• ベストアンサー

色留は着る機会があまりないですか?

そろそろ、娘に、着物を作ってやろうと思っています。 そこで、知り合いの呉服屋が展示会をするというので、義母と相談をして、まずは、色留をと思いました。 しかし、店の方に、色留は着る機会があまりないから、訪問着にしなさいと言われました。 でも、着物自体、着る機会がほとんどないものです。 身内の結納、結婚式と葬式ぐらいです。 私は、妹の結納に色留を一度着ました。 訪問着を着るような場は、今の娘達は、レンタルのドレスだと思うのですが、やはり、色留より、訪問着の方を、作るべきですか?宜しくお願い致します。

noname#66304
noname#66304

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • greenbird
  • ベストアンサー率42% (147/349)
回答No.5

こんにちは。 格式からいえば、色留袖が礼装着で訪問着は準礼装になります。 色留袖はミセスですが訪問着はミス、ミセスを問いません。(最近はあまり拘らないようですが) 呉服屋さんのおっしゃるのも当たっていると思います。 訪問着ならば、年賀、格調のあるパーティー、お茶席、お見合い等と着る機会は結構あると思います。 が、今の若い方は参加ごと、違ったドレスをレンタルしますしね。 本当に迷ってしまいますよね。 個人的には、訪問着の柄は流行の波がありますが、その点、色留袖は訪問着ほど流行廃りが無く、最格調高く五つ紋を入れ、代々子供に譲れるものをつくると思います。 長期戦になりますが、色留袖も格調の高いものから、モダンなものまで、最近は個性的な色柄のものも結構ありますよ。 母子で呉服選び・・・。なんだかお幸せな光景が目に浮かびますね。 じっくり愉しんでくださいね。

noname#66304
質問者

お礼

有難うございます。 悩んでいた、色留袖でしたが、会場の着物のアドバイザー方の勧めるものにしました。 昨夜、自分の色留袖を久しぶりに出してみてみたら、現在の年齢では、柄の色合いが、若干、可愛すぎて、恐ろしくなりました(笑)。それで、どちらかといえば、結構、年配になっても着れそうな感じのものにしました。 少し、地味めな、色留袖を選んだせいか、訪問着の華やかさが、気になってきました。

その他の回答 (4)

noname#11362
noname#11362
回答No.4

こんにちは。 私は親が「結婚したんだから一枚位着物を持っていなさい」と先週一緒に展示会を見に行き、初めての自分の着物を買いました(買ってもらいました)。 番頭さんの説明を受け、訪問着をすすめられたので、結局帯の選び方次第で長く着られそうな訪問着にしました。訪問着にしたら、もっと積極的に気軽に着物を着てみたい、という気持ちになりました。自分で「着物入門」なる本も買ってしまいましたが、着物にはまったらお金がかかりそうですね。。 番頭さんも母も確かに「最近色留袖着ている人をあまり見ない」と言ってました。 私の場合、親戚よりも友人の結婚式が続く予定なので訪問着ということにしましたが、娘さんがこれからご親戚の結婚式などがある予定でしたら色留袖もよいですよね。

noname#66304
質問者

お礼

有難うございます。 訪問着の色とかは何色になさったのですか? 実際、訪問着の華やかさは、いいですよね。 本当は、訪問着と色留袖を持っていれば、いいのかも知れませんね。 これから、着る予定があって買う場合は、振袖のように、着る年齢がはっきりしているので、ピンとくるのですが、難しいですね。

回答No.3

色留袖の出番がある方は限られているかもしれませんよね。 実家や婚家で、兄弟姉妹が多い場合でしたら十分着用の機会があると思いますし、娘さん自身が気に入った着物ならばタンスの肥しになる事も少ないかも…。 格式はあっても黒留袖一色の式はなんだか味気ないものです。色留袖いいと思いますよ~。  呉服店で訪問着をすすめられたのは、今の時代仕方ないかもしれません。色留袖の数も少ないのだと思います。つまり選ぶ楽しみができるほど商品が豊富ではない…。

noname#66304
質問者

お礼

有難うございました。 >呉服店で訪問着をすすめられたのは、今の時代仕方ないかもしれません。色留袖の数も少ないのだと思います。つまり選ぶ楽しみができるほど商品が豊富ではない…。 確かに、色留の品数は、少なかったです。今日、一応、訪問着に決めて来たので、明日、色留に変更しにいこうと思うのですが、あんまり、ピンとくる色留がなかった。そんな、気もしないでもないです。 とにかく、今回の展示会で、好きな柄がなかったら、次回ということで、好きな柄を選ぼうと思っています。

回答No.2

ずいぶん前の私の結婚の際も、母が色留を持たせてくれました。 しつけがついたまま、ウン十年も眠っています。 身内の結婚式など、着る機会もありましたが、着物は面倒で、洋服にしてしまいました。 なけなしのお金をはたいて色留を持たせてくれた母には悪いのですが、その分、お金でもらったほうがよかったと思います。 着物は虫干しなど、あとの管理も大変ですよね。 レンタルのほうが保管の心配もいらないし、いいのではないでしょうか。

noname#66304
質問者

お礼

有難うございます。 成人式の振袖は、レンタルでしたので、ずいぶんと楽でした。ただ、娘の親として、着物を持たせるのは、土地柄的に普通になっています。 良いものは、持たせてやれませんし、一度も着ないかも知れませんが、持たせてやりたいと思っています。

回答No.1

私も 今度結婚する娘にと色々経験談を聞きましたが 母も含めて 色留袖の方が着る機会が多いようです。 子供の結婚式以外は披露宴に着ていけます。写真などを見ても黒留袖より華やかになります。和装の一番の礼装ですし一生ものだと思います。子供にも譲れます。

noname#66304
質問者

お礼

有難うございます。 子供の結婚式以外は、着れるんですんね。 そうなると、やっぱり、初めの思いどおり、色留を作ります。

関連するQ&A

  • 訪問着の柄と、色留めに家紋を入れずに着用できるか?

    たびたび、訪問着の件で質問している者です。今回も宜しくお願いします。 あまり期待もしないで、入った呉服店で、鶸色地の本加賀友禅の茶屋辻模様の訪問着を見つけました。 今まで、前回の質問で、回答頂きましたが、辻が花柄。 後日回った、呉服店で、友禅柄の花いっぱいの柄で、華やかで豪華でしょう、これくらい柄がないと寂しいし、たくさんの人の中で負けると店の人は言ったけど、洋花、和花入り乱れていて、あまり好きではない、人より目立つ着物が欲しいわけではない、といった感じで、いまひとつ、ピンと来ませんでした。 そんな中で、派手さはないけど、長く着れそうな落ちついた雰囲気が気に入りましたが、茶屋辻模様は、お茶会向きの柄なのではという、気がしてきたのですが、どうなのでしょうか? あくまでも、慶事寄りの着物が欲しいと思っています。 それから、色留めの着物に家紋を入れないで、着ることは、出来るのですか?出来るとすれば、格付けはどうなるのでしょうか? 着物に詳しくないので、宜しくお願いします。

  • 50代からの着物の色

    50代になって、色無地か訪問着のいずれかを作ろうと思っています。 着物の色は、どんな色が良いでしょうか? 着る機会は、さしあたって無いのですが、これを、今後、最後の着物として着るつもりなので、出来れば、地味な色合いでいいのですが、 年配の人は、どんな色の着物がいいのでしょうか? 宜しくお願いします。

  • 色留訪問着で・・

    家紋をつけるか悩んでます。 色留訪問着というものがありまして、 柄が下のほうにあり、上は無地ですので、 一見色留袖のようですが、 仕立ては訪問着です。 お尋ねしたところ、両方を兼用できるとか。 そこで、お店の方は上が無地なので、 家紋を入れたほうが良いのでは。といわれるのですが、 家紋を入れるとなると、格があがって、 これから着ていく友人の結婚式に着て行って良いものか、 悩んでいます。 近々兄弟の結婚式があるので、 そのときのことを考えると家紋をつけておいたほうがよいでしょうが、 そこまで着物に詳しい親族もおりませんし、 家紋を見る人もいないと思います。 という事を考えると、 訪問着での着用が多いと思うので、家紋無しがいいかと。 なにぶん、着物のしきたり、最近の傾向など全く知りませんので、ご教授のほどよろしくお願いいたします。

  • 親族の結婚式に色無地(紋無し)は駄目ですか?

    20代後半、既婚者です。(一児の母) タイトルの通り、親族の結婚式に紋無しの色無地での参列は良くないでしょうか。 着物への興味はありますが、知識は無いものですので質問させていただきます。 秋に夫側の親族の結婚式が控えており、折角ならばドレスワンピースよりも着物を着て参列したく、先日思いきって呉服屋さんで色無地の仕立てをお願いしました。 色は薄いピンク色です。袋帯、伊達襟等も同時に購入しました。 実は華やかな訪問着が欲しかったのですが、呉服屋の方に色無地1着があるだけで結婚式の他にこれからの子供の七五三や入学・卒業式などで万能に着ることが出来るとアドバイスを頂き、納得した上で訪問着ではなく色無地を選びました。 仕立てを申し込んだ際には知らなかったのですが、帰宅後に調べると「一つ紋」が無いと結婚式に参列するには格式が低いのでマナー違反、非常識などという意見をネットでいくつも拝見しました。中には紋が無くても洋装より和装を着る人が少ないから嬉しい、紋がないだけでそんなに言われたり思われたりする方が間違っている、袋帯などで華やかさを足せば大丈夫、洋装は何も言われないが和装の時だけ言われるのは可笑しいなどという意見も少しですがお見受けしました。(勿論最低限のマナーを守ることが前提だと思いますが) 私の勉強不足ではあるのですが、仕立て申込時には紋の説明はありませんでしたので、呉服屋の方に電話で確認をしました。 入っている地紋で十分格式がある、紋を入れることも可能だが着物の色と同じになるのでじっくり見ないと分からない程度、袋帯と伊達襟で十分華やかさが出る、以上の3点から紋は不要との回答を頂きました。紋の説明をしなかったのは以上のことからだそうで、ちゃんと説明していなくてすみませんと謝罪されました。 ・今回、式を挙げられる方とは初対面になります。(夫の母親の兄弟の娘さんです)また、夫は親族が多いため、今回の式で初対面の方が多いと思います。 ・私と同じくらいの年齢の方から50~60歳位の方が親族に多いと思います。ご年配の方はあまりいらっしゃいません。 ・夫の母親自体は着物についてはあまり詳しくないようです。他の親族は不明です。 ・今回、夫の家族の女性陣は私の他に義母、夫の兄嫁、妹さんですがどなたも着物を着る予定はありません。私が着物を着たいと思っていることは夫以外には言っておりません。(紋無しでも大丈夫であれば義母相談しようと思っています) 今回に関しては諦めてワンピースなどで式に参列するかもしれませんが、折角安くはないものを購入したので、一度でも着る機会が増えればいいなと思っているので、上記の用な条件でも紋無しでも大丈夫かどうかご回答頂けると幸いです。 長文でまた分かりづらい文面かと思いますが、宜しくお願いします。

  • こんなのありですか?

    11月に結婚をする者です。 すでに結婚式場も決め、希望でいっぱいな私たちなのですが、ちょっと問題がでてきました。 実は私の母なんです。 私は3人姉妹の長女なんですが、妹2人とももうすでに結婚をしています。 私の母は結婚をするとき、必ず着物(訪問着)を持たせるのです。母は世間体を気にして、絶対1着は持ってないとみっともないといい、用意をしてしまうのです。 母の気持ちはすごくわかりますし、その気持ちは十分にうれしいのですが・・・ 私はこの先も着る機会がないと思っているので、もったいないしいらないと言ってたのですが、母が着物を作ってしまったのです。 しかも、結婚式の時に訪問着を着てほしいと言ってきました。 私は母の気持ちもわかるので、結婚式の最後の方で訪問着に着替えみなさんをお送りしようかとも考えたのですが、彼が反対をしています。 (ちなみにウエディングドレスと色ドレスは着るつもりです) お客様を呼んでいる立場なのに、訪問着は失礼にあたるのでしょうか? 教えて下さい。

  • 披露宴列席の際の和服の色について

    こんにちは。 週末に披露宴に招かれています。 着物(訪問着)を着ていこうと思ったのですが、 色目が淡い黄~ベージュ色です。 会場のライトによっては、 明るいライトによって 着物の色が飛んで白く見えるか、 温かみのあるライトによって ウェディングドレスの白が淡い黄色に見えるか、 だと思います。 訪問着ですが、 やはり淡い黄色ですから、 色目的に、花嫁に失礼に当たりますでしょうか? 宜しくお願い致します。

  • 黒留めと言う着物

    黒留めと言う着物は 自分の子供が結婚式に出る時に母親が着る以外に着る機会はあるのでしょうか? 葬式はダメですよね?

  • 妹の結婚式:和服:色留:背の高い:

    妹の結婚式に着て行く服(着物)で悩んでおります。 私は30代後半(既婚)で、小学生高学年と年中の子供がおります。 妹の結婚相手の妹(既婚)は妊娠中なので マタニティドレスを着るとのことなので、 洋服でも・・・と思っているのですが 洋服だと、結婚式にしか着ないだろうし、 色々探しましたが、好みのデザインは中々なく、 気に入ったものがあってもサイズがあいません。 (着丈が短いのです) 靴やバッグも揃えないといけません。 また冬なので、コートも必要だと思うと 洋服より、着物の方が後々、子供の入学卒業等のイベントにも 着れていいのでは・・と思っております。 色留を持っていないので購入しようと思っていますが、 身長が170cm近くあり、手も長いので 通常の物だとレンタルも仕立ても難しいだろうと 言われました(着物に詳しい方にです) 出来ればレンタルがいいのですが、 (多分ないだろうとの事なので) 背が高く、腕も長い人向けの着物を販売している所を 探しています。

  • 【訪問着・振袖】銀色系の袋帯にバッグ草履の色は?

    30代になったばかりですが、最近着物に目覚めまして、 ちょっとしたお出かけに古着の小紋やお召しなどを着ています。 また、近々結婚を控えております。 もう30を超えたにも関わらず、最後の機会だし両家顔合わせの時には振袖を着たいと思っていたところ、 リサイクル店で格安の振袖を見つけました。 薄紫系のちょっと昔の着物で、見える部分はさほど汚れはなく、身丈や裄も問題なし。 お店の方が、その振袖に合うかしらと 銀色系の袋帯を見せてくださいました。(振袖と帯合計2万円以下) また、白地にピンク&紫系の古典柄の訪問着を既に持っているのですが 銀色系の袋帯はその訪問着にも使えそうです。 (訪問着向けの帯は気長に用意しようと、 袋帯は1本も持っていませんでした) さて、紫系×銀色帯のコーディネートがほぼ固まりつつある今、 礼装用の草履とバッグも買わねば!ということに気がつきました。 ネット通販などで、格安の草履・バッグセットなどを見つけたのですが 金色系がほとんどでした。 ここでご質問なのですが、 上記のようなコーディネートの場合、 バッグや草履だけ金色ではおかしいでしょうか? 着物通の方のご意見をお聞かせください。 (振袖はたぶん顔合わせ1回きりでその後袖を切って訪問着にするかもしれません。 訪問着は今後友人の結婚式などで数回は着る機会があると思います。 格のある着物は今のところこの2枚だけで 色無地くらいは買うかもしれませんが 訪問着等をたくさん買うことは(欲しくはなるでしょうが)当面はたぶんないと思います。)

  • 色無地の色&八掛の柄について

    和裁をしていた祖母の形見分けで、私もたくさんの着物と生地をもらいました。その中に地紋の入った白絹が何反かあり、母から「昔のもので品質がいいのでこのままにしておくのはもったいない、変色が進む前に(黄色くなりはじめています)着物にしたほうがよい」と言われています。呉服屋さんで品物を見てもらったところ、確かな品だというのは間違いないようです。慶弔どちらでもよい地紋だということなので、それでは色無地を一枚作ろうかと思ったのですが、その色のことでご相談です。 去年結婚したばかりで、持っていた友禅の振り袖の袖を切って訪問着にしました。これがごく薄いブルーというかグリーンというか、寒色系の色です。これとは違う色味のものが欲しいのですが、37歳という私の年齢で、ピンク系というのはおかしいでしょうか? 呉服屋さんで色見本を見せてもらったところ、桜色のようなかわいらしいピンクからグレーかかったものまでいろいろありました。落ち着いた色味なら大丈夫かもとも思うし、顔うつりも悪くないのですが、それにしてもピンクはピンク...。もうすぐ40代になるというのに常識はずれではないでしょうか? 呉服屋さんは結婚後、この振り袖の加工ではじめてお付き合いを始めたところでまだ馴染みという程ではなく、「お似合いだし、このくらいの色味ならピンクでも大丈夫」と言ってくださるのですが、セールストークのお世辞かも...と失礼ながらちょっと疑っているのです(愛想が良すぎて...(^^;) あともうひとつ。 胴裏と八掛も正絹の生地の状態でもらっています。持ち込みでも構わないと呉服屋さんに言われているので使おうと思っています。八掛の生地が何種類かあり、単色の物、ぼかしのもの、一面に柄のあるものなどがあるのですが、色無地には柄の八掛は使わないものでしょうか? 子供のころから着る機会は多かったのですが、知識は全く身に付けないまま折々に祖母の言う通り着ていただけなので、こういったことが全く分かりません。よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう