• ベストアンサー

レポートの内容

大学で指定の本を読み、レポートを作成するという課題がでました。過去の質問でも、書き方についてなどたくさんあり、いろいろ見ていたのですが、どうも何を書けばいいのかわかりません。どんな意見、感想、考えを持ち、どんな判断を下したかなどを述べればいいと書いてあるのですが、私は本に書いてある通りの意見を持ったし、言いたい事は本に全部書かれてしまっています。それを書いても、ただ本を要約しただけみたいになってしまいます。どうしたらいいでしょうか?

noname#70320
noname#70320

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • gamkamu
  • ベストアンサー率19% (10/52)
回答No.1

わたしならどうするか、というと・・・。 別の意見の本を探し、その内容もからめて書きますね。 で、どうしてそうしたかも書く。 全く同じ意見の人がいて驚いたと、率直に書きますね。 違う意見の人がいないかと探した、って言うとヤル気あるみたいじゃないですか? そうしないと自分の発展も無いですよね? この手法が許される課題かどうかは分かりませんけれど、

その他の回答 (1)

noname#118466
noname#118466
回答No.2

著者と全く同じ意見でも悪くないので、何故自分もそのように思うかを書き添えればいいでしょう。 生まれたときから自然にそのような考え、知識を持っているはずはないので、過去の経験、読書などでそのような考えを持つに至ったはずです。 しかし、よいレポートを書き上げるには単なる読後感ではないので、著者と自分だけの比較ではなく、他の学者や専門家がどのように考えているか、課題本以外も参考にすべきです。 著者に100%同意の立場からでも、それを求められるレポートとしてどう仕上げるか(形式、長さ、表現力など)も問われるはずです。

noname#70320
質問者

お礼

みなさんどうもありがとうございました。 おかげさまでいい評価を得ることが出来ました。 感謝します!

関連するQ&A

  • レポート、本の要約って??

    こんばんは、大学1年のものです。 16日提出の日本国憲法の期末レポートで、「本を読んで要約しなさい」という課題が出されました。 しかし、要約の課題は初めてで何を書けばいいのか分かりません。 本をただ要約するのみなのでしょうか?それとも要約しつつ、自分の意見を書くものなのでしょうか? 回答、よろしくお願いします。

  • レポートとは・・・

    現在、育児系の通信制大学のレポートを作成中です。 「レポートの書き方」という本を見ると、レポートというのは、いかに授業を理解しているかを見るためのものである。と書かれていました。 ネットでもレポートの書き方を検索してみると、「報告書」という形で、自分の意見を述べる・・・という形では無いという事はわかりました。 私が書かなくてはいけない、多くのレポートの課題をみると「自分の考えを述べなさい」「自分の意見や考え方について記述する事が望まれる」と書かれてあるものがけっこうあります。 こういう場合は、本論で、調べた事を書くというよりは、意見を書いていく方がいいのでしょうか・・・

  • 大学レポートの字数配分に困っています。

    今高3です。 大学に推薦入学が決まったのですが、入学前の課題でレポートがあります。 本を読んでその的確な要約と自分の意見を含め8000字以内という課題です。 要約と意見、この二つを盛り込めば変な話減点はできませんので、余計なことは盛り込まず二つを的確に攻めたいです。 そこで字数配分はどうすればいいでしょう? 要約:意見=5:5=4000:4000でしょうか?? どうかお願いします。

  • レポート提出で困ってます・・・レポートって何を書けばいいんでしょうか?

    内定先の会社から課題学習としてレポートの提出を求められました。 でもレポートってどういう意味なんですか? そのレポートの課題は、ある書籍を読んでレポートを提出して下さいとの事でした。 この場合のレポートっていうのはその本を読んで要点をまとめることをいうのか、 その本を読んだ自分の感想を書くことなのか、 それとも要点をまとめながら、自分の感想を挟んでいく事なのか、 どれを求められているのか、またこれ以外の事をレポートと呼ぶのかが分かりません。 後、作成方法は、フォーマットはあえて統一しません。想像力、発想力を最大限発揮し、自分なりの表現方法で作成してください。との事でした。 これは例えばどういった感じで書けばいいんでしょうか? こういった事を質問するのはおかしいと思うかもしれませんが、 レポートというのを書いた事がなく、どうしていいのかわかりません。 自分の発想力を使わないといけないのは分かっているんですが、発想力、想像力が乏しいので、何かヒントや、通常はこうするといった事を教えていただけると助かります。 どうかよろしくお願いします。

  • 大学のレポート

    大学の冬休みの課題で、レポートがいくつか出たので書こうとしたのですが、わからない事がたくさん出てきてしまい、なかなか書けません。大学1年なのでレポート初心者です。 なのでいくつか質問したいと思います。 回答いただければ嬉しいです。 レポート課題:与えられたテキスト(心理学の本)等を参考にして精神分析学についてまとめ、自分の意見や感想を加えよ〈2000字程度〉 (1)どのくらいの字数でテキストをまとめ、自分の意見・感想は全体のどの程度に収めればいいのでしょう?それぞれ半分ずつくらいですか?まとめの部分が意見・感想より多くなっても大丈夫でしょうか? (2)レポートをどのように構成するのかがわかりません。いくつかの章に分けて書いたほうがいいのでしょうか? 例 1、はじめに   2、フロイトの発達論   3、ユングの分析心理学   4、自我同一性について   5、意見・感想 など。それとも途中途中に意見・感想を加え1つの文章で全体をまとめてしまったほうがいいのでしょうか? (3)上のようにいくつかの章に分けて書く場合、やはり目次は作成するべきですか? (4)与えられたテキスト等を参考にまとめる、とありますが同じテキストから何度か引用する場合はどう表記したらいいのでしょうか? 以上です。回答よろしくおねがいします。

  • レポート書けません

    よく大学で、「本を読んで考えたことを書いてください」、というレポート課題を出されるのですが、いつも考えたことを書くと、指定された文字数に達しないとか、テーマとズレてるとか、とにかく困ってます。正直、考えたことも微妙な感じなんですよね・・・。 講義の後に、講義の感想を書いてくださいって言われるときも困ってしまう始末で。 何かこんな自分に解決策があれば教えてください!!

  • 大学初のレポート

    こんにちは。 今年大学に入学した教育学部の学生です。 今回、初めて教育心理学でレポートの課題が出ました。 その課題内容は、○○についてwikipedia、エンカルタで調べて要約し、そのあと自分の意見を述べなさいというものです。 私は、もちろんインターネットで調べましたが、もっと調べてみたいと思い、大学でそれに関する本を5冊参考にしてレポートを書きました。 ・・・が、レポートは1000字程度でまとめなさいというものです。 私は、1300くらいになりました・・・。さらに、参考文献のURLや本の題名などをつけると1500字ほどになりました。 そもそも、今回のレポートはインターネットのwikipedia等で調べてこいと書いてあるので、本を読んで、本とネットの内容をレポートにまとめるのは、いけないのでしょうか?? ネットの内容をまとめるのだと、たぶん1000字でまとめられるはずです。 私のレポートは、意見は500字でまとめることができたので、要約の部分をなるべく500にしたいですが、どんなに削ってもそれ以上は無理です…。やはり、本を読んで得たことも書きたいのでこのまま500字オーバーで提出しようかとも思いますが、減点されるのも嫌です。 どうすればよいか、困っています。どなたか、よかったら、ご意見ください。よろしくお願いします。。

  • 大学のレポートについて

    大学のレポート レポートについてお聞きしたいのですが、一般的にある書籍を読み何の指定も無く「○○字程度でレポートを作成」 という指示だった場合、要約と自分の考察という感じで書いていけば良いと思いますか? 皆さんのご意見をよろしくお願いします。

  • 読書レポート

    私は今高校3年生で、ある私立大学(文学部)の進学が決まっています。 その大学から「読書レポート」という課題が出されたのですが、書き方がよく分かりません。 色々自分なりに調べてはみたのですが、それでもよくわかりませんでした。 その本を選んだ理由、本の概要(要約?)は、書くべきなのでしょうか。 自分の意見などは、ところどころに入れるのではなく、最後にまとめて書いたほうがいいのでしょうか。 どなたか教えて下さい。宜しくお願いします。

  • レポート

    大学のレポートで講義内容を要約し、自分の意見を述べよという課題が出ました。 講義内容に何個かテーマがある場合、一つのテーマを要約し終わった後に自分の意見を述べればいいのか、はたまたすべてのテーマを要約し終わったあとに自分の意見を述べればいいのか。 どちらのほうがいいのでしょうか。