• ベストアンサー

清水義範さんの「冴子」

先日、清水義範さんの作品集「永遠のジャック&ベティ」を読んだのですが、その中に収録されていた「冴子」という作品でどうしてもわからない部分があります。 主人公の男性が、日記に時々「×8」とか「×11」とかいう数字を書き込むのですが、あれはどういう意味なのでしょう? 何度読み返しても何のことか分からなくて、すっきりしないのです・・・。 この数字の示すものがお分かりの方は教えてください・・・。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#4643
noname#4643
回答No.1

自慰の回数ではないかと思います。 たしか、日記に自慰の回数を記していた作家がいたと思います。そのパロディではないでしょうか?

mitchel
質問者

お礼

そーなんですか!! そういえば、この「冴子」はだれかの作品ののパロディって聞きましたけど(谷崎潤一郎か誰かの・・・)、そのあたりから来ているのでしょうか・・・なるほど・・・。 ありがとうございます。胸のつかえが下りた気がします♪

その他の回答 (1)

noname#1001
noname#1001
回答No.2

主人公は老人であり、自慰の回数だとするには無理がありますね。 ただ、日記の内容は若い女性によって精神的な刺激を受ける事が主になっています。息子の嫁に色気を感じたり、テレビタレントに惹かれたり、銀行のおねえさんに好感を持ったり、ついには羞恥心や倫理観が崩壊してきてエロビデオを堂々と観賞したり息子の嫁の入浴を覗いて憚らなくなります。 後半に進むにつれ、性的な思考や行動が大胆になると共に×(丸数字)の数も大きくなってます。つまりはその日に感じた性的な刺激を数字で表しているのだと思います。最後が数字が小さくなってますが、これは息子の嫁の自分に対する気持ちについて不安が生まれた為でしょう。 日記には、自分にしか解らない秘密の暗号や記号を使ったりしますが、日々マンネリのリタイヤ老人の心のなかで、その日の思い出として重要でありなおかつ文字にする事が憚られるのは性的にどの程度興奮したか、という事であったのであろうと思われます。文章では正当化しようとしていますが、やはり若い女の姿に性的な刺激を受けた事は重要事項であり、その日どの程度興奮したのかは、なんらかの形で記録しておきたい事柄だったのだと思います。 まあ、本人にしか解らない暗号、として書かれているものですから推測でしかありません。清水義範さんも、そういう日記のパスティーシュをやったわけですから、「何を表しているか」は「おそらく~だろう」くらいのボヤケ加減のほうが本意なのではないでしょうか。

mitchel
質問者

お礼

ありがとうございます。 いろいろな解釈があるんですね~。 私は何回読み直しても、なんのことかさっぱり見当がつきませんでした・・・。 「ビデオを見た日は数字が大きい」といったことから、性的な何かだろうか、というくらいまでしかわかりませんでした。 ご意見、大変参考になりました。

関連するQ&A

  • 清水義範の短編

    清水義範氏の短編で、Snow Country という、いわゆる「雪国」を翻訳(誤訳)する高校生が主人公の話があるのですが、この題名をご存じの方はいらっしゃいませんでしょうか。またどの短編集に収録されているかご存じでしたら、お教えいただけないでしょうか。よろしくお願い致します。

  • 清水義範さんの初期作品について教えてください

    清水義範さんの初期パスティーシュ作品についてのお尋ねです。 司馬遼太郎の文体を模したのは「猿蟹の賦」で、文庫本「蕎麦ときしめん」に収録されているとわかっているのですが、ほかの作品が思い出せません。 たとえば、丸谷才一の文体を模した短編のタイトルであるとか・・・。 「作品名」「誰の文体を模しているか」「収録文庫本名」 この三つの要素でお教えいただければ一番ありがたいですが・・・。どうぞよろしくお願いいたします。

  • 清水義範さんの作品で

    日本国憲法をいろんな有名人の口調で書き直した作品があると聞いたのですが、なんというタイトルでしょうか?また短編だと思うのですが、それが収録されている本のタイトルも教えてください。 よろしくお願いします。

  • ギャグ漫画のような小説

     テレビでも漫画でも、「笑い」に特化したものが好きで、よく見ています。  小説でもそういったものが見てみたいと思い、人に薦められるまま、清水義範、筒井康隆、東野圭吾などを読んできました。  どの方の作品も面白かったのですが、少しばかり、理に勝ちすぎ、という印象を抱いてしまいます。  例えば漫画であれば、ある回で死んでしまったキャラが、次の回で何の説明も無く生き返っていたりしますよね。そういう、いい意味で支離滅裂というか、必然性も整合性もない、ギャグのためのギャグ、といった感じの作品は、小説という分野ではないものでしょうか。  ちなみに最も理想に近いと思えるのは、町田康と佐藤哲也です。あれを「ギャグ小説」と分類してしまってはいけないのでしょうが。

  • 清水義範の憲法解釈

    憲法記念日です。 どんな頭の訓練をすれば、以下のやうな憲法解釈ができるやうになるのでせうか。これほど革新的で、(おぢさんとしては)身につまされる理論にめぐりあつたことがありません。 *** *** *** *** *** *** ***  考えてみれば、<国>というのは奇妙な文字である。...ワクの中に玉がある民、ということになるのである。私は興奮に震えながら、とうとう真理を見つけた、と思ったのであった。ワクとはパンツのことであろう。つまり、国民とは、パンツの中に玉のある民、すなわち男性のことを暗に表現しているのである。...  二十五条 「すべて国民(男性)は、健康で文化的な最低限度の生活を営む権利を有する」  それにしても、何とひかえめな要求であろうか。男性が望むのは、高々、最低限度の生活なのである。この憲法を作った人は、間もなくこういう時代が来ることを予見していたのであろう。男性が、最低の生活をも望めなくなる日が来ることを。    清水義範『グローイング・ダウン』講談社文庫 所収    「神々の歌」 100,104ページ *** *** *** *** *** *** ***

  • 清水義範の短編のタイトルを教えて下さい

    清水義範の短編集 の中のの作品のタイトルを知りたいです。  短編のあらすじというか内容は 神奈川県相模原市と東京都町田市 辺りの 状況と住宅地としてのレベルというかステータス を面白可笑しく、侮辱にはならない程度にその二つの町を描写している、オチョクッテイル 作品のタイトル、あるいはその作品が入っている 本、短編集を教えて下さい。

  • 五木寛之さんの作品に詳しい方

    もう20年以上前だと思いますが、五木寛之さんの小説で、『確か男性が主人公で恋人と北海道に大麻(?)を探しに行く・・・』、これだけで作品名と作品が収録されている本がわかる方、いませんか?女性の言葉が妙に印象に残っていて、どうしても読み返したいのですが、どこを探しても見つかりません。かれこれ、一年以上探しています。よろしくお願いします。

  • 主人公がカッコイイ漫画探しています。

    主人公(男性)がとりわけカッコ良くて面白い漫画を探しています。 『ブラック・ジャック』や、『コードギアス 反逆のルルーシュ』(漫画じゃありませんが…)のように、一見アンチヒーローなんだけど人間味がすごく豊かで、感情移入しやすい人が主人公のものが読みたい気分です。 暴力描写や性的な描写が少ないものがいいです。 昔の作品でも最近のでも、どちらでもかまいません。 おすすめの漫画があれば、教えてください。 (女性にもファンが多い作品だと、なお嬉しいです(^^))

  • 手塚治虫でゲイが主人公の作品

    手塚治虫の漫画で、 ゲイの男性が主人公の漫画があると聞きました。 読みきりか連載物かは不明です。 ぜひ読んでみたいと思います。 作品名や、収録されている本のタイトルをご存知の方 いらっしゃいましたら、回答お願い致します。

  • 映画のタイトルを教えてください。

    4~5年ほど前のアニメ映画で、ネコの女の子が主人公の映画のタイトルを教えてください。 うろ覚えなのですが、その作品について覚えていることは以下の通りです。 ・主人公のネコの女の子は「永遠の4歳」で不死身。舌っ足らずなしゃべり方のわりに煙草を吸ったり車を運転できたりする。 ・ネコの青年が出てきて、その人とドライブをする。 ・映画のタイトルには主人公の名前と4桁の数字が入っている。主人公の名前は三文字で、タイトルは「●●●1234」(●●●=主人公の名前)と言う並びになっている。 曖昧な情報が多くて申し訳ありませんが、どうぞよろしくお願いいたします。