• ベストアンサー

「the」の用法について教えてください

ある本の邦訳版を買ったら、原文〈1〉の……以下が〈2〉のように訳されていました。 〈1〉"A star should demand three things in her contract: (1,2略)……and fresh Belgian chocolates in her dressing room. If she doesn't want the chocolates, then she should demand free hospitalization, for it's certain that she's crazy." 〈2〉「楽屋にはベルギーの生チョコ。チョコレートが好きじゃない女優は、無料で入院させてもらうことね。だって、チョコが食べたくないなんて、頭がおかしいにきまってるから。」 わたしは、この「the chocolates」は、楽屋に置かれたチョコレートのことかと。好物のチョコレートさえ食べたくなくなったら、どこか変に決まっているから、入院させてもらいなさい、― つまり、チョコレートが正気かどうかのバロメーターだ、という意味ではないかと考えたのですが… 間違っているでしょうか。 ご教授ください。よろしくお願いします。

  • 英語
  • 回答数8
  • ありがとう数8

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#11434
noname#11434
回答No.7

このお話は翻訳でですが私も読んだことがあります。たしか少女が、地下の世界で出会った往年の名女優から女優哲学の指南を受けているくだりだったと思います。新訳が出たんですね? うろ覚えですが、ここのくだりは、このような感じではないでしょうか。 女優たるもの、契約する時には三つのことを要求しなくてはなりません。第一に、タイトルより上に自分の名前を載せること。第二に、劇場へはリムジンで送り迎えをすること。第三に、楽屋には「ベルギー産の生チョコ」(ほとんど特定のブランド品を指定している雰囲気だと思いました)を届けさせること。もし彼女(架空の女優)が、"あの生チョコ"を欲しくないなんて言ったら、三つ目の要求の代わりに治療費を出してもらうことね。まともではありませんもの。…という感じでは? 語られているのは彼女の哲学と美意識なので、チョコレートも特定の「極上の一品」をイメージしていると思います。 つまり、#3,4,5さんに同意見です。

nakano-usagi
質問者

お礼

あ、はい。カニグズバーグの『エリコの丘から』という作品、金原瑞人・小島希里訳とあります。別の方の翻訳もあるのですね。こんど探してみます。ステキな訳も作ってくださってすごく嬉しいです。ありがとうございます。

その他の回答 (7)

  • d-y
  • ベストアンサー率46% (1528/3312)
回答No.8

the chocolateは、私もfresh Belgian chocolate (トム君の目をつぶした奥様のブランドでしょうか?)だと思います。 ついでに言うと、then she should demand free hospitalizationのところは、最初のdemand three thingsと同じdemandという単語を繰り返しているので、#7の方がおっしゃるように「三つ目の要求の代わり」の要求のような気がします(そうでないと、4番目の要求になってしまって、数が合わない)。

nakano-usagi
質問者

お礼

ありがとうございます。私も、Lady Godivaのところか、ノイハウスあたりかなと思いました。「三つ目の要求の代わり」という見方、大変勉強になります。サークルの仲間にも伝えます。

noname#27172
noname#27172
回答No.6

ここでの theは総称、つまり チョコレート全般を指すのだと思います。

nakano-usagi
質問者

補足

cherry77さん、お返事をありがとうございます。 The + 複数形 が、そのもの全般を指し示すという例は知っています。 でも、今回のテキストの場合には、複数形の名詞がすでに話題となっていて、その名詞にtheがつけば、「今話題となっている複数名詞の全て」という意味が込められるのでは、と思います。いかがでしょうか。

  • kochory
  • ベストアンサー率45% (167/370)
回答No.5

なんと説明したらいいのか・・・ ベルギーチョコ=高級品というのが常識としてわかってないと、 やっぱり理解するのは難しいですね。 日本のもので言えば、例えば「松坂牛の霜降りのすき焼きを 不味いなどと抜かす奴は正気だとは思えん」って感じでしょうか。 別に「甘いものがいらない」とか「チョコがいらない」 ってことを「頭がおかしい」と言ってるわけではなくて、 「ベルギーチョコほどおいしいものを欲しがらないなんて 頭がおかしいとしか思えない」ってことを言ってるわけです。

nakano-usagi
質問者

お礼

ご説明、とてもよく解りました。ご親切に、二度もご回答いただき、ほんとうにありがとうございます。

  • kochory
  • ベストアンサー率45% (167/370)
回答No.4

#3ですが補足です。 (2)の訳はそのtheの意味が汲み取れてないいまいちな訳ですね。 楽屋にはベルギーの生チョコ。もし(ベルギーの)チョコが 欲しくないなんて人がいたら、頭がおかしいに違いないから タダで入院させてもらうことね。 ぐらいの訳がいいかと。

nakano-usagi
質問者

補足

皆様、ありがとうございます。 No.3-4 kochoryさんのお考えでは、甘いものが要らないということよりも、それがベルギー産である、ということにウエイトを置く、ということでしょうか? No.2 martinbuhoさんの訳文は、チョコレートが要らない、に重点があるように思うのですが。 ちなみに、省略していた箇所は、 1. タイトルの上に名前を載せること 2. (ブロードウェイの)劇場へは、リムジンで送り迎えすること、です。 それに3つめとして、楽屋にはチョコレートを、と続くのですが……。 皆様どうかよろしくお願いします。

  • kochory
  • ベストアンサー率45% (167/370)
回答No.3

ベルギーのチョコは高級品でおいしいものだという知識が ないと理解できないジョークですね。 The chocolatesというのは、もちろん直前のfresh Belgian chocolates を指しているわけですが、「そこらへんに売っている安物の チョコじゃなくて、前述の高級なベルギー産の生チョコ」 ということを言うためにわざわざtheを使ってるわけです。

noname#118466
noname#118466
回答No.2

これは多分ジョークで述べているスター俳優・歌手たるものは契約書にこのような条項を織り込むべしという文書の一部だと推測します。 「楽屋にはベルギーの生チョコをおくべし。女優が そのチョコは要らないといったときは、無償で入院の権利があるものとする。なぜならそのとき女優は正気ではないからである」 条文以上の解釈は可能ですが、チョコが正気かどうかのバローメターとは書いていません。書いていないことを 解釈するのは弁護士の仕事になります。(英文問題として議論するのは無理)

nakano-usagi
質問者

お礼

嬉しいです。ありがとうございます。 ジョークがきいていて、楽しい英文だと私も思いました。 > 書いていないことを解釈するのは弁護士の仕事になります。 そうですね。訳文を作るとしたら、martinbuhoさんのようにしたいと思います。 登場人物の女優さん本人が言っている言葉なので、少しだけフェミニンにしたほうがいいでしょうか……。 感謝です。

回答No.1

質問者さんのおっしゃる通り、「the chocolates」は「fresh Belgian chocolates」を指していると思います。つまり「the chocolates」はそのチョコレートという意味だと思います。 theは特定の、唯一のという意味があり、「fresh Belgian chocolates」でチョコレートを特定していますので、theはその特定しているチョコレートを指していると思います。 しかし(2)はちょっと意訳というか凝りすぎている感じで、間違ってはいないと思いますが、ちょっと微妙な感じがします。

nakano-usagi
質問者

お礼

早速のご回答、ありがとうございます。 「ちょっと意訳というか凝りすぎている」のは、〈2〉の邦訳ではなく、私の解釈のほうですね。 「チョコレートが好きじゃない女優」の話ではなく、自らリクエストするほど好きな女優さんが、そのチョコレートを欲しなかった場合、と、"the" を強調したかったものですから。表現の仕方が悪くてごめんなさい。

関連するQ&A

  • チョコレート店の説明文の意味とお店への質問

    イギリスのチョコレート店の商品の説明文の意味とそのお店への質問に対する回答を、どなたかわかる方がいらっしゃいましたらお願い致します。 ベルギーチョコを扱っているお店なのですが、自分の読解力では説明文の意味がいまいちわかりません。 英文↓ Our Handmade Belgian Chocolates are imported twice weekly then carefully placed in the luxury boxes, made in England, when you order. この説明文の意味は、私達のベルギーチョコレートは、2週間に1回ベルギーから輸入しています。 オーダーが入った時にイギリス製の高級な箱に入れて発送します。 で、合っているでしょうか? ベルギー製のチョコレートでいいんですよね? その場合、どこのお店で作られているか知りたいので、その質問をしたいのですが、英文は以下で合っているでしょうか? 時間と英語力の問題で翻訳サイトを使っています。 英文↓ Of what shop thing is a Belgian chocolate? ベルギーチョコレートは、どこのお店の物ですか?

  • バレンタイン

    かなり時期外れなのですが、メール友達にバレンタインについて訊かれ困っています。通じるのかわからない文章があるので添削をお願いします。(和訳はおおよそ伝えたい内容ですが、わからない文章だけ抜き出したので文の流れがおかしいかもしれません) 1) バレンタインデーについてですが、私が中学生の頃は、その日、女の子はどうやって好きな男の子にチョコレートを渡すか、男の子はいくつもらえるかというのが大きな関心事でした。(時制など、かなり自信ないです) As for Valentine's day, when I was in junior high, boys were concerned about how many chocolates they can get from girls, and girls how to give chocolates to boys they like. 2) それ(義理チョコ)は、誰が名づけたのかは知りませんが"chocolate out of courtesy"と呼ばれるそうです。 I've heard it is called "chocolate out of courtesy", even though I don't know who named it. 3) それ(義理チョコ)は本命にあげるものとは違って、友達や父親や仕事仲間などにあげるチョコです。 日本のバレンタインデーはカップルのための日というより、チョコレートの日のような感じもします。 It is not chocolates for someone special, but ones for male friends, fathers, co-workers, etc. So it feels like Valentine's day in Japan is Chocolate day rather than Couple's day.

  • 4コマ漫画(3)の添削お願いします

    朝日新聞の4コマ漫画の描写を英語にして英作文を練習している者です。 次の英文から状況が読み取れるかお聞きしたいです。また、文法間違い英語表現の間違いなどご指摘していただけるとありがたいです。 When a mother-in-low was just going out to a store, her daughter-in-low tried to ask for shopping. However, she couldn't remember a thing she wanted, so she decided to go along with her mother-in-low. She could't remember it on the way. Even while she was shopping, she could't remember it after all. Her mother-in-low thought that she should't have brought along her daughter-in-low.

  • よろしくお願いします

    At the checkout counter I noticed the clerk had a tattoo in the cleavage of her breasts. I could see it because of her low-cut blouse. What's the correct protocol? Should I ignore the obvious, or should I look closer to be sure I am seeing it correctly? Should I compliment her on her nice tattoo? What exactly am I to do while she's ringing up my purchase? am I to doはshould I doと同意でしょうか?その場合なぜ後者を使わないのでしょうか?よろしくお願いします

  • 日本でのバレンタインデー

    こんにちは。 アメリカ人のの友達に "バレンタインデーに誰か特別な人からプレゼントもらった?"と メールで質問されて "知ってると思うけど、日本では女の子が男の子に チョコをあげる習慣だから、何ももらえなかったよ。 自分用にいくつかチョコは買ったけど!! (女の子がプレゼントもらえるなんて)アメリカの習慣はいいなぁ~!" と返信したい場合、どの様な文になるのでしょうか。 As you know, girls give boys chocolate on Valentine's Day In Japan, I didn't get any chocolate. I bought some chocolates for me!! I prefer yours tradition to ours one.

  • 直接話法と間接話法

    (1) A Japanese woman explaned: "In Japan, firms usually make women promise to leave thir jobs when they get married. Sometimes the firms demand this in writing." One day, two years ago, she said to her husband, "I am going out to work. I want to have a profession." This seemd to astound her husband. He said to her, " Are you going to turn into a man like me?" (2) A Japanese woman. She explained that in Japan, firms usually make women promise to leave their jobs when they got married. Sometimes the firms demand this in writing. One day, two years ago, she said to her husband about when she goes out to work. she wanted to have a profession. This seemed to astound her husband. He said to her that she want going to turn into a man like him or not. (1)の直接話法の文章を(2)のように間接話法に変えたのですが、ちゃんと間接話法になっているでしょうか?また、この文章の中の伝達動詞は何ですか。教えてくださいお願いします。

  • double down

    Q. Drunk Driving Prevention Ends Friendship: I threw a Halloween party this weekend, and my good friend Alicia came. During the party Alicia drank a lot and became very drunk. Even so, she wanted to drive home at the end of the night. I took her keys and refused to return them to her. I offered to call a cab or a sober friend to drive her home and offered to let her stay in my spare room. Alicia freaked out at me and demanded I return her keys to her. She said she was a grown woman and could make her own decisions. I still refused to give her the keys to her car, so eventually she called another friend to drive her home. The next day Alicia emailed me to demand the return of her car keys—I told her and her friend, when she left, that she could pick up her car as soon as she sobered up—and to tell me our eight-year friendship was over. She accused me of being controlling, disrespectful, crazy, and totally out of line. I am hurt by Alicia’s decision to end our friendship, but I don’t think I did the wrong thing by preventing her from driving drunk. What should I have done? Should I bother reaching out to Alicia and apologizing? A: An apology is owed here: Alicia to you. It would have been nice when she sobered up if she said she appreciated your saving her from killing herself or someone else. Instead she’s doubling down on her right to break the law and endanger the lives of everyone on the road. doubling down on her rightはどのような意味でしょうか?よろしくお願いします。

  • よろしくお願いします

    My mother-in-law has the means to buy almost anything she wants. She's a shopper, a borderline hoarder, yet very generous to her children. She buys expensive and unwanted gifts for all her kids -- satisfying her shopping urges by getting us doubles of her latest cooking gadget, vacuum cleaner or 10-pound box of chocolate we shouldn't be eating in the first place. doubles of her latest cooking gadgetはどのような意味でしょうか?よろしくお願いします

  • 訳して頂きたい英文があります!

    訳して頂きたい英文があります! どうしてもうまく訳せません。 She had an uneasy suspicion that I did not believe in her; and if that was why she did not like me, it was also why she sought my acquaintance: it galled her that I alone should look upon her as a comic figure and she could not rest till I acknowledged myself mistaken and defeated. お願いいたします。

  • thatが文頭にくる場合・・接続詞?

    that についてお聞きしたいことがあります。 And I cannot bear to think of her being mistress of this house! That I should be forced to make way for her and live to see her take my place in it! この that は文法的にどういう働きをしているのでしょうか? お願いします。