• 締切済み

Windows XP のメモリについて

メモリを320MBから512MBにすることで,どのようなメリットがありますか? パソコンの使用目的は,音楽・動画鑑賞,HPの更新,web観覧,ワードやエクセルでのレポート作成です。 また,デジカメで撮影した写真をフリーソフトなどで編集することもあります。 CPUに負担が掛かる動画のエンコードなどはしません。 ゲームもしません。 ウィルス対策ソフトやファイアーウォールなど常駐ソフトが8個で,PC起動時の使用物理メモリが160MB,使用ページファイルも160MB程度です。 不要な視覚効果やサービスは切ってあります。 環境 OS:Windows XP,CPU:600MHz,メモリ:320(256+64)MB,HDD:5400rpmです。 PCに詳しい方や実際に256MBから512MBへメモリを増やされた方,よろしくお願いします。

みんなの回答

  • syunmaru
  • ベストアンサー率37% (1635/4345)
回答No.3

>メモリを320MBから512MBにすることで,どのようなメリットがありますか? ご自分で、知らない所で、一時的では有りますが、メモリーを使い切る事が、有ります。 私のパソコンの場合は、仕様で、メモリーを320MB以上、増設出来ませんが、メモリーが、数MBまで、減少しますと、メモリーを解放してくれるソフトを使用しています。 時々、作動する事が有りますから、余裕が、欲しいのであれば、512MBに、増設する事を勧めます。

Simeon
質問者

お礼

回答,ありがとうございます。  自分の知らないところで一時的にメモリを使い切ってることがあるって,初耳ですね。TClockなどでメモリは監視しているのですが,タスクバーを常に見ていないので,今度メモリ管理ソフトで試してみたいと思います。  私のPCも320MBまでしか増設できないとなっているのですが,分解してオンボードの64MBのメモリを256MBに変えることで,512MBまで増設できるみたいです。

  • kotaechan
  • ベストアンサー率38% (351/913)
回答No.2

 512MBにすると、起動時の使用物理メモリが200MB程度になります。その分、起動も速くなります。  私は768MBのメモリを積んでいます。使用目的は、Simeonさんとほぼ一緒です。それで、11GBのデータ(動画)をHDDから別のHDDに移動させていたら、使用可能な物理メモリが3MB程度になって、コンピュータがヨタヨタしていました。  動画鑑賞・HPの更新・画像の編集に使うのであれば、やはり512MBは必要だと思います。常に安定した動作が得られます。

Simeon
質問者

お礼

 はじめに,回答ありがとうございます。512MBにして起動が早くなるのは,ページングファイルに一部格納されていたものを物理メモリに格納するようになるのからでしょうかね!?  大きなデータを違うHDDに移動するときは,私はFireFileCopyというソフトを使い,確保するメモリを指定して使っているので平気そうです。  動画鑑賞・HPの更新・画像の編集において,メモリを増やすことで,どういう点で安定するのか教えてくれるとありがたいです。大容量のメモリが搭載しているPCを使う機会がなく,何が安定していて,何が不安定なのか分からないのです。  Meを使っていたことがあり,explorerが落ちることがありました。XPにしたら無くなりましたが,そういう意味での安定でしょうか。

  • nitto3
  • ベストアンサー率21% (2656/12205)
回答No.1

ほとんどの動作で変化はないですね。 動画鑑賞で問題なければ変えても意味ないです。 もうひとつは写真の編集でハードコピーする場合、 A3写真画質などでファイル容量が大きくなり印刷時エラーになることがありますがそんな場合には効果があるでしょう。

Simeon
質問者

お礼

回答ありがとうございます。動画鑑賞でも特に問題はありませんね。写真の印刷は,写真屋さんに任せているので平気そうです。

関連するQ&A

  • メモリ増設256MB→それ以上は?

    元はWin98SEのデスクトップPCにWin2000のOSを入れました。 メモリは増設して256MBにしています。 Win98では256MBが増設の上限だと聞きます。 OSをWin2000にした事によって更なる上のメモリを積むことが出来るのでしょうか? 例えば256×2で512MBとか。ちなみにCPUはAMD製の550MHz。 どうも特定のサイト観覧やソフトを起動すると重いorフリーズするので、メモリ不足かと思いまして。 いかがなものでしょう?

  • メモリ交換について教えてください

    動画を見ていると画像がたまにコマ送りのようになるので解消したいのですが、メモリ交換で少しはマシになるのでしょうか? いくつかのソフトを使っていると起こります。 ちなみにPCはWindows XP のCeleron D 351 3200 MHz メモリ256MB×2枚で最大メモリ2048MBとなってます。 DDR2 533MHz SDRAM(PC2-4200) 240Pin DIMM 2枚組のメモリが使用可能だということは分かっています。 後、上記のメモリであれば使用上、メーカー(BUFFALO・IO DATA等)は気にしなくて言いのでしょうか?

  • メモリ

    OS を起動しているだけで、メモリの使用が 400MB ほどになります。 以前、他のPC を使用していたときは、OSを起動しただけであれば、200MB ほどでした。 なぜでしょう? 常駐ソフト等に大差はありません。 OS も同じ、XP HOME です。 現在の PC のメモリ 512MB X 2 デュアルチャネル 昔の PC のメモリ 256MB デュアルチャネルの仕様なのか、容量が余ってるからメモリをいっぱい使用しているのか・・・

  • CPUについて質問です。

    私は普段よく動画をエンコードするのですが、 今使っているパソコンは非常に動作が遅いです。 スペックはCPUがCeleron897MHz、メモリが256MBです。 かなりロースペックなので、新しくノートパソコンを買おうと思います。 そこで頻繁に動画をエンコードするのに適したCPUを教えてください。 またメモリはどれくらい必要でしょうか?多ければ多いほど良いかとは思いますが・・・ よろしくお願いします。

  • メモリの増設について

    現在Pentium4 2.8GHzのCPUで256MBのメモリでPCを使っています 。128MBを2枚ドリームウィーバー・フォトショ・フラッシュなど重たいソフトを起動していると固まり気味になるので、メモリを1Gのものに載せ変えようと思うのですが、512MBを2枚か、1GBを1枚かどちらがいいのでしょうか。2枚にわけたほうが何か良いのでしょうか。 あと、 (PC-2700) DIMM 184pin DDR-SDRAM 333MHz non-ECC (PC-3200) DIMM 184pin DDR-SDRAM 400MHz non-ECC 上の333MHZと400MHZは数字がでかいほうが安定しているのでしょうか?

  • メモリの増設

    NECのVL3005Dを利用しています。(下記リンク参照) http://121ware.com/product/pc/200301/personal/vsl/spec/index02.html OSはWindowsXP SP2です。 ・メディアプレイヤーでストリーミング動画鑑賞 ・IEを立ち上げてブラウジング の2つを同時に行うだけで、PCがフリーズしてしまいます。 2つを立ち上げた状態でタスクマネージャーを見ると、物理メモリの合計値よりもコミットチャージの合計値の方が多くなってしまっています。 1.PCがフリーズしないようにこの2つを同時に行うためには、メモリの増設で何とかなるでしょうか? 2.予定では512MBのメモリを足して768MBにしようと思いますが、これで足りるでしょうか? 3.また、今後、2Dのゲームをやろうとも思っています。768MBあれば足りるでしょうか? 以上3点、質問させていただきます。 ちなみに、常駐ソフトはアンチウイルスソフトだけです。不要なソフトは出来る限り削除しています。 よろしくお願いします。

  • メモリやCPUがが無駄に高性能なときは、常駐ソフトを増やしたりしてもしなくても、パソコンの性能はほとんど変わりませんか?

    たとえば、ゲームや動画のエンコードが快適にできるほど高性能なパソコンで、ゲームをしないで文章つくりのような軽い作業をしてたら、常駐ソフトを増やしたり、壁紙を入れたりしても、してないときと比べともほとんど性能に差は出ないんですか? むしろ、壁紙や常駐ソフトを入れないほうがメモリやCPUが宝の持ちぐされになったりしませんか

  • アップグレードについての質問です。

    cpuが、433mhz。メモリが192MBのパソコンに、どうしてもxpに乗り換えたいです。アップしたらこれだと重くなってしまいますか?使用目的はoffice製品や、デジカメで撮った写真や動画を観覧する程度です。御回答よろしくお願いします。

  • XPでメモリ2GBに上げると遅くなった

    イーマシンJ3016(XPホームSP3)です。 いままで、256MB/PC2100×デュアル+256MB/PC2700×デュアル=合計1GBメモリで使っていました。 今回、512MB/PC2100×デュアル×2セット=合計2GBに上げました。 スワップは減り、HDDは静かになりました。アプリの実行時も若干サクサク感が上がりました。 ・・・が、PCの起動が遅くなってしまいました。どこが変わった申し上げますと、 デスクトップ画面のアイコン類(タスクトレイも含む)が出揃うまでの時間は、変化なし。 その後、マウスクリックに反応しない時間が1分間くらい続くようになってしまいました。 タスクマネージャでCPU使用率を見ると、70~100%の高い状態がしばらく続いているようです。 (以前は、これが無かった)  メモリ使用率は30%程度で安定しています。 メモリ増設し過ぎ?の副作用でしょうか。もと1GBメモリに戻せば、もとのPCに戻ります。 どういう理由でこうなるのか、それと対策があれば、教えていただきたく。 なお、システムの詳細では、 全般=パフォーマンス優先(チェックを全部外す) CPU使用=プログラム優先 メモリ使用=プログラム優先 仮想メモリ=2000MB固定  に設定しています。 ウイルス対策ソフトは、ウイルスバスタ2009を入れています。 よろしくお願い致します。

  • メモリについて

    こんにちは。 うちのノートパソコンはOSがVista、メモリは2GBなのですが、メモリの使用量について質問です。 パソコンを立ち上げた時、常駐ソフトはセキュリティソフトくらいのものですが、 タスクマネージャで見たところメモリの使用量は下記のものになりました↓ 物理メモリ(MB) 合計 2037 キャッシュ済み 1121 空きメモリ 31←(毎秒数値に若干変動あり) カーネルメモリ(MB) 合計 214 ページ 127 非ページ 87 CPU使用率 7~15%くらい 物理メモリ 57% なのですが、これって一般的な数値でしょうか?? 壊れていないか少し不安になったもので皆様にお聞きしました。 お時間あれば、よろしくお願いします!