• ベストアンサー

ストラップピン

ベースのストラップピンの噛み合わせが悪くなって、 ネジをしっかり締めてもすぐに穴から取れてしまうようになってしまいました。 これではと思い、瞬間接着剤などを使用して なんとか使っていましたが、 それも効かない状態となってきてしまいました。 そこで修理をしたいのですが、 楽器屋などに持ち込めばこのような ストラップピンの修理はしてもらえるのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • yaksa
  • ベストアンサー率42% (84/197)
回答No.2

#1さんと同じですが、爪楊枝の先を切って穴に埋め込んでから、ピンをねじこむなんてこともしたりしますね。1ヶ月くらいは延命できるかもしれません。 やっぱり楽器屋に持ってくほうがいいとは思いますが。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • ichi-pei
  • ベストアンサー率45% (317/702)
回答No.3

これはよくあるトラブルですが、確実に修理するにはバカになった穴を広げて、別な木材で埋める作業になると思うので、普通の楽器屋よりもリペアショップに相談した方が良いでしょう。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • yaguti
  • ベストアンサー率33% (46/138)
回答No.1

ストラップピンがギター本体から外れるということでしょうか? リペア掛けても直ると思いますが、100円ショップで細い木の棒を買ってきて先を削りその穴に埋め込み再度ストラップピンを取り付けるという手もありますが^^;

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ストラップピンをつけたいと思っています

    ストラップピンをつけたいと思っています。 YAMAHA PACIFICA 212VQMを使用しているのですが初心者なので自分で取り付けれる自信がありません。不器用なんでねじ穴をつぶしてしまいそうで・・・ 楽器店に頼んでつけてもらいたいと思うのですが、部品代+何円くらいでやってくれるでしょうか?

  • ギターのストラップピンについての質問なんですが

    ギターのストラップピンについての質問なんですが 前に友達のギターのストラップピンの穴がガバガバになってしまい 修理に出すと言われYAMAHAにもっていったところ 全損扱いになり6万したと言われたらしいです。 ほんとうなのでしょうか?もっと安いと思うんですけど。 YAMAHAってストラップピンを直すのに そんなとるものなのでしょうか。 リペアと違うのはわかっているのですが 不思議でたまりません。  あと直す前であれば、キャンセルできるのでしょか?

  • エレキギター ストラップピンの穴について

    質問:エレキギターのストラップピンは標準(買ったときについてるもの)の物にプラスチックのパチッととめるストラップ止め(ジムダンロップの物)と、ロックピンの場合ではねじ穴の間口が広がり具合(バカになりやすさ)が違いますか? 状況:先日ギターを買い、ストラップピンを既存のもの(買ったときについてるもの)をとりはずし、手持ちのロックピンに変えプレイしていた所、ネジ穴が広がり(バカになり)グラグラするようになりました。自分で修理は難しいので、ギターをリペアに出すつもりです。こんなことならロックピンに変えるのではなかったと思い、ギターが戻ってきたら既存のピンにプラスチック製のパチッと止めるダンロップから出ている物に変えようかと思います。しかし、ロックピンでも、プラスチック製のパチッと止めるものにしても、ストラップを支えるのは同じだから、プラスチック製のものでもネジ穴がグラグラしてくるのではないか?という疑問がわきました。どうせグラグラするならロックピンを使いたいのですが、グラグラしないなら既存のピンにプラスチック製のパチッとしたものをつけたいと思っています。皆さんのアドバイスをお聞かせください。

  • エレキベースのストラップピン・エンドピンの直径

    ベース初心者の高校生です。 ロック式のストラップを買おうと思っているんですが できれば長く使用したいので、 どんなベースのストラップピン・エンドピンの直径・大きさにも 対応できるものを買おうと思っています。 そこで質問です。 ベースのストラップピン・エンドピンの直径の長さ・大きさは メーカーや種類が違えど一緒なんでしょうか? 回答よろしくお願いします。

  • セミホロウギターのストラップピン部分は空洞か否か

    こんばんは。 下記URLのギターユーザーなのですが、セミホロウボディという事でギター中央部に補助材として木が通っていて、両脇が空洞になっていると思います。そこで質問なのですが、ネック側のストラップピンがつけられている位置には木材が詰まっているのでしょうか?そこがもし空洞になっていて、ネジが空洞にまで到達していたらストラップピンがはずれやすい、また耐久性の問題はどうかとおもってしまいました。 あと、立って弾いていた所、どうやらベルトの角にボディが当たり続けていたようでボディに凹みが出来てしまいました。今までソリッドボディしか使ったことがなかったのですが、セミホロウボディというのは空洞な分、こんなにもすぐ凹んだり穴が開いたりしてしまうものなのでしょうか。 http://www.rakuten.co.jp/mhweb/669878/713051/713178/#771899

  • 瞬間接着剤の接着は戻せない?

    瞬間接着剤の接着は戻せないのでしょうか? プラスチック同士のネジ穴に一旦、瞬間接着剤を流し込んで接着してしまった場合、もはや、戻し(取り外し)は無理なんでしょうか?

  • ネジを回してもしまらなくなった

    プラスのネジの穴のほうが弱くなってしまってネジが締まらないのですが、 どうすればしまるようになりますか? ネジ自体はどうもなくて、挿し込む穴のほうが大きくなってしまって ネジを回してもずっと締まらない状態です。 接着剤等をいれればいいでしょうか?

  • 賃貸 ペーパーホルダーのねじが取れた

    賃貸に住んでいますが、トイレットペーパーホルダー(備え付け)のねじがすぺて取れてしまいました。(穴があいていて、パカパカ状態) 賃貸なのでちがう所に穴をあけて固定するのは避けたいです。これって、ねじに接着剤をつけて、穴に差し込めば接着はできるのでしょうか?

  • schallerの保証について

    私は現在schallerのブリッジ(456)を使用しているのですが、ファインチューナー部のネジ穴があまくなり、ネジがスカスカでオクターブ調節ができない状態です。スカスカなのは1弦のみでネジを入れ替えてもやはり1弦のみなのでおそらくネジ穴が減っているのだと思います。    そこで修理などをしてもらえるのかを調べるためシャーラーの日本語ページにいくと「製品が正しく使用されている場合、生涯を通した保証をさせていただいています。」という一文を見つけました。 http://www.schaller-japan.jp/profile/ 一番下の辺りのSchaller-保証にあります。 本家のページを無理やり日本語化してあるようで若干日本語がおかしい部分もありましたが、これは正しく使用していれば永久保証であると。考えていいのでしょうか? 先日、楽器屋に連絡したのですが、楽器屋では保証できないとのことでした。また、シャーラーの日本語ページが2つ存在してその2つのページに修理してほしいとメールを送ったのですが、一方は返答なしでもう一方が近くの楽器屋に相談してとのことでした。

  • 馬鹿になったネジ穴の補修

    きつさを戻したい場合は、エポキシパテとエポキシ接着剤のどちらがいいのでしょうか? ネジ穴と使用するネジの大きさに、大きな乖離があるわけではありません。