• ベストアンサー

夜中に口が渇いています。これは糖尿病?

to4179の回答

  • to4179
  • ベストアンサー率75% (3/4)
回答No.8

私は9歳のときに2型糖尿病になり、15年付き合ってます。 ここ数年はすい臓が弱り、1型に近くなりましたので、 インシュリン注射も打っています。 9歳のときは、口渇がとにかくひどかったです。 枕元に、ミネラルウォーターを置いて寝ていました。 やはり、糖尿の自覚症状の第一歩は口渇による多飲・多尿ですね。 手遅れになる前に1度病院にいかれてください。 その際は、朝から朝食や糖分のある飲料は摂らずに行かれることをお勧めします。 FBS(朝食前血糖値)が一つの目安になりますので。 同時にHbA1c(ヘモグロビンエーワンシー)も検査されてください。 これは、ブドウ糖と結合したヘモグロビンの割合の値になり、 糖尿の判断基準に用いられておりますので。 専門医なら最適な対応してくれると思います。 私みたいにひどくなると、年間15万円くらい医療費がかかりますので、 早期検査をお勧めします。

noname#138065
質問者

お礼

検査に行ってきまして、何でもありませんでした。おっしゃるとおり口呼吸だったのかも知れません。水分補給が大切かもしれません。お騒がせしました。私は今後定期的に検診に行こうと思っています。ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 糖尿病について教えてください。

    少し検索して調べてみましたが、「糖尿病」ってどんな自覚症状なんでしょうか??私が調べたところ、口の渇き、トイレ回数、だるさ、疲れやすいなどがわかりましたが。最近、甘いものを食べる量が増えてますが、体重はどちらかと言えば減少してます。症状から見ると「糖尿病」?と考えましたが、どなたか教えていただけないでしょうか?? ちなみにヤフーの検索で簡単に調べただけなので、ご存知のHPなども教えていただくとうれしいです!! よろしくお願いします。

  • 糖尿病について教えてください。

    糖尿病について教えてください。 症状悪化により体重減少が起こることはわかるのですが 具体的に数値でいうとどれくらいで体重減少が始まるのでしょうか。 また、「高血糖が何年くらい続いたら体重減少が始まる」といった 時間的目安もあるのでしょうか。 宜しくお願いします。

  • 糖尿病で体重が減る時

    糖尿病で体重が減る場合かなり進行していますか? 食べても食べても痩せる感じなのでしょうか? 最近体重が減少します。 食欲がないわけではなく普通に食べれます。 最近心配事がありストレスかなとも思うのですが、 食欲があり体重が減少で調べると糖尿病が当てはまるので心配です。 病院に行くことも考えています。 思い付く症状が体重減少だけでも血液検査をお願いしたら検査してもらえるでしょうか?

  • 糖尿病の体重減少について。

    体重減少について。 31歳の主婦です。 現在 身長155.5cm 体重46.0kg 1.5ヶ月前 身長155.5cm 体重49.0kg 1.5ヶ月で3kg程体重が減りました。 特にダイエットしているわけではなく、普通に食べているのにです。 少しずつやせていくので心配になり先週、市の検診を受けてきたのですが、結果は一週間後です。 医師に聞き忘れたので質問させてください。 糖尿病とは、急激にやせることはあるそうなのですが、それはどのくらいの体重減少のことをいうのでしょうか? 私のペースでは急激とは言いませんか? あと、糖尿病による体重減少の場合は、病院に行って治療をしない限り体重減少は止まらないのでしょうか? 夜間に扇風機を回していることもあり、体が冷えてか、夜中にトイレに行くこともあります。 家族に糖尿病患者はいません。 よろしくお願いします。

  • 糖尿病でしょうか?

    こんにちは。5ヶ月の男の子のママです。 ここ1、2週間ほどの事なのですが夜中にトイレによく起きるのです。 起きないときもありますが、だいたい1回、多くて2回起きます。妊婦に戻ったようです。 息子は、授乳の為まだ夜中に何度も目を覚まします。 トイレはそのついでに行くといった感じで、 あまり気にしていなかったのですが、 昨日はトイレに行きたくて目が覚めました。 この前テレビで、頻尿は糖尿病の症状のひとつと いっていましたし、 私の両親ともに糖尿病です。 妊娠中の尿検査では糖は1度も出ませんでしたが、 今思えば、体重増加を恐れて、病院の日の朝ほとんど 食べずに検査を受けてたからかも?? 出産してから、体重は元に戻りましたが、下っ腹にお肉がついたように思います。妊娠したから仕方ないと思っていましたが、これは内臓脂肪なんでしょうか? あと最近目も悪くなったような・・・。 今度病院に行ってみようとは思いますが、 もし糖尿病だったら、完母の為、息子への影響が心配です。 まだ薬などは全然飲んでいませんが、大丈夫でしょうか? また、糖尿病の検査は、何科に行けばいいのでしょうか? やっぱり内科でしょうか? 分かる方がいらっしゃいましたら教えて下さい。 宜しくお願いします。

  • 糖尿病の初期症状について

    糖尿病の初期症状として、体重の減少とあったのですが、何故痩せるのでしょうか?

  • 糖尿病による体重減少について

    先月の12日に血液検査をうけてそのときは数値的にはまったく問題ありませんでした それから今日までで20日ほどたったのですが体重が1,5キロほど落ちてしまいました その間食生活は変えてません 食生活を変えていないのに体重が落ちることは普通あるのでしょうか?これは糖尿病の症状のひとつである体重の減少がおこっているのでしょうか?

  • 糖尿病??(*○*)

    汚ない話ですみません。 ここ最近尿が泡立っています。 糖尿病なんでしょうか…? 車ばかりでほとんど歩いていなく、 始業時刻が遅いので朝方まで起きて夜中は食べ放題です… 他に書かれている症状は便秘と目の疲れで、元々あった症状ですが尿の異変とほぼ同時期に悪化したように感じます。疲れていると腎臓が弱って泡立つことがあるとも書いてありましたが。 病院に行けばいい話ですが、少しでも早く知りたくて… もし糖尿病の気があるならカフェラテが好きなんですがダメでしょうか?(苦笑) ちょっと食事に気を付けると泡立たず、夜中にポテチを食べたらいつもより泡が…。こんな如実に現れるものですか?やはり糖尿病でしょうか?

  • 糖尿病

    最近糖尿病が気になっていろいろ調べていくうちに、いくつもの症状が自分に当てはまるような気がしました。具体的には頻尿や体重減少やかさつきなどです。 それで今日血糖値を測ってもらいにいったところ、 ・昨夜7時以降なにも食べずに今日12時の時点(つまり17時間くらいの空腹)で血糖値103 ・昼食後3時間半で血糖値124   ・HbA1cが4.9 ・血圧高め とのことでした。 上記の症状は確実に考えすぎによるものだといえるでしょうか?

  • 糖尿病なんでしょうか?

    糖尿病なんでしょうか? 20歳の男です。(2週間で)体重55kg⇒52kg 5ヶ月くらい過食気味でした。これまでは過食したらした分だけ太っていたのですが、ここ最近体重が増えるどころかどんどん減少していってます。 特にここ1~2週間は今までの1.5倍~くらい食べています。それでも食欲が治まらないんです。 ここ数日は手足と関節に鈍い痛み、膀胱あたりにも違和感があります。 また、30分ほど外を歩くとTシャツがびしょびしょになるくらいまで汗をかいてしまいます。 今も空腹感で眠れずにいます。 これらの症状を考えると糖尿病ではないのかと思っているのですがどう思いますか? また、病院で血液検査を受ける場合はどれくらいの時間食事をしないでおくべきなのでしょうか? 糖尿病は一度かかると一生治らないと聞いたので、半分諦め気味ですがご意見宜しくお願いします。