• ベストアンサー

スマートカードキーってどうですか?

新車でホンダライフを購入予定していますが、今、オプションでスマートカードキーをつけようかつけないこうかすごく迷ってます。 金額も4万円にちょっとおつりがくるくらいなので、消して安い買物ではないのですごく迷ってます。 すごく便利だと思うのですが、4万円だしてもつける価値はありそうですか?実際使用している方のアドバイスが欲しいので宜しくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Gloon14
  • ベストアンサー率47% (113/238)
回答No.4

> 4万円だしてもつける価値はありそうですか? 人によって意見が分かれる難しい所ですね。 私個人としてはあった方が便利と思いますが、ないと困る?って聞かれると「別に」って言うのが正直な感想です。 よく「良かった・便利だと思う」っていう理由にあがっている「荷物を持っている時」「雨が降っている時」ってヤツ、あれ私に言わせればただ単に鍵を出す(探す)のが面倒だというだけで…「あって良かった」って実感するほどの状況ではないんで(^^; だって、「荷物が多い時」。コレってホントに多い時はドアノブにも手が出せませんよね? ではドアノブに手が出せる程の荷物の時は…この時って荷物持って車に行くことがわかっているんだから荷物を手にする前に鍵を手にすればいいんじゃない? ドアノブに触れるんだから解除ボタンくらいは押せるでしょ? ドアノブには触れるけどボタンが押せないって人…その人って荷物でドアをノックしてませんか? 次に「雨」。雨が降ってる時って基本的には傘を持ってるんだから、装備があろうとなかろうと傘をたたむ時にドアの前で立ち止まっていくらか濡れます。 って事で私が便利って思える時って、小脇に抱えられるくらいの荷物を持って、濡れない場所から一気に車までダッシュ!ってした時に一気に車の中に入る事が出来るって、すごく限られた状況くらいなんです。でも雨には濡れるんで嬉しいとは思えない(^^; 盗難防止対策のイモビライザー機能もついているようですから、あとでイモビライザーをつけたりする事を考えれば安いのかもしれません(保険も若干安くなるハズですし)。 実際装備すれば、バッグに鍵を入れる人の場合(女性はほとんどかな?)、いちいち鍵を出し入れせずに、車を動かす事が出来ますし、車から離れれば自動的に施錠してくれるわけですから(電池切れにならない限りね。)、4万円を損したって思うことより、便利に感じられる事の方が多いでしょう。

noname#13960
質問者

お礼

すごく納得できるアドバイスでした。私も、落ち着いて考えると荷物が多くても結局は自分でドアノブを開けなければいけないし、雨の日も傘をたたむ時どうしてもぬれてしまうものじゃないか?キーレスがあれば十分ではないか?とは疑問に思ってました。みなさんのおっしゃるとおりとても便利なものであるということはわかりました。ちょっと値段も高額なのでもう少し考えてみます。ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (4)

回答No.5

いま、スマートカードキー付きのフィットに載っています。原因は今ディーラーと確認中ですが、スマートカードキーが正常に作動しない場合があります。 フィットの場合しか知らないのですが、エンジンかけっぱなしで車を離れると警告音が鳴りますが、ドアを開けっ放しでも警告音は鳴りません。また自分でカギを明示的にかける動作をしないので、カギはかかったものと思いこむケースも結構多いです。ドアが閉まったときに確認音が鳴るのでそれを聞けば良いのですが、急いでいるときなどには聞き逃してしまいます。 まだ、でて1年ほどの機能なので、その辺のリスクを追うことを覚悟した上でご購入される方が良いと思います。

noname#13960
質問者

お礼

試乗車でスマートカードキーがついているものがありましたので、一度試してみました。正直いってまだなれないので、何か落ち着かなくて(エンジンをかけるのが特に)、あっさりキーレスの方がいいな~って思いました。慣れてしまえばとても便利なものだと思いますが。。もう少し考えてみます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.3

家族がライフを所有しています。 もちろんスマートカードキー付けてます。 #2さんがおっしゃっているように、 荷物がを持っているときや、雨のとき、とても便利ですよ。 イモビライザー機能もつくので、お勧めです。 付けたほうがいいですよ。 できればHIDも(賛否両論ありますが)

参考URL:
http://www.honda.co.jp/auto-lineup/life/equipment/index.html
noname#13960
質問者

お礼

本当はHIDもすごく付けたいのですが、さすがに5万は金額的に大きいのであきらめました。オプションの割引があればいいのですが、出来ないみたいなので。。アドバイス、ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#10048
noname#10048
回答No.2

昨年末にライフを購入し、スマートカードキーをつけました。 買い物にいくときに乗ることが多いのですが、両手がふさがっていると、 鍵を探して開けるのが結構大変です。近づくだけで鍵が開くのは、とても便利です。 ドアなら荷物を持っていても開けられますので。 キーが車内にあれば、エンジンもかかりますので、 家を出てから帰るまで、キーをかばんから出すこともありません。 最近良かったと思ったのは、大雨の日です。 出かけたときは降っていなかったのに、帰ろうと思ったら大雨で、車まで走ったとき。 心からつけて良かった~と思いました。

noname#13960
質問者

お礼

回答者さんもつけましたか。やはり、雨の日や荷物が多いときは便利ですよね~。値段も安い訳ではないのでもう少し考えてみます。でも、みなさんの話を聞くととても便利そうなので、付けたくなってきました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • tetsuya24
  • ベストアンサー率37% (64/171)
回答No.1

そうですね‥‥、まず便利かと聞かれれば間違いなく便利です。買い物袋で両手がふさがっててもポケットやカバンをゴソゴソしてキー捜さなくてもドアやトランク開きますからねぇ。オプションだと4万円ですかぁ‥‥ コレはもう個人の価値観ですから一概には言えませんが‥‥、私ならつけますね。一度経験してしまうと無いと不便に感じそうですから。ただ、逆に言えばなければ(使ったことなければ)ないで特別不自由って訳じゃないんですよねぇ。ごめんさい。余計迷わせてますね(^^ゞ   思い切ってつけましょう!!  これからは標準装備が当たり前の時代になって来るでしょうし、ついてれば絶対便利です。

noname#13960
質問者

お礼

やはり便利ですよね?金額が金額なだけに「どうしよう~」と悩んでしまいます。確かに、あともう少ししたらキーレスのように標準装備になりそうですよね?ちょっと付けたい方向に心が動いてきました。アドバイスありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 新車の見積もりについて

    この度、ホンダで新車を購入予定なのですが、とりあえず定価で出してもらった見積書の各オプション金額が、パンフレットの金額よりすべて少しづつ高いんですが、こういう物なのでしょうか? また、今回スパイクを購入予定なんですが、定価の見積もりより20万円引くと言われています。 これって買いですか? ネットや雑誌の割引限界額を見ると27~29万円となっているのですが、ここまではやはり難しいものなのでしょうか? 営業が友人なので、言いずらいんですけどね。。。 どなたかご回答よろしくお願い致します。

  • ホンダライフの購入時期と良い所・悪い所

    21歳の会社員、女です。 ホンダのライフ(LIFE)の購入を考えています。 ただ2月にホンダからライフの新車が出るということで、 金額面から考えて新車が出るのを待った方がいいのか(今のライフが下がるか どうかは分からないんですが・・・)、新しく出るライフも購入 範囲にいれて検討した方がいいのか悩んでいます。 新しいライフについて情報があれがすごく知りたいんですが分かる方 いませんか? 実際にライフに乗っている人や、聞いた話でもいいので良い所・悪い所も 知りたいです。 ■購入時期はいつごろがいいのか? ■良い所・悪い所・好き嫌い ■2月頃発売のライフについての情報 ■ライフは買いなのかどうか? 以上4点についてどれか一つでも良いので宜しくお願いします。

  • オデッセイ・アブ、おすすめ&おすすめしないオプションは?

    新車購入を検討中です。 まだ、車種は絞りきれていないので、いろいろ情報収集中です。 候補の一つがホンダのオデッセイ・アブソルートなのですが、オプションも細かく決めて、近々見積もりを出してもらおうかと考えています。 土日しかディーラー回りができないので、時間が限られていて早目に絞ろうと思っています。 そこで、オデッセイは街中でも非常によく見かける車ですので、実際乗っていらっしゃる方も多いと思いますので、その方々からおすすめのオプションをお聞きしたく質問しました。 もちろん、オプションは人それぞれ乗り方や好みで変わってくるとは思いますが「これは付けて良かった、とても便利」ですとか、「これは付けたけど実際は要らなかったかも」といった感想を聞かせてください。

  • 新車購入の値引きはどのぐらい期待できるのでしょう?

    3月末までに、トヨタのミニバンの新車(価格250万円ぐらい)の購入を考えています。 今まで、ホンダ車では新車を購入していますが、トヨタの新車は初めてです。(中古ならあるんですが) ホンダの新車を買ったときは、急いでいたこともあって、時間をかけて商談という感じではなく、さほど値引きもしてもらえませんでした。 ただ、トヨタの方が値引き額が大きいという話を聞いたこともあるので、できることならめいっぱい値引きをしてもらえるまで商談を引っ張ってから、購入できたらと思っています。やっぱり安い方が助かりますから・・・。 そこで、以前200万円台のミニバンを購入された方などに、どのぐらい値引きしてもらえたか教えていただけたらと思うのですが・・・。 定価+ナビをオプションでつける予定で、それ以上はあまり考えていません。 決算前で、普段より安くなるのかな?とも、期待しています。 以上のように、値引きや商談のアドバイスなど、広くご回答をいただけると助かります。(あまり強気で商談できるタイプでもないので・・・) よろしくお願いいたします。

  • 軽自動車

    自営業 営業車で軽自動車検討しています。 高速は乗りません。 ナビは付けます。 候補は新型ムーヴカスタムXリミテッドです。 付き合いの有るトヨタで購入予定です。 残価設定で3.9(JローンMAX)36回払い オプションはフロアマットのみ 値引き48000円で 月々30000円です。 購入しようかと思いましたが ホンダが利率2.9又は3.9で60回まで可能です。 ホンダでしたらライフディーバかなと思っていますが 新型ムーヴカスタムXリミとホンダライフディーバ どちらがお勧めでしょうか? 毎月の収入は有りますが纏まった金額は出したくないので 月々30000円以下で組めればなと思っています。 参考にしたいのでよろしくお願いします。

  • 10万キロ走ったCR-Vは中古でどのくらい価値が有る?

    車の購入を考えています。ホンダが好きでディーラーに足を運んでみたけど、新車となると金額が予算オーバーになってしまいます。そこで営業マンがのっているH14年式CR-Vを60万円譲ってもらうことにしました。でも、走行距離が10万キロを超えています。60万円の価値が有りますか?教えてください。

  • ホンダ『ライフ』と『ダンク』の車体色

    これから夏に向けて、軽自動車を新車で購入しようと思っています。 そこで、 ホンダ車特有の車体色、『プレミアムホワイト・パール』についてです。 どうしてもこの、象牙色が好きで、そのために、ホンダ車購入を考えているくらいです。 しかし、街中では、この車体色の『ライフ』『ダンク』は、見た事が有りません。 メーカーオプションでも構いません。 『プレミアムホワイト・パール』の車体は、購入できるのでしょうか? 可能なグレードも、ご存知でしたら、教えて下さい。

  • 1ヶ月点検、どちらに持ち込んだらよいでしょうか?アドバイスお願いします!

    ホンダのライフを新車で購入し、1ヶ月になります。 新車の購入は、ホンダプリモではなく、新車中古車販売店Aを通して購入しました。その新車中古車販売店は、ホンダプリモB支店から購入したようです。 1ヶ月点検を受ける予定なのですが、ホンダプリモで、点検を受けたいと思っております。(新車中古車販売店Aから、1ヶ月点検のはがきがくるらしいのですが、せっかくの新車なので、ホンダのお店でみてもらいたいと思っています。) その際、新車中古車販売店Aに販売したホンダプリモB支店にいったほうがよいでしょうか。新車中古車販売店Aから紹介はされていませんが、一応、支店名はわかっています。 または、近所のホンダプリモC支店に行った方がよいでしょうか。 どっちでも、よいものなのでしょうか。 また、ホンダのお店に行くと、新車中古車販売店Aに連絡したほうがいいでしょうか?(新車中古車販売店Aからは、1ヶ月点検の頃、電話すると言われています) 当日は、整備以外に、オイル交換と、アクセルペダルが軽いのを質問するのと、ハンドルロックするとキーが抜けにくいのを質問する予定です。アクセルペダルとキーについては、念のため質問して納得したいためです。 すみませんが、新車購入は初めてなので、アドバイスをお願いします!☆

  • 軽自動車購入について

    ホンダの「ゼスト」という車を購入したいと考えています! ネットでみると118万弱の価格ですが・・。 特にオプションなど特別なものは要りません。 4WDでもないやつです。 この場合・・購入で実際の価格(上記に書いた)よりどれくらいの金額・・最終的に払う金額になるのでしょうか? アドバイスお願い致します!!

  • ホンダのライフ、アクセルペダルが軽い!重くできますか?

    3月に、ホンダのライフを購入しました。 そこで、ライフのアクセルペダルなのですが、とても軽く感じ、常に浮かしぎみにしていないといけないです。 高速を長時間乗ることが多いので、足のスネ側の筋肉がつりそうです(^_^;) 整備で、もう少し、重くしてもらうことはできるのでしょうか? 半月後に、1ヶ月点検があるので、整備で調整できるのでしたら、ディーラーで調整してもらいたいと思っています。 また、ハンドルロックしてしまうと、鍵が異常に抜けにくいのですが、これも、言えば、直してくれるものなのでしょうか? また、1ヶ月点検は、この車を購入した新車中古車販売店(どのメーカーでも売る販売店でした)ではなく、ホンダのディーラー(旧ホンダプリモ)に持ち込む予定です。 アドバイスをお願いします☆

このQ&Aのポイント
  • iPhone13proでずっと読み込まない問題が発生
  • マイクロSDを挿入しても進まず、容量がいっぱいのため困っている
  • 購入したばかりの製品について助けが必要
回答を見る