• ベストアンサー

耳の奥がジンジンします(耳鳴りも)

一日中などの長い時間ではないのですが、耳が急に痛み出すことが最近よくあります。ずっと痛んでいるわけではなくて、しばらくするとおさまります。 耳鳴りも良く起こりますし、ここ最近、テレビなどの音が聞こえにくくなって、以前より音量を高くするようになってしまいました。しかし、突然音が騒音のように聴こえてしまい、慌てて音量を下げることもあります。聴こえにくくなったかと思うと、突然音に対して過敏に反応したり・・と言った状態です。 あまり詳しく説明できなくてすみませんが、このような経験のある方がいましたら、アドバイスなどいただけますと嬉しいです。 やはり、耳鼻科へ早々に行くべきでしょうか・・?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • juns777
  • ベストアンサー率49% (152/306)
回答No.2

本回答は参考程度としてください。症状の改善がない場合やご心配な点がありましたら受診されますことを強くお勧めいたします。 耳が急に痛くなる、というのはいくつかの原因が考えられます。まずは#1の方が言われているように中耳炎、耳の穴の炎症である外耳道炎、他に痛い部分があって痛みが耳に抜ける放散痛などが考えられます。単純な神経痛も考えられます。 耳鳴りと音の聞こえの悪さは関連している可能性があります。また音の変化が耳障りになることは補充現象が疑われます。感音性難聴の場合、「聞こえが悪くなる」「耳鳴りがする」「ちょっと大きな音でもうるさく感じてしかたがない」などの症状が出ることがあります。感音性難聴にも突発性難聴、音響外傷、老人性難聴、メニエール病、まれですが聴神経腫瘍などいろいろな病気によっておこります。 実際にお話を聞いて耳を見せてもらって、検査結果を検討しなければなかなかこれ以上詳しいお話は難しいと思います。 特に、ここ数日あるいは1,2週間でそのような症状がでてきた場合はなるべく早く耳鼻咽喉科を受診することをお勧めいたします。 以上、ご参考になりましたら幸いです。

piro910
質問者

お礼

この度はとても詳しい説明をしていただきまして本当にありがとうございました。 ただの耳鳴りやたまの痛みで耳鼻科へなど・・なんて思い、ずるずる今日まできてしまいましたが、ご回答を読ませて頂いて、やはりこれは通常の状態ではないと改めて思い、そして今日は今までになく耳鳴りが長く、そして痛みも伴い・・といった状態になっていましたので、明日、やっと病院へ行って来ることにしました。 (以前、一度だけ鼻の方でお世話になったことがある病院の電話予約が明日運良くとれましたので) とても参考になるご回答を頂きまして、本当に有難うございました。本当に感謝致しております。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

noname#47053
noname#47053
回答No.1

なるべくお早めに病院にいかれたほうがいいです!!中耳炎とか何か炎症の時にはよく私も同じことがおきますし。。。専門家ではないのでハッキリしたことはわかりませんが、なにかの兆候であることは確かだとおもいますのでお早めに。。。

piro910
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました! 実は今日、更に症状が悪化してしまいまして、(耳鳴りがなんですけども) アドバイスを頂きまして、もう、これは病院に行かなくては!という気持ちになりました。 明日、病院を受診したいと思います。 どうもありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 耳鳴り??耳について

    最近、音が気になります 袋をガサガサとやったときの音やフローリングの床に何かものを落としたときの音などです。 その音がすると耳鳴りがするとか痛いというわけではないのですが、妙に耳につく?のです。 自分でも他にどんな音が鳴ると・・というのは分かっていないのですが、テレビの音や人がくしゃみをした時の音などは気になりません。 それと、静かな所にいると高めのピーという音が鳴っているような鳴っていないような気がします。アバウトで申し訳ないです↓ 自分で気になっているから鳴っているように聞こえるのか、本当に鳴っているのかよくわからないんです。 自分の手で耳をふさいでいても聞こえます。 最近はそこまででもないのですが、イヤホンで曲を聴いていたのが原因なんでしょうか??音は、大音量ではないです

  • 耳鳴りがします

    2、3年前くらいから耳の聞こえが悪くなった気がして 1年くらい前に病院に行きました。 その時は聴力も何も問題ない、とのことでした。 なんだかスッキリしないまま過ごしていましたが 2、3か月ほど前から急に耳鳴りがするようになったのです。 テレビを見ていても聞こえるくらいなので これは酷いと思って耳鼻科に行きました。 前回とは違う、評判のいい耳鼻科に行きましたが そこでも何も問題ないと言われました。 でも、明らかに耳鳴りがするのです。 「ピー」といった感じの音ですがお医者さんは もしこの音が大きく聞こえるのなら 聴力の検査でちゃんと引っかかるし、 その検査も正常の範囲内だから大丈夫とのことでした。 耳の中も綺麗だし、異常なしらしいです。 本来なら異常は無いと言われたら嬉しいのに 何故か納得できないのです。 耳鳴りは明らかに以前よりひどくなっていますし、 特に夜は酷い気がします。 これって気にしすぎなのでしょうか…?

  • 頭痛と耳鳴り、気持ち悪さ

    23歳、女です。 最近夕方になると 頭をわしずかみにされてるかのような 痛みがはしります。 また、少し時間がたつと気持ち悪くなったりします。 耳は過敏に反応し、 テレビの音などがとてもうるさく感じ、時々耳鳴りがします。 この症状は最近出始め、 前に耳鼻科で耳をみてもらったときも 何も異常はありませんでした。 疲れているのかと思い、 一日ゆーーっくりだらだら過ごしても 全然良くなりません。 今丁度、 頭を締め付けるような痛みと こめかみをグリグリ押したかのような痛み そして、耳鳴りと共に耳がポワーッ?とした感じがします。 気持ち悪く、吐き気もしてきました。 (吐いてません) ここ一週間は気持ち悪くなることも多くなってきました。 ただのストレスでしょうか? 前に一度、食後に 脇腹?がチクチク痛んだこともあります。 一度だけなので特に気に止めてませんでしたが… なにか思い当たるものなどありましたら、回答お願いします!

  • 耳の奥で耳鳴り(?)がするのですが・・・

    10日程前からなのですが、右耳の奥(鼓膜の辺り?)で時々、 ボーっと言うか、ボボボッというこもったような低い雑音が聞こえます。 うまく表現できないのですが、鼓膜が振動してるようなイメージです。 耳垢がたまってるのかと思い、綿棒で耳掃除しましたが治りません。 これは一日中ではなくて、一日に5~6回くらい起こり、 起きても一瞬(2~3秒)でおさまります。 「耳鳴り」で検索してみたのですが、自分の症状に合うものが見つからず、 放っておいて良いのか、耳鼻科に行くべきかわかりません。 この症状はどのような病気が考えられるのでしょうか? ちなみに音が聞こえにくいとか、耳が痛いといった症状はありません。 よろしくお願いします。

  • 耳鳴りがひどいのですが

    最近、妙に耳鳴りが気になります。ずーっと、キーンという音がしています。 高校時代、聴力検査で「軽度の難聴」と診断されました。小さくて、高い音・低い音が聞こえにくいという診断を受けました。 原因ですが、小学生の頃からピアノを習っていまして、ヘッドホンをして練習していました。その時の音量が大きかったためではないかといわれました。 難聴と言っても、日常生活には何の問題も無く、普通に会話できます。ですが、やはり多少聞き返す回数は多いかもしれませんし、最近はテレビの音量が大きくなりました。 高校時代通っていた耳鼻科では、耳鳴りがなくなるのは耳の神経が死んだときだと言われました。つまり、耳が聞こえなくなるときだというのです。 当時は、ビタミンの薬を出してもらって飲んでいたのですが、効果が感じられなかったので、通院もやめてしまいました。現在も通っていません。 私は大学4年(22歳)で、来春から接客の仕事をすることに決まっています。 お客様とお話することが多い仕事ですが、何度も聞き返してしまっては、お客様はいい気持ちはしないと思います。 最近は耳鳴りもひどくなってきた気がして、静かな場所、勉強するとき、寝るときなど、とても気になります。 聴力をよくする方法はないのでしょうか。 また、耳鳴りは一生消えないのでしょうか。 どなたか詳しい方がいらっしゃいましたら、教えてください。お願いします。

  • 耳鳴りについて

    某アーティストで話題になっておりますが。。。 耳鳴りや耳がつまった感じがするなど 私の場合、右耳に多い気がします。 耳を指で塞ぐと、左耳は「ぼー」と音がするのに対し 右耳は「ぼー」と一緒に高音の「ピー」という小さな音がします。 この「ピー」という音も時と場合によっては 耳を塞がないでも聞こえるぐらいの大きな音だったりします。 (これはしばらくすれば収まるので普通に耳鳴りだと思っていますが…) 考えてみれば昔から耳を塞げば小さな音ですがピーという音は していた気もします。 自分なりに調べてみたら人間、誰しも多少の耳鳴りはするものだとありました。 これは本当ですか?? 旦那は耳を塞ぐと「わ~」というような騒音みたいな物が聞こえるそうです。 私自身、5~6年前に、耳がずっとつまっている感じがし、違和感があったので 耳鼻科に行きましたが、精神的なものだったのか飲み薬を処方してもらった事があります。 気づけば治っていました。 現在、大きなストレス的なものはないと思うのですが 風邪をひいて鼻がつまったりすると、耳が遠く感じたりします。 あと、くしゃみを何度もする事で耳鳴りは起こりやすくなるものでしょうか? 耳鳴りについて色々教えてください。

  • 耳が響きます

    はじめまして、こんにちは。 数年前から耳が響いているような違和感を感じています。 特に聞き取りづらいということでも耳鳴りのような音がするわけでもなく、大きな音(パチンコ店やカラオケ店のような大音量や髪を乾かすために近付けたドライヤーの音等)に対して「ザーザー」と響く感じなんです。 以前、不安になり耳鼻科にかかったのですが、特に異常なしと言われてしまいました。 異常がないのに耳の中で何か響いている感じがあるので不安です。 御回答宜しくお願い致します。

  • 耳鳴りに効くオススメを教えてください

    耳鳴りに効くオススメを教えてください 今年の3月頃ライブハウスへライブを観に行きとても大きい耳鳴りが翌日まで止まらなかったので耳鼻科へ行きました。騒音性難聴(音響性難聴)と診断され、薬などの治療で治りました。その2ヶ月後にライブへ行くとまた耳鳴りが発症し、耳鼻科へ行ったところ、聴力がかなり落ちていて驚きました…!また薬などの治療で聴力は最初と同じくらい回復しましたが、耳鳴りは最初ほどではありませんが小さな音で鳴り続けていました。医者に言うとあと一週間くらい薬を飲み続けろと言われそうしたのですが音が小さくなるだけで完全には治まりませんでした。それは半年経った今でもずっと続いています。それからというものライブに行くときは必ず耳栓をしています。(これで以前の様な大きな耳鳴りにさらされることは無くなりました)が、やはり夜寝る時など少し気になります。小さな音でずっと鳴り続けているので… ライブに頻繁に行くだけでなくバンドもやっているのでやはり耳を大事にしたいと思い、耳鳴りを完全に無くしたいです。耳鳴りや耳に良い食べ物やサプリを教えてください!あと、オススメの耳栓などもあったら教えてください。

  • 繰り返す耳鳴り

    昨年の11月に音楽ライブに行き、直後からキーン(ワーン)という耳鳴りが始まり なかなか治まらないので耳鼻科に行きました。聞こえの検査などをして「急に大音響の中に何時間も行ったからだろう」と薬をもらいました。 しばらくして治まりかけた頃に、また耳鳴りが始まり耳鼻科へ、というのが病院を変えたりして何度か繰り返されました。 いずれも同じように「ライブに行ったから」のような結果でした。 それから年が明けて今まで耳鳴りが治まってたんですが 先週、耳とは別のことでMRI検査をして、また耳鳴りがするようになってしまいました。 MRI撮影中に響く工事現場のような音が耳に障ったのかなぁと思うのですが… それから街に出たりして、さらに耳鳴りが悪化してしまいました。 キーン(ワーン)という耳鳴りが邪魔して人の声も聞き取りにくいです。 耳鼻科に行っても結果は同じような気もするし・・・これから先々、事あるごとに治まっては鳴りを繰り返すんでしょうか

  • 耳鳴りと耳が詰まった感じ

    私は今大学生ですが、幼い頃からずっと耳鳴りがしています。 気になりだした頃は疲れてるからではないかと言われて、 耳鳴りもそんなにひどくなかったのであまり気にしないように してきました。 高校の頃に一度ストレスからすごい耳鳴りが気になる時期が あったのですが、その時期を過ぎるとまたあまり気にならなく なりました。 それがここ一年ぐらい、スポーツをしているときや、バイトで立ち仕事 をしてるときに急に耳が詰まった感じになることが多くなりました。 すぐに治るのですが、一日に何度もなります。 耳鳴りも以前に比べて大きくなったような気がします。(音は高音でサーという感じ) 特に家に帰宅したときなどに強く感じます。 聴力検査にひっかかったことはないし、特に耳が聞こえにくいということは感じたことが ないのですが、これからも大丈夫なのか不安です。 同じような経験をした方や、詳しい方がおりましたら教えてください。

封筒印刷の不具合
このQ&Aのポイント
  • 【MFC-L8610CDW/L9570CDW】封筒印刷をすると、1枚は印刷できますが、その後何も印刷されない問題が発生しています。解決方法を教えてください。
  • 問題の製品は【MFC-L8610CDW】です。封筒印刷を行う際、最初の1枚は印刷されますが、その後は何も印刷されません。対処方法を教えてください。
  • 封筒印刷をするために【MFC-L8610CDW】を設定しましたが、最初の1枚は印刷できますが、その後何も印刷されない問題があります。解決方法を教えてください。
回答を見る

専門家に質問してみよう