• 締切済み

グローバルダイエット

inaken11の回答

  • inaken11
  • ベストアンサー率16% (1013/6245)
回答No.1

グラフにしてみて、7日で1.2kgですか? だったら順調ですよ。 もし減った1.2kgが全部体脂肪だったら、1500Kcal分毎日体脂肪が減っていることになる・・・ ちょっとありえない数字だね。 きっと筋肉も減っている。 とりあえず、1日の摂取カロリーを1500Kcalは確保してください。 なんか間違ったダイエットしているような気がする。

関連するQ&A

  • ダイエットのために運動。で、体重増加。

    ダイエットのために1週間ほど前から、腕立て伏せ100回(一度にではなく1日30回ほどを3セット)軽いストレッチ体操を20分ほど。 これだけを毎日するようになって、久しぶりに体重を量ると2キロも増加してました。 食生活は3回普通に食べて(ごはんに味噌汁にあとおかず) それに、ダイエットに効くと言われているゴーヤ茶やりんご酢入りのミネラルウォーターを3リットル、カスピ海ヨーグルトを100グラムほど食べてます。 体重増加は太ったのではなく、筋肉が付いたからだと思っていいのでしょうか?筋肉がつけば代謝がよくなり痩せると聞いたので、これからも筋トレ?は続けて行こうと思ってます。 なにかよいアドバイスがあればお願いします。

  • リセットダイエット+α

    はじめまして、こんにちは。 最近、体重がかなり増えてしまって どうしても減量したいのです。 リセットダイエットに興味を持ったのですが 吐き気や目まいなどがあって断念した、 という口コミを見て、結局は実行していません。 そこで、リセットダイエットの内容を少し変えて 朝:昼:夜=5:3:2をなるべく心がけて ご飯やお味噌汁などしっかり食べる。 昼と夜はリセットダイエットのメニュー というのを考えたのですが、このメニューどうですか? もうじき春休みで余裕が持てそうなので…。 ちなみに運動は部活でテニスをやっています。 身長170センチ、体重70キロです。

  • 食べ物が残ってる感と、ダイエット

    こんにちは。胃もたれ?といいますか、食べ物のことなのですが。私は下宿生活をしています。そこの食べ物が合わないのか、揚げ物、炒め物系を食べたら少なめに食べてもほぼ確実に朝までお腹がいっぱいです。友達も同じような事を言っています。似たような経験のある方など、何か解決策は有りますか?教えてください。 多分食べすぎてはいないと思うのですが、 昨日のメニューです。 ギョウザふたつ、ご飯一ヘラくらい、大根のお味噌汁、カボチャの煮付け一切れ、です。 朝は割と普通に食べても大丈夫なのですが、夜はほんとにおなかがいっぱいです。下宿のお食事はカロリー高いので、お昼はおでんの大根とか、サラダだけとかにしています。 あと、この不快感が次の日まである日は、必ず朝は体重が普段より500gくらい増えています。この食事とダイエットとは関係がありますか? 長文失礼致しました。よろしくお願いします。

  • 夜抜きダイエット

    今までは食事を少し減らすだけで2日で1キロ、一週間食事を少し減らすだけで5キロは減っていましたが、リバウンドとダイエットを繰り返し確実に体重が増えてきました 夜、食欲がなくて夕飯抜きダイエットを始めました。今4日目です。 朝、卵、食パン、ヨーグルト、フルーツ、豆乳 昼、ご飯、スープか味噌汁、メイン料理 間食なしです 筋トレも始めましたが体重に変動がないです このままのダイエット、いつ頃から効果が現れてきますか?

  • ダイエットとかぼちゃ・いも類

    昨日ダイエット食の本を立ち読みしていたら、 「炭水化物(ご飯・パン・麺類)は極力摂らない」 という項目のところに 「かぼちゃ・いも類にはビタミンが含まれるが、結局炭水化物なのでおかずにするのはよくない」 と書いてありました。 もちろん食べすぎは別として、前に栄養士の方から 「かぼちゃ・いも類は繊維質があるのでお通じもよくなるし、体を温める野菜なのでダイエットの時に食べても大丈夫」 と聞いたので時々煮物や味噌汁の具にして食べていたのですが、ダイエット中はやはり控えるべきなんでしょうか?

  • ダイエットをしていますが痩せません

    ダイエットをしてますが痩せません。 と言ってもほとんど何もしてないし職場の行き帰りのウォーキングだけです。 昼ご飯は賄でメインと小鉢三品お味噌汁に白米をいただいてます。 体重は147㎝の95㌔で、逆流性胃炎を持っていますのでたまに過食嘔吐をします。 せめて6キログラム痩せたいのですが何から始めればいいですか?

  • ダイエット 体重

    ダイエット中の体重について質問します。 18歳、女です。 私は5月からダイエットを始めて現在10キロ程度痩せました。(かなり体重があるので最初は痩せやすかったです) しかし1週間くらい前から停滞期になり体重にほとんど変わりがなくなりました。 運動と食事制限は以前までと同じ事をしています。 サイクリング+筋トレ+半身浴、全身浴+ヨガ 食事は朝は具だくさんの味噌汁、おかゆ、純ココア 昼は温野菜とタンパク質(ささみ)、おからやひじき、こんにゃくなど 夜は6時までにダイエットシェイクのみ  毎回適度に常温の水を飲んでいます。 焦るといけないと言われたので制限を変えずに続けています。 これまでに二回、運動を休んだことあるのですがそのどちらも約1キロ体重が減りました。 これは筋力が落ちたのでしょうか? 運動は毎日続けたほうがいいですか? 生理中は辛いのでヨガ、半身浴のみ時間を増やして行なっています。 よろしければ回答をよろしくお願いいたします!

  • 現在ダイエット中です

    ダイエットを始めて1ヵ月になります。 食事制限と、ウォーキングや踏み台昇降などの有酸素運動をし、 最初のころは毎日順調に体重が減っていきました。 ですが最近、体重が減らず、停滞期だと思っていましたが、 ネットで調べると、停滞期は、1ヵ月に体重の5%以上減量した場合に最大限に働くと知り、 今私は「停滞期」ではなく、「食事制限による、いわゆる飢餓状態」に 陥ってしまっているのだとわかりました。知識不足のままダイエットを始めてしまい、後悔しています。 筋肉をつけることが大切だと分かったので、筋トレを始めました。 飢餓状態を抜け出すために、筋トレの他に何かした方がいいことなどありますか? 筋トレで、いつか飢餓状態から脱出できますでしょうか?

  • ダイエット、間違ってますか?

    19歳の女です。 1ヶ月ほど前からダイエットをしているつもりなのですが、体重が全く変わりません。 食事は朝は野菜スープ、昼はおにぎりかカップの春雨、夜はご飯と煮物や酢の物とお味噌汁、間食に果物やヨーグルトを食べています。平均して一日1100カロリーくらいです。 ダイエットを始める前に比べると結構少ないですが、無理をしている程では無いです。お水は普通に飲んでいます。 運動は毎日、朝の食事前にウォーキング1時間と夜にストレッチをしています。あと週2回ほど、思い付いた時に筋トレしています。 睡眠時間もしっかりとるようにしています。 今のやり方では甘いというか、意味が無いのでしょうか? どうしたら痩せられますか?

  • ダイエットについての質問です。

    現在18歳、身長160cm、体重67kgの軽肥満体系で減量中です。 ダイエットの内容はダイエットドリンクを朝昼晩と塾の前におにぎり1個、もしくはカロリーメイトなどを食べる時もあり、夜に10分間の軽いジョギング、腹筋30回、足上げ左右30回ずつ、ラジオ体操を3回しています。 基礎代謝などが測れる体重計に乗った際、1407Kcalの体内年齢36歳、体脂肪率は6%、筋肉量41kgと出ますが、これは基礎代謝を上げる方法でダイエットをした方が効果的なのでしょうか? よろしければ、基礎代謝を上げる運動法の例を教えていただけると幸いです。 よろしくお願い致します。