• ベストアンサー

スノーボード購入について

身長170CMですが何センチの板を買えばいいでしょうか?この身長だと標準的は何センチでしょうか?また前後何センチまでOKでしょうか? 短いとどうですか? 長いとどうですか? 教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • takepfc
  • ベストアンサー率30% (4/13)
回答No.1

多分身長よりは体重のが重要なポイントだと思います。 どういうスタイルにするかにもよりますが、makabeさんが標準体重なら155~160が良いと思います。 短いとスピードが出た時に安定しないと思います。長いとターンしにくいです。ボードに許容体重とか書いてありますので見て下さい。一番良いのは店の人に聞くのが一番です。

makabe
質問者

補足

体重は55です 160を買って大丈夫でしょうか? 店に聞きたいのですけどオークションで探しているものでして・・・

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (5)

回答No.6

こんばんは。 長さですが、身長-15~20cm、鼻からあごまでの間でみてください。 短いと、操作性は上がりますが、安定性に欠け、高速滑走時にバタついたりします。 長いと、その逆です。 あと、ウェスト、フレックス(板の柔軟性)や、トーション(板のねじれ)によっても板のチョイスが変わってきます。自分のスタイルに合わせて、店の人にベストな板を選んでもらいましょう。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • takepfc
  • ベストアンサー率30% (4/13)
回答No.5

#1です。補足に対する回答です。 makabeさんが何かスポーツをやっている方であれば 160でも問題無いと思います。 ですが体重55Kgなら155をオススメします。 余談ですがボードの購入はやはりオークションではなく お店のが良いですよ 今は安いですしね 僕が始めた12年前は10万円は普通でした。 色々乗りましたがやはり信頼出来るメーカーの 物を購入された方が上達は早いかと・・・。 ちなみに私はBURTONオンリーです。(^^;)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • mame3
  • ベストアンサー率41% (75/182)
回答No.4

長さに関しては回答が出ているのでいいと思います。 長いと安定性はあるもののターンしにくくなります。 逆に短いとターンしやすく安定性に欠けます。 硬さですが初心者なら柔らかめがいいと思います。脚力も少なくていいし、操作性もいいです。初心者なら硬い板は扱いにくいと思います。 幅も重要です。ブーツの大きさにもよりますがはみ出してしまうとブーツの先が雪面についてしまうので良くないです。逆に小さすぎるとエッジが踏めずターンに影響します。 一番いいのはこの時期もう結構安くなっているので店頭で買うのをオススメしたいです。

参考URL:
http://allabout.co.jp/sports/snowboard/closeup/CU20041112A/
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • blue33
  • ベストアンサー率41% (40/97)
回答No.3

スノボ始めたばかりの初心者です。 1週間ほど前にオークションで板を落札しました。 ・・・初心者なのに結構無謀者です。(笑) その時参考にした事です。 他の方も書かれてるように、鼻からアゴの間くらいの長さが良いそうです。 身長-10cm~15cmとも本に書かれていました。 155~160cmくらいが良いのではないでしょうか? これも他の人が書かれてる事ですが、短いと曲がりやすく、長いと曲がりにくい。 短いと直進時に安定性を欠け、長いと安定するそうです。 makabeさんがボード初心者であるなら短めの方が覚えやすいと思いますよ。 またオークションで購入を考えておられるなら、ビンディングの有無やサイズにも気を付けた方がいいと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kentakun
  • ベストアンサー率10% (3/29)
回答No.2

私は身長170cmでスノーボード歴5年の 中級ボーダーです。 板は長めの156センチの板を購入しました。 一般的に板を立てて、アゴから鼻下までぐらいの長さが いいと、ショップの店員さんは言われますね。 ただ、私の経験上、長い板は直進性がよくスピードがでます。 ただし扱いは難しいです。 短い板は取り回しがいいというか小回りがいいです。 あと、板が硬かったり軟かったりと色々あります。 あなたのスタイルにあった板を購入してください。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • スノーボード 板の長さ

    身長180cm、体重60kg、147cmの板は短すぎますでしょうか。 私のレベルは、 初球~中級コースを転ばずに滑る事が出来る程度です。 グラトリはしません。スピードもあまり出しません。 これまでレンタル板で滑っていましたが、 家に147cmの板があるので次回からそれを使おうかと考えています。 身長-20cmくらいが適当、短いとフリーランで安定しない、等、 調べてみると147cmでは短すぎて私に不向な気がしています。 身長-20cmなら160cmという事になりますが、 147cmの板と160cmの板で、そんなに違うものでしょうか。 お教え頂きたく、お願い申し上げます。

  • スノーボードの長さについて(短いでしょうか?)

    今年新しく板を買おうと思っています。 身長は177センチで151センチの板(k2のWWW)を買おうと思っているのですが、短すぎますか?? WWWは有効エッジが5センチ長いようなので、それもふまえてこの長さでもと思ったのですがどうなのでしょうか?よろしくお願いいたします。

  • スノーボードの長さについて

    去年始めたばかりのスノーボード初心者です。今年は自分の板を揃えようと思いネットで安価な三点セットを買おうと思ってるのですが、板の長さをどうしようか迷っています。今欲しい板が155センチと159センチしかないのですが、どちらにすればいいでしょうか?身長176センチ体重68キロです。

  • スノーボードの長さ

    質問お願いいたします。 初心者なんですが、グラドリ、ターンを主にしたく、板を買おうと思います。 身長170センチ58キロで、板の長さ146センチと151センチの長さで悩んでます。 レディースモデルなんですが、どちらの方が良いのでしょうか??

  • スノーボードの板の購入について(ウエストが・・・) 

    今年板を買おうと思っています。(バートン以外で) 身長178で長さ154~156くらいでウエストが広く扱いやすい板を探しています。足が29センチで、ブーツの全体の長さが32センチあります。 オールラウンドよりグラトリを主にやっていきたいです。 4万~5万くらいでお勧めの板はありませんか???

  • スノーボードの長さ

    質問失礼します。 スノーボードの板の長さについてですが、 身長が153センチで、今までは139→138→138(すべてキャンバー)と板を乗り継いできましたが、 今年は欲しいモデルが143と長めです。 今までより5センチ長くなる上に、フラットキャンバーです。 長さは身長から考えても許容範囲内でしょうか? 板が長いと滑りやすさはどう違うのでしょうか? フラットキャンバーはパークを普通に楽しむには向いていますか? よければご回答よろしくお願いします。

  • スノーボードの板の長さについて

    身長178cmなんですが、スノーボードの板の長さは158で大丈夫でしょうか?それとも何cmが適切なのでしょうか?

  • 最適なスノーボード板の長さ教えて

    板を購入するにあたり板の長さを選ぶ基準を教えてください。私は身長187CMです。パイプなどはしません。フリーランが主です。

  • スノーボードの板について

    僕は身長が168センチなのですが、 147センチの板は小さくないですか? 体重は57キロくらいです!!

  • スノーボードの板の大きさについて。

    スノーボードの板の大きさは自分の身長の10cm下とか、アゴの高さの板が調度良いとか聞きましたが、本来、どの基準で選んだら良いのでしょうか? また、自分の身長の7~8センチ低い板ではおおきいでしょうか? 初心者の板選びの参考に教えて下さい!m(_ _)m

このQ&Aのポイント
  • 眼振がある人の白内障の手術について知りたい
  • 白内障の手術を考えているが眼振がある場合、大丈夫か心配
  • 右眼の視力は低く、万が一手術に失敗した場合のリスクが心配
回答を見る

専門家に質問してみよう