• ベストアンサー

私ってニート?

yusuke_e_2002の回答

回答No.1

間違いなくニートです。 友達にもいますが友達やめようと思ってます。 親友同士の仲の良い3人がいますが、その一人だけ そのような状態で聞く耳ももちません。 自分達ふたりは呆れてしまって友達として 付き合わないかもねって話してました。(最近)

himawari-natu
質問者

お礼

そうですかぁ 仕事してる・してないで友達もいなくなってしまうんですね。そんなもろい友達ならいらないかも。 例えば自分が何年も働いてないとしたら、いなくなるのも、わかるきがします。あの人、普通じゃないっておもってしまうかもしれませんね。

関連するQ&A

  • 在宅ワークって・・・

    家計を助ける為に在宅ワークを考えています。子供がまだ4ヶ月なので 外へ仕事にはいけません。いろいろ調べてみて今情報入力などのパソコンでの仕事をしようと 電話面接をうけました。ランクがあり、Cだと月5万~8万 Bだと8万~13万 Aランクだとそれ以上らしいのです。が 情報流出をふせぐために サーバーのなんとか費で?月額14000円かかるらしいのですが・・どの在宅ワークもそのお金は必要ですといわれたんですが 本当ですか?? そういった詐欺とかもあるんで 一応断ったんですが、家での仕事はしなきゃ食べてけないんで。。 在宅ワークで毎月支払わなきゃいけないものがあるのでしょうか?? 又 信頼できる会社を知ってるかた 教えてください**

  • 就職活動しているのにニート扱い

    僕には仲の悪い姉がいます。 姉は仕事してますが、 僕がハローワークに行ったり、仕事を受けたりしてるのに 家ではニート ニートと言われ、早く出ていけなど言ってきます。 ハローワークに行って仕事を受けても落ちる、その繰り返しが長引いてしまいます。 ある回答者によれば、「面接受けても受からなければ、ニートと言われても文句は言えない」との事です。

  • 彼氏と連絡取れなくなる

    1年半年付き合ってる彼氏がいます. 彼と付き合った時, 彼は仕事をしていなくて 自分と付き合って 約7ヶ月ぐらい 無職でした. 簡単に言えばニートです.でもニートだとわかって 付き合ったので 最初の頃は,彼に嫌われたくないって事で何も言わず黙ってました. しばらくして,アルバイトを初めてそのアルバイトを7ヶ月ぐらいで辞めて 今現在,3ヶ月ニートです. アルバイトを辞めて すぐ仕事すると彼は 言っていたので 期待してたのですが, アルバイトを辞めた頃は 仕事を探して面接に 行ったりしてたのですが 面接落ちたら,それっきり仕事を探さず毎日 夜遅くまで遊んで 夕方起きてダラダラしての生活です. 私は毎日朝カラ仕事で 働いてるのに こんな彼の生活がスゴく イヤで彼に 『こんなダラダラした生活しないで,早く仕事して』とメールで言うと急に 返事が来なくなったり 電話も出てくれないのです. これって,自分が悪いんですかね? その辺よくわからなくて‥ 男の人って,彼女に こんな事言われると 怒ってしまいますか?

  • ニートから脱却できない

    大学を卒業して早三年、ニート状態の25歳♀です。 大学時代に体調を崩し、就職活動はしませんでした。ゼミの先生のおかげもあって卒業だけはできました。 ずっと心療内科にかかり、抗鬱剤と抗不安薬を飲みながら、一時期より元気になりました。もう一年前から、心療内科の先生からは「あとは働くだけ。それしか助言はない」ということを言われています。いきなり正社員は自信がないので、アルバイトからはじめようと思い、実際、何度かアルバイトの面接を受けていますが、受かりません。 体力面や精神面から、ハードな仕事や勤務地が遠い職場は無理だと思い、近場で楽そうな仕事を探しているせいもあります。一度、半年ほど家庭教師のアルバイトをしていましたが、半年でやめてしまいました(2006年1月~2006年7月)。 そんなこんなを繰り返しているうち、もうアルバイトの面接を受けるために電話をするのさえ嫌になりました。ネット応募しても、面接の日取りを決めるために先方から電話がかかると、電話に出ることができません。自分から応募しておいてすごく失礼ですが、着信拒否をかけてしまうことがあります。 自分はもう一生ニートなのかと思ってしまいます。親ももうすぐ定年です。自分で働くしかありません。 どうしたらよいのか、少しでもアドバイスをください…。

  • 企業経営者や政治家は「ニートはいらない」や「貧乏人

    企業経営者や政治家は「ニートはいらない」や「貧乏人はいらない」や「仕事ができない無能なやつはいらない」などと言っていますが、これはニートと低収入の貧乏人に対する死刑宣告と受け止めるべきでしょうか? ちなみに自分は在宅ワークで収益を得ている元ニートです。今は低収入の貧乏人ですがね。

  • ニートを追い出したい

    閲覧ありがとうございます。 パチンコ屋についての話です。 私は一年ほど前から期待値を理解し、ハイエナで稼げるようになりました。 しかし、数ヶ月ほど前からマナーの悪いニートが入り浸るようになりました。 本人はプロであり、上手いつもりでしょうが私のようにまともに働いているものからすれば働きもせず、毎日パチンコ屋で遊び呆けているニートでしかありません。 出禁にしてやりたいのですがなにかいい方法はないでしょうか? ニートなだけに常識がないようで タバコで複数台キープする。 通路で人にぶつかっても謝らないしそもそも避けない。 ごみを台に放置する。 などマナーの悪い行動が目立ちます。 他の店に行けばいいのですが、田舎なので選択肢も少ないですし、仕事の都合もありますので時間もありません。 なにかニートを追い出すいい方法はないでしょうか? 回答お願いします。

  • ニートですが…(恋愛)

    私はニートになって約2ヶ月です。 春に美容師免許を取得しましたが色々な美容室を見たり説明会をきいてもピンとくるものがなく美容師にはなることに対し恐怖と不安をもつようになりフリーターの道を選びました。 美容師免許は一生使わないというわけでなく、アイリストという職に興味があるのでフリーターをしながらアイリストについて調べ、職を探そうと思っています。 ただ卒業してからいくつもアルバイトの面接をうけているのですがなかなか受からず彼氏とも喧嘩してばかりです。 お前の考えは甘い 仕事する気があるように思えない ニートの彼女が恥ずかしい …などたくさん言われ泣いてばかりです。 仕事する気はあります。 ニートも早くやめ、仕事がしたいです。 お金がほしいです。 アイリストだって本当に興味があります。 こんな私の考えは甘いのでしょうか? 彼氏に友達に相談しても情があるからきついこと言われないけど世間からみたらお前の生活は駄目だ と言われたのでこの場を借りて質問しました。 あと話しは変わるのですが 彼氏と遠距離になるかもしれないのですが もしかさたら東京にずっと帰ってこれないとします 私は家族が好きです。 20年間生活してきた東京が好きです。 だから遠距離になるなら、東京に帰ってこないことが確定ならついていけないと言いました。 彼には おかしい 20にもなって親元離れたくないのか もっと可能性にかけないのか と言われました。 おかしいのでしょうか? 彼氏が行く場所は彼氏が生まれた県です。 でも私からしてみたら正直に何にもありません 彼氏は夢があり東京にでてきましたが 私はその県に夢もなければ家族も友人もいません 何年かならついて行けますが 全てを捨ててまで彼氏についていき知らない場所で生きていこうと思えません 彼氏のことは好きですがそれと同じくらい家族も友人も大好きです ついていけないのは おかしいですか? 長文失礼しました。 追記 親元を離れたくないというのはなるべく東京にいたいというだけでずっと実家にいるという意味ではありません。

  • 28歳ニートですが働きたいです

    仕事をしたいです。 28歳女性のニートです。 社会人未経験でアルバイトの経験もありません。 資格もなしです。 24歳で大学を卒業をしてから、家に引き込もってます。 大学時代の就活に失敗 してから面接が怖くて、人が怖くてアルバイトもなかなか行けませんでした。 今、お金に困っていて、すぐにでも働きたいです。こんな私でも働ける場所を探してます。 インターネットで見て派遣のバイトをしようかと考えます。 どこの派遣会社に登録すれば仕事に就ける可能性はありますか? 派遣会社に登録すれば仕事を紹介して頂けるのですか? できれば、すぐにでも働きたいです。 ちなみに住んでいる場所は兵庫県です。 回答よろしくお願い致します

  • 仕事ができない理由

    25歳(今年26歳になる)の女子大生です。現在は仕事はせずに、家でのんびりすごしています。理由は働きには出ずに、家に閉じこもっていることです。どーせ働きに出たくないから家に閉じこもってもええよね……と思っています。今年も就職もしたくはないし、アルバイト絶対にやりたくはない……と思っています。最初は家にいながら、在宅ワークの仕事がやりたいかったのですが、今は仕事ができなくなり、一人でどっか行ったり、おうちでのんびりすごしています。みなさんは就職&アルバイトはせず、仕事だけはできない状態になってしまったことがありますか?。

  • ひきこもり、ニートです。

    現在、33歳、男で無職の者です。 いわゆるひきこもり、ニートという状態です。 30歳頃からノイローゼになり、31歳で症状が悪化したため、それまでしていた仕事をやめてひきこもり状態になりました。 外出をすることはほとんどなく、たまに、煙草を買いに行く程度でしたが去年の夏過ぎから外に出て行けるようになり、今では外出することは以前ほど苦痛ではありません。それでも他人からどう見られているかは常に気になります。 一番の問題は就職です。 はっきり言って社会に出て行くのは私にとって恐怖以外の何物でもありません。特に怖いのが面接です。面接で何を聞かれるか想像するだけで不安感でいっぱいになります。 「二年半近くノイローゼで無職でしたが最近、精神状態も安定してきたので改めて仕事探しを始めました」 こう正面から正直に言って雇ってもらえる職場があればどんなに楽だろうと思います。しかし、現実にそんな会社はありません。どうしても面接の時にそれなりの嘘をつかなくてはなりません。それが堪らなく苦痛です。 先日、勇気を出して面接に行ってきました。ただし、面接と言っても簡単な質疑応答があるだけで応募した人間は誰でも登録されることの出来る人材派遣業です。それでも、不安、緊張、焦りで滅茶苦茶な面接でした。多分、手は震え、顔は紅潮し、声も上ずっていたと思います。 一応、登録はされましたがこれでは今後も面接を続けていくことは出来ないと痛感しました。他の会社なら落ちていたと思います。 もう一つ焦らせるのが時間です。求人広告などを見ると募集年齢の上限は大体35歳まで、です。私はもうすぐ34歳になります。 仮に時間をかけて今よりも精神力が強くなってアルバイトでもできるようになったとしてそれから正社員の道を目指す、というのには余りにも時間が足りません。 また、家族、友人などの縁故による採用も見込みは全くありません。 不安と苦痛の毎日を送っています。解決法がみつかりません。医者にもっと楽になる薬を処方してくれと言おうと思いますが、多分、処方してくれないでしょう。 ひきこもり、ニート、精神疾患などを克服して社会復帰したひとたちはどのようにして社会復帰したのでしょう?できれば経験者の方の話があれば教えて下さい。