• ベストアンサー

いきなり「お前は誰だ!」と怒鳴ってくる電話について

marimo_cxの回答

  • marimo_cx
  • ベストアンサー率25% (873/3452)
回答No.8

>自営業をしているので、 ひょっとして同業者って事は無いでしょうか? 私の行ってる接骨院の先生のところが、あとからはす向かいに開業した整体に無言電話とか看板ひっくり返されたりとかの営業妨害をされてるなんてありますね。 健康保険使えず、自分の腕も悪くて客が来ないだけなのに逆恨みしてるようです。 世の中へんなのがいるのが現実ですから、電話以外にも注意を払われた方がいいですよね、嫌な世の中ですが…。

apex
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました >世の中へんなのがいるのが現実ですから、電話以外にも注意を払われた方がいいですよね、嫌な世の中ですが…。 そうですね。 10年後日本ってあるのかなって思っちゃいますね。 きっと、2極になるんでしょうね。 ただ、自宅兼店舗ではないので、 名刺をどこからか入手した何者か?か、 単なる間違い電話だとも考えられますね。 以前は、ゴルフ場の予約FAXが2.3度届いた こともありました^^; 困ったものです。

関連するQ&A

  • 通信中でつながらない固定電話の謎

    私が日時指定をした代引きの郵便物を持ってこられたいつもの郵便局員さんが、 「先ほどから何度もお電話していたのですが、お宅につながらなかったんですよ。 『通信中です』って言われてつながらなかったんです。 だから遅くなってすみません」 と私に言いました。 ちゃんと時間指定の時間内に来ているので、別に遅れていませんが…。 私はいつも自分で指定した通りに在宅して、 釣銭が出ないように、ちょうどの現金をあらかじめ用意しているので、 別に配達の前に電話をいただこうがいただかまいが構わないのですが、 この方は、いつも配達前に送り状に記載している私の固定電話に、 「今から代引きの配達に伺います」と電話を下さいます。 電話本体の電話帳にも番号を登録してありますので、着信拒否はしていません。 私は突然言われた「『通信中です』って言われてつながらなかったんです」 の意味がとっさにはわかりませんでした。 印鑑を押して代引きを支払って荷物を受け取ると、 郵便局員さんは何も言わずにさっさと帰りましたが、 試しに自分の携帯電話で固定電話に掛けるとちゃんとつながりました。 本当はもう一度かけてもらって、つながるかどうかのテストをしたかったのですが、 彼は仕事中で忙しいので、そんな協力はできなかったのかも知れません。 すぐに立ち去ったので、声をかける余裕もありませんでした。 なので結局、何がいけなかったのかわからずじまいです。 その後、他の人の携帯電話からは、ちゃんと私の固定電話につながりました。 履歴は郵便局員さんの分が残っていません。 私は郵便局員さんが間違い電話をしたのではないかと思っています。 私の電話が故障していたり、着信拒否をしているのではないですよね? このまま放っておいていいのでしょうか? 念の為に電話会社に問い合わせた方がいいですか?

  • 留守宅固定電話から転送設定していない携帯電話への着信

    留守宅固定電話から転送設定していない携帯電話への着信 ただいま実家に帰省中なのですが、つい先ほど、私の留守宅の固定電話から母の携帯電話に着信がありました。私は一人暮らしで留守宅は無人のはずですし、固定電話から母の携帯へ転送設定をしているわけではありません。このままでは気味が悪いので、なぜこのようなことが起こるのかお教えいただければ助かります。

  • 迷惑電話

    さきほど0344056198**から電話があり折り返ししてしまいアナウンスが流れたので着信拒否しました。調べたら迷惑電話でした。着信拒否したからかかることはないですよね?

  • 固定電話の着信拒否について

    初めまして 最近友人(正直友人と言うほどでも無いのですが)との縁を切ろうと思い携帯を着信拒否にしたら今度は自宅の固定電話に頻繁にかけてくるようになりました(多い時には1日に数時間おきに何回もかけてきます) 昼間、私が仕事に出てる時までかけてくるみたいで家族にも迷惑かかってしましい困っています 今は電話回線を抜き対処してますが家族も使う電話ですし、このような措置は長く続けられません 自宅の固定電話で着信拒否にしたいのですが15年ほど前の古い電話機なので 着信拒否の機能などはありません このような場合電話機を買い換えるしかないのでしょうか? また着信拒否にしたら着信拒否相手がかけた場合どうようなコール音になるのでしょうか? できるなら「拒否されました」などアナウンスされずコール音がなり続けるようにしたいのですが、できるのでしょうか?(怒りやすい性格なので着信拒否したことで怒って自宅や仕事場に来られても困るので) 現在使っている固定電話はNTTでIP電話などではありません 初めての質問で色々つたない所がありますがよろしくお願いします

  • 電話がかけられない

    至急回答がほしいです。 友人宅にいるのですが、昨日まで普通に固定電話を受けたりかけたりできていたのに、先ほど外に電話をしようとしたら繋がらなくなりました。 ためしに携帯電話から友人宅にかけてみたのですが、こちらは着信音は鳴っているのですが、電話の着信音はさっぱり鳴りません。 それなら、回線が何かの拍子に設定が変わったのか・・・・?とも思い設定をしなおそうとしたところ、「自動設定」を選択しましたが「電話機コードを接続してください」というエラーが出ます。 しかし、確認したところ、電話機コードはしっかりと接続されています。手動で順に「プッシュ」「トーン」・・・・と設定してみましたがさっぱりです。 電話回線の抜き差しも試してみましたが、状況は変わりません。 上記のような状況の際、どのような原因が考えられますか?

  • 勧誘業者はIP電話を多く利用している?

     つい先ほど、外出から帰宅後、ナンバーディスプレイ対応固定電話機の着信記録を確認したところ「050」で始まる番号からの着信がありました。  最初は、携帯電話からの着信と思いましたが、このサイトの過去問を検索した結果、それは「IP電話」 の番号であるとのことでした。  IP電話については、詳しくはわかりませんが、名前だけは聞いたことがあります。  携帯電話からの着信で、しかも同一番号から2回以上の場合、大抵しつこく勧誘するリフォーム業者からの電話のため、その番号は即座に着信拒否に設定していました。   そこで質問ですが 1、こうしたIP電話は、リフォームなどの勧誘業者が利用していることが多いものでしょうか。 2、携帯電話で、090以外の番号があれば、教えてください。  先ほどのIP電話からの着信は、留守電に何も伝言せずに切られたようです。

  • 携帯電話番号を変更しても電話がかかってくるのは?

    携帯電話の着信履歴に心当たりのない固定電話の番号が残っていました。 その後携帯電話を替え、電話会社も変更しましたが、 新しい電話にもその同じ固定電話の電話番号が着信履歴に残っていました。 この場合に考えられる原因にはなにがありますか? 着歴に残っていた固定電話の番号の持ち主(ワン切り等の業者ではありません。)と携帯電話の持ち主と一切関係がないという前提でお願いします。 着信拒否等の対策は済んでいますので考えられる可能性を教えて下さい。

  • 携帯電話から固定電話への着信拒否)

    ソフトバンクの携帯電話(番号特定)からNTTの固定電話(番号特定)へ通話があった場合、電話機の操作により、着信拒否を設定したいのですが、やり方が分からず困っています。 携帯電話からの着信を拒否する方法を具体的に教えて頂けないでしょうか?よろしくお願い致します。

  • 迷惑電話だと思います。

    固定電話に最近、1日に数回不明の電話がかかってきます。 留守番アナウンスが流れている途中で切れます。こういうのは自動発信の迷惑電話でしょうか。 それにしては切るタイミングがバラバラですぐに切ったり録音ギリギリで切ったりなので人がじっと伺っていると思います。だんだん怖くなり、電話が鳴るとドキッとします。 耐えかねて電話に出るという心理作戦でしょうか。 着信拒否にしないので出ようかと迷っていると感じているのでしょうか。 電話番号検索サイトで調べてみたのですがもちろん何もわかりません。アクセスは少しあるようですが、誰も応答した経験がないようですのでうちだけが狙われているのでしょうか。 固定電話でかけてきて住所は近くの県です。 着信拒否にしてもよいのかわかりません。もし用がある人なら留守電で名乗りますよね。詐欺は留守電には入れないですか。

  • 気持ち悪い電話

    昨日から携帯に変な電話がかかってきます。 着信番号が知らない人だったので応答しなかったのですが、あまりにもしつこくかかってくるので電話にでてしまいました。 初めは「間違い電話かな?」と思ったのですが、あちらの言い分は「そっちの番号から着信があったから電話した」ということです。 でも私は絶対その人には電話していません。 間違いでかけたりもしてません。(確認しました) その時は「してませんので」ということで切ったのですが・・・。 でもそれから何度もかかってくるので、応答はせずに、番号を登録して着信拒否にしています。 履歴を見ると朝の4時にかかってきたりもしていました。 声からすると、中年の男性で、それもはっきり言ってガラの悪い感じでした。。。 どう考えても知らない人だし、アドランダムに電話をしているとしか思えません。 たまたま電話にでたのが女性だったためにまたかけてきているのかと思います。 今はそういういたずらが流行ってるのでしょうか? 何が目的なのでしょうか? 着信拒否にしたままで絶対これ以上電話に出る気はありませんが・・・。 ちなみにその人は番号通知にしてるので携帯の番号はわかります。 何かこのての話をきかれたことがある方等にアドバイスをお願いします。