• ベストアンサー

司法書士について

司法書士に相談したり、書類作成を依頼する場合、料金はそれぞれどのくらいになるのでしょうか? 調べてもその辺りはよく分かりませんでした。 教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • yomyom2001
  • ベストアンサー率46% (763/1638)
回答No.3

登記費用といっても、登記の内容によってピンキリです。 昔は六法全書(有斐閣なんかのぶ厚いやつ)の一番後ろの付録みたいなところに、弁護士や社会保険労務士などと一緒に手数料一覧表が載ってたんですが、今は法律的にいろいろ問題があって(皆が同じ料金というのはおかしいだろ!みたいな話)掲載されてないみたいですね。 図書館などで、ちょっと古い六法全書を見れば載ってるかも・・・? もっともそれを見ても、意味が判らないと思いますので、各地の司法書士会で開設している無料相談会で、一度ご相談してみてはいかがでしょうか?なにしろ無料ですから。 http://www.shiho-shoshi.or.jp/soudan.htm http://www.shiho-shoshi.or.jp/data/zenkoku.htm あと、ネットで「司法書士 登記費用」などで検索すれば、個人の司法書士のサイトがくさるほどヒットします。 中には電話で費用の概算を教えてくれるところもあるみたいです。 でも、とりあえずは司法書士会の無料相談を利用することをお勧めします。

その他の回答 (4)

noname#10986
noname#10986
回答No.5

明らかな誤りがあるようですので、誤解をもたれることのないよう記載します。 たとえば土地建物1つずつだけの抵当権抹消登記なら2万円程度ですべての費用がまかなえます。 また、3000万円の評価の不動産の売買登記なら、登録免許税だけで30万円必要となります。 「登記の内容」がわからない限り具体的に金額を提示することは不可能と言っていいでしょう。

noname#10986
noname#10986
回答No.4

司法書士報酬規定についての記載があるようですので、補足しておきます。 過去には「司法書士報酬規定」「司法書士報酬基準額」として報酬の額(幅)が監督官庁の指導によって規定されていました。 しかしながら、「自由化」という官庁の流れにより、平成15年1月1日より規定が撤廃されました。 現在では各事務所にて報酬額を設定しております。 但し、従来の報酬規定に近い運用がなされているところが多いようです。 ネット上でも報酬規定のおおよそについて表記なされている司法書士事務所サイトがありますので、そういうところを探してみてもいいでしょう。

回答No.2

登記の場合 印紙代で50000円ほど 司法書士に払う手数料で40000円前後 プラスその他で 合計100000円ほどだと思います

noname#10986
noname#10986
回答No.1

何を依頼するかによって全く異なります。

関連するQ&A

  • 行政書士か司法書士?

    http://oshiete1.goo.ne.jp/qa2507073.html 以前に上の質問で相談させていただきました。 (友人同士のトラブルで、一方が友人のギターを壊してしまいました。) ギターの持ち主が「行政書士か司法書士に依頼して賠償命令書類を作成してもらう」と言っているのですが、依頼するのはそこでいいのですか?書士を探すよう依頼されているですがお門違いな気もするので。明日にでも文書を提出したい!と言われて困っています。 なるべく簡易に、書士から手紙だけ出してもらって相手にプレッシャーを与えたいようですが、本来はどういう手順を踏めばいいのか、調べ方も分からなくて・・・。 また、簡易訴訟や調停などという言葉は聞くのですがさっぱりわかりません。損害賠償ならどういう手順を踏むべきなのですか?

  • 司法書士の解任

    自己破産である司法書士事務所に依頼をしていましたが、解任して弁護士に依頼をし直そうと思っています。 (司法書士は「解任」ではなく「合意解除」という形でないと困るとのことですが) 今週、クレジット会社から届いた取引履歴を渡してもらうつもりなのですが、司法書士側でもコピーを取って保管するそうです。 保管されたからといってどうなるものでもないとは思うのですが、出来ればコピーを取らずに返却してもらいたいと思っています。 契約書には「依頼者が報酬を支払わない場合は、手続きを中止・中断することができ、依頼者から預かった書類及び手続の完了を証する書類等を留意することができる」とあります。 報酬は分割で支払っていたのですが、「解任したいなぁ」と考えていたので、6月分は支払っていません。 コピーを取らないでもらうことは出来るでしょうか? どうぞよろしくお願いします。

  • 司法書士の選び方

    よろしくお願いします。 相続が発生しました。司法書士を選ぼうと思い、インターネットと何件かの司法書士事務所を訪問し相談してみました。特に報酬が不明瞭(事務所により異なる、又パック料金が高いなど)、さらに注意事項で追加で費用がかかると記載があり、どの司法書士を選んだらいいかわかりません。アドバイスをお願いします。

  • 司法書士と行政書士って・・・・・

    こんにちは。 三権分立で「司法」・「立法」・「行政」って3つに分かれていると思いますが、 「司法」に関する書類の申請代行が司法書士のお仕事で、 「行政」に関する書類の申請代行が行政書士のお仕事って、 ことですか? (ちなみに、離婚の相談はどちらになりますか?)

  • 司法書士の選び方

    相続に関する土地建物の登記のため、司法書士への依頼を考えています。 一応知人から紹介された書士はいるのですが、あまり気に入らない人物で、その人に頼みたくありません。 他にはとくに知り合いはいません。そのような場合、どのように書士を選んだらよいでしょう。 各司法書士について、報酬の額などは明確になっているのか、事前に比較するためにはどうしたらよいかも教えてください。 依頼内容自体はさほどむずかしいものではないと思います。

  • 行政書士さんと司法書士さんの違いは?

    依頼する時の費用が、司法書士さんの方が高いのでしょうか? 離婚に際して、各種書類の作成(協議書?や公正証書など)と、 自宅の名義変更などを依頼したいと思っているのですが、 どちらの職種の方に頼めばいいのでしょうか?

  • 司法書士の「業務の制限」について

    いつもお世話になります。 司法書士法41条 「司法書士法人は、次に掲げる事件については、裁判書類作成関係業務を行つてはならない。 1.相手方の依頼を受けて第3条第1項第4号に規定する業務を行つた事件」とあります。22条にも、司法書士としての同類の規定があります。 この「相手の依頼を受けて・・・」の「相手」とは、当該司法書士法人からみた依頼者(原告)に対する、「被告側」の意味なのでしょうか? 原告、被告の双方の依頼を受諾できない事と、シンプルに捉えればよいのでしょうか?

  • 司法書士について

    海外に本社を置く会社の商業登記簿取得に関して 司法書士に以来をしたいのですが、日本の司法書士に 依頼してやっていただくことは可能でしょうか? また、その場合費用はどうなりますか?

  • 行政書士と司法書士

    会社設立を考えています。 いろいろ調べていますが、すべての手続きを代行依頼するとしたら、行政書士と司法書士どちらに依頼すべきなのでしょうか? 今、めぼしをつけているところは行政書士事務所で、とても安いのですが、定款などはその事務所が持っている雛形をある程度使用するとのことで、オリジナルを作成してくれるわけでないため、安くなっているようです。そんなんでいいのか?と疑問もありますし、司法書士と行政書士、そもそもどちらに依頼すべきなのかわからなくなってきました。 事務所を選ぶ時に注意すべきことなどもあるのでしょうか? 教えて下さい。m(_ _)m

  • 司法書士の選び方 

    相続に必要なものを司法書士へ頼もうかと思っているんですが、 やはり、良い司法書士に依頼したいです。 何か、司法書士会に行くべきなのでしょうか? そこへ行くにしても、その前に知っておいたほうが良い事 などありますか? あと、司法書士会へ行かずに見つける方法とかもあれば教えてください よろしくお願いします。