• 締切済み

プログラム

アドバイスをもとにいろんなサイトを見てみたんですが、なんとなくはわかるんですがこれから先どうしたら良いかわかりません。a,bを入力する画面まではいくんですが、それから先の結果がでないんです。何がいけないんですか? #include <stdio.h> double func(double x){ double y; y=x*x*x-3*x*x+9*x-8; return(y); } int main(){ double EPS=0.00005; double a, b, c; char t; int i=0; do{ printf(" a = "); scanf("%lf%c", &a, &t); printf(" b = "); scanf("%lf%c", &b, &t); if(func(a)*func(b) >= 0){ printf(" f(a)*f(b)>0\n\n"); } }while(func(a)*func(b) >= 0); if(b-a<0){ c=a; a=b; b=c; } while(b-a>EPS){ c=a-((b-a)/(func(b)-func(b)))*func(a); if(func(c)*func(a)<0){ b=c; }else{ a=c; } i++; printf(" %d\t%20.15f\n",i,c); }

みんなの回答

  • keikan
  • ベストアンサー率42% (75/176)
回答No.4

>>c=a-((b-a)/(func(b)-func(a)))*func(a); この式はどこからでてきたのでしょうか? この式では(b-a)が0に近づいていきません。 #3さんのようにされてはいかが?

  • yasuch
  • ベストアンサー率41% (27/65)
回答No.3

コンパイルエラーなんかじゃなかったんですね。 失礼しました。 はさみうち法って、こんな感じではかなったんでしたっけ? c=(a+b)/2; if(func(a)*func(c)<0){ b=c; }else{ a=c; }

  • yasuch
  • ベストアンサー率41% (27/65)
回答No.2

なんていうコンパイルエラーが出てるのでしょうか。 最後の閉じカッコ '}' が足りないからでは?

mmmmaxing
質問者

補足

エラーが出るわけではなくて、a、bを入力するまではコンパイルされるのですが、肝心のyが0に近くなるときのxの値が計算されないのです・・。これでははさみうち法の意味が全くなくて・・。どうプログラムを変えたらよいですか?

  • yasuch
  • ベストアンサー率41% (27/65)
回答No.1

下記の行で func(b)-func(b) は、ゼロになってしまいますよ。 c=a-((b-a)/(func(b)-func(b)))*func(a);

mmmmaxing
質問者

お礼

ありがとうございました。しかしfunc(b)-func(a)に直したところやはり何かがいけないようでうまくコンパイルされません。何がいけないんでしょうか・・

関連するQ&A

  • 二分法のプログラムについて

    下の用なプログラムを作ったのですがどうしても正しい答えを導くことができません。自分でもいろいろ調べてみましたがわかりません。誰かご教授宜しくお願いします。 #include<stdio.h> #include<stdlib.h> #define MAX 10 int n , count; double c[MAX+1]; double a,b,e; void nyuuryoku(void) { int i; printf("nの入力>"); scanf("%d",&n); if(n>MAX){printf("最大次数を超えている");exit(1);} else if(n<0){printf("nが負");exit(2);} else{for(i=0;i<=n;i++){printf("係数の値>");scanf("%lf",&c[i]);} }} double f(double x) {double y; int i; y = c[0]; for(i=1;i<=n;i++){ y=y*x+c[i];} return y; } void hani(void){ printf("aの値>");scanf("%lf",&a); printf("bの値>");scanf("%lf",&b); printf("eの値>");scanf("%lf",&e); if(e<=0){printf("eが0または負"); exit(3);} if(f(a)==0){printf("%f",f(a)); exit(4);} if(f(b)==0){printf("%f",f(b)); exit(5);} if(f(a)*f(b)>0){printf("初期値異常"); exit(6);}} double nibun(void) {double c; if(b>a){ while(b-a>e){ count++; c=(a+b)/2; if(f(c)==0){ return c;} if(f(a)*f(c)<0){b=c;} if(f(b)*f(c)<0){a=c;} } return a;} if(a>b){ while(a-b>e){ count++; c=(a+b)/2; if(f(c)==0){ return c;} if(f(b)*f(c)<0){a=c;} if(f(a)*f(c)<0){b=c;} } return a;} } void syutsuryoku(double x){ printf("x=%lf\n",x); printf("f(x)=%lf\n",f(x)); printf("繰り返し回数=%d\n",count); } int main(void){ double ans; count=0; nyuuryoku(); hani(); ans = nibun(); syutsuryoku(ans); }

  • γ関数のプログラム(初心者です)

    以下のようにγ関数のプログラムを組みました。 とりあえず整数値を入力すれば、正しい値は返しているということがprintfの4で確認できました。 もとはfortranで組んだプログラムをCに置き換えました。 ですが、実際走らせてみると、4で値は確認できますがsegmentation faultが出てしまいます。 ですからサブルーチンファイル(ユーザー関数?)として利用できません。 何がいけないのでしょうか? 正しくyが帰ってくるようにどうなおしたらよいのか教えてください。 #include <stdio.h> #include <math.h> double gamma(double x) { double c[8],y,a,r,b,s; int i; a=1.; r=1.; c[1]=5.771916e-01; c[2]=9.882058e-01; c[3]=8.970569e-01; c[4]=9.182068e-01; c[5]=7.567040e-01; c[6]=4.821993e-01; c[7]=1.935278e-01; c[8]=3.586834e-02; printf("0 %f\n",x); while(1){ if(x>2.){ x=x-1.; a=a*x; printf("1 %f %f\n",x,a); } else if(x<1.){ a=a/x; x=x+1.; printf("2 %f %f\n",x,a); } else{ break; } } x=x-1.; for(i=1;i<8;i++){ b=(double)(i); s=(c[i]*((double)(pow(-1,b))) *((double)(pow(x,b)))); printf("3 %d %f\n",i,c[i]); r=r+s; } y=a*(r+(0.03586834*((double)(pow(-1,8)))*((double)(pow(x,8))))); printf("4 %f\n",y); return y; } main() { double x,y; printf("数字を入力してください。"); scanf("%lf",&x); printf("メインプログラム %lf\n",x); y=gamma(x); printf("%f\n",y); }

  • C++でのプログラムについての質問です

    このような二次関数の解を求めるプログラムを作成したのですが、自作関数solveをvoid solve(double, double, double)のように変更し同じ動作をするように変更したいです どのようにへんこうすればよいでしょうか #include<stdio.h> #include<stdlib.h> #include<math.h> int main(void) { double a, b, c; /*二次方程式の定数*/ double D, x1, x2, r1, r2; printf("ax^2 + bx + c = 0 の係数 a, b, c を入力してください---> \n"); scanf_s("%lf %lf %lf", &a, &b, &c); printf("2次方程式を解いた結果は次の通りとなる。\n"); if (a == 0.0) { if (b == 0.0) { printf("係数がおかしい\n"); exit(-1); } { x1 = -c / b; printf("解は%f です。\n", x1); exit(0); } } else { D = b * b - 4 * a * c; if (D >= 0) { x1 = (-b + sqrt(D)) / (2.0 * a); x2 = (-b - sqrt(D)) / (2.0 * a); if (D == 0.0) { printf("解は %f です。\n", x1); } else { printf("解は %f と %f です。¥n", x1, x2); } } else { r1 = -b / (2 * a); r2 = sqrt(-D) / (2 * a); printf("解は%.2f+%.2fi と%.2f-%.2fi \n", r1, r2, r1, r2); } } return 0; }

  • 値の渡し方?(初心者)

    以前質問したプログラムについて、新たに質問です。 メインプログラムと、関数プログラムを組みました。 関数の中では、print文を使うと計算は正しく行われていて、結果が正しいことが分かりました。 でうが、メイン文の出力では、どこにも出てこない変な値が出てきてしまいます。 値の渡し方がおかしいのでしょうか? 誰か、アドバイスをお願いします。 ***以下プログラムです。*** #include <stdio.h> #include <math.h> double gamma(double x) { double c[9],y,a,r,b,s,z; int i; a=1.; r=1.; c[1]=5.771916e-01; c[2]=9.882058e-01; c[3]=8.970569e-01; c[4]=9.182068e-01; c[5]=7.567040e-01; c[6]=4.821993e-01; c[7]=1.935278e-01; c[8]=3.586834e-02; printf("0 %f\n",x); while(1){ if(x>2.){ x=x-1.; a=a*x; printf("1 %f %f\n",x,a); } else if(x<1.){ a=a/x; x=x+1.; printf("2 %f %f\n",x,a); } else{ break; } } x=x-1.; for(i=1;i<9;i++){ b=(double)(i); s=(c[i]*((double)(pow(-1.,b)))*((double)(pow(x,b)))); printf("3 %d %f\n",i,c[i]); r=r+s; } y=a*r; printf("4 %lf\n",y); return y; } main() { double x,y; printf("数字を入力してください。"); scanf("%lf",&x); printf("メインプログラム x= %lf \n",x); y=gamma(x); printf("x= %f y= %f\n",x,y); }

  • 二次関数で

    任意の二次方程式(ax^2+bx+c=0)を解くプログラムを作るのですが、以下の条件を満たした方法で作るというものです。 1、関数の引数は、3つの係数と、解の入る変数二つとする。 (計5つの引数をとる。) いずれかの引数がアドレス渡し(ポインタ)になる。 2、解は関数呼出の時に指定した2つの変数にそれぞれ代入されること。 3、解の表示は関数側ではなく呼出側で行うこと。 4、グローバル変数は使用しない。 一応作ってみたのですがコンパイルすらできません。 初心者なので全くわかりません教えてください。 #include<stdio.h> #include<math.h> void solve(double *x, double *y); int main(void) { double x,y; solve(&x,&y); return 0; printf("x=%f\n", x); printf("y=%f\n", y); } void solve(double *x, double *y) { doble a,b,c; puts("二次方程式 a*x^2+b*x+c=0 を解きます"); puts("係数a, b, cを入力してください"); printf("a="), scanf("%lf", a); printf("b="), scanf("%lf", b); printf("c="), scanf("%lf", c); putchar('\n'); double d = b * b - 4 * a * c; if(d >= 0){ x = (-b + sqrt(d)) / (2 * a); y = (-b - sqrt(d)) / (2 * a); } else puts("虚数解"); }

  • C言語 二分法

    初投稿です。 お恥ずかしながらパソコンが苦手で、Cゲッが難しくてできません。 今回二分法です。 途中まではやったのですができません。 演習 0~1の乱数を12個発生させ,これらの平均をxi,yi とする。(s,tは乱数) xi=1/12(x1i+x2i+....x12i) yi=1/12(y1i+y2i+....y12i) このようなを1000個作り,(xi,yi)で散布図 を作りなさい。またx,yのそれぞれの平均を求 めよ。 この演習で #include<stdio.h> #include<stdlib.h> #include<math.h> #define eps 1.0e-5 float f(double x); void nibuin(void); int main () { int count; double a,b,m; count=0; printf("範囲の左の値を入力してください。\n"); scanf("%lf",&a); printf("範囲の右の値を入力してください。\n"); scanf("%lf",&a); if(count==1000){ printf("収束しませんでした。\n"); exit(1); } } while(!(fabs(a-b)<eps)); printf("解の値は%f\n収束するのに%d回かかりました。"m,count); } float f(double x) { reurn x*sin(x)+log(x); } まではできたのですが、 scanf("%lf",&a);とif(count==1000){の間に入る命令が打てません。 よろしくお願いします。

  • プログラムがうまくいきません。教えてください。

    プログラムがうまくいきません。教えてください。 #include <stdio.h> int main(void){ int a, b, c, d, f; printf("国語="); scanf("%d", &a); printf("算数="); scanf("%d", &b); printf("理科="); scanf("%d", &c); printf("社会="); scanf("%d", &d); f = ((a>90)?1:0)+((b>90)?1:0)+((c>90)?1:0)+((d>90)?1:0); printf("\n合計[%d],平均[%.2f]\n",(a+b+c+d),((double)(a+b+c+d)/4.0)); printf("国語[%d],[%.3f%%],[%d]\n",a,((double)a/1.5),((a>90)?1:0)); printf("算数[%d],[%.3f%%],[%d]\n",b,((double)b/1.5),((b>90)?1:0)); printf("理科[%d],[%.3f%%],[%d]\n",c,((double)c/1.5),((c>90)?1:0)); printf("社会[%d],[%.3f%%],[%d]\n",d,((double)d/1.5),((d>90)?1:0)); printf("総合判定[%d],\n", ((f>=3)?1:0)); return (0); } と入力したのですが、実行結果の国語から社会までの[]部分を上下揃えたいのですが揃いません。このプログラムにどのようなことを追加すれば揃えることができますか?教えてください!

  • 二分法で関数の最小値を求める

    題名通りのプログラムを組んだのですが、どうしてもうまくいきません。どこが間違っているのでしょうか?教えてください。 以下プログラム #include< stdio.h > #include< stdlib.h > double minfx( double (*func)(double x), double a, double b ) { if( b-a < 0.0001 ) { if(func(a)>func(b)) { return func(b); } else { return func(a); } } else { if(func(a)>func(b)) { a = (a+b)/2; } else { b = (a+b)/2; } minfx(func,a,b); } } double f1(double x) { return (x-1.0)*(x-1.0); } double f2(double x) { return 3.0*x*x*x*x-4.0*x*x*x-12.0*x*x+10.0; } void main() { double ans1,ans2; ans1 = minfx( f1, 0.0, 5.0 ); ans2 = minfx( f2, 0.0, 5.0 ); printf("関数f1の最小値:%lf \n", ans1); printf("関数f2の最小値:%lf \n", ans2); system("PAUSE"); } これを実行するとf1とf2の値が0.000000といった感じで値が代入できていないと返されます。流れ的には合っていると思うのですが…なお、プログラムの形はできるだけそのままで、関数minfx内のみ変更する形でお願いします。自分としてはそこ以外に原因が考え付かないので…。

  • 関数呼び出しを使った、絶対値出力プログラムについて質問です。

    すみませんが、このプログラムを見てもらえませんか? 絶対値が上手く表示できません。よろしくお願いします。 #include <stdio.h> double myabs(double); main() { double x,a; printf("Input number = "); scanf("%lf", &x); if(x < 0) { a = myabs(x); printf("Zetaitti = %f\n", a); } else { printf("Zetaitti = %f\n", x); } } double myabs(double x) { double a; x = -x; return(a); }

  • 2次方程式の解 Cプログラミング

    C言語でのプログラムの添削をお願いします。 2次方程式の解を求めるものなのですが。 #include<stdio.h> #include<math.h> main(){ double a,b,c,d; double x1=0; double x2=0; scanf("%lf %lf %lf" ,&a,&b,&c); printf("a=%f b=%f c=%f\n" ,a,b,c); d=b*b-4*a*c; if(d>0){ x1=(-b+sqrt(d))/2*a; x2=(-b-sqrt(d))/2*a; printf("x=%f,%f\n" ,x1,x2); }else if(d<0){ x1=-b/2*a; x2=sqrt(-d)/2*a; printf("x=%f+%fi,%f-%fi\n" ,x1,x2,x1,x2); }else{ printf("x=%f\n" ,x1); } return 0; } このとき、 a=-7,b=2,c=-1 を与えると x=7.000000+-17.146428i,7.000000--17.146428i という値が返ってきます。 他にも、虚数解のときに間違った値が返ってきてしまう気がするのですが、いかがでしょうか? 実数解のときは正しいようです。 回答よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう