• ベストアンサー

ヨン様の名前のスペル

(1)BAE YONG JUN が正しいのか、(2)BAE YONG JOONが正しいのか??本人のサインは(2)で、雑誌等には(1)でも多く書かれています。ヘボン式?とか、中国式?とかで表記方法が違うようなのですが、詳しい方教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • shangyan
  • ベストアンサー率41% (117/284)
回答No.5

(1)はローマ字、(2)は英語です。 たとえば、パク・チョンヒ大統領は、(1)ローマ字では「Bak Jeong Hui」(2)英語では「Park Chung-Hee」です。現在のノ・ムヒョン大統領は(1)「No mu hyeong」(2)では「Roh Moo-hyun」です。 (1)は国家が決めているので一定しています(何度かの改訂によって少し混乱があるものの)。(2)は外国に向けてのものなので、英語にあわせて個人が勝手に決めています。 たとえば、李(韓国ではイ、北朝鮮ではリ)さんは、ローマ字では「Yi」と表記されますが、英語では「Lee, Yi, Rhee, Ree, Rey」などいろいろな表記されます。

inatako
質問者

お礼

英語かローマ字の違いなのですね。すごくよくわかりました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (6)

  • yonchi
  • ベストアンサー率52% (10/19)
回答No.7

人名英文表記については、日本のヘボン式ローマ字表記のような決まった規則はありません。 例えば「李」さんは韓国語読みで「イ」さんですが、 Lee, Li, Ri, Yi, Yee など、人によってばらばらです(Leeと書く人が一番多いですが)。 有名な韓国企業に「ヒュンダイ」ってありますよね? 英文は「HYUNDAI」、漢字で書くと「現代」です。でもあれ、韓国語式の発音は「ヒョンデ」なのです。が、なぜヒュンダイになってしまったのか? ここにはハングルは書けないので詳しい説明はできないのですが、「ヒョン」の「ョ」は英語の「喉の奥から出すア」(bus, underなどのu)の音に近いので、英語表記式に「hyu」、また「デ」の母音の「エ」はハングルの構造上「a」と「i」が組み合わさった音なので「dai」と表記したのですが、外国人にはなかなかヒョンデと読んでもらえず、ヒュンダイヒュンダイというので、仕方なく日本法人の名前も「ヒュンダイ日本」としたそうです。 女優、チェジウ(崔志宇)のチェ(崔)にしてもしかりです。ハングルに分解すると ch, o, i という構造の音なので「Choi」と英語表記する人が多いのですが、普通、チェとは絶対に読めませんよね。どう見たってチョイさんですよ。^^; でも表記方法はさまざまで、「ヒョン」は hyun, hyeon など、「チェ」は Choi, Che, Choe などがあります。 難しいですね。やっぱり。

inatako
質問者

お礼

日本語も難しいですけど、韓国語も難しいですね。勉強になりました。有難うございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • shangyan
  • ベストアンサー率41% (117/284)
回答No.6

No.5です。ノムヒョンの「ヒョン」のローマ字は「hyeon」でした。申し訳ありません。 ついでに書きますと、「ペ・ヨンジュン」の「ペ」のローマ字表記は「Bae」、英語表記は「Bae, Bai, Bea, Pae, Pai, Pea」などです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • tamapoo
  • ベストアンサー率35% (108/304)
回答No.4

確かに日本人の感覚からするとJOONではジョーンと読んでしまいますよね。 JOONと書いてジュンと読むのは、英語のMOON(月)と同じような感じだと思って頂ければいいと思います。(ムーンと伸ばしそうになるのは同じですが) 実際、文(ムン)という苗字の英字つづりはほとんどの方がMOONです。(MUNという方もたまに見かけます) >韓国の方だと逆なのですね 補足させて頂きます。全くの逆かといわれるとそれもまた違います。 他の方もおっしゃられるとおり、母音子音の種類が多いために、同じジュンやジョンでも、英字表記にすると何パターンもできてしまうのです。 1.JOON ジュン 2.JUN ジョン、ジュン 3.JEON ジョン 4.JON ジョン 詳細は省略しますが、子音によっては上記パターン末尾にGがつきます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • tamapoo
  • ベストアンサー率35% (108/304)
回答No.3

韓国での英字表記について、地名のつづりは大体固まりつつあるのに対し、名前のつづりはまだまだ任意的な状態で、どちらが正しいという決まりはないようです。 仕事柄、韓国人名の英字表記を目にすることが多いのですが、ペ・ヨンジュンさんと同じジュンのハングルであれば、英字表記は「JUN」が3割ぐらい、「JOON」が7割ぐらいですね。(この比率はあくまでも私個人の主観的なものです) Uはオ(ヲ)の音としても表記できるため、人によっては「JUN」を「ジョン」と読んだり、「ジョン」を「JUN」と表記することもあり、韓国人(あるいは表記法則になれている人)が見ても紛らわしいといえます。 実際私も英字だけだと判断つかないことがあります。 その点、「JOON」は「ジョン」と読むことはまずないので、「ジュン」とすぐに判断できます。 とりあえず、ご本人が「JOON」としているならば、それに従うのがよいと思います。

inatako
質問者

お礼

日本人の私からすると、JOONがジョーンの様に感じられて、、、。韓国の方だと逆なのですね?有難うございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • tabide
  • ベストアンサー率44% (148/331)
回答No.2

韓国人名のローマ字表記には、日本人名のヘボン式のように決まり切ったものがありません。 基本的には、本人が英語風に好きなように書きますので、ある日突然、表記が変わることもあるでしょう。 少なくとも現在は「Bae Yong Joon」を使っているようですが。

参考URL:
http://www.yongjoon.jp/profile.asp
inatako
質問者

お礼

本人のが正しいとは思ったのですが、色々気になって、どうしても聞きたかったのです。有難うございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • toshiki78
  • ベストアンサー率12% (34/281)
回答No.1

韓国語の英語表記は変わる事が良くあると聞いたことがあります。 例えは釜山は昔はPusanと表記しましたが最近はBusanと書きます。 多分、日本語よりも母音も多いですし、英語表記を一定にするのが困難なためだと思います。

inatako
質問者

お礼

韓国の言葉の作りからなのですね。勉強になりました。有難うございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ヨン様の名前は、배용준→裵勇浚?

    ペヨンジュンって居るじゃん。数十年前に、冬のソナタとかいうドラマで大ブームになった韓国の俳優です。ヨン様とか言ってたっけ。 コイツの名前は「배용준」なのですが、、、 ・漢字なら「裵勇浚」なんだそうです。これを誰がドーやって決めましたか?文科省の官僚が、酒飲みながらテキトーに決めましたか?「皮弓春」の方がよくね? ・よみがなは「ぺよんじゅん」です。これを誰がドーやって決めましたか?朝日新聞の記者が、酒飲みながらテキトーに決めましたか?「ぴゆんしゅん」の方がよくね? ・英語なら「Bae Yong-jun」です。ドーやって決めましたか?ブッシュ大統領が、酒飲みながらテキトーに決めましたか?「Pip Yum-shun」の方が良くね?

  • 「ふ」をローマ字で書くと

    ローマ字には 訓令式とヘボン式があり、表記が違うものもありますね。 それで、ヘボン式の方が、英語の発音にも近く、発音も性格に表わしていると言えるでしょう。 例えば、tiとtuは訓令式では「ち」と「つ」ですが、ヘボン式の法則から言ったら、「てぃ」と「てぅ」になるはずです。 さて、「ふ」は 訓令式では huですが、ヘボン式では fuです。 でも、fの音って 現代日本語では方言を除けば 使わない音ですよね。ですから、ヘボン式の法則から言ったら、「ふ」は fuよりもhuの方が 忠実と言うか正確だと思うんですが、どうして、ヘボン式では「ふ」はfuと表記されるのでしょうか?

  • 「新聞」のローマ字表記

    多くの新聞社で、「○○新聞」のローマ字表記を「○○Shimbun」としているようですが、なぜ「しむぶん」なのでしょうか。これは訓令式でもヘボン式でもありませんよね。同じ「ん」なのに、どうして「Shim」「bun」のようにmとnで書き分けるのでしょう? この表記はどういう方式に基づいているのですか?

  • 英語で「りえ」という名前の表記方法

    日本人の「りえ」という名前を、英語圏の方から自然に呼ばれやすい表記にするとしたら、 「RIE」と「LIE」どう表記するのがいいのでしょうか? 発音的には「LIE」のほうが日本語と同じような気もするのですが、 パスポートで採用しているヘボン式表記では「RIE」となるようです。 分かる方いらっしゃいまいしたら教えてください。

  • 両親が日本人の場合、子どもの名は非ヘボン式でもOKか?

    パスポートに記載されるアルファベットの名前のことで質問です。 両親ともに日本人の子どもでも、非ヘボン式の綴りが使えるのでしょうか? 両親のどちらかが外国人の場合は、非ヘボン式でも認められる、「非ヘボン式ローマ字氏名表記等申出書」を出せばよい、というがあちこちに書いてあり、それはわかったのですが、両親ともに日本人の場合でも、この非ヘボン式ローマ字氏名表記等申出書は使えるのでしょうか? 実は、海外に住んでおり、今後当分の間ここでの暮らしていく予定なので、できれば非ヘボン式で子どもの名前を綴りたいと思っております(両親とも日本人です)。 詳しいことをご存じの方、ご教示いただければ幸いです。

  • 訓令式とヘボン式

    ローマ字表記において、「訓令式」と「ヘボン式」では訓令式のほうが音素レベルの表記に近いですよね? ずばりその理由はなぜでしょうか?

  • 席札のローマ字表記について

    まもなく結婚を控え、自作で席札を作っているのですが その際に漢字と合わせて名前のローマ字表記をしようと思っています。 その際、「大山」さんなどはヘボン式表記が良いのでしょうか? パスポートなどはヘボン式とのことですが。

  • 名前のアルファベット表記

    私の名前は「たいち」なのですが そのままヘボン式で表記すると「Taichi」となります。 ですが「Taichi」は英語だと「太極拳」の意味があると知りました。(正確にはTai Chi? Tai-chi?) なんとなく別の意味を持っているのはすっきりしないので せめて別の表記で「たいち」に近い読み方をさせられないか考えていますが思いつきません。 英語の発音的に読むとなんとなく「たいち」っぽく聞こえるアルファベットの組み合わせはありませんか?

  • 日本人の名前の英語表記

    子どもの銀行口座を開設するときに、「れい」なので「RAY」にしたいと申し出たところ、「日本人の場合はヘボン式でしか表記できない」といわれ、銀行のカードは「REI」と表記されました。たしか最近、新聞かTVで、たとえば「譲二(じょうじ)」なら、英語表記の「GEORGE」が可能ってきいた気がするのですが。これからクレジットカードやパスポートをつくるときに、統一されていないとトラブルの元になると思うので、どうすればいいか困っています。

  • ヘボン式ローマ字の「ふ」の表記について教えてください。

    ヘボン式ローマ字の「ふ」の表記について教えてください。 ヘボン式では「ふ」は "fu" ですが、なぜ "f" を使うことになったのでしょうか? ヘップバーンは "hu" だと human や humid のように「ヒュー」と発音するから短母音の「ウ」を出すためには "f" の方が良いと判断したのでしょうか? つまり、Huji、 Hukui、 Hirohumi などの表記を見せると「ヒュージ、ヒュークイ、ヒロヒューミ」のように発音すると思ったのでしょうか?