• ベストアンサー

養護学校について。

holdergunの回答

  • ベストアンサー
  • holdergun
  • ベストアンサー率61% (11/18)
回答No.6

私も養護学校教員です。 「養護学校で働きたい」とのことでしたが、都道府県によって、「特殊教育枠」と「その他の学校種別」と採用が別れている都道府県と、一緒に採用の枠で採用している県があります。 私は元々聾学校の教員になりたくて、この県の「特殊教育枠」で採用になったのですが、勤めて14年間、最初に勤務したいと思っていた聾学校勤務は一度もなく、肢体不自由児養護学校と知的障害養護学校と異動してきて2校種での勤務しか経験がありません。 でも、不思議なもので、だからといって不一致感もないし、むしろずっと養護学校で働いてきたことを嬉しくも思っています。 一般的に「特殊教育諸学校」と呼ばれる学校にも 1:肢体不自由養護学校 2:知的障害養護学校 3:病弱養護学校 4:聾学校 5:盲学校 の5校種があり、どの校種になるのかは分からないことが多いですね。(すでにこのことについて書かれた回答もありましたが) golsinmlさんがどの校種の養護学校に行かれたのかは分かりませんが、「その学校で働きたいと思った」という思いを大切にされると良いと思います。 私たちの学校でも たまたま講師で採用になって特殊教育の教員免許を持っていなかったのを通信で免許をとって 正式採用になった人もたくさんいます。 佛教大学がポピュラーみたいですよ。私も通信教育のレポートの校正をお手伝いされられました。 「生半可な気持ちではつとまらない」と書かれてましたが、「なんとなく楽そう」という理由で赴任してくる教員も多いです。あまりの無知さに呆れることも多いので、 golsinmlさんのように強い思いをもたれて教員を目指される方が増えると嬉しいと思います。 がんばってくださいね!

golsisml
質問者

お礼

お礼が遅くなり申し訳ありません。 詳しく教えてくださりありがとうございます。 調べてみると、地域によっては養護学校の教員免許がないと採用試験を受けられないところもあり、少し戸惑っていますがholdergunさんのお言葉、励みになりました!! どうもありがとうございました。

golsisml
質問者

補足

皆様の貴重な経験談・ご回答は、私にとって非常に価値のあるものとなりました。 また何かありましたら、皆様のお力をお借りするかもしれません。 その時はどうぞよろしくお願い致します。 丁寧なご回答本当にありがとうございました。 この場をお借りして改めて御礼申し上げます。

関連するQ&A

  • 養護教諭か、養護学校教諭になりたいのですが、どうしたらなれますか。

    養護教諭か、養護学校教諭になりたいのですが、どうしたらなれますか。 私は大学で福祉を選考していて、養護学校教諭に興味をもつようになりました。 また、学校の養護教諭にも興味があります。 教える仕事、人を助ける仕事がしたいです。 ですが私は大学で教員免許を取得していませんでした。(当時は学校の先生に興味がなかったので) 教員免許を持っていない状態で、養護教諭か、養護学校の先生になる方法はありますか? また、大学以外(予備校など)で教員免許を取る方法はないでしょうか? アドバイスお願いします。

  • 養護学校教諭になるには

    私は現在23歳で、2007年に大学を卒業し、 中学校と高校の英語教諭の免許を取得しました。 在学中は教育にそれほどの興味もなく 一応…という感じで教員免許を取得し、 卒業後は広告会社で制作の仕事をしていたのですが あることをきっかけに教育、特に養護学校での教育に大変興味がわいたのです。 その思いがあまりに強く、 また職場での経験が原因でうつ病になってしまったこともあり、 広告会社の方は先月で退職してしまいました。 今は塾講師や家庭教師のアルバイトをして生活しています。 そこで質問させていただきたいのですが、 私のように中学校・高校の教員免許を持っている状態から 養護学校教諭の免許を取得するには どのような手段があるのでしょうか? 自分なりに調べてみたのですが どうするのが効率的なのか良くわかりません。 大学に入り直したりする必要はないのでしょうか? また養護学校以外でも 障害のある子どもの教育に携われるお仕事に関する情報があれば 教えていただきたいと思います。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • 養護学校教諭について

    初めて質問させていただきます。 私は、大学4回で福祉系の学部に所属しています。 卒業を間近に控え、養護学校教諭になりたいという思いが強くなってきました。そこで、バイトをしながら、通信制の大学に通い教職を取得しようと考えてします。 しかし、養護学校教諭には、幼稚園、小学校、中学校または高等学校の教員免許が必要となります。 今考えている大学では、幼稚園、小学校、中学校または高等学校の一種教員免許を取得するのに最短で2年、そして養護学校教諭一種の取得に最短で1年かかり、3年かかってしまいます。 しかし、どうしても2年で養護学校教諭の免許を取得したいのです。 そこで、質問なのですが、 (1)幼稚園、小学校、中学校の二種の免許は最短で1年で取得可能なので、幼稚園、小学校、中学校の何らかの二種を取得し、その後養護学校教諭の免許一種を取得することは可能なのでしょうか? (養護学校教諭は一種免許を希望しています。) (2)小学校の二種の免許を取得しようと思うと少しピアノが必要となってくるのですが、一度もピアノを習ったことがなく弾くことができません。今から習うとなっても大丈夫でしょうか? (3)バイトしながら、大学に通うつもりなのですが、最短年数で取得するのは、難しいでしょうか? ダラダラと質問してしまいスイマセンm(__)m ご存知の方がおられましたら、ぜひ教えてください!!

  • 養護学校の先生になるには

    私は今大学4年です、今職業について考え、いろいろな思索をしていく中で、卒業後は養護学校の先生になりたいと思うようになりました。ところが私は文学部のもので、教職に関する科目も福祉に関する科目もまったく履修しておりません。仏教大学の通信過程では養護免許は幼・小・中・高いずれかの教員免許状を有していることが基礎資格になるようなので私の場合は通信も取得でないようです。そこで、卒業後は大学院に通い、養護教諭免許を取れないものかと思っています。学部のとき教職に関する単位を持ってなくても大学院卒業で免許を手にすることはできるのでしょうか?うちの大学には教育学部が無く情報に乏しいのでどうかよろしくお願いします。

  • 養護学校の教員になりたいのですが

    こんにちは。私は現在大学4年で来年度から障害者施設での就職が 決まっています。 自分の将来について悩んだ結果、障害児教育に携わっていきたいと考え 今後は養護学校の教員になりたいと思っています。 しかし私の大学では教職課程がなく、現在教員免許は小中高どれも持っていません。 今後養護学校の教員になるためには小中高の免許を取得し、さらに養護学校教員免許も 取得しなければならないのでしょうか? もしくは養護学校教員免許のみでも大丈夫なのでしょうか? 私のようにまだ資格を持っていない者の場合、どういった方法がもっとも近道でしょうか? 大学院か通信か、そもそも養護学校の教員になるために必要な資格もはっきりわからない 状況なので、ご存じの方がいらっしゃいましたらよろしくお願いします。

  • 養護教諭になりたいです!!

    私は養護教諭になりたいのですが、私が今通っている大学では、養護学校教諭1種免許・高等学校教諭1種免許(教科→福祉)を取得することが出来るんですが、養護教諭免許を取得することが出来ません。私の通っている大学で取得できるこの2つの免許は養護教諭には全く関係ないものなんですか??教えてください!!

  • 大学院で養護学校教員免許

     私は、公立大学文学部3年の者です。妹が障害児ということもあり、将来は養護学校の教員になりたいと思っています。大学卒業時には中・高の国語の教員免許が取得可能です。なので、養護学校の教員免許取得に必要な基礎免許状は持ってることになるのですが、私としては養護学校教員の免許を大学院で取得したいと考えています。  養護学校教員免許は通信制の学校や、教員になった後の短期間の講習などで取得が可能ということはわかったのですが、より専門的に学びたいと思い、大学院進学を考えました。  しかし、いろいろな大学院の募集要項を見たところ養護学校教員になるための基礎知識がない者(必要な単位を取得していない者)は不可と記載がありました。私の大学ではそのような単位の取得は不可能です。もちろん同大学院にも養護学校教員養成課程はないので、他大学の院を受験するしかありません。 大学とは全く異なる分野への大学院進学は可能なのでしょうか?また、今からの勉強で受験に間に合うのでしょうか。できれば九州内の大学院を探しています。なにかよいアドバイスがあればどうか、よろしくお願いします。

  • 養護学校教員免許について

    現在大学3年で、高校の英語の教職免許を取得しようと頑張っているのですが、最近養護学校の教員になりたいと思うようになりました。 私の大学では養護学校の免許は取得できないので、今在籍している大学に通いながら養護学校の免許を取得できる方法を探しています。 何か方法があったら教えていただきたいです。 今の大学で取得するのは高校の免許だけで良いのか、など、知識がほとんど無いので困っています。 よろしくお願いします。

  • 養護学校の教員

    現在中高の社会免許を持っています。養護学校の教諭になりたくて数回受験してきましたが来年度より基礎免許では養護学校を受けることができなくなりました。それでもなんとか養護学校の教員になりたいのですが避けられないのが4週間の教育実習です。現在の仕事、立場上4週間の教育実習は厳しいです。教育実習を受けずに養護学校の教員になる方法ってありますか?よろしくお願いします。

  • 小学校や養護学校の音楽教員

    音楽大学4年生を卒業したものです。 大学には高校大学の免許をとるコースはあったのですが、途中でやめました。 現在小学校の養護学校の音楽教員に興味があるのですが、どのような学校に通えば免許がもらえるのか、もしご存知の方がいらっしゃいましたら回答いただければと思います。 養護学校と小学校教員の免許の種類が違いがあるのかなども、よくわかりません。。