の真ん中なので、2泊大阪の同じホテルにし、そこから出発するか・・・・ それとも、2泊別々のホテルにするかです・・・・ どちらの方が交通や移動時間等考えてよいか・・・ とにかくすっごく悩んでいます。 ここで質問なのですが・・・・ 1、ネットもしくは電話で申し込める格安プランがあるサイトがあれば教えてもらいたいです。 2、飛行機を使った交通手段と新幹線を使うプラン、どちらもフリープランのツアーで申し込もうと思っているのですが、 どちらがお得で、どちらの方がお安いプランがありますでしょうか? (自分で手配するよりもツアーの方がお得らしいので・・・) また、飛行機を選択した場合は、伊丹・関空・神戸の3つのうちのどの空港を選ぶのが適切でしょうか?? 多分・・・ツアー上、到着も出発も両方同じ空港からでないとダメだと思います・・・ 3、3都市中、京都と神戸の観光を主に考えており、大阪は観光というよりも食べるのを主で考えているのですが、 2泊はどこの県のホテルへ泊まるのがよろしいでしょうか? また、3県は近いらしいので、2泊同じホテルに泊まるのが良いのか?? 4、神戸の観光に関してですが、1日費やす程観光する場所はあるのでしょうか? 神戸へは行ったことがないので・・・教えて頂けたらと思います。 質問が多くて申し訳ありませんが、是非教えて頂けらと思います。 宜しくお願い致します。 .

  • 京橋駅(大阪)と難波駅で、交通の便がよいのは?

    JR難波駅発の関空快速は2008年3月のダイヤ改正で廃止されてしまいました。 JR難波発の紀州路快速もありません。 関空快速・紀州路快速は、日中は京橋発が多いようです。 もともと、関空・紀州路快速は京橋発で設定されていて、天王寺でJR難波発の関空快速と併結されていたと思います。 しかし現在、京橋発の関空快速・紀州路快速はたくさんあるのに、JR難波発の関空快速・紀州路快速はありません。 そこで質問です。 大阪の京橋駅は、京阪・JR(環状線、学研都市線、東西線)・地下鉄が集まっています。 一方、難波駅は、近鉄・阪神・南海・地下鉄・JRが集まっています。 京橋発の関空・紀州路快速はたくさんあるのに、JR難波発の関空・紀州路快速がないのは、京橋の方が難波よりターミナルとして大きく、交通の便がよいと思われているからだと思います。 皆さんは、大阪の京橋駅と難波駅ではどちらの方が大きなターミナルだと思いますか、またどちらの方が交通の便がよいと思いますか?

  • 11月の連休で大阪市内のホテルに空きがないのは?

    11月の後半連休に大阪でホテルを検索すると全然空きがありません。旅行社で聞くと京都からの客が流れているのかもしれない、ということでした。 そんなものなのでしょうか?(東京並みに大きいから余裕があると思っていたら取れない)京都の端、奈良、神戸あたりまで探しましたが、関空あたりにあるぐらいでした。ビジネスホテルも、かなり大型のホテル(アパとか、東急等々)も空いてないようです。おしゃれなホテルならともかくこの手のホテルすら空いてないとは・・・。 どなたか明確な理由がわかる方いますか?当方は連休挟んで平日とともに連泊したかったんですが・・・。東京だと取れないなんてことはほぼないんですが(23区内)それほど大阪はキャパがないんでしょうか?

  • 関西人が苦手ですが、「海遊館」には、行きたい!

    1泊2日で、USJは行かないです。 夫婦2人で、関空に12:00頃着で、フリープランを考えております。(翌日、17:00に関空出発予定) 1日目は「海遊館」で過ごしても、時間が余ると思います。 関西人が苦手なので、できれば「なんば」をスルーしたいのです。 去年は「神戸」へ行きました。 京都・奈良(生駒山などを考えております)など オススメありましたら、お知らせ願います。 ホテルはまだ決めておりません。

  • 京都 大阪 奈良 このプランは無謀?

    11月ごろに3泊~4泊の予定で初めて関西旅行をします。 関西方面についての知識が全くなく,とりあえず有名どころだけで <京都> ・清水寺 ・金閣寺 ・醍醐寺 ・龍安寺 ・法隆寺 ・嵐山 ・大覚寺 ・東本願寺 ・平等院 ・稲荷神社 ・祇園 <奈良> ・東大寺 <大阪> ・通天閣 ・道頓堀 は行きたいなと考えています。 初日は昼前に関空(or伊丹or神戸)に入り,最終日は17時ごろに関空(or伊丹or神戸)から飛ぶ予定です。 ガイドブックなどを見比べてもどのようにプランを組み立てていいのか,どの辺の宿を取るかに頭を悩ませているのですが,3泊~4泊でこのプランは無謀でしょうか? また,「この名所がはずれてるよ!」などのご指摘を頂きたいです。 不躾な質問ですが,よろしくお願いいたします。

  • 大阪人のホンネは何? いったい何を考えているの?

    県民性とかいうものがはやったことがありました。 私自身そんなもので定義するのはばかばかしい(大阪の人に言わせると、あほらしい)と信じているのですが、あえて聞いてみます。 ◆当方京都人です。 ◆私の大阪人に対しての印象-- → 1)嘘つきの人が多く、自分の言ったことを守らない。 あるいは、うそを一旦言うのが当たり前なのか?    2)引ったくりが多く、ひったくり防止の看板も半端じゃない    3)泥棒が多い     4)うそを言ったり見栄をはるのは、(他人にたいして)その場しのぎのええかっこをしたいから?    5)地域によってもだいぶと違う。 高槻・枚方なんかは卑屈なかんじ。 北摂津の大阪大学があるところは、まあまあ上品で人も丁寧だ。 関空の近くの泉佐野のへんは素朴。 学研都市の住道なんかは静かな感じ。 その他のエリアはあまり知りません。 じゃりんこチエのまんがのような西成区は、食べ物が安いがホームレスも多い。    6)いいところもありますが、ここはあえて書かないことにしました。 最後に私の偏見ですが、ごめんなさい。 謝ります。 こういう議論をあまりしたことがないので、いっぺんしてみたかった。