• 締切済み

Windows3.1のリカバリを行いたい。

よろしくお願いします。 Windows3.1の機種のOS再インストールを行いたい んですが、マニュアル等をすべて紛失している ため方法がわかりません。 機種は富士通のFMV57D4S4Bです。 メンテナンスディスクとシステムCDがあります。 サポートに問い合わせても「時間がかかるから」と すぐに切られてしまい、また電話が繋がるのに かなりの時間がかかります。 A:\survivalと打ち、フォーマットまで終わりました。 知ってらっしゃる方いらっしゃいましたら是非教えて ください。よろしくお願いします。

みんなの回答

  • nishi8
  • ベストアンサー率51% (138/266)
回答No.1

私は、Windows3.1を経験したことがないので、詳しくはわかりませんが。 Windows3.1は、MS-DOSの上にのった形で動くと思いますが、現段階で、HDからは立ち上がりませんか。 survivalでは、フォーマット以外の作業は、選択できないのでしょうか。 参考URLは、「セットアップディスク」がない状況でインストールを行っていますが、質問者様が持っている「メンテナンスディスク」と言うのが、参考URLで言っている、「セットアップディスク」ではないでしょうか。(ちがうかな?) 「CDのWin31フォルダにあるWINSETUP.EXEを実行します。」で、できないでしょうか。

参考URL:
http://beyond.dynalias.com/pc/towns/index3.html
houjo
質問者

お礼

ご回答いただきましてありがとうございました。 やってみます!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • リカバリの手順

    FMV-BIBLOのリカバリを実行したいのですが、リカバリCDは有るのですがマニュアル冊子が紛失して手順が分かりません。富士通のメールサポートに問合せしていますが、いつ回答が来るか分かりません。電話サポートはなかなか繋がりません。本日中に行いたいので、何方か分かる方ご教示を下さい。宜しくお願い致します。

  • 起動ディスクを無くしてしまってたのですが・・

    富士通のパソコンFMV5166-D8を使ってます。 ぐちゃぐちゃになってしまったので、HDをフォーマットしてスッキリしようと、再インストールを試みました。 ところが、同じ富士通だし、いいだろうと思って他の機種の起動ディスクとリカバリーCD-ROMを使ったところ、フォーマットまで済んでリカバリーCD-ROMを読みにいくところで止まってしまいます。CDを読みにいってくれないみたいなんです。 どうも本来の、これに付いていたフロッピーディスクでないといけないようなのですが、無くしてしまったようなのです。 どなたかFMV5166-D8をお使いの方、ダウンロードさせていただけないでしょうか? ダウンロードさせてくれないかと思って富士通に電話したら、8000円以上取られるということです。 宜しくお願いします。

  • リカバリについて

    お世話になります。 今日、知人から古いノートパソコンFMV-475NU/S 95年製をもらってきましたが、リカバリしたいのですが、CDのドライブがなくフロッピードライブしかないのですが、どうしたらいいでしょうか? 富士通のHPも96年以降のマニュアルは見れそうですが、95年はないようです。本体と充電器だけもらってきたので、付属はないのでどうしたらいいか・・・。 どなたか該当機種をお持ちの方、もしくはお詳しい方、よろしくお願いします。

  • リカバリディスクの紛失

    リカバリディスクの紛失 宜しくお願いします。 数年前に購入した富士通のPCのリカバリディスクを紛失してしまいました。 再セットアップしたいのですがどうしたらいいでしょうか? わかる人はどうかお力を貸してください。 型番 fmv lx50t/d

  • ファンクションが間違っています

    データを保存したくて新しくDVD-Rを購入したのですが、「E:ドライブにアクセスできません ファンクションが間違っています」と出て使えません。CD-Rは使えるし、音楽CDとかも普通に読み込めるのですが…。 買ってから気づいたのですがフォーマットはしてないディスクでした、そこでDVDFormでフォーマットしようとしたら『<E:>未サポートディスク』といわれ、フォーマットもできません。未フォーマットのディスクを扱うのは初めてですが、どうしたら使えるのでしょうか? OSは「XP」機種は「FMV-BIBLO NB19D/D」DVDマルチドライブがついててDVD-Rへの書き込みはできるはずなんですが…。 と、ちなみにディスクは「maxell DR47WPC.1P20S」です。

  • リカバリーできない。

    ハードディスクの容量を節約しようと、雑誌を見ながら 不要であろうファイルを削除しました。 が、必要であるファイルも消してしまいました。 そこで、リカバリーをしようと試みましたが、 起動ディスクを入れ順序に従っているのですが、 「フォーマットを中止しました。メモリが足りません。 初期化中に何らかのエラーが発生しました。」と メッセージが出てフォーマットが出来ません。 どなたかご存知の方メッセージをお願いいたします。 使用機種 富士通FMV   OS windows98 

  • fdisk後、リカバリCDでリカバリできない

    富士通FMV BIBLO NE3/43、windows98を使っています。 以前作ってあった起動FDで起動し、マニュアルを見ながら fdiskにて領域作成後、formatコマンドでフォーマットをして、 scandiskコマンドでスキャンをした後、FDを抜いて再起動しました。 製品付属のリカバリCDをセットし、起動ロゴ画面でEscを押して CD-ROMから起動する設定にして起動したところ、 「Missin operating system」と表示され、先に進みません。 BIOS画面を見ると、ハードディスクは認識されているようです。 また、起動ディスクから起動して、dirコマンドでCDドライブを 見ると、CD-ROMも認識されているようです。 もしかして、formatコマンドでフォーマットした後はリカバリ CDからOSをインストールすることはできず、windos 98のCD-ROM を用意しなければいけないのでしょうか。教えてください。

  • リカバリーしたら

    大変困ってます。富士通FMV BIBLO NB18D/F をメーカーのリカバリーディスクを紛失してしまい、ウィンドーズのOEM版を購入して、リカバディしたのですが、Webサイトを見る時、ページの下の方を見ようとして下のキーを押したら、画面が波うって下がっていくのですが、どうしたら、普通に、スーっといきますか?すいませんが教えてください。

  • リカバリするにあたって

    FMV-NFB70を使っているのですが、不具合から起動しなくなっったので、富士通のサポートから聞いてリカバリ方法を聞いたのですが出来ませんでした。 富士通サポートセンターでリカバリディスクを買おうと思うのですが、ビスタからウインドウ7に入れ替えようと思っています。 その場合でも、リカバリディスクを購入して、一度は起動してからウインドウ7に入れ替えるのでしょうか? 方法がわからないので、どうか教えてください。

  • リカバリディスクについて

    「リカバリディスク作成方法」について質問があります。 機種は「NECのVL3005D」を使用しています。 OSは、「Windows xp」です。 このPCを初期化し、なおかつ購入時の状態に戻したいのですが、 今手元にあるものは「Windows xp」のインストールディスクしかありません。 このCDを使えば、Cドライブなどの初期化を行い素のOSを入れることは可能だと思うのですが、それだけではなく 買った時の状態に戻したいです。 この機種を店頭で調べてもらった所、 リカバリディスクのデータは、Dドライブに入っているということを聞きました。この機種を買ってから一度もフォーマットも何も行っていないので間違いなく、Dドライブに「リカバリデータ」が残っているとは思うのですが そのデータがどこにあるのか? どうやったらCDとして抽出?できるのかがわかりません。。 困った時のQ&Aという本にやり方が書いてありますと店頭の方に教えていただきましたが何分、 初期化をする方法の説明書だけが、紛失していた為 どうしていいかわかりません。 どなたかご存知の方は教えてくださいよろしくお願いいたします。

このQ&Aのポイント
  • 初期設定においてインクカートリッジを入れたが入れ直すことを何度も指示されて簡単設置ガイドの途中で作業が止まっている
  • お使いの環境はWindowsで無線LAN接続で、電話回線はひかり回線です
  • ブラザー製品に関するインクカートリッジの認識のトラブルについての質問です
回答を見る