• 締切済み

Inter Video WinDVR3 の画像が出ない

dynabook Windows Xp を使ってます。 Inter Video WinDVR3 を立ち上げると、音は聞こえるのに画像が真っ黒になってます。 なぜでしょうか??

みんなの回答

noname#9423
noname#9423
回答No.2

同じ製品を使っていないので、こうなってしまう原因を書きたいと思います。 >音は聞こえるのに画像が真っ黒になってます。 映らないのはTVでしょうか? もしそうなのであれば、ドライバーを最新かを確認して入れ直してみて下さい。 VTRなのであれば“コピーガード”がかかっている映像か、もしくは… [プロパティ][設定]などに[デバイスコントロール]などはないでしょうか? そこに[ビデオソース]の欄があると思うのですが コンポジットで差し込んでいるのに、Sビデオになっていたり Sビデオで差し込んでいるのに、コンポジットになっていたりしてませんか? 確認してみて下さい。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • asuca
  • ベストアンサー率47% (11786/24626)
回答No.1

セットアップを開く [デバイス]タブをクリック ビデオ入力の入力元がTVになっているかを確認してみてください。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • WinDVR PC I& Inter Video WinDVR について

    canopusのMPEG2レコーディング機能搭載TVチューナー『WinDVR PCI』を同社の『Inter Video WinDVR』で使用しているタワー型PC(PEN(4))に、SビデオでないHI-FIビデオからの映像・音声を取り込み、『EASY CD CREATOR 5 basic』でCDに焼こうとしているのですが、HDDに録画中は映像・音声ともに聞こえますが、録画したものを再生しても、また、それをCDに焼いたのを再生しても映像は出ますが、音声が聞こえません。なんでだろ~って困ってます。  ちなみにOSはXPで、PCには外部スピーカーを接続し、 PCとVideoデッキの接続も、それぞれ付属の複合コネクタケーブルを使って説明書どおり(WinDVR PCIのLine-out端子にはサウンドボードのライン入力端子をつなぐ等)しているつもりなのですが…。  ひとつ気がかりなのは、Inter Video WinDVRの操作画面の中で、【録画】の設定でオーディオデバイスの欄に「Creative Sound Blaster PCI1」しかないというのがあるのですが、それは関係ないのでしょうか?  家にある録画したVHSテープの必要なトコだけCDに焼いて数を減らしたいと思って…。良いアドバイスをお願いします。

  • Inter Video WinDVRの微妙な時間遅れについて。

    TOSHIBAのノートPCを使っています。 Inter Video WinDVRというTV付きなのですが、微妙に時間がずれているんです。 リビングにある普通のTVと4,5秒ずれて放送されます。 このInter Video WinDVR自体の時間がずれているみたいで、ビデオ予約しても22時スタートのドラマも4,5秒遅れで撮れています。 綺麗に撮りたいのに4,5秒遅れて録画されているので嫌です。 何とかならないのでしょうか?

  • Inter Video WinDVRについて。

    Inter Video WinDVR5を使っています。 私のPCは東芝のノートPCです。 いつも「TVコントロール」→「EPG」→インターネットTV番組表から「録」ボタンを押して番組を録画予約しています。 そして録画できたものは「.mpeg」としてマイビデオの所に保存されています。 ですが今日朝ズバやはなまるマーケットなどのニュースを録画予約して、朝起きて見てみるとどうも違う番組が録画されているようでした。 ですがマイビデオに保存されているデータの名前は「朝ズバ」にちゃんとなっています。 今までほとんどこういうことはなかったんですが何故でしょうか? 同じように撮った「ぴんぽん!」はちゃんと録画予約で正常に撮れていました。

  • Inter Video WinDVDはDVDコピー機能はなのですか。

    Inter Video WinDVDはDVDコピー機能はなのですか。 dynabook AX/940LSにはこれが入っていますが説明書を読んでも知識不足でDVDがコピー出来るか はっきり理解できませんので教えてください。 観る事しか出来ないなら何を使えばこにパソコンでコピー出来ますか。 なお、XP,IE6です。

  • ビデオキャプチャをつけたのですが.....

    メルコのPC-MV3S/PCIをPCにつけて ソフトのWinDVRもインストールしたのですが画像も音も出ません。 オートスキャンでチャンネルは拾ってきてるみたいですが 映りません。試しにアナログビデオから接続してみましたがやはり 映りません。PCは自作でOSはXPです。何か初歩的な部分でミスってるんでしょうか

  • ビデオキャプチャ(WINDVR)の画面が真っ黒

    ビデオキャプチャのテレビ画面が真っ黒で音声しか出ませんで困っています。どなたか解決方法のわかる方いましたら教えてもらえないでしょうか。 OS         windowsXP home edition CPU         Duron 1.0GHz ビデオキャプチャ  WinDVR PCI New Edition マザーボード    ASUS AK77-400N ビデオカード    ASUS V9520TD GeforceFX5200 マルチモニタ環境にしています。ビデオカードとキャプチャは最新のドライバーを入れています。 

  • Inter Video Windvd

    Inter Video Windvdを使って静止画像をマイドキュメントに入れエプソンのプリンターでDVDに画像を貼り付け、印刷しています。パソコンは富士通のものでWINDNDのバージョンは5.0です。友人が同じようにしたいと言うのですがパソコンが東芝で私のと少し違うようです。カメラのマークを押すことによって画像を撮るのですが友人のにはカメラのマークが無くビデオの様なマークが反転して(選択できません)あります。友人のパソコンでは不可能なのでしょうか?

  • デジタルビデオカメラでの画像をインタ-ネットへ

    お世話になります デジタルビデオカメラでの画像を インタ-ネットでのメデイアプレーヤーによる 動画表示させたいと思います 具体的な方法がよくわかりませんので 概要なりともよろしくお願い致します

  • Inter Video Win4と5について

    ビデオデッキ(TOSHIBA)で編集したDVDをパソコンで再生しようとすると、 Inter Video Win4では再生が普通に出来るのですが、 Inter Video Win5ではなぜか再生できません。 何が問題なのか考えられることがありましたら ぜひ回答よろしくおねがいします。

  • Inter Video Win DVD5 の再生に関して

    我が家にはFMV DESLPOWER CE30G7 WINDOWS XPと 同じく富士通のFMV BIBLO NB50M WINDOWS XPがあり ともに掲題のInter Video Win DVD5がインストール されています。 DVD Recorderで録画をし、Finalize後、Inter Video Win DVD5を使用し再生しようとするのですが BIBLOの方では全て再生が出来ますが、DESKTOPの 方では、再生が出来るものと出来ないものがあります。 DVD DISC は全てVITOR DVD-RW 120MIN./4.7GB 1-2XSPEED CPRM VERSION 11/2X です。 何故このような現象が起きるのか またどのようにしたらDESKTOPで再生が可能になるのか、 教えて頂けないでしょうか? 宜しくお願い致します。

このQ&Aのポイント
  • Logicool G27のエンコーダーには30スロットと60スロットの2種類が存在する
  • 動作未確認のG27を購入し、USBを接続した際に一瞬ガッとなって戻る現象が起こりました
  • 調べた結果、エンコーダーの問題が原因であることがわかりましたが、分解した際にエンコーダーが見つからず、スロット数を確認できませんでした
回答を見る

専門家に質問してみよう