• ベストアンサー

エクセルシートだけをメールで送信するには

denchi2004の回答

回答No.2

Excelのツールバーで「編集」をクリックします。 「編集」メニューの中から「シートの移動またはコピー」をクリックします。 「シートの移動またはコピー」ダイアログボックスが開きます。 ダイアログボックスの「移動先ブック名」のリストから「新しいブック」を選びます。 「コピーを作成する」にチェックを入れて、「OK」ボタンをクリックします。 選択されていたシートのみの新しいブックが出来上がるので、 「名前を付けて保存」で保存すれば1つのシートだけのExcelブックが出来ます。

ulyses3208
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。 なるほど、いちいち新規ブックをたちあげるよりも 効率的ですね。さっそくやってみます。

関連するQ&A

  • エクセルVBAで、シートのみを本文として送信する方法

    エクセルのブックを送信する場合は、 ActiveWorkbook.SendMail Recipients:="***@***.com" で出来ますが、シートのみを本文として送信するのは、VBAでは出来ないのでしょうか? メニューからですと、「ファイル」→「送信」→「メールのあて先」で、シートのみを本文として送信出来るのですが…。

  • エクセルファイルを印刷→送信するとアウトルックエキスプレスが

    エクセル2000.OSも2000です。 エクセルファイルを電子メールで送信しようとメニュー画面より 「送信」→メールの宛先(添付ファイル) を指定すると アウトルック エキスプレス が作動してしまいます。 このときOUTLOOK2000を作動させるように 設定はできないでしょうか? 通常は」OUTOLOOK2000」で電子メールのやり取りをしているため アウトルックエキスプレスではアドレス帳もなく 大変不便です。 現在は一度ファイルを閉じ OUTLOOK2000でメールを新規作成し添付させています。 よろしくお願いします

  • エクセルでシートを指定してメールで送信したい

    エクセル2016で、数枚のシートのブックがありそのうちの1枚のシートだけがリンクで作成される結果報告書になっており、このシートの報告書の部分だけをPDFにしてメールで送付しているのですが、この報告書の1枚だけエクセルから直接メールで送信する方法はないのでしょうか? メールソフトはOUTLOOKです。 少し調べてみたらVBAで送る方法が種々あるのですが、当方VBAはほとんど出来ないので、いろんな機能は不要なので、できるだけ簡単なコードで実現したいので質問させていただきます。 ファイルが添付されて送信メールが起動してくれば、メアドは自動でなくてもOKです。

  • エクセルのメール送信についてです。

    エクセルのメール送信についてです。 メール送信をしたいのですが、エクセルのシートのデータを そのまま本文に表示してメールが送りたいのですが、 可能でしょうか? 宛先の環境により添付はできません。 また宛先を増やすにはどうしたらいいでしょうか? 全く知識がないのですが、急に仕事として頼まれ土日も考え込んでいます。 以下のURLを参考にさせて頂いています。 http://mailpg.pgtop.net/category/6930424-1.html

  • EXCELの表をNotesメール本文に貼り付けたい

    過去の質問で、同じようなものがあったのでその通りにしてみたのですが、うまくいきません。 excel2003作成の表の一部をメールの本文に表がずれないように貼りつけたいのです。 解決策として、 1.[ファイル] メニューの [送信] をポイントし、[メールの宛先] をクリックします。 2.ブック全体または現在のシートのどちらを送信するかを確認するメッセージが表示されたら、[メッセージ本文として現在のシートだけを送信] をクリックします。 と説明があるのですが、2の選択ができません。 1の時点で、、[メールの宛先(校閲用)]か、、[メールの宛先(添付ファイル)]を選択させられます。 Lotus Notes6.5を使用しています。 どうぞ宜しくお願いします。

  • エクセルでシートをそのまま送信

    いろいろ調べましたが、解決に至らないため質問させていただきます。 作業中のエクセル画面をそのまま電子メールで送信する場合、 ファイル>送信>メールの宛先を選択し、相手アドレスを入力後、 「このシートを送信する」で今までは送信できていたのですが、 現在はできません。できなくなったのは先週ウィンドウズアップデート後です。ファイル>送信>メールの宛先を選んだ後、「宛先」「CC」「件名」「備考」という4つの入力項目が表示されます。アップデート前は「備考」は無かったと思います。宛先にメールアドレスを入力後、「このシートを送信する」をクリックしても送信されないんです・・・。 アップデート前のようにシートをそのまま送信できるようにするにはどうしたらいいでしょうか。知識が浅いため大変困っています。 よろしくお願いいたします。

  • エクセルVBAでメール送信

    エクセルのワークシートから、メニューの、「ファイル」、「送信」、「あて先」で現在のシート記載事項をメール本文として送信できますが、その際、ワークシート上のオブジェクトを自動で削除するためにはどうしたらよいでしょうか? やりたいことは、ワークシート上のドロップダウン等で選んだ定型の文言(ドロップダウン操作により、自動的にシート上に表示されます。)だけを任意のアドレスにメール送信したいということです。現状ではドロップダウン自体やボタンまでメールに添付され、手動で削除しなくてはなりません。

  • エクセルのシートをメールで送信すると枠が表示されない。

    色々試してみたのですが、どうすればいいのか分からず困っております。 エクセルで作った表と文章を メーラー(OutlookExpress)で以下のようにして送信しています。 [ファイル]-[送信]-[メールの宛先]とすると出てくるポップアップで[メッセージ本文として現在のシートを送信]を選択。 エクセルシートの上部にタイトル、宛先を入れて[このシートを送信する]を押下。 一部の送信先で表の枠が表示されずに形式が崩れてしまい、 開いて見るとばらばらの状態になってしまうようです。 ・フリーメールを使用している ・表計算ソフトが入っていない などの原因を考えていたのですが、どうやらそれだけではないようで困っています。 エクセルで作成した状態がそのまま送信できるのがベストなのですが、解決法をご存知の方がおられたら お教え願えないでしょうか。 どうぞ宜しくお願い致します。

  • エクセルファイルの送信

    お願いします。 win2000、OE6、excel2000を使用しています。 私のエクセルでファイル⇒送信と進むと メールの宛先(M) メールの宛先(添付ファイル)(A) というメニューがありますが、隣の同僚のエクセルではそのメニューがありません。 どのようにすれば、メニューに出せるのでしょうか?

  • Excelからのメール送信が出来ません

    今までOutlook Expressを使用していたのですが、Outlookに切替えました。 通常使用する設定もし、Outlookから立ち上げれば普通にExcelも添付して送信できるのですが、 Excelから<ファイル>→<送信>→<メールの宛先>でメールを送ろうとすると、 「メールでエラーが発生しました。Excelをいったん終了し、メールシステムを再起動してから、もう一度実行して下さい」と出てしまい、送信できません。 再起動をしたのですが、やはり送信できませんでした。 調べて色々やってみたのですが、やはり出来ません。 何か改善策がありましたら、是非教えて下さい。