• 締切済み

騙されているのか?

こんにちは。 どうも理解しがたいので皆様の意見が聞きたく質問します。 私には三年付き合った彼と昨年の十月に別れました。彼から振られたのです。でも私はまだ好きなので電話だけしています。でも会ってはいません。 それでここからが質問です。 彼は株を始めたらしく、この前、今話題のニッポン放送の株を買ったみたいなのです。それも一番高値の時に。その後にいきなり下がったみたいなのですが。 それで親から300万借りて信用取引?で三倍にして借りたからもう1000万近く損してるというのです。 どうしようとかいうのですがイマイチ信用できません。彼は無職で株も初心者なのにいきなりそんなに買うのか?親は本当に貸したのか?あと、決算しなくてはいけない(今日中に)。とかいうんです。 で、電話すると私に危害が加わるといけないから、とか言うんです。どう思いますか? 本当に意味がわかりません。ただ金が欲しいのか?私はどう答えていいのかわかりません。 バカにされているのでしょうか?それとも騙して、私からお金を借りようとしているのか? 株のことも詳しくないので信じていいものか、騙されているのか?理解できません。 皆様の意見をお聞かせ下さい。

みんなの回答

回答No.9

ようは二度と電話をしてくるなと言う事です うざいんです だから訳のわからない事を言ってるのです

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#9360
noname#9360
回答No.8

嘘か本当かもう振られて別れたなら、関係ない事と割り切りましょう。まだ、好きとな気持ちは誰でも同じ状況ならそうだと思います。でもダラダラと電話だけでも繋がっているか、好きな思い出だけで電話も何もしない人もいます。その方が忘れて新しい出会いに前向きに進めます。 あなたからお金を貸してあげると言ってくれるのを待っています。 しかし、嘘にしても本当にしても親からお金を借りているなら親は息子が借金をしているのを知っているのです。 株に使って損をした事までは知らなくてもお金が無い息子だという事だけは理解しています。 (金があったら親に借りない) だったら赤の他人が関わる事でもありません。 息子に金を貸すお金がある親なら借金の金額が大きくなっても最悪の時は他人でなく親が何とかするでしょう。

bisko
質問者

お礼

お礼が遅くなってごめんなさい。 まさしくおっしゃられる通りだと思いました。 彼の家はお金持ちなのに、私がお金を何回かあげたのを味にしているようです。別れてまでそんな嘘までついて…。本当に自業自得だなと反省しています。 彼は27歳なのに無職三年なのに綺麗なマンションに一人暮らしです。よく考えれば昔から騙されてたのかな。 ご回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.7

株で損してお金が必要という事態に陥るのはよくある話ですが…。 彼が言いたいのは (その金が払えなくてサラ金、闇金に手を出す)→(払えなくて取立てが来る)→(以前付き合っていた女に取立てが来る)という図式で話しているのではないでしょうか。 もし株の話が真実だとして、本当にそうなったとき、それまでに少しでもお金を用意してくれた人のところに請求が着ますよ。 別にあなたに相談して始めたことでもないでしょうし、別れてしまっているのならばもう相手をしないほうがいいですよ。 第一付き合う気があるのなら、そういった事を清算しておこうと考えるのが男でしょう。騙すとかそんなんじゃなくて、「お前が金をくれたんだよ」ってせりふがいいたいんじゃないかな

bisko
質問者

お礼

お礼が遅くなってごめんなさい。 心配してくださり本当にありがとうございます。 彼は嘘をついていました。 >第一付き合う気があるのなら、そういった事を清算しておこうと考えるのが男でしょう。騙すとかそんなんじゃなくて、「お前が金をくれたんだよ」ってせりふがいいたいんじゃないかな まさしくこの通りだと痛感しました。 とても勉強になるアドバイスありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • j-h-smith
  • ベストアンサー率39% (133/333)
回答No.6

普通に考えたら、遠まわしに金を無心しているように思えます。あなたから自発的に「いくらか貸そうか?」と言ってくるのを待っているような印象ですね。 質問者様は、彼に対する気持ちの踏ん切りがついていないとのことですから、彼が拒絶しないのであれば電話するのは自由ですが、一応別れた二人ですよね。アドバイスするとすれば、お金の問題に発展しないよう注意することぐらいでしょうか。別れた相手にでもお金をあげたい(返ってくる当ての無い借金)というのなら止めませんが、あくまで次に好きな人が出来るまでの相談相手、というのであれば、そこの部分は気を付けないと後悔することになると思います。 もしも「連絡を取りたくないのでこの話を思いついた」のであれば随分回りくどい手だな、と思いますが、ちょっと考え難いですよね? お金の話題(株を含む)には触れず、様子を見た方が良い。に一票!です。

bisko
質問者

お礼

お礼が遅くなりごめんなさい。アドバイスどおりにお金の話題に触れずに様子を見てみました。やっぱりお金でした…。それも嘘までついて。 彼の場合は借りるくらいならいらない(くれるのがあたりまえ)の考えの人です。後から何を言われてもいいように。 本当、別れてるのに毎日電話している私がバカでした。本気で心配してたのに嘘だったのがとても辛いです。 アドバイス本当にありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#9392
noname#9392
回答No.5

すご~くありえる話です 証券会社は手数料を稼ぎたいので 上がる株より下がる株のほうが儲かります (万が一下がらなくてもいいわけですし) ニッポン放送の話は有名ですし、それまでのライブドアの株の動きであおればセンス・経験のない人間はころっとだまされます 決算というか株価がさがって信用分使い切れば追い金は必要になるかもしれませんね

bisko
質問者

お礼

お礼が遅くなってごめんなさい。 あれから株の事を自分なりに勉強してみました。 本当に難しく、センスや経験が必要な世界ですね。 今回は彼は嘘をついていました。ころっと電話で言ってしまいました。 でも株のことを少し知ることができてよかったです。 アドバイスありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • shiruky
  • ベストアンサー率18% (21/116)
回答No.4

貴方から「私がお金貸そうか?」と言ってくるのを待っているように思えます。 真意のほどはわかりませんが、少なくとも多額のお金に 関係している事には首を出さない方がいいと思います。 まして、別れたのですから・・・。 電話はしない方がいいと思いますが、電話したとしても お金の話には一切口も手も出さず、 ただ聞き流していた方がいいと思います。 そのうち「お金貸して?倍にして返すから」なんていわれるかも知れませんよ。

bisko
質問者

お礼

お礼がおそくなりごめんなさい。 とても納得させられるアドバイスありがとうございます。やはりお金でした。あれから電話してもお金の話を私からは一度も出さなかったら彼から、かなりヤバイ状況だから、とか言ってお金の話…。 貸してとは絶対言わない人で、借りるくらいならいらない(くれるもんだろ)みたいな考えなんです。 私はもう絶対お金はあげません。こんな嘘つかれる存在だったことがとても辛かったです。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • NAIROBI
  • ベストアンサー率20% (236/1168)
回答No.3

あり得ない話ではないと思いますけど、あなたに危害云々が全く分かりませんね。 それとあなたからお金を貸りたがっているを臭わせることがあったのですか? 今日決済する金を今の段階で貸してくれと言わないならそれも違う様な気もしますしね。 穿ってみればヤバ気な話をでっち上げて、あなたを遠ざけようとしているだけなのでは?

bisko
質問者

お礼

お礼が遅くなってごめんなさい。 彼は私がまだ好きなのを知っていて少し心配かけて引き離せばお金をくれると思ってるみたいです。 過去に十万単位でかなりあげました…。 それだけの存在で会っても無いのにこんな嘘をつかれてたなんて。 忘れられない自分がとても嫌です。 ご回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • adcha128
  • ベストアンサー率21% (137/629)
回答No.2

私も株はよくわかりませんが、もしウソであればなんとも壮大な話ですね。しかも話題のニッポン放送ですもん。 ま、ウソかホントかは無関係でしょう。 それとも仮に本当だったらどうにかしてあげるおつもりですか? しかも元彼であれば単に聞き流せばいいような・・。 個人的な見解ですが、ウソでもホントでもお金を借りたいだけかと。

bisko
質問者

お礼

お礼が遅くなりごめんなさい。 本当に壮大な嘘でした。借金があるのに旅行するだの逃げるなど言うのに働こうとはせずに私に意味も無く 自分の物を数倍で売りつけようとするし…。 もちろん買いませんが。 彼はお金は借りるくらいならいらないという人でお金は本当はすごく持ってるのに私から… アドバイスありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • HPLC
  • ベストアンサー率22% (280/1224)
回答No.1

あくまでも勝手な推測ですので参考程度に。 文章から推測するとあなたの方からお金を貸してあげると言うのを期待しているような気がします。 その元彼は決してお金を貸してくれとは言わないのですよね? これは借りたとしても後になって返す気がないのかもしれませんね。 後々金銭トラブルになって訴えても「あなたが勝手にお金を貸してくれた」と言うのではないでしょうか? 少なくとも上記のような可能性は否定できないと思いますけど。 なんかとても危険な感じがします。 あくまでも個人的な意見ですが、もう別れたのなら電話しないほうがいいような気がしますけど。

bisko
質問者

お礼

お礼が遅くなりごめんなさい。 やはり嘘をつかれてました。株で負けたというのは。 私に冷たくしたらお金がもらえるという考えだと思います。付き合ってる時もお金に困ってるって言ったのでかしてあげようか?というと、借りるくらいならいらないという人なので…。 電話もしないように努力します。 アドバイスありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 鉄鋼株と石油関連株で損しています。

    東京製鐵の株をもっていいます。高値で買って含み損をかかえていたのですが、中間決算が発表されさらにドーンと下がりました。損切りも考えていますが、発表直後で今が底かも、、なにも高値で買って、一番底(かもしれない)で売るもなんだかな~、とおもいます。買い増しも考え中です。皆様の御意見をお聞かせください。あと石油関連株ももっていますが、こちらもそろそろ損切りラインです。皆様なら損切りを考えますか?御意見を聞かせてもらえれば幸いです。

  • 雰囲気に流されて金を出す人

    「よくわからないけどみんな買ってるから私も買う」 こういう心理で金を出すバカはいつでもカモにされますが 今現在、こういうバカから金を取るにはマスク売りつけるのが1番良いみたいですね。 どこも品薄だし高値がつきます。 でもこんな値段でも買うような人はバカしかいません。しかし売れます。 質問ですが こんな値段でもマスクが欲しいって人は ホントに病気のことを調べて、マスクがどうしても必要だから高値でも買うという決断をしてると思いますか? 私は単に流されてるだけに見えます。

  • 不動産流動化銘柄の今後とダヴィンチ株

    ダヴィンチ株を1株だけ、残念ながら、94万という高値で買ってしまってます(現物)。 最高水準のおばかちゃんだと反省してます。決算前に一旦、売ろうと思っていたものの、日にちをうっかりしていて、当日を迎えてしまいそうです。。 ダヴィンチの株自体は、良い株だと思っていますが、他の関連銘柄も似た株価で同じ動きをしていることと、他の銘柄で決算が良くても、織り込まれていて、売られる傾向にある。また、ダヴィンチの決算自体が控えめに出す傾向があるので、2月末頃には、分割もあり、ずるずると下げるか、あるいは、信用買いの人が狼狽?して一気に下げるような気がしてしまいます。 長期保有もいとわない。また、損切りしても値段が落ち着いてきた時に購入はすると思います。でも、分割後の5株は持たないとは思います。 今の不動産流動化銘柄は、「しっぽとあたまはくれてやれ」の状態のような気もします。というか、しっぽを有り難くいただいてしまったのかな。長く株をやってみえた方で、不動産流動化銘柄もチェックされていた方は今の状態をどのように考えていらっしゃいますか?また、他の銘柄でも、信用買いをしている人の心理など、教えて頂ければと思っています。 そして、回答してくださる方ならば、この状況どうされますか?質問と状況が、まとまっていない上に、大変、愚問で恥ずかしく思っていますが、どうぞ、よろしくお願いいたします。

  • ソニー株と東芝株のどちらかに仕込みたい

    ソニー株と東芝株についての意見を聞かせてください。 両方とも、新高値をつけてきています。 今は、ハイテクの柱となってますよね。 今後、決算に向けてどうなのでしょうか? あなたならソニー東芝のどちらかを買うとしたら どちらを買いますか?

  • 上場廃止株を高値で

    上場廃止株を高値で 3年前に廃止になったコムソンの株券を保有期間が過ぎたと言って 証券会社から現物券を送って着たけど・・・ 突然に高値でコムソン株券を買いたいと○○会社から電話がかかりました 本当に信用してよいのでしょうか?

  • プロパスト株

    プロパストの株を持っているのですが中間決算の下方修正で ストップ安と厳しい気配ですが上場廃止になりそうでしょうか? それとも持ちこたえてまた高値になるでしょうか? 損を覚悟で今売るか持っておくかで悩んでます。 ご意見をお聞かせください。

  • 損切りか塩漬けかナンピンか?

    信用取引での質問です。 現在、マイナス12万ほどの急落した株を信用株で持っています。 そのために何回か、追証や保証金の追加などもしています。 この株に関して、一番どのようにすれば損は少なくなるでしょう? 1・資金をかき集め、株価の下がった同じ株をナンピンして 少しずつマイナスを薄める。 2.一旦、損切りし、また同じ株を買い戻し、株価が上昇した 利益で、損切り分を薄める。 3・他の株を売り払い、保証金等の追加をまぬがれ、 しばらくほっとく。(塩漬け) 後、このほかにいい案はありますでしょうか? 本当におばかな質問ですみません。

  • 株で借金

    よくTVなどで株で借金1億作ってしまった、などよく目にします。そこで思ったのですが株で借金は出来るのか?株は自分のお金で買うのだから例え買っていた株の会社が潰れて株券が紙切れになったとしてもその株を買ったお金を損するだけで借金につながる事はないんじゃないかと思いました。そこで調べてみたら信用取引という制度があり軍資金の3倍の額の株券が買えるというしくみがありました。つまり借金90万を作るには30万のの軍資金で信用取引をし、その買った株の会社が倒産した事になります。これが株で借金が出来るわけだと理解できました。また軍資金の10倍の取引も出来るというFXもあるという事も学びました。つまり信用取引とFXをやらなければ自分のお金で株をやる場合借金は出来ませんよね?株を買う場合間違えて0を一つ多くつけてしまい、軍資金以上の株を買ってしまい借金につながる場合もあるんですか?この2つを質問します。

  • 株取引の職業は?

    株取引で生計を立てている方がいますがこれは立派な職業として成り立つのでしょうか?  自宅で株取引を専門にやっている人は、職業欄には なんと書いているのでしょう 家族がいて子供に職業を聞かれた場合 なんて答えているのでしょうか?  無職と言う意見もあるかと思いますが株で財を築く方もいます 資本主義社会では お金を持っている人が強いです。 皆様の意見をお聞かせください。<m(__)m>

  • 信用買いと信用売り

    基本的な質問で恐縮です。信用買いと信用売りについて、ごく簡単にお答え頂ければ幸いです。私の知識では、信用取引とは証券会社から借りた株を取引することですよね。信用買いは、ある期間中に株価が上昇したら利益を出すことができる。これは分かります。余力が少ない投資家などは、信用取引だとより大きな取引ができるということですよね。信用買い残がある銘柄は、今後とも値上がりの可能性があると。しかし、私が今一つ理解できないのは、信用売りのほうです。株の入門書には、今後確実に値下がりするだろうという銘柄を証券会社から借りてそれを売却するとあります。期限内にその株を買い戻し、そのときに株価が下落していれば始めに売ったときよりも利益がでると。たとえば、一株100円のときに信用売りをし、90円のときに買い戻せば、単純に-10円の損なのではないのですか? それとも、信用売りとは110円のときに買い戻すことですか? どうして信用売りは株が下落することで利益がでるのか理解できないのです。投資家の皆様にとっては、幼稚な質問のようにお思いでしょうが、お答え頂ければ幸いです。宜しくお願いいたします。

このQ&Aのポイント
  • 藍藻の生えた水を他の水槽に使用する際は、リセットを行う必要があります。
  • トビハゼに藍藻の生えている水槽の水を使用しない方が良いです。
  • 藍藻の生えた水槽のリセットの手順として、底砂の熱湯消毒、濾過器の物理濾材の洗浄、飼育水の換水があります。
回答を見る