• ベストアンサー

賃貸物件で料理教室を開く時の換気について

賃貸マンションで料理教室を開こうと思っています。現在物件を探していますが、なかなか考えているキッチンに出会えません。できれば、生徒さんの前で火を使いデモンストレーションしたいのです。例えば、備え付けのキッチンが無理ならば、アイランドキッチンを買ったり、テーブルの上でコンロを使うというのが良いかなと思っています。しかし問題は換気です。賃貸だったら、おそらく新しい換気扇を備え付けるために穴をあけるなど不可能なのでは・・と気が重くなっています。何か良い方法はないでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#58431
noname#58431
回答No.3

1番 追加補足 ○事業専用でなくても兼業可の物件もあります。 ○コソコソ内緒ですると、家主だけでなく同マンション入居者とのトラブルにもなりかねないので、見合わせるのが賢明でしょう。 ○家主さん次第ですが、マンションの場合他の居住者との関係もあります。2番回答にもあるように、家主の承諾を得る。または、一部事業兼用も可の物件などケースバイケースです。 ○不動産業者に、質問者さんの希望条件をきちんと説明し、条件にあった物件を探してもらうのが良いです。

casaaldia2001
質問者

お礼

ありがとうございました。希望条件を整理し、不動産屋さんに相談します。

その他の回答 (2)

  • shs405
  • ベストアンサー率58% (53/90)
回答No.2

通常マンションの壁に新たに穴をあけることは出来ません。構造・建物強度への影響等を考えれば当然かと思います。 (エアコンのダクトは許可を得てあける場合はありますが・・・。それでも大家さんはあまり良い顔はしませんよ。。。) 賃貸借契約書の中でも、増・改築はもちろん、模様替え、工作物の設置を禁止事項としています。 また、料理教室として使用して生徒さんからお金を頂くと営業行為になります。 例えご自身の自宅として借りたとしても、契約書で営業行為も禁止してあります。 今のままでは契約違反をする為にお部屋を借りるようなものです。良いお部屋があったとしても、その行為が分れば即契約解除になってしまいます。 やはり不動産業者にしっかりと相談し、家主及び管理会社の事前の了解を取っておくべきです。 了解さえ得られれば堂々と出来ますし、余分な費用を請求等される事もないでしょう。 (退去時の原状回復は居住用の場合は自然損耗等家主負担が多くなってきていますが、事業用の場合は全て入居者負担が多いのです) 賃貸借契約は法律行為です。 あまり簡単に考えない方がよろしいかと思いますよ。 そのかわり、事前に了解さえ取れば、それを盾に有利に持っていく事が出来ます。 良い担当者を見つけることが良い物件を見つける最大のコツです。 良いお部屋が見つかる事をお祈りいたしております。

casaaldia2001
質問者

お礼

的確なアドバイスをありがとうございました。後から問題が生じるのは恐ろしい事ですね。早速不動産屋さんに相談しようと思います。気ばかりが焦っていました。良い物件が見つかるまでもっと長いスタンスで考えようと思います。

noname#58431
noname#58431
回答No.1

○不動産業者に、「料理教室用に使える物件」探しをご相談されるのようお勧めします。 ○通常の賃貸マンションは「居住用」であり、「○○教室」のような事業用に賃貸しないケースが多いです。また、一般住宅用ではキッチン用シンク・コンロも1箇所であり、複数の教習用のシンク・コンロが設置できる給排水・ガス設備がされていません。

casaaldia2001
質問者

お礼

アドバイスをありがとうございました。家族で住む自宅としてマンションを借ります。キッチンも使いながら、もうひとつ卓上用ガスコンロまたは卓上用電磁調理器を台(アイランド台)の上で使って少人数(4人程度)に教えたいと考えているのです。その場合の換気が心配です。やはり不動産屋さんに相談するべきですね。そうなると住居というより事務所を探す事になるのでしょうか?

関連するQ&A

  • 料理教室を開きたいのですが

    海外で生活していた期間も長く、和食はもちろんのこと洋、中、韓から始まって地中海や南米料理なども網羅しています。レシピ的にはかなり幅広いものを提供できるのでそれを生かして自宅で料理教室を開く計画を立てています。 そこで皆様にいろいろ伺いたいのですが、我が家のキッチンは小さめのL字&カウンターです。すべて私が調理して生徒さんに見ていただく形式ではなく、生徒さん自身の実習も含んだ形にしたいのですが、キッチンで交代で少しずつ実習していただくか、それとも調理台的なものがあった方が好まれるのでしょうか? アイランドがないので調理台は別に用意しなくてはならいなですよね。試食するダイニングテーブルで調理するわけにもいかないでしょうし。 実際に行っていけば いろいろとそこから学べることも多いと思いますが、生徒さんに少しでも喜んでいただける教室にしたいので準備もきっちりと行っていきたいと思っております。 よろしくお願いいたします。

  • 1Kぐらいのマンションでの料理に関して

    家族の者が一人暮らしを始めるので1Kぐらいの賃貸マンションを 探しております。先日、とある物件を内覧に行ったのですが、(おそらく他の一人暮らし用のマンションも同様だと思うのですが)キッチンに関してどこで料理を作るのだろうか?という疑問を持ちました。私が見た部屋のキッチンは入り口から、洗濯機置き場、コンロ台、流し、冷蔵庫置場となっていて、料理を作ったり(まな板を置いたり)作った料理を置いておくスペースが見当たりませんでした。 そこで同じような部屋に住まわれている方にお聞きしたいのですが、どこで料理を作られていますでしょうか? 例えば流しと同じくらいの高さのテーブルを置いてそこで調理されたりしているのでしょうか? アドバイス宜しくお願い致します。

  • 賃貸物件で迷っています

    先日、良い賃貸物件を2件見つけてしまい、どちらの賃貸を契約しようか迷っています・・・。 どちらも住みたい!と思えるところで、もし宜しければ皆様のご意見などをお聞きしたく初投稿させて頂きました。 (1)都内1Kの2Fアパート 間取り→キッチン4帖 洋室6帖 バストイレ別 キッチン広めでコンロは各自設置 やや縦長の間取り 他は(2)と同じです (2)都内1DKの2Fアパート 間取り→キッチン5.5帖 洋室6帖 キッチンにテーブルを置いてもゆったりできるスペースです ユニットバス システムキッチン どちらも駅チカです。 もし良ければご意見をお願い致しますm(_ _)m

  • キッチンの換気扇

    築5年の賃貸マンションに住んでいます。 キッチンの備え付けのレンジフード型換気扇の 電気代は、1日1時間くらいの使用ですと 月にどのくらい電気代がかかるのでしょうか?

  • 換気扇の無い部屋

    換気扇についての質問なのですが、先月28日に賃貸マンション4階建てALC造の1階(築20年程)に引越ししました。 間取りは、1Kでキッチン2帖洋室10帖のユニットバス付きです。 実際住んでみてわかった事なのですが、換気扇が全くありません。 キッチンにも部屋にもないです。ただユニットバス内に排気口らしき、換気扇のような形をした穴が開いているのみです。 ティッシュペーパー等をその穴の前にかざしたりしたのですが、揺れもしません。 そのためお風呂や料理をするたびに部屋中湿気だらけになります。 エアコンは付いているもののウインドエアコンでドライ機能はあるのですが冷房のみ、もちろん洗濯物も干せませんし(ベランダはありません)タバコを吸うのも外に行って吸っています。 さすがにこのままでは嫌なので窓用換気扇1つを注文しました。 この物件に入る前、不動産屋さんに連れてきてもらい今の部屋は実際に見て決めたのですが、換気扇は当たり前に付いてるものだと思っていたのでチェックしませんでした。 先に書いたように、窓用換気扇を付けることにより今より改善はされると思いますが、そもそもこのような物件は問題ないのでしょうか?詳しくはわかりませんが消防法に引っ掛かるとか…。 補足ですがキッチンにはガスは通っておらず、電磁調理器が置いてありました。長くなりましたが皆様の意見お聞かせください。 宜しくお願いします。

  • 料理を習いたいのですが・・・

    こんばんは。 私はワンルームマンションに一人暮らしをしています。 最近、料理教室に通いたいと思ったのですが、私の部屋のキッチンは小さい電気コンロ1個しかありません。 普通サイズのまな板も置くスペースがありません。 やっぱり家で料理が作れないと習う意味ないですかね?

  • 賃貸マンションの台所の換気扇が壊れたときの対処法。

    入居してもうそろそろ5ヶ月になる賃貸のマンションなのですが、台所の換気扇が今日突然ものすごい音をするようになり(ギイイイイイイー ととても鈍くて大きな音)、とても使える状況ではありません。 何が悪いのかと思い換気扇のカバーを入居して初めて開けてみました。すると中は真っ黒で油がこびりついている状態でひどいものでした。約5ヶ月間ずっと油を使った料理をしていたのであれば私の責任なのですが、台所自体がとても小さいので料理する気にもならず電子レンジ調理を中心にコンロを使う時は茹でものをする時のみ使用していたので、この汚れ方は入居前からとしか考えられないぐらいひどい汚れです。 契約時にもらった修繕負担区分表には、修理 修繕 交換は賃貸人負担となっています。それに加えて、「賃借人は器具・設備等において、使用の結果発生した汚れや、機能・品質等を維持するために必要な清掃等はみずからの負担において行うものとする。」と記載してありますが、今回のような状況でもこちらが負担するべきなのですか? 火を使う時はやはり換気扇は使用したいのですぐにでも修理を頼みたいのですが、実家を離れて初めて賃貸マンションに住む事になったので何をどうしていいのかよくわかりません。どなたか教えていただけないでしょうか?

  • IHコンロに フード無しの換気扇は ダメですか。

    家を新築します。 アイランドキッチンに するのですが、IHコンロに した場合 標準仕様では コンロの上方に 大きなフード付きの換気扇を 天井から 吊るす様な形に なってます。   私としては コンロの使用頻度が少ないので 天井から出っ張らない 普通の換気扇を 天井に付けたいと思っているのですが  法律上 許されますでしょうか。

  • お料理教室を開きたいのですが。

    義姉がお料理が得意で、自宅で、お料理教室を開きたいのだが、材料費と一回いくらくらいの受講料(?)が相場なのか、全然わからないので、調べてほしいと依頼されています。 以前は自宅をおしゃれに改装して隠れ家的な日本料理の完全予約制のお店を3年ほどした経験があります。 このたびは新築のモダン和風のすてきなおうちを建てたので、大きなアイランド型キッチンで、少人数でお料理教室をしたいと言っています。 コース料理とかでなく、たとえば、えびしんじょの作り方とか、外がカリカリ中がトロ~の美味しいたこやきとか、パンとか、単品です。 どんな会費システムにすればよいでしょうか? また、食器、調理器具、自家製お野菜の畑等、すべて揃っています。 他、なにか準備が必要でしょうか?

  • 業務用コンロと換気扇

    料理(炒め物)が好きなので、自宅の新築時にタニコーの業務用コンロを入れました。 その際に工務店に一般家庭用の一番強力なもので大丈夫、と言われて、松下の90cm幅のシロッコファンの換気扇を入れました。 ところが、実際炒め物などをしていると、全く吸い込みが悪く油煙が部屋に充満します。 コンロは左右2口とも2重バーナーになっていますが、火を片側だけのしかも内側だけにしても状況は変わらず、左右とも2重の火を使うなんてとんでもない感じです。 煙の様子を見てみると、一度フードに入るのですが、手前から溢れているような状態で、メーカーの人も呼んだのですが、風量に問題はないということでした。 手の打ちようがないので、換気扇ごと業務用のものに取り替えてしまいたいのですが、自宅は鉄筋コンクリート造で換気扇用の穴は直径15cm程度しかなく、今さら穴を開け直すのは難しい状況です。 こんな穴でも有圧換気扇をつけることはできるのでしょうか? できない場合は、何か良い知恵はございますでしょうか? ちなみに換気扇の壁の向こう側は屋外になっています。 よろしくお願いします。