• 締切済み

うつ??  回答よろしくお願いします^^

私は大学生の20歳です。好きな人(以下Rさん)は26歳会社員で、アパレルメーカー勤務で、毎日忙しい日々を送っています。私は彼を好きなんですが、微妙な関係なんです。元は私が彼氏いたのですが、それでも好きといわれ、私はもともと彼と上手くいっていなかったため、結局別れてしまいました。それで私はRさんが好きなんだと実感しました。でも、正式に付き合おうとはなっていないし、好きになってから会ってません。 長期休暇が取れる3月には会える予定です。 Rさんとは毎日メールはしています。私はRさんが、すごく仕事も頑張っているし、優秀で、凄い人なんだなと思っていました。いつも前向きで、弱音をあまりはかない人だったからです。それに、自分に自身を持っているような感じもしたからです。しかし私昨日、料理の話をしていて、「料理好きだから、上手くなれるように頑張らなきゃ!!」といったいつものような普通のメールをしていたら突然、Rさんが「春(私のこと)はいい子だよなぁ、俺にはもったいないくらいだよ…」や「春は俺よりも、もっといい男がふさわしい気がする…」「俺は自分の全部が駄目で、自信なんてない」「今日はなんかブルーな気分なんだ。」といいだしたのです!!はげましても全然駄目で、自分からも語ろうとはしません。今日になっても1度もメールが来なくて「私のこと嫌いになったの?」と、聞いたら「メールもしないで自分で悩んでるだけ」「しばらく一人にしておいてくれないか?」という返事が返ってきました。何を悩んでいるか、言ってきません…。 他に好きな人ができてしまったのでしょうか、それとも「春は俺よりも、もっといい男がふさわしい気がする…」という内容から、私とはもうメールをしたくなくなったのでしょうか…??仕事で疲れているんでしょうか…??皆様意見をお願いします。私はこういうときはじっと待っていたほうがいいのでしょうか??

みんなの回答

  • yu-taro
  • ベストアンサー率39% (3209/8203)
回答No.1

  こんばんは。  なかなか難しいですね。疲れているのかもしれません。 >」「しばらく一人にしておいてくれないか?」という返事が返ってきました。何を悩んでいるか、言ってきません…。  これですが、仕事など嫌なことがあるときは男はこういう気持ちになることがあります。  その内容を好きな女性には話したくないものなのです。男は好きな女性には嫌な思いはさせたくないからという気持ちがあるので、きっと一人にしておいて欲しいといったのでしょう。  別に好きな人ができたとかではないと思います。好きな人が出来たら、もっとはぐらかしたりするものです。  数日はそっとしておいても良いと思います。メールを出したいのでしたら、返事を期待しない内容で、疲れたらいつでも言ってねとか、私が癒してあげるからいつでも待っているということを書いてくれると嬉しいものです。  ちょっと様子見しましょう。そのうちに元気になって質問者さんの所に戻ってきますよ☆

harukosaitou
質問者

お礼

うう…(~o~)どうもありがとうございます(>_<)私、最初は、そうやってRさんが悩むフリをして、私とメールをする関係を消滅させようとしているのかな…とか考えてばかりいました。男の人も複雑なんですねぇ。今のところ返事は来ていません…。もうちょっと待ってみます。それでも来なかったら…そのときはまた相談しますね。本当にありがとうございました!!^^気持ちが楽になりました^^

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 好きなのに、辛い・・・軽い鬱の様な感覚です。

    こんばんは。付き合って半年程の彼がいます。 彼に告白され付き合うようになり、最初は余り好きではなかったけれど、今では会う度に愛しい思いが増していきます。 しかし、そんな時に、4月~彼の転勤が決定しました。 東京⇔福岡の遠距離恋愛になりそうです・・・(涙) 今まで毎週末会っていたのに。。。 けれど彼はだらしなくて頼りない部分があります。 すごく幼いし、優しいけれど遠慮がちで、NOとはいえない性格。 人に気をつかっているからか、いつも疲れています。 眠気が人より強く、デート中でも寝てしまうし、温泉行こう、旅行行こうと言っても、結局いつも口だけ。忙しいのと後回しにするのでいつも流れてしまいます。 本当はもっと大人な彼を見つてやる!って思ってました。 だから、何度か別れようと思いました。 けれど、会うたびに好きになる。 彼はメール不精で返事は遅いし、『声が聞きたい』という様な電話もしない。けれど、彼なりに私を愛してくれているのはよくわかります。 凄く嬉しいです。 けれど、その一方で、ダメな男性だと思いながらも、好きになって離れられない自分がいます。 彼と別れたら他に私を好きになってくれる男性がいるだろうか。とか考えてしまうし、それ以上にヤッパリ彼がすきなんです。 いつも疲れているから心配で料理作ったりしちゃうし。 上手く言えないけど、ダメな部分を良い方向に持って行ければお互いいい関係になれそうですが、私は依存している気がします。 辛いです。町のショーウィンドウが春物で埋め尽くされていますが、春が来る頃には離れ離れ・・・と思うと憂鬱で仕方ありません。 今も会う度、別れ際には泣いてしまいます。 憂鬱で仕方がありません。 どうしたらいいのでしょうか、辛いです、

  • これは鬱?それとも浮気したいだけ?

    彼(45歳)が仕事のプレッシャーで追い詰められています。 社内で嫌なことがあり、そのたびに心が折れ、 そして出会い系で楽な場所を探して、さまよっています。 そんな状態が、もう3年近くになります。 最初はちゃんと向き合えてました。 3年前、会社を辞めたいと言い、毎日がとても辛そうだったので、 辞めていいよって言ったのですが、結局、辞めずに役員になる道を選びました。 それからしばらくして、彼が出会い系サイトを開いた状態でうたた寝をしていました。 心底ショックでしたが、彼の悩みや疲れた顔を見ると、 どうしても問いつめる事ができませんでした。 (それ以来、彼が暗く疲れた顔をするたびに、私はそこを覗いてしまってます) 何かあると彼は、私にメールをくれます。 何があったのか書いてありませんが「もう疲れた。助けてくれ」といわんばかりの 短いメールです。でも、労るような返信をすると、彼を更に追い詰めてしまうようで、 なるべく気付かないふりをしています。 今日もまた私宛に、そんなメールを送ってきました。 返信後、恐る恐る出会い系を覗いてみると、やはり彼がいました。 「メールだけで癒し合いたい」とネット恋愛の希望欄に書き込んでありました。 彼は私のことを大切にしてくれています。きっと男として、抱えたいんだと思います。 とてもプライドが高い人なので、私にはもう弱い姿を見せたくないのか、 好物の手料理、プレゼント、毎日の笑顔、リラックス出来る環境...、 今はもう、私が何を言っても、何をしても、彼は自分を追い詰めて自分を責めてしまいます。 抱えてるものを全て投げ捨てて、楽になりたいという彼の本音を知ると、 もう、辛くて...。どうしていいのか...。 彼が会社を辞めなければ、これが永遠に続くんじゃないかと思うと、 私まで心が折れそうなのも、正直な気持ちです。 彼のことを愛しています。彼が心から笑う顔が見たいです。 いつまでも元気でいてほしいです。 そのために私は、このまま黙って見守るべきか、ちゃんと向き合うべきか、 彼が少しでも楽になるよう私から別れるべきか、とても悩んでいます。 (いわゆる事実婚で、子供はおりません) どうすればいいと思いますか? 男にはよくあることだから、しばらく放っておけって思いますか? どうか皆様のご意見をお聞かせください。

  • うつになりそう

    結婚して間もなく2年が経とうとしているまだ新婚の私。 さまざまな要因が重なって、早くも 「結婚失敗したかな~私・・・」 と落ち込む毎日です。 大概の事を我慢できる私ですが、 過度のストレスで現在体調不良になり、服薬しています。 要因は「旦那とその家族と仕事が一緒である」こと。 彼の実家が自営業のため、勤務先はもちろん彼の実家。 商売人として修業中の私ですが、 旦那からしたら私のやり方が腹立つみたいで 酔っぱらった時のみダメ出しをしてきます。 しらふの時に言えと何度も言っているのに、こないだは取引のあるお客さんの前で 私をなじるように言ってきました。 これは後継ぎたる者みっともないので 「後で聞くから」となだめても 「いーや、今話す!!」 とぐだぐだ。 同じ職場でなかったらこんな嫌な思いをすることもなかったのに、 と思うわけです。 姑さんは姑さんで、超干渉してくるタイプ。 良くいえば「世話好き」なお母さんです。 私はあんまり自分のペースを乱す人が好きではないので ストレスになっています。 自宅は別々なのでまだましですが、 朝っぱらから電話で「今日の昼ごはん何にするの?」 と聞いてきます。 食事も別々に摂っているのにです。 食にこだわらない私にとってはそんな朝っぱらから 食事のことなんてどうでもいい。 朝っぱら考えたくない。 仕事が忙しからと手伝ってくれようとしてくれるのはわかります。 何か持ってきてくれるのならなんでもありがたいので、 いちいち確認しないで欲しいのです。 仕事をこなしながらの料理なのでテキトーにちゃちゃっと作れるもの作りたい。 夜も夜で聞いてくるし、 しょーじきめんどくさい。 やたらアグレッシブなので私にとってはうっとうしい限り。 いいお母さんなのに、これも職場が一緒で自営業だからですよね。 閉店してからストレス発散させるような場所があればいいのですが、 離島で何もないのです。 飲みに行っても、島民ほとんど知り合いなので愚痴ればすぐに噂されます。 息をつく場所がありません。 この島に生まれ覚悟して嫁いだというのに、 こんな弱音を吐いていしまう私・・・。 自分が我慢すれば解決する悩みなだけに、 苦しくて苦しくてどうしようもありません。 体調不良が続き、病院に行きましたが 「原因に心当たりはある?」 と聞かれても、知り合いの医者に言えるわけがない。 このままではうつ状態になりそうで怖いです。 どなたかいいアドバイスをくださいませんか? 私を助けて。

  • これはどういうことでしょうか(女性に回答お願いします。)

    大学院生、男です。 さきほどのカキコミの直後に重大な追加情報があり くどいようですが、再び質問させていただきます。 好きになってしまった人と何気ない話題でメールし合ってるんですが 彼氏いるか気になって、彼女に次のようなメールしてみました。 いつもより返事が遅くて 自分「返事遅かったですね、彼氏とメシでも食ってたのかとおもいましたよ」 相手「痛いところついてきますね」 自分「あなたのようなかわいい人なら彼氏ぐらいいるとおもってました」 相手「お世辞がお上手で。この話はおいておきましょうか」 その後。。 前置き:第一印象はかわいいなと思っていたとすでに言ってあります。 自分「込み入った話してしまってすみません。でもあなたがかわいいという私の第一印象はかわりませんよ。」 相手「かまいませんよ。あんまり期待しないでくださいね。がっかりしちゃいますから。」 と会話つづいて夜遅いので今日はやめておきました。 さらに混迷を極める。。 これはどうゆうことなんでしょうか?? 彼氏はいるんでしょうか、いないんでしょうか。。。ううぅ

  • 遠距離恋愛

    こんばんわ。21歳、大学4年生の女性です。 私は現在関東在住で、彼は今年の春から関西で社会人をしています。 彼とは付き合って2年経ち、結婚を前提に付き合っているのですが、仕事が忙しくて連絡もろくにとれません。 早朝に「行ってきます」のメールが入っていて、夜11時近くに仕事が終わり、電話で仕事が終わったとの報告と、家に着いてからメールを2、3回ほどと数分の電話をするだけの毎日です。 今日は早くに仕事が終わったらしく、先ほど連絡が来たのですが「会社の人たちと飲み会があるから、また連絡するね。ごめんね。」と言われてしまいました。 彼のことを信じているので浮気の心配などはしていないのですが、生まれてはじめての遠距離恋愛で、しかも彼とは交際中の大半をすぐそばで一緒に過ごしていたので、正直寂しくてたまりません。 全然涙もろくない私ですが、最近はちょっとしたことですぐに泣きそうになってしまいます。 でも、彼はそんな私のちょっとした変化をすぐに察してくれて、いつもとても気にかけてくれるので弱音や愚痴はできるだけ言いたくありません。 彼は仕事をがんばっているんだし、社会人になって間もないので毎日とても大変なんだということはわかっています。 でもやっぱり寂しいという気持ちはどうしても消すことができません。 自分でもどうしていいのかわかりません。 遠距離恋愛経験者の方、現在経験中の方、この気持ちを紛らわすいい方法などありましたらアドバイスお願いします。

  • うつのせいだったのでしょうか…

    先日、半年ほどお付き合いしていた遠距離での彼から別れを告げられ、あまり縋ってもよくないと思い別れたくはありませんでしたが受け入れました。 別れる数ヶ月前からうつではと思うような事がありうつのせいで別れを告げてきたのではと今更ながら思えて仕方ありません。うつの症状を調べていたら当てはまることが多くありました。 別れる数ヶ月前から今まで頻繁にしていたメールや電話が急激に減り、彼に何かあったか聞いたところ自分でもよくわからない。逢うのもどうしたらいいか分からないと1ヶ月以上逢えていませんでした。様子をみながら毎日メールはしていたのですが元気が出なくて何に対してもやる気がでない。寝ても寝ても寝たりない。頭の中がおかしいと言うようになりました。自分でも自分がおかしいとはわかっているようでした。聞くと学生時代にも同じようになりその時は自殺しようとしたらしいのです… 仕事も自営業でかなり多忙で休む訳にはいかないと無理をしていました。 責任感が強く中々弱音を人にはかない彼でしたがおかしいと感じる前までは仕事の辛さとかよく話してくれたのですが徐々にそれも言わなくなり何か言いたそうな感じがする時はどうしたの?って聞いてもなにもないよ?と返ってくるし、何かあったならいつでも聞くよと言っても言いたくても言葉じゃうまく言えないと話してくれなくなりました。 今回別れる前にも別れを切り出された時がありその時はいっぱいいっぱいな今、結論出さないでゆっくり考えてと伝えて先延ばしにしてもらっていたのですがそれから数日後、やはり今の状態じゃダメだと思う。苦しい思いさせてるのは嫌だし幸せになってもらいたい。だからごめん。(別れよう)と言われてしまいました。 今が辛くても一緒に幸せになりたいと伝えましたが彼の意志は変わらずごめんの一点張りで…最後にせめて逢って話したいと伝えましたがそれだと元に戻ってしまう。俺に癒しを与えてはだめだから。ごめんなさい。と断られてしまいました。 本当に大好きでたとえうつ病だったとしても受け入れて支えていきたい。ずっと一緒にいたいと思える相手でした。 今更ながら私の対応はどうだったのか。 別れではなく先延ばしで考えてもらえばよかったのではと思ってしまっています。 長文、乱文で申し訳ありませんが、なにかアドバイスなどあれば幸いです。 また、別れた今、返さなければと思っているものがありそれに手紙を添えて送りたいと思っているのですが今はまだ送らずそっとしておいたほうがいいのかと悩んでいます。

  • 早い回答をお願いします

    自分には付き合ってる彼女がいます。 自分以外の付き合っている人は、ほぼ毎日会っていて、とでもラブラブそうなのに、自分は付き合って結構経つのですが、まだ1回しか会ったことがありません。 そして、ほぼ毎日あっていて、ラブラブな人で、彼女さんのブログに行くと「今日も会えた~!本当に大好き!!!明日も会えたらいいなぁ~!!!」などという内容で、見ていてとても幸せそうです! 自分からして、とてもそのカップルがうらやましいです・・・ 自分も彼女をずっと幸せにしたいです!!! 自分の家の門限は厳しくなく、基本的にいつでも会うことが出来るのですが、彼女の家は門限が7時までと厳しくて、彼女が部活から帰ってきてメールが届く時間には6時45分ぐらいになっています。 また彼女は部活が忙しく、彼女が家に帰って、会えたとしても疲れていていそうで、無理をさせたくはありません。 自分も毎日彼女に会えたらいいのになぁ~と、いつも思います。 そして、自分が会いたいと誘っても、「私も会いたい!でもこの時間じゃ会えない。ゴメン。」という内容で帰ってくるのです。 そこで、毎日会うキッカケを作るにはどうしたらいいでしょうか? また、どのように言えばいいでしょうか??? 毎日会ってる人は「彼女が会いたい」と送って彼氏が駅に迎えに行ったり、彼女が帰りの遅い彼氏を待っていたりとしてます。 そして自分の彼女はというと、ドッチかと言うと、あまり人を誘ったりしないタイプです。 愚かな自分にヒントを下さい・・・・ ちなみに自分と彼女は違う学校で、自分は徒歩で学校へ、彼女は電車で学校へ行っています。 そのラブラブな人達は両方とも電車です。

  • 嫁との喧嘩内容 理解できない

    新婚半年の20代夫婦です 嫁に今日はお疲れ?と聞くと基本的にだいたい仕事で疲れたと返事が返ってきます (不動産業仕事8時~18時、週2日休み) なんでそんなに毎日毎日疲れてるの?と聞くと 嫁「いつも洗濯、掃除、料理やってそれで疲れる」 自分「じゃあ自分が全部引き受ければ疲れないでしょ?」 そう言うと嫁「何も分かってないじゃん!!」とブチギレ 嫁「話す気にならない」と言われました 自分はたまに掃除もするし 料理も仕事が早く終わった時は出来る限り作っています じゃあ洗濯とか料理とか手伝おうか?と言っても 「しなくていいから!やらないで! 自分一人でやったほうが楽だから」 いつもそう言われて終わりです 男の自分には理解できません 女性の方アドバイスしてください

  • 欝? 彼女への接し方で困っています。

    初めてまして、今3年半程付き合っている彼女の件で非常に悩んでいま、す是非皆さんの意見をお聞かせ下さい。 彼女 (28才) ・ 性格 かなりの負けず嫌い ・ 家族構成 3人兄妹の末っ子(男 男 女)         小学1年生の時に父親が他界 ・ 家は自営業をしており母親はほとんど休みなく働き、親にほとんどかまって貰えなかった。 ・ 仕事 ベンチャー系の職場で結構罵声なども飛ぶ厳しい環境 彼女はとても真面目で責任感が強く仕事も家事も何でもきちんとこなす反面、非常に心が繊細で一人を恐れ常に近くに誰かを求める傾向があります。 その性格ゆえに仕事も非常に真面目にやっていて評価もされているようですが、家に帰ってくるといつも仕事の愚痴ばかり言い、自分の意見を押し殺して溜め込んだものを吐き出している感じです。 少し休めばと言うのですが「自分の存在価値をみんなに認めてもらいたい、仕事を頑張るのもみんなに認めてもらいたいから、そうしないと凄く寂しく自分が何のためにいるのかわからない」と言って全く聞く耳を持ちません。 友達もあまりいない様子で他人に本音を話すのも抵抗がある+話せる友達もいない(弱音を吐くのは弱い人間で自分はそうなりたくないみたいです)のでいつも自分で我慢しています。(そのかわり私にあたる事もよくあります) 彼女は約1年半程前に鬱病になり最近は日常生活をおくれる程回復しているのですが、また再発しそうでとても心配です。 色々調べましたが今は症状からスーパーウーマン症候群ではないかと思っています。 なんとか力になりたいし、助けてあげたいのですが正直どのように接していいのか分かりません、こちらはアドバイスしているつもりでも自分を否定されて認めてくれてないと思うみたいですぐ喧嘩腰になり最近は喧嘩ばかりです。 彼女は私にも「認めてもらいたい、そのために頑張っているので全然認めてくれてない」と言います、逆に私も「彼女が意見を聞いてくれない、自分を認めてないからでは?」と思う所があり不満があります。 お互い相手は認めているつもりなのに、お互いが認めてもらえないと不満を持っている状態です、もっと何事も肩の力を抜いたらとも言いますが「ずっとこの生き方をしてきたからなかなか変えれない」とも言ってます。 別れも何度も考えましたが後悔だけはしたくないので自分に出来うる限りの事をしてあげたいと思ってます、それでダメなら諦めます。 拙い文章で申し訳ないのですがぜひみなさんの経験談やどう接したらいいかアドバイスを頂ければと思います。 よろしくお願い致します。

  • 鬱っぽい…

    大学1年の男です。 4月から実家を離れて一人暮らしを始め、内気で無口で人見知りな性格なので大学では友達も出来ず常に一人で生活しています。 友達がいないので大学は面白くなく、やる気が起きず授業もほとんどサボっています。 正直大学をやめたいです。 食欲は普通ですし、夜は全然眠れずお昼に眠気がきて学校をサボって睡眠を取ることが多いです。 こんな私にも彼女がいるのですが、遠距離恋愛ですし、彼女は仕事をしているし会うことが出来ません。 毎日メールはしているんですが、寂しくて泣いてしまい、息苦しくなったり胸が痛みます。 でも彼女に会うと、率先していろんなことをしたり、一緒にいると楽しくて楽しくて…。 毎日生きていくのがしんどくて苦しくて嫌です。 こんなこと親に言う勇気もないし、親に言わず精神科に行ってみようかと考えたのですが少し抵抗があって行かずじまい(受診料が高そうだし…)。 このままでは本当に駄目になってしまいそうで怖いです。 どうしたらいいんでしょうか… 分かりづらい文章ですみません。

給紙マークが点灯動かない
このQ&Aのポイント
  • 給紙マークが点灯しているにもかかわらず、動作しない場合の対処法を紹介します。
  • EPSON社製品の給紙マークが点灯しているが、動かない場合の対処方法について紹介します。
  • 給紙マークが点灯している状態で印刷ができない場合の解決策について解説します。
回答を見る