• ベストアンサー

チョコレートの依存を治すには?

tasakakisiの回答

回答No.3

こんにちは♪チョコ大好きな学生でっす! milk_mistサンはチョコを食べることが 生活のリズムの一つになっているのではないかと思います。 習慣になっており、心では止めたくても身体が止められない。 そんな時は無理をせず、いつも食べている2個(袋?)のチョコの量を ほんの少しずつ減らしてみては如何でしょうか(>■<)? 例えば1日大きめのタッパー1個に入る量だけ…とか! 止めよう止めようと思ってストレスが溜まるのは最悪ですし、 いつもより一握り程度の減量でオッケーやと思います♪ そしてそれを継続して、習慣にしてしまいましょう♪ ダイエットは続けることが大切です! 今より一握り減らして平気な日が来たらもう一握り… というように。ゆっくりでも効果はありますし! あと思いついた(爆)継続しやすい方法なのですが ●4ヶ月(3ヶ月以下は×)続いたら自分にご褒美をあげる ●無意識にチョコを口に入れないで味わう(十分に噛む) また他人の目があると続けられやすいので ●身近な人にこれから減らすと宣言する ●プログ(ネットで簡単に作れる公開日記)を付ける なんてのもお勧めでっす。 頑張って下さいね!あたしも応援しています(^∪^*) チョコは敵としてではなく、微笑んで美味しく食べましょう♪

milk_mist
質問者

お礼

tasakakisiさん、回答ありがとうございます。 >生活のリズムの一つになっているのではないかと思います。 そうなんです。生活のリズム、確かにそんな感じです。 少しずつ減らすやり方は理想的だとは思うんですが、なかなか難しい・・。 とにかく家にあるだけ食べてしまうので、少し食べてまだ箱の中に入っている状態はかなり苦しいです・・ タッパーにチョコを入れるやり方は、 きっと鬼のように管理してくれる人がいたら、成功すると思いますが。。 ブログ(ダイエット日記)は実は試したことがあるんですよ。 でも結局3ヶ月しか続かなかったです。 結局精神力がないんですね。情けない。。

関連するQ&A

  • おすすめのチョコレート

    私は、チョコレートが好物で、毎日1回は必ずチョコレートを食べないと気がすみません。 これからの季節は、各お菓子メーカーからチョコレートの新製品が出てくるので楽しみです。 そこで、あまり高級でないチョコレート(スーパーなどに置いてあるチョコ。)で、 皆さんオススメのチョコレートを教えて下さい。 (チョコスナックでも良いです。) 甘味好き人間

  • チョコレートがやめれない

    以前、http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=1056298と質問したものです。 満腹感は感じるようになったので 食べ過ぎることはなくなってきたのですが、 チョコレートがやめれなくなりました・・・。 チョコが食べたくなって食べだしたら止まらないんです。 これで最後と思って食べるのですけど 数時間後、数十分後にまた食べてるんです。 増えた体重を戻したくてお菓子や菓子パンをやめたのですけど お菓子大好きな子なのでそれはすごくストレスがたまったので チョコレートだけは買うようになったのですけど。 お腹がいっぱいでもチョコレートを欲するのはなぜなんでしょう? 私のやせたいという気持ちが弱いだけなんでしょうか?

  • ドイツへチョコレート送れますか?

    ドイツの友人にチョコレート(日本限定もの)とスナック菓子をEMSを使って送りたいと思っています。ところがドイツに送れないものリストに「乳製品(チョコレート含む)」という記載がありました。一旦は諦めたのですが、ネットを見ていると「食料品でもお菓子なら大丈夫」「チョコを含む食料品を送っている」等の記述を見かけます。 EMSで送れないだけで、他の海外宅急便などを使えば送れるということなんでしょうか?それとも本来は全面的にチョコはダメだけど、たまたま他のものに紛れ届いただけ、ということなのでしょうか? ご存知の方がいらしたらよろしくお願いいたします。

  • チョコレートが食べたくて、イライラする

    チョコレートが食べたくて、イライラする 高校生の時から、お菓子を異常に食べてしまう癖がありました。 その時は起きてすぐお菓子、寝る前もお菓子、、という程で、普通のご飯が美味しくなく感じていました。 その結果、顔に沢山ニキビが出来て大変嫌な思いでがあります。 今は、お菓子よりご飯の方が好きです。ニキビもほぼ治りました。 今は、朝起きて、甘いものなど食べれません。 しかし、夜は、ご飯を食べた後にチョコレートかクッキーが食べたくて、ガマンすると体が痒く感じてきます。 出来るだけ、甘いものは控えたいのですが、どうしてもガマン出来ません。 ひどいときは、1箱~2箱(500キロカロリー位ある)のを食べてしまって、罪悪感を感じながら、 食べずにはいられません。 特に、チョコクッキーは、凄いスピードで消費してしまい、その食べた後の包装紙が大量にゴミ袋に入っています。 特に今の季節(秋、冬)はその症状がひどくなります。 どうすれば、チョコレート依存を止められるでしょうか? 体が何か不足している栄養分があるからなのでしょうか? 歳をとっても、ずっとチョコレート依存症なのが嫌です。 何か、アドバイス下さい。 今も食べたいのをガマンしてますが、ちょっと限界気味です。。

  • チョコレート三昧な日々

    最近、チョコレートにハマッています。 毎日帰宅中にコンビニでチョコレート菓子を買ってしまいます。 お腹が空いてる時なんてさらにチョコ系の菓子パンも買ってしまい、すべて食べてしまいます。 そして、あとで胃がもたれる&カロリーの過剰摂取で後悔してしまいます。 後悔するのについつい買って食べてしまう自分が嫌で、なんて自分に甘いんだろうと思います。 今は体型で分からないので(周りから太りにくい体質と言われます)、いっぱいチョコレートを食べてしまいますが、こんな日々を繰り返していたら、確実に太りますよね… 完全にチョコレートを断ってしまうとストレスになるので少しずつ食べれば良いと思うのですが、少しという調節ができません。 あればあるだけ食べてしまう→気持ち悪くなる→後悔→ストレス この繰り返しです。 どなたかチョコレートをうまく断てるアドバイスをください。

  • 食べ物依存について

    こんにちは。もうすぐ24歳の社会人1年目の女性です。 163センチで73キロあり、肥満なのですが食べ物への依存を どうしても止めることができずに困っています。1週間ほど前に ダイエットを決意したにもかかわらず、好きなものを食べれないので そのことばかり考えてしまい、仕事中もずっと食べ物のことを 考えてしまう有様です・・・。ダイエットといっても、食事の 量はさほど減らしてはいません。ただ1日1300カロリー以内には 抑えよう、というぐらいのもので量は大して減らしていません。 それなのに今日はもう挫折して肉料理やお菓子をお腹いっぱい食べて しまう・・・。毎年3キロぐらいづつ増えています。去年少しダイエットして64キロくらいになりましたが、1年で+10キロ。とにかく好きな ものを好きなだけ食べることが今まで生きがいだったので、ほかに楽しいことを探そうとしても食べ物のことばかり考えてしまいます。 一種の精神病なのではないかと思うくらいです・・・。食べ物への 興味や食欲を減らさない限りきっと将来的には100キロ超えるんじゃないかと思っています。食べ物への依存をやめるにはどうしたらいいですか?教えてください 今まで何度もダイエットに挫折しその結果逆に増えていってます・・・。

  • 禁煙太り

    禁煙太り 禁煙して半年くらい。 お正月太り含めて5キロ増えてしまいました。 禁煙前にもダイエットしていたのですが 禁煙してからの方が太りやすく痩せにくくなったように感じます。 もうこれ以上は太れません・・・ なのに最近はスナック菓子など無心で食べ続けることが、ストレス発散になってしまっています。 食べたいな・・・と思ったら、最後です。 我慢しても落ち着きません。 こういう時に煙草があれば食べなくて済むのになぁ、吸いたいなぁ、と思ってしまいます。 でも禁煙は続けたくて喫煙以外で何とかしたいです。 食べなければ済む話ではあるのですが 自分に甘いのか難しく感じています。 太らない方法や食欲を抑える方法など 何かアドバイスお願いします・・・

  • お菓子がやめられない&夜食が夜10時過ぎです

     やせたいと思っているのにお菓子がやめられません。やめようと思ってもガムとかでまぎらわせても、三日が限度です。甘いものがほしくなるのです。スナック菓子等も。ほとんど毎日食べています。もう依存症の域?気力しかないのでしょうか?  あと、仕事が夜遅くまであって、帰ってくるのはたいてい10時過ぎです。夜食べるのは、太ると聞くのでやめたいのですがそんなわけにもいかないし。コソッと食べれる時間はあります。でも、ちゃんとした食事にならないんですよね。何かいい方法はありますか?

  • 美味しい「タバコチョコ」???

    こんにちは。 どのカテゴリーに投稿すれば良いのか解らず、 こちらのカテゴリーに投稿させて頂いたことをお許し下さい。 もうすぐバレンタインがやってきます。 いつもお世話になっている人にその人が吸っているタバコ(これは本物)と一緒にタバコ型のチョコを 添えてお渡ししたいと考えています。 が、「タバコチョコ」といえば、駄菓子屋で売っているようないわゆる「チョコ菓子」しか見つかりません。 いくら何でもそれは・・・と思い探しているのですが、それらしい物がうまく見つかりません。 そこでご質問させてください。 味に保証のある「タバコチョコ」、もしくはタバコのパッケージに非常に近い形のチョコレートを ご存じの方はいらっしゃらないでしょうか? または、タバコと添えて似合いそうな(抽象的で済みません)チョコレートのおすすめはありますか? 場違いな質問で申し訳ありません。 宜しければ教えてください。どうぞ宜しくお願い致します。

  • 甘い食べ物依存・・・

    二十歳の女です。甘い食べ物依存で悩んでいます・・。 小学生の頃までは今となっては思い出せませんが、普通の食生活を送っていました。中学生時代に人間関係でストレスがあり、身体が成長する大切な時期に甘いお菓子をむさぼり始めました。 一日にかなりの量のお菓子を食べています。お菓子ではなく、料理においても「これ、ホント美味しいなぁ~」と思うものは、甘い系の味付けで(レーズンとカボチャのヨーグルトサラダ、煮豆、砂糖たっぷりの卵料理など)間食ではない、通常の食事にさえ甘さを求めています。甘いもので気持ち悪くなるという経験は全くなく、満腹状態でもケーキ4個5個・・・と際限なしに食べてしまいます。一日中、甘い食べ物の事を考えています。今、こうしているときも甘い食べ物が欲しくてどうしようもありません。 糖分の摂りすぎで身体も酷い状態です。以前、甘いもの断ちをしたのですが、一日も持ちませんでした。ゆるやかに甘い食べ物から離れられる方法、どうしても食べたくなったときに抑える方法があれば教えて頂けないでしょうか?どうか宜しくお願い致します。