• ベストアンサー

ムービーメーカーでの動画取り込みエラー

yottiの回答

  • yotti
  • ベストアンサー率30% (645/2147)
回答No.3

取り込んだ後のファイルの拡張子はなにになってるのでしょうか? 普通minDVテープからの取り込みにをした場合(特別に設定を変更しない場合)AVIと言う拡張子がつきます。 もしMPEG2やWMVなる物になっているのでしたら取り込みながら何らかの変換をしている可能性があります そうなるとマシンスペックにかなり負担がかかるためにそういった現象になることもあるとは聞いていますが  なにぶんにもムービーメーカーでそれが出来るのかがなんともいえないのですが・・・ どこかに取り込み時のファイル形式みたいな物は見あたりませんか?

tanaka2030
質問者

お礼

ファイル形式はwmvです。2.1Mbpsで取り込んでいます。 質問欄にマウスを動かすと・・・と書きましたが関係ないみたいです。2,3分おきに動かしてもとまってしまいました。今日は3回やって3回とも30分でとまりほぼ同じ場所でとまりました。昨日は14分ぐらいでとまりました。 ちょっと前に取り込んだビデオはテープ全体がちゃんと取り込まれていました。

関連するQ&A

  • ムービーメーカでの動画取り込みについて

    Windowsムービーメーカー2(Ver.5.1)を使って、初めてデジタルビデオカメラの動画をパソコンに取り込もうとしています。しかし「ビデオ設定」で「コンピュータの最高の品質で再生」を選択すると、ものすごい荒い画像のファイルが出来上がります(サイズも230MBと極小)。 パソコンに取り込んだ後、DVDメディアにコピーして、DVDレコーダーで観賞しようと思っているので、画質をあまり落としたくはありません。どのようにすれば、画質を落とさず、かつDVDにコピーできるサイズのファイルを作ることができるのでしょうか(DVDは1層と2層どちらを使ったほうがいいかも知りたいです)? 使用しているパソコンとビデオカメラは以下の通りです。なお、取り込もうとしている動画の長さは約60分です。 パソコン WinBookEC3030/ソーテック(OS:XP/CPU:celeron530) ビデオカメラ:NV-GS70/パナソニック お分かりになる方、よろしくお願いします。すぐにでも知りたいです。

  • windowsムービーメーカービデオの取り込み

    windowsムービーメーカーでビデオの取り込みをしたいんですがやり方がよくわかりません まずSDカードをPCの中に入れるんですよね? そのあとに画像は取り込めるのですが動画が何故か駄目みたいで… ちなみに使ってるビデオカメラは「SANYO DSCX1250」です わかる方は是非お願いします。

  • windowsムービーメーカーの動画ファイルの取り込み

    windowsムービーメーカーの動画ファイルの取り込み ウィンドウズビスタのwindowsムービーメーカーで数枚DVDから動画ファイル(VOBと書いてありました)を取り込みをしたところ、ある一つのDVDから取り込んだファイルが倍速再生のような状態で見ることができませでした。試しに書き出したムービーも同様な状態ででした。このような場合どのようにしたらうまく取り込めるのでしょうか?またどのような場合このような状態になるのでしょうか? ちなみにいづれのDVDもPC上のDVD再生ソフトでは普通に見ることができました。

  • windowsムービーメーカーによる動画取り込み

    キャノンのハイビジョンビデオカメラで撮影した動画を、windowsムービーメーカーを使ってパソコン(windows XP)に取り込みました。windows XPだとHDV画質のまま取り込むことは出来ないらしいので、ビデオカメラから出力する際にDV画質に変換した上で取り込みました。しかし、取り込んだ動画ファイルを再生してみると、16:9の映像をスクイーズした4:3の映像になってしまっています。この映像をスクイーズしていない16:9映像に変換することは可能でしょうか?後から変換するのが無理であれば、ビデオカメラからパソコンに取り込む際にレターボックス映像のようにすることは出来ないでしょうか?アドバイスいただければ幸いです。

  • ムービーメーカーで動画が上手く再生できない

    windows ムービーメーカーを使用しています。 ビデオカメラで撮った動画(各20秒くらいの動画をつなぎ合わせ合計で6分くらい)にmp3形式の音楽ものせた動画を編集中です。 だいたい完成したので、一度保存し試しにDVDに焼いて確かめた後(これは問題なかった)、再度編集しようと思いムービーメーカーを開き動画を再生するも、動画が真っ黒で再生されません。mp3形式の音楽は問題なく聞こえるのですが、動画の音も再生されません。動画のすべてが再生されないというわけじゃなく、途中ところどころ再生されるところもあります。しかしスローモーションみたいになっている感じです。 詳しいかた教えていただければありがたいです。

  • 動画の取り込み方法

    デジタルビデオカメラ(パナソニックNV-GS50K)の動画をMPEG4でSDカードに記録しました。 次にパソコン(WinXP)に、USBカードリーダーで接続(取り込み?)しました。 メディアプレイヤーの画面が現れて、動画が2分ほど再生されました。 この動画の取り込み(保存)には、ムービーメーカー2というのが必要なようなので、インストールしました。 しかし、この後の手順がわからず困っています。 最終的には、メールに添付して送りたいと思っています。 初心者の質問ですがよろしくお願いします。

  • ムービーメーカーに動画を取り込めない

    ムービーメーカーに動画を取り込めませんMOVをAVIに変換しないと取り込めないようですが やり方を教えて下さい わざわざ変換しないでムービーメーカーに取り入れられるカメラはどんなメーカーの機種のカメラがありますか 変換に面倒なので買い替えも考えています 以上2件お願いします

  • ハンディカムの動画取り込みについて

    私の持っているデジタルビデオカメラは、Vistaに対応してませんでした。 ソフトも・・・ そこで、デジタルビデオカメラで録画する時に使う小さいDVDを直接PCに入れて、取り込もうとしたんですが、わかりません。 Winムービーメーカーを立ち上げて、ファイル~デジタルビデオカメラからの取り込みでやってみたら、Eドライブを選び、動画のファイル 「VRO」を選び、取り込んでみました。 そしたら、最初に録画した部分、1分程度で終わっちゃいます。 他にも、どこかに「VRO」ファイルがあるのかと探しましたが無いです。 困ってます。 どなたか詳しい方、教えて下さい。

  • Windows ムービーメーカーに動画を取り込めません。

    こんにちは。 Windows ムービーメーカーで動画を編集しようと思ったのですが、取り込めません。 【手持ちのテレビを録画した動画(拡張子はmpg)】と【自分のデジタルビデオで撮影した動画(拡張子はmpg)】を Windows ムービーメーカーに取り込もうとしたら、 【○○.mpg を読み込めませんでした。イベントを開始するメソッドがインターフェイスに多すぎます】 と表示がでました。 これは動画ファイルが壊れているということなのでしょうか? 他のplayerでは再生できるのですが…。 お知恵を貸してください。

  • デジタルビデオカメラの動画の取り込みについてです。

    私はSHARPのViewcamZ(VL-Z5)というデジカメを使っています。PCの方はToshiba DynabookのG4です。 私の問題はこのデジカメで撮影した、ビデオをWindowsムービーメーカーのWMPG形式で取り込むとPCの方が追いつかずおよそ、取り込み開始後、一分もたたないうちに取り込みの速度が遅れてしまい、最終的にとても見れた動画にはなりません。AVI形式で落とすと一分178MGというものすごいHDDの容量を必要とするのですが、これを50分ほど取り込むとおよそ9GBにもなり、とてもHDDこんな大きなものを残しておく事はできません。 質問1.このAVI形式で取り込んだ9GBにもなるビデオをCDに収まりきる700MB以下までに圧縮または他の形式に変換することは可能でしょうか。 2.画質はおちてもかまいません、ただ、こま切れなく滑らかに再生されればOKです。やはり、Winムービーメーカーで間に合わせるのは難しいでしょうか。 3.何かこの問題を解決してくれるフリーソフトまたは安めの良いソフトはご存知でしたら教えてください。 素人質問ですみません。いろいろこのサイトの中もさがしましたが、解決できなかたったので質問させていただくことにしました、よろしくお願いします。