• ベストアンサー

関西の公共の結婚相談所を探してます

momosuの回答

  • momosu
  • ベストアンサー率50% (2/4)
回答No.3

以前、民間の結婚相談所に働いていました。確かに金額は高いですし、業界には怪しいところも有りますがきちんとした会社を選べば大丈夫かと思います。  正直、幸せをつかむ方を沢山見ましたし、結果的にご結婚に至らない方確かにいらっしゃいましたが、ただ普通に生活していたら知り合えない方とも出会えるし、何より出会える人数の桁が違います。ですが最後には出会った方とのお互いの気持ちですから、必ず結婚出来ると保障しているところの方が怪しいんです。ある程度、お金を払っている分真剣なかたがほとんどだし、現実的な話、最低限、収入の安定している人が多いですしね。今、私は結婚し全然違う仕事をしていて相談所は関係有りませんが、離婚して一人に成り再婚を考えたら、在籍している方の層を考えると、民間の大手のどこかに入会すると思います。 自分の女性としての魅力が少しでも多く輝いているうちに市場にでないと~もったいないです。          慎重に色々検討されて親身に誠意を持って相談に乗ってくれる所を民間、公営こだわらず探してみては? 金額は重要ですが、人生一度だからどこにこだわるか後悔のない、ご自分らしい答えを掴んで下さいね!            

haruna5489
質問者

お礼

大変返事が遅くなり申し訳ありませんでした。 皆さんの意見をよく考え合わせた上、とりあえず一度相談所に説明を聞きに行ってこようと思います。 体験入会とかしてくれるところがあればいいんですが、 やっていないところの方が多いのかな…? お忙しいところ有難うございました。

関連するQ&A

  • 結婚相談所ってありなの?

    婚活中の40歳の男性です。 婚活と言ってもパーティーに2回ほど参加しただけです。 職場でも出会いがなく、仕事も忙しく家と職場の往復の毎日なので、 パーティーだと手っ取り早いかな?と思い参加しました。 ただパーティー形式だと気に入った女性となかなかカップリングにならないし、 じっくりと自分をアピールするにはお見合いの方があってるのかな?と思います。 そこで、結婚相談所に登録することを考えているのですが、 結婚相談所に登録する=結婚できない人が集まっているというイメージがあって なかなか話を聞きに行く勇気が持てません。 結婚相談所の実情ってどうなんでしょう? 経験談など教えていただければ助かりますm(__)m

  • 結婚相談所について

     京都市に住む41才の男性会社員です。  結婚相談所に入会しようと考えていますが、京都市でどこかよい結婚相談所を後存知の方教えてください。  ちなみに大手ではオーネット(会員数が多そうなので)を考えています。  また、実際に活動されている方の意見を聴かせていただければありがたいです。  それともよく雑誌等に掲載されているお見合いパーティーはどうなんでしょうか。  よろしくお願いします。

  • 良質な結婚相談所を見つけるこつは?

    30代女性です。 なかなか縁がないので、あまり気が進まないのですが、お見合いパーティーや結婚相談所に行ってみたいと思ってます。 ですが、良質な会社を見つけるにはどうしたら良いのでしょうか?私は大阪よりの兵庫県に暮らしています。 見つけるコツや良質な会社を知っている方教えてください。

  • お見合いパーティーと結婚相談所

    30代、女性です。 婚活中の方へ質問です。 結婚相談所へ登録するのと、お見合いパーティーのようなものに参加するのとではどちらが交際相手が見つかる確率が高いでしょうか? たとえば相談所の登録料が3万円だとすると、そこで登録して紹介してもらうのと、参加費¥3,000のお見合いパーティーに10回参加するのとでは、どちらがいいのかなと思いまして。 出会える人数的にはパーティーの方だと思いますが、うまくいく確率というか、より真剣に早くお相手を見つけられる方はどちらなのかな、という思いです。 どちらも自分次第とか、どっちにも参加・登録してみたらいい、というご回答はナシでお願いしたいと思います。 できれば両方ご経験のある方へ、経験談をお聞きしたいです。 ちなみに私は積極的に人と話せるタイプではないので、人を介す相談所の方がいいんじゃないかと思っています。 相談所は、成婚率を上げるためにやはり真剣に探してもらえるものなのでしょうか? そろそろ本気で結婚したいので、悩んでいます。 よろしくお願いします。

  • お見合いパーティや結婚相談所について

    友人の33歳未婚女性がいるんですが、結婚相談所やお見合いパーティに参加でもしようかと言っています。 しかし結構サクラがいるとか、経歴を詐称した人が多かったりするというウワサも耳にしますし、今ひとつ信用して良い物なのか考えている様子です。 よくありますよね?女性が高額な入会金を払い三高の男性を紹介してもらったりするのって。あれって信用できるんでしょうか? 関西方面で信用できるパーティや会があれば教えていただけないでしょうか? 宜しくお願いします。

  • 結婚相談所に頼ってもいいのでしょうか。。

    出合がなく結婚相談所の入会を考えています。 27歳(女)です。 友達からは、すぐ良い人見つかるよ~と言われますが、 実際周りは結婚してる人が多く、コンパや紹介は全くありません。。 なので、お見合も一つの出会いなんじゃないかと思っています。 でも、結婚相談所というと結婚出来ないような(容姿やオタク系など・・・) 問題のある人が多いとも聞き、決心がつきません。。 私は160センチ、ヤセ型で、ファッションに興味があり料理も好きです。 彼氏が何年もず~っといないって事もなかったのですが、 結婚に至らず、焦っています。 お見合パーティーのような複数の人が集まる場所はなんか苦手で、 サクラも多いと聞くので、きちんとしたお見合形式がいいなと思うのですが・・・ ちなみに、大阪在住で、「リアン」という所が気になっているのですが、 この相談所の事を知ってる方いらっしゃいますでしょうか? 結婚相談所に関して詳しい方いらっしゃいましたらアドバイス等お願い致します!

  • 公共の結婚相談所について

    プロフィールにも書きましたが親の会社に入社して八ヶ月になり仕事も慣れて少し余裕でました。 私はそろそろ真面目に結婚前提として書生とお付き合いしたいと思っております。 先ほどここのサイトにある「公共の結婚相談所」を見たらどうやら真面目なところかなと思ってました。 それで私の住まいは大阪市なんですがどうやって「公共の結婚相談所」について調べたら良いんですか? 区役所に行くとしたら窓口はどこですか? 問合せ先・申し込みについて教えた下さい。 お願いします。

  • 結婚相談所を変えたら結婚できるのか?

    結婚相談所を変えたら結婚できるのか? 36歳独身女です。 20代後半から結婚願望がありましたが、婚活パーティーや社会人サークルなど参加しても数回で疎遠になる人ばかりで、友達もできず、 35歳になって「もう最終手段だ」と結婚相談所に入会しました。 1年間がんばろう!と活動しましたが、何の結果も出ないまま1年経ってしまいました( ; ; ) アドバイザーさんから、よくお店に来る男性を紹介されたりしますが合う方がいなく 1、2回会って終わってしまいます。 もう続けてもダメそうなので退会しようと思っています。 友人の友人で、「3ヶ月婚」を看板にした短期集中型の結婚相談所で結婚、出産した女性がいて、 友人からその相談所にうつることを強く勧められます。 でも1度結婚相談所で結果が出なかったから 辞めたいのですが、婚活を辞めたら結婚できるわけないですよね? しかも、友人たちは皆子供もいて、 GWなのに会える人もいません。 このまま孤独に歳ばかり取るのは怖いです。 思い切ってまた社会人サークルなどに参加しようかな?と考えますが、 今までさんざん、婚活パーティーや社会人サークルに参加したのにどの人とも疎遠になり 続いたりまた会える人はいないので、 また参加したところでその場限り、誰も知り合いもできないまま虚しく1人で帰ることになりますよね?? また、結婚相談所を変えたら結婚できるのでしょうか?? 連休なのに出かける相手もいない、会う人もいないので、どうしたらいいか?悩んでしまいます。

  • 出会いパーティーや結婚相談所について

    結婚相談所や見合いパーティーの料金システムがよく分かりません。 大手でもパーティー参加費¥2000とかいてあっても 入会金¥50000年会費¥150000とか結構多額のお金を書いてたりします。 まだ結婚とか考えてないのですが、そろそろ恋人を探したいと思ってますが出会い系とかは怖いです。 最近「E-出会い」という大手の結婚相談所で(松下利緒イメージモデル)サイトを見つけました。年会費は無料ですし入会金は無料と書いてあるのですが・・・。 まずはメールで出会ってという出会い系方式なのですが。身元証明つきになってます。 でも、調べていくと入会金¥○○やこの会社の社員募集で給料などで歩合金の欄がネットであったりで 多額のお金はかけたくありません。それに結婚詐欺みたいな人にあったりしたらどうしようかと思います。 結婚相談所の料金システムについて教えて下さい。

  • 大分市の運営する結婚相談所やお見合いパーティー

    大分市の運営する、結婚相談所やお見合いパーティーのサイトを教えて下さい。

専門家に質問してみよう